• ベストアンサー

カーナビ、ETC、ドライブレコーダ、バックモニター

カーナビとETCはご存知かと思います。 ドライブレコーダーは、運転席(あるいは後席)からの様子をカメラで記録するもので、事故が起きた時などの証拠となります。 バックモニターは、ギアをR(後進、リバース)に入れると、カーナビの画面などに後ろの様子が映って、バックを容易にするものです。 さて、皆さんにとって、この4つの中で必需品はどれですか? 一番必要と感じているものを、1つだけ選んでください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#204360
noname#204360
回答No.10

一寸前なら、カーナビでしたが、今はスマートフォンにナビゲーションが入っていますし 今なら、ドライブレコーダーですね 事故の詳細を、克明に記録し、後の原因を明確にするのに非常に重要なアイテムです ETCは、年に数えるほどしか高速を使わない私にとっては不要ですし バックモニター自身も、直視の方がよっぽど安全です

localtombi
質問者

お礼

>事故の詳細を、克明に記録し、後の原因を明確にするのに非常に重要 そうですね、ユーチューブなどを見ると投稿画像が多数載せられていますが、これを見ると付ける必然性に迫られそうです。 何かがあった時の証拠になりますからね。今のカメラはナンバーも読み取れる位の画像度なので重宝しそうです。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (14)

noname#191060
noname#191060
回答No.4

ドライブレコーダーですね。 他はあまり必要としません。 運転する時間帯が深夜、早朝が多いため不測の事態に備える意味でドラレコでしょう。 バックモニターは付いていても見ない(目視のみ)ので不要。 カーナビもほぼ全国の主要道路は頭に入っているので不要。 ETCは月に1~2回の頻度しかないので重要視していません。

localtombi
質問者

お礼

・・・ということは、トラック関係のお仕事でしょうか。 だったら、怖いのは事故ですからドラレコは必須かも知れませんね。 ユーチューブにもドラレコの映像が多数投稿されてますが、これを見ると備えなければと思います。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

  ETCかな お金を払う手間が省けるし、ETCなら割引もある 最も価値が無いのがバックモニター、あんなもの見ても意味がない。 バックミラーとドアミラーで十分  

localtombi
質問者

お礼

>最も価値が無いのがバックモニター 知り合いの車にはバックモニターがあって、当人はそれしか見ていませんが、時々私がその車を運転してバックをする時は、逆にモニターは怖くて見ません。 仰るように、サイド&バックミラーで目視する方が安心ですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#193792
noname#193792
回答No.2

必需品と感じるものはありません。 別に無くても車はちゃんと走ります。

localtombi
質問者

お礼

そうですね、いずれも無くても車は問題ないですね。 運転する人が、より便利になるかどうかですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tar5500
  • ベストアンサー率22% (852/3865)
回答No.1

ETCかな?高速乗るなら必需品。もう現金で払うのは面倒+高い あとの3つはあればいい感じか 私はもっぱらカーナビはアンドロイドのスマホで代用できているので 専用機は欲しいと思いません。

localtombi
質問者

お礼

そうですね、最近はカーナビはスマホで代用できますね。 私は高速にはほとんど乗らないし、乗ったとしてもお金を払うのに苦はないですが、ETCの便利さを知ってしまうと必需品になるのでしょうね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • カーナビにドライブレコーダーやバックカメラの映像を映す方法

    カーナビにドライブレコーダーやバックカメラの映像を映す方法 よろしくお願いします。 普通、ギアをバックに入れるとカーナビのモニターにカメラの映像が映るようになりますが、ギアバックに入れてない状態でもスイッチを押せばカメラの映像を写せるようにする機能を持ったものはありませんでしょうか。 バックに限らず、横の死角になる部分につけたカメラの映像とか、 塀などで見通しの悪い交差点出ようとする時に前バンパーの先端につけたカメラで魚眼レンズのような映像をだして左右を確認するとか。 それから、ドライブレコーダーの映像をその場でカーナビモニターに再生することはできませんでしょうか。 ダイハツの車を買おうと思っているのでそれに取り付けれるものや純正ナビを改造できればいいかなと思っているのですが。

  • ルームミラー型ドライブレコーダー/バックモニター

    先日、バックカメラを取り付けようと、以下のような機材を購入しました。 http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x475750135  http://store.shopping.yahoo.co.jp/funlife/org00417.html 普段はドライブレコーダーとして動作し、バックの時にはバックモニターに切り替わるという便利な装置です。 配線を完了し、いざ動作をさせてみますと、バックモニターからの映像信号を入力する端子にバックモニターのケーブルを接続しますと、ドライブレコーダーの画面が消えてしまいます。 外すと、また、映像が現れます。 バックモニターは、バックギアに入れると正常に映ります。 原因がわからず、行き詰まっております。 同じような機材を取り付けた事があります方がおられましたら、どうぞ対策を御指南くださいませ。

  • 純正外のカーナビ取り付けについて

    トヨタの純正カーナビ(販売店オプション)を使っていたのですが、車内荒らしに合いカーナビ盗まれちゃいました。 そこで価格面から純正外のカーナビを検討しているのですが、純正カーナビ時に使っていたバックモニター、後席ディスプレイ、ETCなどとちゃんと連動して使用できるものでしょうか? ご存じでしたら教えて頂ければありがたいです。

  • 新車にドライブレコーダーを付けるか・・・

    新車にドライブレコーダーを付けるか・・・ そこそこの費用になるので少々迷うのですが。 そこで・・・ 今、販売している物はLED信号機は映るように改善されたのでしょうか? 車のカーナビモニターで再生できて、その現場で警察官で確認できるシステムにすべきなのでしょうか? 後で保険会社にメモリーカードで提出するのは証拠能力に疑問をもたれるのですか? トヨタ純正のはドライブレコーダー本体は安いので、どうもカメラ機能のみのようで、ちょっと高いカーナビと組み合わせて、カーナビ側でSDカードに記録するシステムのようなのですが。

  • バックモニタのバックギア連動について

    はじめまして。わかる方がいれば教えていただきたいのですが。 この度、トヨタのラッシュを購入したのですが、運転未熟なため、バックカメラを取り付けたいと思っております。トヨタの方にも聞いたのですが、純正のバックカメラはラッシュの場合なしだとのことでした。カーナビは純正のをつけたのですが、やはりバックカメラ対応にはなっておりません。そこでいろいろしらべたのですが、バックカメラはワイヤレスで、バックモニタは取り付けなくてもナビにUHF電波を飛ばしてバックギアを入れたときに自動的にモニタ画面切替する装置、マルハマのMCD-51K、MCD-71Kがあるとのことでした。ただ、どちらも販売停止となっています。お聞きしたいのは、今、現在販売されてそれにかわるものがあれば教えてほしいです。また、それがあれば取り付けは素人の私でも可能なものか。専門的な知識が必要かどうか(カー用品店にお願いしたほうがいいのか)。よろしくお願いいたします。

  • トラックのバックモニター

    最近どのトラックにもバックモニターが取り付けられているようですが、 あれって後退時にしか画像は表示されないものなんですか? 運転中、バックモニター付のトラックの後ろに付くことがあるんですが、 モニターで後続車の様子を見られているんじゃないかとドキドキしてしまいます。

  • バックモニターカメラについて

    家内用の車を旧ノアからウィッシュに買い換え、6月中には納車になります。 純正のナビ(ブラインドコーナーカメラとバックモニターカメラとかのセット)があまりにも高かったので、オーディオレスで購入し、カーショップでカロッツェリアの楽ナビ+MDオーディオをつけることにしています。 当初は予定になかったのですが、パック時の後方視界が悪くて車庫入れが恐いということになり、バックモニターカメラをつけようと思い始めています。 ※ノアにはバックドアミラー?がついていたので、バックが楽だったんですよね。 そこでバックモニターカメラについて質問です。 1.工賃込みの価格はいくらくらいですか?(カラーで) 2.これってギヤをリバースに入れれば、ナビ画面から自動的に切り替わるんですよね? 3.昼間はいいとしても、夜間は暗くて見えないなんてことないんでしょうか? その他、何かありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • バックモニターと、車内でDVD・TV

    現在、車にカーナビはついていません。 カーナビは別に要らないのですが、 1)バックモニター(?)(よく最近の車についている、バックギアに入れたらナビ画面に後方の映像が映るやつ)をつける 2)車内でDVDを見る 3)車内でTVを見る これらができればいいなと思っています。 上記の1~3の全て、またはそれぞれをカーナビ無しでできますか? ポータブルのDVDとかではなく、カーナビ画面のような固定式のディスプレイがいいのですが。 できるのであれば、どのような製品を揃えればいいですか? (製品構成の一例を挙げていただければ助かります) よろしくお願いします。

  • バックモニターについてですが…

    はじめまして。energyと申します。バックモニターについて質問します。 先日、初めてミニバンを購入しました。マツダのMPVなのですが、何分初めての大きな車ということで、バックがちょっと怖い感じなのです。そこで自動車用品店に行ったところ、バックモニターカメラが売っていました。2万円弱でいくつかのメーカーのものが売っていました。ちなみに買ったMPVにはECLIPSEのAVN5502Dというカーナビが初めからついていました。どうせカメラをつけるならバックギアと連動してモニターに後方の映像が映るようにしたいと思います。今現在は、サイドブレーキを引かないとテレビの映像が映らないようになっています。そこで、 (1)自動車用品店でバックモニターカメラを買うとしたらどんな注意が必要なのでし ょうか?ECLIPSEのAVN5502Dに適合しないものもあると思いますが…。それにワ イヤレスのカメラも売っているのですが、サイドブレーキを引かないとテレビが 映らない状況ではダメだと思うのですがどうでしょうか? (2)当方、機械音痴なのですが、自分で付けられるようなものなのでしょうか?「機 械音痴じゃ難しい!」といった場合、どういうところで付けてもらえるのでしょ うか?また工賃はいくらくらいなのでしょうか? (3)ネット上の通販などで本体を安く購入し、装着だけどこかへ頼むということはで きるのでしょうか? (4)そもそもバックモニターとバックミラー、どちらが使い勝手がいいのでしょう  か? 以上、4点を質問いたします。長々と失礼しました。よろしくお願いします。

  • バックカメラ

    バックカメラで バックギア連動配線の手前に別配線を繋いでスイッチを付ければスイッチON走行中、バックギア連動でバック時、モニター画面に映せますか。 モニターはミラー型ドライブレコーダーです。どなたか宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • DCP-J978Nの電源が突然落ちるトラブルについて詳しく教えてください。
  • Windows11で無線LAN接続しているDCP-J978Nの電源が不定期に落ちる問題を解決する方法について教えてください。
  • DCP-J978Nの電源が落ちて電源ボタンが反応しない場合、数十分間放置して再度試してみることをおすすめします。
回答を見る