• ベストアンサー

人にお金を貸しました。返済の法的な時効は??

maiko0318の回答

  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6970)
回答No.5

もう、友人を取るかお金をとるかになってしまっていますね。 あげたつもりで貸さないと・・・

関連するQ&A

  • 借金の時効って?

     知人にお金を貸していましたが、最近、その知人が海外に移住することになりました。 借金の時効は 法人だと5年、個人だと10年とありますが このような民事にも刑事のよう海外にいる間は 時効がストップしますか?

  • 傷害罪の時効は?

    傷害罪の刑事上の時効は何年?そして、民事上の時効は何年ですか?

  • 6年間借金未返済で借金を時効にできるでしょうか?

    夫の手術費用として、合計300万円近くを9年前に借りましたが6年前から未返済でおります。夫のリハビリなど費用捻出も多く、今後定期的な手術も必要なため貯金に回しているためです。 しかし先日、簡易裁判所からその未返済となっている借金について呼び出しがありました。知人に相談したところ、借金には時効があると聞きましたが、時効になっているどうかはどのように調べればよいでしょうか?また知人曰く「時効援用を有効にすれば良い」と聞いたのですが、私どものような場合にその時効援用というものは有効でしょうか?

  • 民事の時効について

     昨日 No.972590で 刑事の公訴時効のことが 説明されていましたが これに関連して この事件の 民事の 時効は どうなっているのでしょうか? 損害賠償請求とかになるのでしょうか? 時効は 何年なのでしょうか? 時効の中断とか停止とかに 該当するのでしょうか? 新聞を 斜め読みしただけなのですが 民事の方で 加害者に まだ すべきことが 残っているように 書かれていたので 気になっています

  • 器物損壊の時効について

    器物損壊の時効は何年ですか? 器物損壊は親告罪で相手を知った日から3年が時効だと書いてあるのを見ましたが、この『相手を知った』と言うのはどの程度の事を言うのでしょうか? 現場を目撃していて顔を知っていたら? それとも、 相手の住所氏名がわかったらですか? それと、 民事も刑事もどちらも時効は3年なのでしょうか? 自分なりに調べてみたのですが詳しく分からず困ってます… 知識がおありの方、ぜひ教えてください! よろしくお願いします!

  • 知人への貸金、返済、時効

    12~3年前に知人に数十万円を貸しました。 借用書などはありません。先日その方と連絡がとれ「返済して欲しい」と。 もう12~3年経っているしお金もなさそうだったで「では10万円で終わりにする」と伝えました(その内容は一部始終残っています) ○○万円お借りしたとか、○○万円返せ(借りた額)とかは一切触れてなかったです。 「10万円なら」と返済をしてくれました。 振り込まれたので「これで終わり。ありがとう」とメールし終わりにしようと思いました。 (LINEなのですべてのメールの内容は残っていると思います。 しかし「やはり全額返してもらおう」と思いまたメールをしました。 法的には10年で時効ですが、その間に少しでも返済をしてもらうと借金を認めたこととなりリセットになると思うのですが 私がが「この金額で終わりにする」「これで終わり。ありがとう」という事を言っていた場合法律上どうなるのでしょうか? 当然このメールのやり取りの中でいくら貸したとかは一切出て来ていません。 民事裁判とかになった場合「私は15万円しか借りていない」「その中の10万でいいと言われたので返済した」と言われた場合どうなんでしょうか? それとも私がが「これで終わり。ありがとう。」という言葉があるのですが、こういったことはなにかの証拠になってしまいますか? 「借りたのは借りたが15万しか借りてない」と言って、最終的にあと5万円で済まされてしまうものなのでしょうか? この12~3年の間にほぼ連絡はとっていません。 宜しくお願い致します。

  • セクハラの時効

    セクハラの時効についてです。 他の方のQ&Aで、民事の場合3年あるいは20年ということがわかりました。 刑事では「犯人を知った日から6か月」とありますが、「知った」とはどういうことでしょうか? 私の場合。 セクハラの加害者探し(証拠探し)をしていて、「・・・ということはAさんが加害者じゃないかな?」 と思ったのが2012年10月。 同月、心の中では確信しましたが、第3者(職場で起きているセクハラなので職場のセクハラ問題担当者)が認定はしていません。 2013年5月。第3者に相談して、第3者がAが加害者であることを認定してもらえそう(まだ認定していません)。 こんな状況です。 この場合、「知った日」とは2012年10月で、時効を過ぎたことになりますか?

  • 人からお金を借りても返さない人

    人からお金を借りても返さないのは何の罪になるのですか? 前もって言っておきますが、これは私ではなく知人の話です。 その額は数千万円にも上ります。借りた物を返さずそのまま自分の物として所有し、返してくれと言っても返さず、むしろ貸す方が悪いという態度でシラを切るような人です。 法律的にはどうなるのか教えて下さい。まず犯罪としてどのような刑事責任を問われるのか、また民事の場合どうなるのか、詳しく教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 接客に関するクレームに時効はあるのですか?

    接客に関するクレームに時効はあるのですか? 刑事的、民事的には問題ないものとします。

  • 民事も時効?

    23年前に自殺として処理された長野県の男性の死が、実は殺人事件であったという件について。 刑事事件としての公訴時効だ成立しているのは理解していますが、民事についても時効が成立しているのでしょうか。