• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:これはADHDでしょうか?)

ADHDの可能性がある妻の行動について

このQ&Aのポイント
  • 妻の行動について質問します。食事中にこぼすと僕が取ると激怒し、食器を洗おうとすると同様のパターンがあります。
  • 妻はレシートのことを忘れやすく、チョイ置きした物は置きっぱなしになります。部屋は比較的綺麗ですが、なぜか置きっぱなしが多いです。
  • 妻は早めに準備ができず、約束の時間には必ず遅れます。お風呂に入っている時に急いでいることを忘れることもあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#194156
noname#194156
回答No.13

No.9です。 投稿前には読めなかったこれまでの補足を読むにつけ、旦那さんの視点を変えるだけでは済まされないレベル、つまり奥さんも努力しないといけないなと思いました。 >連休中に妻の実家に帰ったんですが、帰る二日前に僕が子供を預かって『実家に連れてって夕方に帰るから実家に帰る準備しといてね。』と言ったんですが 何もしていませんでした・・・ 何してたか聞くのが怖かったので何も聞けませんでした。 実際、旦那さんは奥さんにとても気を遣っていらっしゃるし、家のことも細々とよくやっていらっしゃると思います。 でも、旦那さんの努力と奥さんの努力が釣り合わないことに不満を抱いて、イライラしていらっしゃるご様子が伺えます。 イライラするぐらいなら、奥さんの自立心を育てるぐらいのつもりで、娘を育てる父親を見習う気持ちでいた方が気が楽だと思います。 現実問題として、お子さん一人で今の様な感じだと、二人目が生まれて上のお子さんが幼稚園に通うようになったときはもっと大変です。 失礼ですけれど、それぞれの実家の両親だって、いつまでも健在とは限りません。 夫婦揃って早くから親と死別することもありますし、親も大病をして長患いになることもあります。ですから、何時だって自分たちは子供で親を頼れると思っていると痛い目に遭います。 流石に二人目なら、奥さんも今よりは母親らしくなっていると思いますが、赤ちゃんのお世話をしながら毎朝お弁当を作り、幼稚園の送迎バスの時間に間に合うように準備できるのかなぁ…と、他人事ながら気に掛かりました。 流石にそこまで忙しくなったら、奥さんも朝風呂やお化粧に時間を掛けたりはなくなると思いますが、「時間は無限ではない」ということを奥さんも自覚しないといけませんね。二人目が生まれても、何にでも時間を掛けていたら奥さんの体力が持ちませんし、いずれは趣味の時間も取れなくなってしまうことでしょう。 奥さんも自分で効率化を考えていかないと、睡眠不足や育児ノイローゼに成りかねませんから、「時間がないときは、ほどほどに」というのを今からでも少しずつ、覚えていただかねば。 毎度毎度、送迎バスの時間に遅れていたら、奥さんは先生や運転手さん、他のママさんやお子さん達に気まずいし、何よりお子さんが可哀想です。 下に赤ちゃんがいた場合、参観日や遠足、運動会に発表会、バザーや奉仕作業etc.と幼稚園の催し物は沢山あるので、出席するとなると大忙しです。 そこで、奥さんが毎度毎度遅刻していたら、お子さんも不安になりますし、虐められたら可哀想です…。ずっと先の話ですが、今のままだと現実に成りかねません。 二人目が生まれる頃は旦那さんも昇進して、今よりもっと忙しくなるかも知れませんよね。それなのに、今と同じレベルのサポートを旦那さんが続けられるとは限りません。ですから、奥さんのことは半分目をつむって、腹立たしいでしょうけれど、取り敢えず家庭内のことで済む失敗に関しては、多めに見てあげてください。 ともかく、口で言うときは手短に手を出すよりは心理面でサポート、という形に切り替えて行く方が良いと思います。 確かに奥さんには体力を付けて貰うこと、無理をさせないことは大切ですけれど、「あまり手を貸しすぎると、自分で時間内に物事を終えるという工夫をしなくなってしまう」と思います。だから旦那さんも奥さんのことをあれこれ気を揉みながら世話を焼くのではなく、心配でしょうけれど「自力でやり遂げさせるように、サポートは最小限」にした方が良いと思います。 奥さんは、“洗濯物の山”も“汚部屋”も卒業できたのでしょう? 結婚してから成長できたのですから、他のことも“これは私の仕事なんだ”と意識を向けさせて行くことで、奥さんも変わっていけると思います。 旦那さんの望むスピードやレベルには中々到達できないことと思いますが、そこはじっと長い目で見てあげてください。 そして、やり遂げた一つ一つを褒めてあげてください。 今は旦那さんもお疲れですから、少しずつ奥さんのサポートの手は緩めて、奥さんには自立して行っていただきましょう。 夫婦で受診というお話も出ていましたが、最近はテレビで大人の発達障害の特集番組をやっている機会が増えたので、録画しておいて一緒に観るなど、奥さんにも少し関心を持っていただくと良いかもしれません。工夫をすれば、「どうせ出来っこない」と諦めていたことでも、どうにかなるんだという意識を持っていただければ、奥さんも変わろう、成長しようと考えて下さるのでは。 更に一歩進めて、奥さんに発達障害の専門書を薦めて見ては…。 奥さんに精神科受診を勧められたことを逆手に取って、 「僕は君にとって口うるさかったかも知れない。でも、僕は僕で君を理解しようと本を読んで勉強した。僕が口であれこれ言うよりも、これを読んで欲しい。病気だ、障害だという視点ではなく、生活していく上での知恵やコミュニケーションの取り方について書かれたものだと受け取って欲しい」と。 ――何事も切っ掛け作りは大切だし、今、お二人は夫婦生活の節目に入ったんだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (13)

  • JqqF
  • ベストアンサー率24% (159/656)
回答No.3

補足にお応えして。 一場面的には気付かざるえないでしょうね。よく誤解されていることですが、発達障害は軽度であれば問題が小さいのではなく、軽度であればあるほど、生きにくいんです。他者との間にある障害に本人が気付きやすいからです。その気付きは悩みを生じさせ、悩みは自己評価を落とします。自己評価が落ちると行動力が低下する。重度の人は、気付かない分だけ独断の信条をまっとうするので、周囲に人としての在り方が分かり易く、分かり易ければ受け入れ易くもあるので、周囲が混乱しないし本人の自己評価が健全なんです。つまり、行動力をもって人生を開拓します。 発達障害者は、本人の特性が発揮された場合のみ、社会的評価が向上するんです。本人が障害を自覚し、自分の特性として受け取れることは重要ですが、周囲がその気付きを指南して、多数派により近づくよう要求することは、本末転倒です。何も出来ない人になってしまいます。

NESNESCAFE
質問者

補足

以前、日記を見せてもらった事があるのですが、質問には書いていませんが『優先順位の付け方がヘタ』『今、一番に何をすべきか』わかっているけど行動に移せていない事に気づいているような事を書いていました。 最近は僕が口うるさく言うのでだんだんマシになってきましたが・・・ 口うるさく言うのは逆効果ですかね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • vzb04330
  • ベストアンサー率74% (577/778)
回答No.2

心理士です。 No.1の方が書いていらっしゃるように、穏やかなADHDという形容が妥当な気がしています。 最近のとらえ方では、たとえば、ADHDについても、「ADHDか、そうではないか」という、二分法(二者 選択で捉える方法)ではなく、ADHDの傾向がどの程度強いか、という「程度問題」として捉える見方が主流になりつつあります(スペクトラムと呼びます)。 こういう視点からしても、「穏やかなADHD」というのは、質問文からみられる範囲での奥様の現状をよく表現していると思います。 専門医療機関を受診されれば、診断はつくかと思いますが、それよりも、質問者様のお母様が、今回なさったような、いわば「予防的対応」(多少早めの時間を告げる)を、質問者様もおやりになって、もう少しだけスムーズな日常生活が送れるようになさることをお勧めしたいと思います。 上記のように、早めの時間を告げるとか、とくに大切なことは、メッセージボードに書いて、それを必ずチェックするよう習慣づけるといったことです。 さらに具体的な対応につきましては、最近、大人のADHDの方や、発達障害の方向けの対処方法を書いた一般向けの本もたくさん出ていますので、書店や図書館で一度ご覧になって、普段の生活の中で実行できそうなものをいくつか選んで試みられてはいかがでしょうか。 以上、ご参考までに。

NESNESCAFE
質問者

補足

最近質問内容の事で何回か喧嘩してしまい妻から『なんでこんな事でそこまで怒るの?頭おかしいんじゃない?精神科に行ってきたら?』と強い口調で言われました。 私としては今までの事が積もっている事を伝えたのですが、妻からしたら直前の妻の行動しか頭に無いようでした・・・ 私が精神科に行くついでに妻も受診させる・・・というのはどうですかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • JqqF
  • ベストアンサー率24% (159/656)
回答No.1

健やかなADHDですね。 現在の住まいが比較的片付けられているのは、片付けるべき合理的な理由が日々あるからです。散らかしていると子供が危険とか。いつ何時も合理性に傾くんですよ、ADHDは。傍目から見て「忘れている」と見えることは、本人にとっては優先するべきことに足りないので、その為の時間を割り振らないだけです。その本意をそのままに相手に伝えると面倒なので、「忘れた」と短絡的に濁すんですね。なんせ合理的な方ですから。そして、よくよく考えれば、ADHDの人が切って捨てるものって、実際どうでもよいことが多いです。 余談ではありますが、このバッサリ加減は私の好みです。痛快ですね。

NESNESCAFE
質問者

補足

>>その本意をそのままに相手に伝えると面倒なので、「忘れた」と短絡的に濁すんですね。 てぇ事は本人はこれは他人とは違うと認識してるんでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 妻がアスペルガー症候群かもしれません。

    妻がアスペルガー症候群かもしれません。以下、あれ?っと思った行動です。 私は30歳で交代勤務、妻は25歳で専業主婦、子供は八ヶ月です。 お店で店員さんに散々聞いて、あっさり『うーん、やっぱいらないかな』と言える。 単一商品しか売っていない店舗(不二家など)に入って聞くだけ聞いて買わずに出るのが平気。 私は交代勤務なのですが、朝6時半に出るシフトがあるので前の夜は遅くても21時に寝ます。 しかし、妻は眠くないとか言って寝るのは23時~2時⇒小さな物音で起きてしまう私はごそごそされて私が起きてしまう ⇒うざいから今は寝室が別(結婚して2週間で寝室が別になりました) 普通、相手が早く寝るなら自分も合わせようとしませんか? 物事の優先順位を付けての行動が苦手。同じ間違いを繰り返す。 独身時代:遠距離恋愛だったので毎日寝るまでスカイプでおしゃべりしていました。 ここで仕事から帰ってきた妻のやるべき事は主に、食事・歯磨き・コンタクトをはずす・お風呂・次の日の準備です。 しかし、食事をしてからスカイプに来るので、歯磨き・コンタクトをはずす・お風呂・次の日の準備をせずに 寝る事が多々あり、よく喧嘩になっていました。月に2,3回の失敗ならあるかもしれません。 しかし、週に2,3回は多くないですか? 結婚してから:妻の母がベビーカーを送ってくれました。その日の勤務は15時からの仕事だったので 私は9時ぐらいに起きてきて13時半まで時間がありました。 妻がその間にやるべき事は、お風呂に入る(前日入っていませんでした)・食事の準備・部屋の掃除でした。 食事は私が作りましたが妻は13時過ぎまでベビーカーに夢中で、子供を寝かさないとお風呂に入れない状態でした。 しかし子供が中々寝付かず、妻は子供に『もーお母さん、お風呂に入れないでしょ!!!』と乳飲み子に激怒していました。 物事は基本放置。 転職活動で受けてみようと思っている会社の書類・その他くだらない書類などすべて放置です。 物事の重大性は関係ありません。 朝食は絶対パン。 宗教上の理由か?と思える程朝食はパン限定です。昼食や夕飯を私の分だけ作ると怒ります。 しかし、朝食に限り私の分だけでも何も言いません。私が朝食に妻の分までご飯系や麺類のメニューを 作っても絶対食べません。パンが無いなら食べるかもしれません。 食べ物は共有精神。 二人で買い物に行き、私はじゃがりこ、妻はかっぱえびせんを選んだとします。 ここで私がじゃがりこを全部食べると妻は激怒します。基本、食べ物は共有です。 頼んでもいないのにかっぱえびせんは半分残っています。付き合い当初は半分残っている意味が 分からなかったので、半分残った状態でよく放置されていました。 物事を結果論でしか見えていない。 部屋は3部屋あり、リビング・妻と子供の部屋・私の部屋となっています。 最初はリビング・3人の部屋・物置部屋だったのですが、上記の就寝時間のちがいから 私が物置部屋の隅で寝るようになり2ヶ月掛けて部屋と押入れを整理しました。 結果自分の部屋となりました。妻は私の部屋となっていることが気に入らないようです。 結婚したらPCでゲームする時間も無いと思っていたのでデスクトップPCを7万でを売って 3万のノートPCを買いました。しかし、上記の理由から自分の部屋が出来たので自然と ゲームする時間も出来てきたのでデスクトップPCを買いました。 妻はデスクトップ⇒ノート⇒デスクトップの流れが気に入らないようです。 そりゃお金の無駄なので気に入らないでしょう。しかし理由まで気にならないようです。 毎回同じ事を言う。 月の小遣いは三千円で、妻は私がお金をほとんど持っていないと思っているようです。 食材の買出しは私の仕事なのですが、買出し⇒妻からお金をもらうの流れなのですが 毎回毎回レシートを渡すたびに『よく五千円も持ってるなぁ』と言われます。 そりゃそーよ、最初に立て替える事が出来たらお金はすぐに返ってくるんだから その金がグルグル回るだけなのになぁ、と毎回思います。 長くなりましたが如何でしょうか?

  • 乳児のいる家庭の生活スタイル 夫婦の時間の作り方

    乳児のいらっしゃる方、生活スタイルを教えてください。 昨年の夏に結婚した私・会社員(32)、妻・専業主婦(27)です。 今年の夏に第一子が生まれて、今3ヵ月と少し経ったところです。 私の仕事はシフト制で、朝6時と8時出勤があります。 そのだいたい1時間半前に起きます。(4時半と6時半) 不定休ですが週休2日制です。 遅刻が許されない仕事なので(どの仕事でもそうですが…) 目覚まし時計を2つセットして寝ています。 妻から目覚ましの音で子どもが起きないように、 別の部屋で寝てほしいと言われ、別の部屋で寝ています。 夜8時に妻がお風呂に入って、続けて妻が子どもをお風呂に入れて 上がってきたら母乳をやって、夜9時に寝るというのが お決まりのパターンです。 妻に言わせると、うちの子はお風呂から上がって、 母乳をやって寝かせるのが、寝かせつけ易く、一番良く寝るらしいです。 まだ3ヵ月からかも知れませんが、うちの子は夜鳴きも無く、 夜中に1回しか起きません。 妻は夜9時に子どもと一緒に寝ると、朝4時ぐらいには起きて、 家事(洗濯や炊事、前の日の片付け)などをしています。 私は朝6時出勤の時は、夕方には帰ってこれますが、 8時出勤の時は、今の季節だと帰りが夜8時を回ることが多いので、 子どもをみたり、妻と会話する時間が全くありません。 (帰ってきたら子どもをお風呂に入れる時間なので) 最近喧嘩ばかりで、夫婦間の会話が少ないのが原因かと思って、 妻に会話の時間を作りたいので9時に寝かせつけてから起きてきてほしい、 とお願いしたのですが、朝早起きした方が家事がはかどるようで 聞き入れてくれません。 会話の時間を作りたいと言うと、例えばどんなこと?今話して。 と言われます。子どもが起きていると、じっくり話も出来ませんし、 それに夫婦の会話って、子どもが寝てから時間を気にせず、 今日あった事とか、とりとめもない話をダラダラするのが 良いんじゃないかと思うのですが、妻にはそういう考えはないようです。 とりとめもない話をダラダラって、 乳児のいる家庭ってこんな悠長ことを言ってる場合じゃないのでしょうか? 妻は夕食を作ったり、掃除、洗濯など家事はちゃんとしてくれているのですが、 もう1年ほど夫婦生活はありませんし、 子どもが生まれると子ども中心の生活になるのは分かるのですが、 最近喧嘩ばかりで、どうにかしたいと思っています。 乳児のいる皆さんの生活スタイルってどんな感じですか? 私はどうすればよいでしょうか? アドバイスいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 妻は発達障害の一種でしょうか?

    昨年末に結婚し、今年の夏に子供が生まれました。私は31で交代勤務・妻は25で専業主婦です。 以下あれ?っと思った事です。 ・時間の計算が出来ない。 住まいは賃貸マンションで3DKです。子供と妻の寝る部屋・リビング・物置&私の寝室に 分けています。交代勤務で夜勤があるので物置で寝てる事に不満はありません。昨日から 正月休みなので物置の整理を妻が昼頃から始めましたが、まだ終わっていません。(現在22時) 別に終わっていない事に不満はないのですが私の布団を角に追いやっているので布団が 敷けません。普通、相手が何時に寝そうだから(もしくは聞いて)何時まで整理して何時から 布団を敷ける準備を、これで相手の希望時間に布団が敷けるな・・・ 残ったなら続きは明日って考えませんか?しかも20時頃から子供を寝かし始めて21時に 戻ってくると言っていたのですが・・・22:07時点で音沙汰無しです。 ・出発時間は8割方遅れるorバタバタ 出発時間は8割方遅れるorバタバタします。早めに起きたり準備したりしていても本人曰く 『準備や化粧していると急いでいるのを忘れちゃう』との事です。しかもトロイ。 ・部屋が汚くても気にしない。しかしホコリはNG 彼女の独身時代の部屋アップするのは気が引けるので似たような画像をアップします。 独身時代はこんな感じで初めてお邪魔した時はビックリした&忙しい職種だったので 時間が無いのかな?と思いました。しかし違うようです。妻と子供の寝室はそこそこ 散らかっており、脱いでまた着る服は積み重なってテトリス状態で、オムツのストックは 部屋の角に段積みです。ストックは押入れにでも入れればいいと思うんですがね・・・ ・出したら出しっぱなし、基本放置 物を使ったらしまいません。理由はめんどくさいかららしいですが、これが汚部屋に 繋がっていると思います。私のハサミを工具箱から出して使う⇒次使うとき無い、の パターンが多いです。 期限が決まっていない書類は放置がデフォです。 例えば保険の請求や(妻はしばらく入院していました)独身時代は仕事の日報とか・・・ 一度だけ妻が独身時代に仕事が遅くなり、オフィスに一人だったので妻と電話しながら仕事を した事がありました。(私は家です)日報が2週間分溜まっており、何したか覚えてないと困って いました。他の人はどれぐらい日報を放置しているか聞いた所、最長で5日で妻はブッチギリの 一位独走でした。 ・損得勘定が苦手? 独身時代に2万5千円でプリンタ(複合機)を買ったらしいです。最近年賀状で使おうとしたのですが インクの残量は関係無しに半分ぐらい色が出ませんでした。プリンタは定期的に使わないと インクの出口(ヘッド)が詰まるためです。私は元家電量販店勤務だったので知っていたのですが 妻は知りませんでした。どう考えても1万ぐらいの複合機を買ったほうが安いのに『元が高かった』 の一点張りで聞く耳持ちません。しかも『知ってたなら定期的に印刷してよ』と言われました。 正直、バカか。俺はてめーのプリンタまで管理しなくちゃなんねーのかよと思いました。 結局説得してアマゾンで600円ぐらいの詰め替えインクを買ってヘッドクリーニングしました。 詰め替えインクの使用もかなり渋っており、結局色が出るまでインクを丸々1つ消費しました。 純正インクを買っていると1つ5500円です。 他にもいっぱいありましたがとりあえず思いついた事はこんな感じです。

  • 大人の発達障害でしょうか?

    25歳女性のケースです。独身~出産までの話です。 汚部屋 部屋はましく『汚部屋』で足の踏み場もない状態ですが、外出からの手洗い・うがいを 忘れると汚いと激怒、風呂・トイレ・炊事場周りはめちゃきれい。 彼女の部屋で床に座りたいなら何か物をのける必要があります。 昔梅干の種とバナナの皮が落ちてました。ゴミ箱に投げて入らなかった? ちなみに掃除機持ってません。クイックルワイパーしかありませんでした。 着た服はまた着れるなら置きっぱなし。 服を着て女性なのであまり汗をかかないからか 2度・3度同じ服を着ます(下着は替えています)その服が積もり積もってテトリス状態です。 洗濯機の横にずーっと同じ袋が置いてあってので何か聞いてみると1年近く放置している 洗濯物でした。 時間にルーズ 7時起きで10時出発と分かっていても当然のように遅れます。平均30分です。 化粧や着替えをしていると急いでいる事を忘れるそうです。 同棲するハイツを決めて彼女に報告した時のやりとりです。 私「物件はいいんだけど実家から近いんだよなぁ・・・親がちょくちょく来るかも」 彼女「うーん、それは仕方ないかもね。子供が出来たら何かとお世話になるかもしれないし」 私「車で5分ぐらいなんだよなぁ」 彼女「え、どっからどこまでが?」 私「・・・」 mixiに関するやり取りです。 私「mixiで住所とか載せてて家を特定された女の子もいてさぁ。写真を載せててそこから 住所がバレた人もいるしね。」 彼女「載せてて・・・ってどこに?」 私「・・・」 子供が産まれました 私「OOってどうなの(子供に関する質問です)」 彼女「さーどうなんだろ」 私「そっか、じゃあ明日本買ってくる!」 彼女「何の本?」私「・・・」 一度に複数の事ができません。 具はかぶるけど違うメニューって場合ありますよね?そういうのが全くできません。 いかがでしょうか?

  • 共働きの家庭の奥様について

    共働きの家庭の夫婦の家事の分担ってどうされていますか? うちの家庭では、特に決め事を作っているわけでは無いのですが、 私 朝9:00出発~20:00帰宅 妻 朝8:00出発~17:00帰宅 ということもあり、二歳の子供を保育園に連れて行くのは私、お迎えは妻 という風にしています。 基本的に私も家事をするのが嫌という訳では無いのですが、大体風呂掃除、洗濯は私が毎日しており、食器洗いも私の性格上食事をした後すぐ洗わないと気が済まない性格なもので(妻は貯めこんで次の日にするようなタイプ)私がしています。 以前は私のシャツのアイロン掛けも一週間分くらいをまとめてしてくれていたのですが、最近は全く…私がアイロン掛けは苦手なもので、シャツはクリーニングに出している状況です(出すのも自分で、取りに行くのも自分で)。 まとめると、 妻…子供のお迎え 夕食作り 子供の寝かしつけ 私…子供送り 風呂掃除 洗濯(干す、畳む) トイレ掃除 食器洗い 食器を直す 部屋の掃除 妻が仕事もしながら子供の面倒を見ることが大変なのもわかりますので、極力家事の手伝いはしようとは思っているのですが、最近あまりにも私の家事のウェートが増えすぎて… 不満な点としては、大体私は休みは週一で、妻は週二、多いときは週三の休みがあるのですが、休みの日も保育園に預けているにも関わらず家の事はほぼ何もしていないこと。聞くとずっと録りためておいたドラマを家で見ているとの事。 合間にそういう日は掃除くらいはしてくれているようですが、それ以外は特に…。一日しか休みがないならともかく、二日もあってその状況に正直不満はありますので、本人にも直接言いましたが改善されません。 自分の事を正当化しようと思っているわけでは無いのですが、やはりちょっと異常というかずさんですよね? 妻にもっと意識してもらうためにはどうすべきでしょうか?

  • 料理以外の家事、いつしていますか

    父と二人暮らしの独身女性です。 フルタイムの平日5日勤務で、ドアツードアで通勤時間1時間弱です。 ただ、ほぼ毎日帰りにスーパーで買い物をして帰るので、 実際には自宅着が、18時30分すぎ~19時、 遅くなると19時30分になる事もたまにあります。 朝の自宅発は7時30分すぎです。 神経質な性格と少し潔癖の気があり、 入浴に2時間かかってしまうので(読書などをしている訳ではありません)、 寝るのが1時過ぎになってしまう事が多く、就寝時間は5時間弱です。 (もちろん入浴時間を最低でも1時間弱にはしたいとは思っていて、 毎回頑張るのですがダメです・・・) 帰宅後から就寝まで、 入浴・洗濯・食事の準備・食事の片づけ・自分の食事等を並行していて、 落ち着いて座るのが寝るとき、というのが多いです。 実は恥ずかしながら、 ゴミ出し(出すだけにしておきます)とお風呂掃除だけ、 父に担当してもらっています。 近い内にその父が引っ越すので、完全にひとり暮らしとなります。 洗濯や食事など自分の分だけとなり気楽になる部分もありますが、 お風呂掃除がいつできるか思案しています。 現在は、突発的に朝に何かが起こっても大丈夫なように 朝は自分の出勤準備だけにしておきたいので、 入浴、洗濯、洗濯干し(必然的に部屋干し・・・)、ゴミまとめの全てを 帰宅後の夜にしています。 翌朝、私の出勤後に、 父がゴミ出しとお風呂の掃除(風呂場の換気も)をしてくれています。 その父がいなくなるので、 (一旦帰って手を洗う必要がありますが)ゴミ出しはなんとかなるにしても、 お風呂掃除をいつのタイミングで出来るだろうかと思っています。 朝は、時間的に余裕が持てるか自信がなく、 夜は、掃除後窓を開けられず換気が出来ない、 (朝掃除しても窓を開けて出勤すると防犯上の心配が残りますが)、 帰宅後に何よりまず掃除をし、そのそばから入浴するのも抵抗があります。 神経質な性格も影響しているかもしれませんが、 ひとり暮らしの働く女性の方、男性でも結構です。 家事の内、日々発生する洗濯とお風呂掃除、 (料理に関しても三食どうされているかもできれば) どのような工夫をして仕事と家事を両立されていますか。 平日に一瞬でも自分に余裕を持つ事ができていますか。

  • 共働き夫婦の家事・育児分担について

    私は、38歳の専門職に就く男性です。 妻は、同じ年で職に就いております。 結婚して今年で10年目を迎えます。子供は5歳と2歳の娘がおります。 夫婦共稼ぎのため、子供たちは保育園に通っています。 帰宅時間の関係上、平日は妻が食事をほぼ作り(土日は私が昼食・夕食を作ります。)、私は帰宅後、食器洗いをし、子供たちをお風呂に入れます。(時々、私が食器洗い時に妻がお風呂に入れてくれます。その時は私が洗濯物を取り入れ、畳みます。)  そして、私が子供たちをお風呂に入れている間に、妻は洗濯物を取り入れ畳みます。また、この間にざっと掃除機をかけます。  妻は、その後お風呂に入り、その日の洗濯をし洗濯物を干します。 その時には、もう遅いので子供たちを私が寝かしつけに寝室に行きます。  と、色々書きましたがほぼこのような毎日です。 ここまでは、私も別に子供たちの面倒や家事自体苦にならないのでいいのですが、問題は私が休日で妻が仕事のときです。  休日は基本的に私が食事を作り食器洗いをします。妻が帰宅し、食事が終わり私が食器洗いをしている時私は、子供たちを妻にお風呂に入れてほしいのですが、妻も疲れているのでしょう子供たちには「お風呂に入ろう」と声掛けはしますが、TVをみてなかなか入れてくれません。  そうこうしている内に、食器洗いが終わります。なので、私は、子供たちの世話も好きなので、お風呂に入れます。  すると妻は、その間に洗濯の取り込み等をやっています。そして、私たちがお風呂から上がると、妻はお風呂に入り、当日の洗濯を開始し、結局私が、子供たちを寝かし付けに行きます。  私が休日で妻が仕事のときの全てがこの調子ではないですが、私としたら、子供をお風呂に入れるなり、寝かし付けにいくなりどちらかでもしてほしいと思ってしまいます。  洗濯は重要ですが、私とすれば、子供たちの世話を少しはやってくれてもいいのではと思い、だんだん不機嫌になってしまい、そのことを妻に伝えると、「じゃー、曜日でどちらがお風呂に入れる・寝かし付けにいくかを決めよう」といってきました。  わたしは、その提案自体は別にいいのですが、そうじゃなくて、「ごめん、甘えてた」とか少しは反省というか労をねぎらうとかの言葉がほしかっただけなんですが、分かってもらえず、「やってほしいときには言ってくれたらいいじゃない」「お風呂に入れるつもりなのに、機嫌よく入れてくれてるから」とかいわれ、口論になります。  単なる愚痴のようになってしまいましたが、夫婦共稼ぎ幼児ありの御家庭はどのように役割分担をなさっているのでしょうか?

  • 沖縄旅行の有効な観光コース教えてください。

    80歳の両親と2泊3日で沖縄にいきます。到着は15時25分、出発は14時50分と滞在時間に限りがあります。 首里城に到着当日に行こうか、出発日に行こうか迷っています。首里城はライトアップされているようですが、せっかくいくなら明るいほうがいいかともおもいまして。 2日目は万座毛と美ら海水族館に行く予定です。そこで、到着がほとんど夕方に近い初日はどこを観光したらよいと思われますか?また出発日に首里城に行くのはかのうでしょうか。詳しい方教えていただきたいと思います。宿泊は2日とも北谷町です。よろしくお願いします。

  • ワンルームマンションでの風呂の排水時間の限界と洗濯の回数

    冬場で寒いのですが、ワンルームマンションで湯をはって風呂に入り 湯船の湯を排水するのですが夜の何時までなら一般的に許されるので しょうか? ワンルームマンションで休日毎日朝9時以後洗濯をするのは回数が多いでしょうか? 時にはシーツなども洗濯をしたいので土・日曜日で多い時は4~5回洗濯をしたいのですが、 多すぎでしょうか? それと平日週に1回朝7時より洗濯をするのは時間が早すぎますか? やはり、上記のような状況は下の階の人に迷惑でしょうか?

  • 家事の開始時間

    8ヶ月の娘がいます。 最近ハイハイを始めて、ますます目が放せなくなってきました。 家事をしようにも、同じ部屋でできることはいいのですが、 お風呂掃除とか、洗濯物を干したりとか、目の届かないところでの用事は、 ちょこちょこ様子をみながらで、なかなか進みません。 そこで、朝主人のいる時間に、少しでも家事を進めたいと思っているのですが、 常識的に何時頃からなら、洗濯機をまわしたり、家事をする音って迷惑にならないものでしょうか。 ちなみに、今は7時半頃から洗濯機を回し始め、掃除機をかけています。 できれば6時半くらいから回したい気持ちなんですが・・・。 うちはアパート住まいで、独身の方も住んでいらっしゃいます。 生活時間によって感覚は違うと思いますが、参考に聞かせていただきたく思っています。 どうぞよろしくお願いします。