• ベストアンサー

指数関数の問題

指数関数を今数学でやっていてわからない事があります 問題は)4(2)^x xが0 だと yが4 xが1 だと yが8 は分かりますが、 xが-1 だと 何故yが2? xが-2 だと 何故yが1? xが13 だと 何故yが1/2? 分かりません

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asuncion
  • ベストアンサー率33% (2126/6288)
回答No.1

>問題は)4(2)^x 「4かける、2のx乗」と読めばいいのでしょうか。 4はいったん横へ置いておくとして、 2^x の部分は、xが1増えるごとに2倍となり、xが1減るごとに1/2倍となります。 2^3 = 8 2^2 = 4 2^1 = 2 2^0 = 1 さて、この次です。 2^(-1)は、1の1/2倍になりますから、1/2です。また、これは、1 / (2^1)と書くこともできます。 2^(-2)は、1/2の1/2倍になりますから、1/4です。また、これは、1 / (2^2)と書くこともできます。 指数が負の場合、その指数の符号を反転させて得た数の逆数になることを覚えてください。

merrietakagi
質問者

お礼

ありがとうこざいました とても分かりやすかったです

関連するQ&A

  • 数学IIの指数関数の問題がわかりません。

    数学IIの指数関数の問題がわかりません。 関数y=4^x+4^-x+2-10(2^x+2^-x+2)+30の最小値を求めよ。また、その時のxの値を求めよ。 全く解法がわからないのでどなたか教えてください。  お願いします。

  • 指数関数の問題

     指数関数に関する問題で、  {2(x^-1)}/(x^-1+y^-1)を正の整数または根号を用いてあらわせ。  という問題を、どう手をつけていいのかわかりません。とき方を教えてください。  よろしくお願いします。

  • 指数関数の導関数の公式

     「指数関数 x=e^y は対数関数 y=logx の逆関数だから、逆関数の導関数の公式と対数関数の導関数の公式 dy/dx=1/x を用いるとdx/dy=1/(dy/dx)=1/(1/x)=x=e^yとなり、指数関数の導関数の公式(e^y)'=e^yが得られる、○か×か」という問題がわからないのですが、教えて下さい!

  • 指数関数の問題です

    指数関数の問題です。 解法・解説よろしくお願いします 実数xに対して、t=2^x+2^(-x)、y=4^x-6・2^x-6・2^(-x)+4^(-x)とおく。 (1)xが実数全体を動くとき、tの最小値を求めよ。 (2)yをtの式で表せ。 (3)xが実数全体を動くとき、yの最小値を求めよ。 (4)aを実数とするとき、y=aとなるようなxの個数を求めよ。

  • 指数関数と対数関数の交点

     ずっと気になっていたのでこの機会に質問させて下さい。  底が1/2である指数関数y=(1/2)^xのグラフと、底が1/2である対数関数y=log(1/2)x(( )内は底を表す)のグラフの交点の求め方を知りませんか?  できれば高校数学の範囲でお願いします。

  • 指数関数の問題について

    指数関数の問題についての質問です。 以下のような出題が冬季の課題であったのですが、、これはミスプリントではないかと思ったのですが、いかがでしょうか?  x   2x-1 5 = 3 このように底が違う指数関数の等式は答えが出るのでしょうか? 教科書をある程度見直したのですが、これと同じ形式の問題が見つかりません。 もしも私の勉強不足であったらすいません! よろしくお願いします。

  • 指数関数のグラフについて

    指数関数のグラフを描く問題で、 「y=2^-(x-2)のグラフはy=2^(x-2)のグラフをy軸に関し対称移動した曲線である。」 とあります。 私はy軸に関してではなくて、x=2に関して対象だと思うのですが、何がおかしいですか。 よろしくお願いいたします。

  • 指数関数?expの式の展開

    指数関数だと思いますが、2exp{(-y・20)}=2X{exp(-y・10)}2←「2乗です」になると参考書に書かれていますが、なぜだか分かりません? 数学に詳しい方いましたら、簡単にご教授願います。

  • 関数とか指数拡張とか

    夏休み以前まで、問題とか3分くらいで解いて先生に見せて帰ってたんですが、最近になって30分かかる様になりました。 今、席替えして、それなりに前の方の席になったのでよかったんですが、木曜まで一番後ろの窓側だったんです。 6月の時の席替えは、入学時の席近い人が固まって移動した席替えだったんです。理由は、せっかく仲良くなったから、もっと仲良くなるからって理由らしいですが。そんなんだから、うるさくて授業まったく聞こえないし、視力悪いから眼が見えないっていうのもあり、 何やってるんだかわかりませんでした。 まあ授業が難しくなってるって言うのもあるかもしれませんが。 三次関数は、y軸の交点だけしかかけませんよね?軸の方程式も頂点もなさそうですし。 y = a(x - b)^3 + c  でもこれに当てはめれば、軸の方程式も頂点もありそうですよね‥ どうでしょうかね 三次関数とか四次関数とか平行移動するじゃないですか。それはどうやって平行移動させるんですか? 反比例の平行移動するやつはやっとできました。 あと逆関数はxとy入れ替えるって言うのは知ってますが、だから何?って話ですし。 たとえば、y=x^2-1(0≦x)の逆関数を求め、そのグラフを書けとか、 y=2/x+3(1≦x≦2)の逆関数を求め、その定義域と値域を求めよって問題が載ってますが訳分かりません。 あとそのあとの無理関数っていうのも分かりません。 √x(0≦x)がy=x^2を横にしたみたいなグラフになるとかは分かるんですが、y=x^2をどうやって横にすればいいのかなと思うんですよ 今日の授業は最大にわからないんです。 指数法則の拡張っていうのやりましたが、意味不です。 2(0以外の数字)^0が1って言うのは覚えましたが とりあえず、数学何とかしたいんです。

  • 指数関数で。

    こんにちは。 片対数グラフ用紙で指数関数のグラフを作りました。 検量線も書こうと思うのですが、指数関数の近似直線を求める式はありますか? y=aexp(x)という式を作りたいのです。 Excelではなく、手計算で求めたいのですが、公式か何かありますか? 参考になりそうなHPでも構いません。 分かる方、お願いします。