• ベストアンサー

男2人の友情を描いた作品

mogu2003の回答

  • ベストアンサー
  • mogu2003
  • ベストアンサー率35% (76/212)
回答No.1

恥ずかしながら「キス★キス★バン★バン」を見てないのですが、男の友情と言えば「真夜中のカーボーイ」です。  兄弟の「友情」なら「月の輝く夜に」かな。

noname#7646
質問者

お礼

どうも有り難うございます。 「キス★キス★バン★バン」は ミニ・シアター系の作品なので 意外と置いてる店が少なかったりして 観た事の無い方が多いと思いますので お気になさらないで下さいね。 そういう私も恥ずかしながら ◆「真夜中のカーボーイ」 タイトルは聞いた事が有りましたが 未だ観た事が無い作品です。 主演の2人がとっても魅力的ですね。 DVDのジャケット見ただけでも 良さそうな雰囲気が伝わって来ました。 調べて気付いたのですけど あのニルソンの名曲「うわさの男」は この映画で使われた曲だったのですね。 それも併せて是非観てみたいです。 ◆「月の輝く夜に」 この作品も実は未見でした。 恋愛物だと思って 勝手に敬遠してしまっていたんです。。 兄弟間の友情も描かれている作品だったとは 全然知りませんでした。 質問してみて良かったです。 作品の内容を読んでみた所、 兄の婚約者が弟と恋に落ちてしまうお話なのだとか 面白そうな展開ですね。 早速今週末にでもレンタル屋さんで探してみますね。 本当に有り難うございました。

関連するQ&A

  • 邦画好きな皆様、作品をいろいろと教えて下さい。

    お世話になります。下記のどれかに該当する題材(テーマ)の作品を教えて下さい(作品名だけでOKです)。 1.アル中。酔っ払っているだけでは不可。完全な“中毒者”設定。 2.精神病、精神病院、精神鑑定。 3.記憶喪失。老人の痴呆、ボケ、アルツハイマーは不可。 4.結末が夢。作品として一番反則な“夢”で終わる物。 5.結末が自殺。重要な鍵を握っている登場人物が、最後に自殺して物語が終わる作品。ただ単に自殺者が出てくる作品は不可。 6.麻薬中毒。薬をやっているだけでは不可。完全な“中毒者”設定。 今回は“知識”として知っておきたいので、教えていただいた作品を実際に観てのコメントはいたしません。“邦画”限定でジャンルは問いませんが、ビデオ化されていてレンタルしている物でお願いいたします。 御手数お掛けします。注文が多くて大変申し訳ありません。よろしくお願いいたします。失礼いたしました。

  • 暴れに暴れまくっている または、衝撃映像がある作品。

    ○見るから(明らか)に正気でない(狂気)状態で、暴れに暴れまくっているシーンがある作品(例えば、「野獣死すべし」、「野獣刑事」、「八つ墓村」、「夜叉」etc)。 または、 ○無惨、残虐なシーン(衝撃映像)がある作品(例えば、原作が横溝正史作品、「マークスの山」etc)。 を教えて下さい。 注意:時代劇(戦争含む)、SF(ファンタジー含む)、スポーツ系(ボクシング等)、ホラー(妖怪、化け物、幽霊等)、子供(学園物含む)または動物がメイン、これらに該当する作品は、今回は御遠慮願います。ビデオ化されていて、レンタルしているものでお願いいたします(DVD不可。邦画限定。ドラマやVシネマは可)。カーアクションだけが派手な物や拳銃の撃ち合いだけが派手の物も不可です。 今回は、私的理由で新作(一週間レンタル出来ない物)は観る事が出来ませんが、知識として知っておきたいので作品は紹介して下さい。教えていただいた作品は基本的に順番に観させていただきますが、レンタル中ということもありますので、お礼等が順不同になっていまうことを御了承していただきたく思います。あと、教えていただいた作品の中には、個人的に不快に感じる俳優さんもいるので、これに関しては御理解していただきたく思います。 おもいっきり退いてしまう位“物凄ぉ~~~い”作品を期待しています(「極妻」位の作品では、個人的に全然衝撃も受けないし全然退きません)。ちなみに仁義なき戦いシリーズは、今観ている最中です。 よろしくお願いいたします。失礼いたしました。

  • 英語の勉強になる作品は?

    高2のESS部員です。 文化祭の売り上げを足しにしてDVDを買うことになったのですが、 それほど語彙・リスニング共に難しくなく(語彙は速読レベルくらい)、 かつ良い作品というのはありますか? ちなみに今までハリーポッター1・2、千と千尋、 モンスターズインク、夢のチョコレート工場を見ました。(子供向けですね^^;) ジャンルは特に問いませんが名作といわれるようなものがいいなぁと思います。 個人的にはOKですが学校で見るのでラブシーンはキスまでとゆうことで・・(^^;) 回答よろしくおねがいします。(^-^)

  • あまり知っている人はいないかもしれませんが・・・ジャン=クロード・ヴァ

    あまり知っている人はいないかもしれませんが・・・ジャン=クロード・ヴァン・ダム主演の(1985年)シンデレラ・ボーイ(ノーサレンダー)はDVDで販売してるんでしょうか?前にサイトで見たような(気)も・・・また、サイトでこの作品はDVDで出てるとか、DVDはあってもレンタル禁止扱いとかをサイトじゃ調べづらいですよね?・・・

  • 「笑いあり、涙あり」のSF作品

    小さかった頃はSFアニメ「ガンダム系」「マクロス系」などを観ていました。 しかし歳を重ねていくと、「笑いあり・涙あり」みたいな人情味溢れる作品を好む様になっていきました。 「ローゼンメイデン・シリーズ」「魔法少女リリカルなのは」などのファンタジー系 「けいおん」「かなめも」などの日常系 「灼眼のシャナ」などのアクション系 こんな感じの作品を観るようになり、SF作品は離れたって感じです。 そこで、たまには路線を変えて「ガンダムSEED」や「マクロスF」などを観てみました。 何故か両作品共に「7~8話」ほどで視聴を切ってしまいました。 面白そうだとは思ったのですが、あまりにリアルに作られていて、「肩肘張って観ている…」って言うか、緊張して観ている感じがして次第に観なくなったのだと思います。 ロボットに乗って人間同士が殺し合うってシーンも受け付けなくなった原因かもしれません。 (小さい時にはあんなにカッコイイと思っていたのに…) そこで、「笑いあり…涙あり…」みたいな気楽に観れるSF作品はありますでしょうか? レンタルしたいと思っていますので、なるべく最近の作品でお願いいたします。 追記 一応「フルメタルパニック・シリーズ」のBDは全巻持っています。 …が、SF作品離れをしている為か、買うだけ買ってまだ観ていません。 「機動戦艦ナデシコ」はDVD-BOXを持っています。

  • 人生で一度は読んでおいたら良い本!!

    私は歴史物からミステリーまで、幅広く本を取っているんですが、 数ある名作の中でも ・自分に影響を及ぼした本 ・溢れんばかりの涙が出た本 ・気分をしばらく引きずった本  ・結末が大インパクトだった本 ect アナタが選ぶ、生きている内に手にとってみるべき作品を教えてください。 ちなみに、私の中では浅田次郎「蒼穹の昴」宮部みゆき「ステップファザーステップ」などに、考えされる文があったと思いました。

  • アダルトDVDで確認したいことがあります

    レンタルDVDで有紀かなさんのDVDを借りました。 タイトルは有紀かなと野外でいいことしましょというやつです。 内容も自分好みで良かったのですが作品の途中42分から51分のところで ブロックノイズ?みたいのが出てしまってとても残念な気分になりました。 これは作品の演出なのでしょうか?どうでもいいことかもしれませんが 気になってしょうがないです、たまたま借りた物が悪くてノイズが 発生したのか?単なる演出?なのかこの作品を観られた方のご意見を お聞きしたいです、もし他でノイズが発生していないのなら 借り直しをして観たいのでみなさんのお力を貸して下さい。

  • この俳優さんについてご存知の方いらっしゃいますか?

    レンタルDVDで短篇集「116/ 恋人はバンパイア/ My First Kiss」を観ました。 その中の My First Kiss に監督役で出演していた日本人俳優(日系アメリカ人?)トミー・水野さんについてご存知の方はいらっしゃいますか? 出演場面が少ないのにとても存在感があって印象に残っています。 2007年の山形国際ムービーフェスティバルでグランプリに輝いた作品とのことですが、作品はちょっと???でしたけど、地味な自主映画には珍しくオーラを放っていた彼のことが気になっています。 名前で検索してもヒットしないので、もしご存知の方がいらしたらプロフィールや出演作品を教えてください。

  • 義母と自分達の育児方針の違い…

    2才8ヵ月になる娘の親です 結婚以前から旦那の実家で同居し、娘が産まれ成長と共に義母と私達のしつけや娘に対する接し方等で日々悩み、ストレスがたまってます 私達親と義母の大きな違いは義母は娘が何をやってもワガママを言っても何でも聞いてしまいます 「スーパーに行きたい」と言うと連れて行くし、「ジュース飲みたい」「○○食べたい」と言うとすぐあげる。家にないと一緒に買いに行ったり… 私達親はダメなものはダメ たとえ泣きじゃくっても 言い聞かせ、抱っこで落ち着かせたり…気がまぎれるように何かしらしますが、あまりひどい時は泣かせて落ち着くまで知らないふりをする時もあります。 おばあちゃんてゆうのは孫が可愛くてしょうがない。まして初孫だと余計そうなんだ…とゆうのはよく聞きますが… こんなに甘やかすおばあちゃんはいるんでしょうか?? 同居してない、たまにしか会えない自分の親がこのくらい甘やかすのなら仕方ないか…と思えるのですが、 育児に関してこのまま甘やかし過ぎたら娘の成長に何らかの影響が出るのでは…と、悩みストレスになっています… 同じ境遇の方や何か良いアドバイスありましたらヨロシクお願いしますm(__)m

  • キディガーラントというアニメはどうですか?

    キディガーラントというアニメはどうですか? 前作のキディグレイドが面白かったので 当作品のDVD1巻をレンタルして見たのですが、1巻の1~2話はちょっと 個人的には受付けない物でした。萌えもギャグもお色気も中途半端に感じました。 ただ、何話か見ただけで判断するのは嫌なので、現在進行形で見ている方の 意見を聞きたいのですが、この先面白くなっていくのでしょうか? もっとシリアスなストーリー性が出て、アクションが多くなっていくような展開なら 見続けたいと思っているのですが、1~2話のテンポでこの先続くならやめようと思います。 見る場合全部レンタルなのでお金と手間をかけるほどの作品になっているのか心配です。 ご意見お願いします。