- 締切済み
義母と自分達の育児方針の違い…
2才8ヵ月になる娘の親です 結婚以前から旦那の実家で同居し、娘が産まれ成長と共に義母と私達のしつけや娘に対する接し方等で日々悩み、ストレスがたまってます 私達親と義母の大きな違いは義母は娘が何をやってもワガママを言っても何でも聞いてしまいます 「スーパーに行きたい」と言うと連れて行くし、「ジュース飲みたい」「○○食べたい」と言うとすぐあげる。家にないと一緒に買いに行ったり… 私達親はダメなものはダメ たとえ泣きじゃくっても 言い聞かせ、抱っこで落ち着かせたり…気がまぎれるように何かしらしますが、あまりひどい時は泣かせて落ち着くまで知らないふりをする時もあります。 おばあちゃんてゆうのは孫が可愛くてしょうがない。まして初孫だと余計そうなんだ…とゆうのはよく聞きますが… こんなに甘やかすおばあちゃんはいるんでしょうか?? 同居してない、たまにしか会えない自分の親がこのくらい甘やかすのなら仕方ないか…と思えるのですが、 育児に関してこのまま甘やかし過ぎたら娘の成長に何らかの影響が出るのでは…と、悩みストレスになっています… 同じ境遇の方や何か良いアドバイスありましたらヨロシクお願いしますm(__)m
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hkinntoki7
- ベストアンサー率15% (1046/6801)
嫁姑問題の序章ですね。 ここに相談するよりご主人に相談すべき。役立たずならすぐにでも別居しましょう。そうすれば“たまにしか会えない自分の親”と同じになるでしょ?
- sky-paints
- ベストアンサー率39% (85/215)
2才8か月だと孫への接し方はそんなもんですよ。 孫を甘やかす方がまだましですよ。 逆に、2歳児にアレコレとしつけをして、娘さんが泣きじゃくっても知らんぷりの厳し人の方がいいというなら話は別ですけどね。 育児に関して言えば、甘えを受け入れることと、我がままに育てることは違います。
- devilsbear
- ベストアンサー率13% (103/770)
ほぼ全員がそんな義母。 甘やかし続けても娘にはなんの影響もありません。 娘に対する影響で悩んでいるのではなく、アナタが義母を嫌いなだけ。 そこんとこはき違えると余計なストレスを抱え込むだけ。 とにかく他人である義母が嫌いなら、家を出るしか方法は無い。 旦那も当てにならんのだろ。 本来なら、息子である旦那が己の母親に言うべきだが、この手のケースで旦那が役に立ったためしがない。 繰り返すが、この程度で娘に影響は全くない。考えすぎ。
補足
回答はありがたく受け止めます。 けど、私は旦那の親は全く嫌いではないです。 家を出たいと思った事は一度もありませんし、今後も出るつもりもありません。 今の状態で良いのか、普通なのか世間の意見を聞いてみたかっただけです。 旦那があてにならないとかそのような事は一言も書いてませんし、決めつけないで下さい!! 失礼します。