仕事ができない新入社員への教え方

このQ&Aのポイント
  • 仕事ができない新入社員への教え方についてアドバイスが欲しい。
  • 新入社員のAさんの行動や態度に困っている。
  • Aさんへの対応方法やアドバイスを求めています。
回答を見る
  • ベストアンサー

仕事ができない新入社員への教え方

アドバイスよろしくお願いします。長文、わかりずらい文章、すみません。 25歳女で、現在病院内の滅菌業務などに関わる仕事をしています。今まで1人で担当してきました。 4月から30代男性Aさん(前職レジ担当)が入職してきたのですが、どのように対応すればいいのか分かりません。     朝の挨拶をしない  注意すると、しましたとふてくされます。 業務内容を説明しているのに、一切メモを取らず聞いているだけだったので、書かなくて大丈夫ですか?と聞くと返事もせず首を縦に2回するだけでした。記憶力が良い方なのかと思いそのままでいましたが、数日たっても全く覚えないので、私が注意するといつもイヤな顔をします。 マニュアルを渡しているにも関わらず、見ないで勝手に自己流解釈で作業してしまいます。 2日目には、一生懸命説明しているにも関わらず私に対して突然、1人で仕事したいんですよね?と 言ってきて、どういう意味ですか?と聞くとだまります。 新人なので、簡単な洗濯物のたたみ方、ガーゼの折り方など簡単な作業から教えているのですが 来週で1ヶ月たつのですが、覚えられずほかに覚える事沢山ありますが、次に進めません。 本人にも仕事量が多いから覚えられないのかと思い(Aさんにはすぐ終わる単純業務しかおまかせしていませんので、仕事量が多いのは考えられません)質問すると黙り込み答えません。 人それぞれの覚えるペースがあると思い、私が1度手本をみせてAさんに作業してもらいますが 時間がかかるわりに、全く違うたたみ方、ガーゼの折り方も教えた通りでわなくなぜか2つに切られていたり、雑だったり違う折り方だったりします。 また、普段仕事中からぼーっとしており、よそ見をしたり、時計をみたりカレンダーをみたり 集中していないので、注意するとちゃんと仕事していますと逆ギレされます。 いつも私が、違いますよね?と注意すると必ず、「はぁ」と返事をし、体をかき嫌な顔をします。 何度注意してもAさんはあやまったり、ありがとうございますも言いません。 私だって本来無口で、口うるさい細かい性格では全くないので、注意したりするのは嫌いです。 部長には、相談などしていません。今後Aさんにどういう対応で仕事していいのかわかりません。 何かよいアドバイスがあれば、ご意見よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tar5500
  • ベストアンサー率22% (852/3865)
回答No.2

挨拶については、こちらからしてもしないなら問題ですが 相手にしろと求めるのは酷な気がします。まだ慣れてないだろうしね 仕事に関しては酷いですね。多少でも熱意があれば失敗や 覚えられないのは仕方ない面もありますが、文面が本当であれば 熱意も無いように思えます。まず上司に相談したほうがいいでしょう このままでは教えているあなたの評価も下がってしまいます メモをとるなどの当たり前の行為すらしないのであれば解雇してもらう などの措置も検討しなければ彼は変わらないでしょう 仕事ぶりを見てない人に彼が何も教えてくれない。教え方が下手などと 何もできない理由を告げればできなくても仕方ないという解釈もできますよね 今まで1人でやってきたのに2人になって効率が良くなって無い現状ですので 早急に手をうちましょう。ときには注意も必要でしょう。何度でも言わなければだめです 見逃してしまえば何も改善されません

その他の回答 (5)

  • isoworld
  • ベストアンサー率32% (1384/4204)
回答No.6

 貴女がいくら仕事の上ではすぐれた先輩であっても、25歳でかつ女性が30代の男性に指導・教育することに重大な問題があります。仕事(の先輩・後輩の関係)は年齢や性別なんて関係ないといくら理屈を言っても、心理的には認めたくない、応じたくないのだと思いますよ。彼よりずっと年上で押しの利く男性にやってもらいなさい。

hara39
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • mekuriya
  • ベストアンサー率27% (1118/4052)
回答No.5

さっさと首にしなよ。あほちゃうか。日本の諺で「箸にも棒にもかからない」というのだが。

hara39
質問者

お礼

回答ありがとうございます

noname#179020
noname#179020
回答No.4

まあ、上司に早急に報告すべき事柄だと思います。 理由は、適性や人間性に問題がある人間を雇っている期間が長くなる程、お勤めになっている企業の損害が大きくなっています。 つまり、このようなことを上司に相談していないことも問題になると思います。

hara39
質問者

お礼

回答ありがとうございます。部長にも現状を相談しましたが もう少し様子をみての一言だけでした。 Aさん本人の話では、紹介で面接もなしで入社が決まったと 言っていたのでコネ入社なので部長も何も言えないんだと 思います。

回答No.3

おそらくナメられてますね。 そのような場合は何を言っても無意味です。 上司に相談したほうが早いですし、分かって貰える人も増えるので精神的にも楽かもしれませんね。

hara39
質問者

お礼

回答ありがとうございます。部長にも現状を報告相談しましたが、もう少し様子をみての一言だけでした。 Aさんの話では紹介で面接もなしに入社が決まったと 言っていたので、コネ入社なので部長も何も言えないんだと 思います。

  • mwl1787
  • ベストアンサー率8% (69/829)
回答No.1

よくそんなのが採用されましたね。さっさと辞めてもらえば良いのです。 本人に直接「辞めれば」と言うのです。

関連するQ&A

  • 新入派遣社員について

    はじめまして。 私はある会社の事務に勤めて約1年半ほどになります。勤めて長くはないのですが、3ヶ月ほど前に入社した派遣社員について相談です。 仕事が慣れてくる時期だと思うのですが、ミスが多いです。 ミスをしてしまうのは仕方がないと思うのですが、前に教えたことや、注意したことを覚えていないのか、覚えていないフリなのか、わかりません。 そのため、彼女自身の仕事もはかどらない状態で私もまた同じ説明をしている状態です。 先日は余分な作業をしてしまったと責められました。それも前に説明されたことをしなかったからです。 一つの仕事に集中すると、他のことを忘れてしまうのか、急ぎの仕事でもほったらかしになってしまいます。 最近はとてもイライラしてしまいます。仕事量はこれから増えていくと思いますが不安もありますし、これからもそのような状況では耐えられません。 イライラしながら仕事もしていきたくないです。何かいいアドバイスあったらお願いします。

  • 新入社員1年目、仕事ができない。

    去年大学を卒業して働き始めた者です。 職業はシステムエンジニア(データベース運用等)です。 もうすぐ今の会社に入ってから1年が経とうとしています。 私は通っていた大学が今の仕事とは全く別の学科で 会社に入れた理由もたまたまその会社にいた上司が知り合いだったからです。 入った当初はシステムのシの字も知識がなく、 例えていうなら「cmdってなに?」レベルでした。 パソコンなんて検索したり動画サイトを見るくらいでしか使わないし SQLなんて名前も聞いたことなかったしシステム構築なんて意味がわからなかったです。 それでも最初はがむしゃらにやって、やっと通常業務をこなすことができました。 遅いかもしれませんが、私は昔から勉強の仕方が下手で要領が悪いので 覚えるのも時間がとてもかかります。 だから他の人よりも努力をして頑張ってきました。 SQLも少しずつ勉強して、やっと自分なりに文章を組み立てることができました。 しかし未だに怒られてばかり、失敗ばかりの毎日です。 月に1回、上司とのレビューや各部署での会議があるのですが、そこでもずっと怒られます。 この間も月1の会議があったのですが、 メンバーがいる前でまだ入って2ヵ月の30代近い方と比べられとても悔しい思いをしました。 その新人さんは入る前からプログラミングに詳しく、VBA等もできる方で 自分にはできない、ソースを見てなにがいけないのかをすぐに見つけることができる人です。 また、注意力が足りないとよく言われます。 一度失敗をしたときから作業をするにしてもかなり緊張感を持って 一つ一つの作業に確認を何度もしながら作業をしているのですが それでも失敗することはあり、そのたびに「危機意識を持て」と言われます。 自分では持っているつもりなのに言われてしまいます。 失敗をするから言われるのはあたりまえですが、わかっていてもとても悔しいです。 段々自分に疑問を感じてくることがあって 「自分は頭が悪いというレベルを超えて脳がおかしいのではないか?」とか 「自分はどこかいけないのでは?病院に通った方がいいのでは?」と思うようになりました。 精神的にも辛くなってきて、今では注意される度に過去のことがフラッシュバックし 「やっぱり自分はだめなのかな」と涙を流してしまうことがあります。 入社して3ヵ月や半年だった頃は 「新入社員は失敗しても当然だ」とか「まだチャンスはある」と 注意を受けても前向きな気持ちでやっていけましたが 今でも同じような注意をされていて「何も成長してないのでは・・・」と 段々前向きな気持ちになれなくなってしまいました。 業務を覚えても「本当に覚えたのか?」と自分に自信が持てなくなりました。 何度も何度も確認しても逆に不安が募るばかりです。 そして最近では部署の異動が決定され、現在今の部署の業務をしながら 空いてる時間に新しく異動する予定の部署にも行って業務を覚えています。 ただでさえ覚えるのが苦手な私には今とても忙しく、 メモをとって整理するのも時間が足りません。 しかし以前から、管理職を担当している上司に 「メモのまとめや整理は仕事中にやらないで。自分のまとめは利益には繋がらない」と 言われている為、なかなかできません。 月1のレビューでタスクスケジュールを書かされるのですが それに覚えたことを振り返りたいのでメモの整理を・・・という時間をつくっても 「他にやることがあるでしょ」と言われてしまいます。 ただでさえ覚えることが苦手なのに、このままでは色々なことに潰されてしまいそうです。 異動先の部署の仕事も覚えたいのに、このままでは覚えられません。 更に今いる部署での業務時間ももっと大切にしてほしいと言われています。 「時間を有効に使って」と言われます。 私からすれば異動が決まっている新しい部署の業務を覚えた方が時間は有効としか思えません。 なにが大切なのか、なにがいけないのか、なにをしたらいいのかわからなくなっています。 「危機意識を持て」と常に言われ、持っている筈なのに成果につながらない自分が情けなくて悔しいです。 入ってもうすぐ1年が経とうとしているのに、いまだにこのことで悩んでいる自分がとても恥ずかしいです。 でも仕事は辞めたくないです。どうにかうまくやっていきたいです。 とても感情的になって書いてしまったので意味がわからないと思いますが、 なにかアドバイスがあればお願いします・・・。

  • 新入社員への対応について。

    今年私の会社には、三人の社員が採用されました。 三人とも中途採用で、会社は即戦力を希望しての採用でした。 まだまだ会社に慣れていないのか三人とも失敗が多いですが、 大切にかと言って甘やかさずにと毎日仕事を教えています。 一人私と同じ年の新入社員がいるのですが、ちょっと要領が悪く 仕事を覚えるのも三人の中では一番遅くて頭を抱えております。 性格はものすごく真面目なのですが、ミスが多く三回四回言った事も 覚えてくれません。 同僚は、多分彼はパニックになっているからこれ以上のことを 言っても無駄だと軽く受け流します。 先日あまりにも仕事が進んでないので、上司にこっぴどく叱られて自身を なくしたのかもう辞めたいともらしてきました。 新入社員にはまだ簡単な業務しか任せておらず、正直これくらいでへこまれては先が思いやられます。 なんとか取締役が退職を思いとどまらせましたが、これではこの先仕事を教えることができません。 指導はやはり注意してそして褒めてとなってくるのでしょうが、褒めるところが少なく注意するところが多くてしかも注意すると辞めると言い出す社員への対応に困っています。 どのような対応で指導していったらよいでしょうか?

  • 会社に馴染めない新入社員

    4月から働いてまだ5日の新入社員です 同期がおらず、(今年だけ私1人らしいです) 基本的に20代の女性8人での仕事なのですが私に対してとても無関心だなと感じます。 笑顔で挨拶をし、1番早く行き朝する業務をして、常に笑顔でいることを心がけていますが初日から全く誰も話しかけてきません。(笑顔もTPOわきまえてます。) 気にかけてくださる方はいません。(図々しいですが、少しくらいは…と) 業務内容のことなど聞けば教えてくださりますが、引き気味というか苦い顔をされ、話したくないんだな…と分かるような感じです。(業務中の忙しい時に声かけたりはしてません) 自己紹介で大学名、趣味を言いましたが、「お願いしまーす」とだけ言われただけで(変わった趣味でなくごく普通ですし、大学もごく普通です)、お昼でも誰も話しかけてくれなく、積極的に自分から行かないとと思い、休憩中に隣の人に「○○さんは入ってどのくらいなんですか?」と思い切って話しかけてみましたが一言だけで冷たい反応でした。あまりにも返事がそっけない状態が続いたのでフェードアウトしました。 他の人にも話しかけてみましたが同じような対応でした…。 ですが、その人も、他の人も、世間話などしたり、笑顔で会話しておられるしみんな仲いいんだなと伝わってきます。 教育係の人も怖く、まだ4日目で仕事内容も多いのでメモを取りながら先輩の後ろを付いていくという感じなのですが、 歩きながらメモをとり、歩くのが少し遅れると振り返り、私の足下の方睨まれます。 目も一切合わせてくれなく、無表情で一切笑わないですし、私の首下あたり?をたまに見るか、ほとんど真下を見て説明されます。 座ってメモ取っていても、向こうが話し終わった段階で私がメモ書いてたら毎回ため息つかれます。顔もかなり怖いです かなり急いでメモしてますが、やはり説明されたことを要点だけ殴り書きしても多少話し終えるより遅れるのはしょうがない?と思うのですが、どうしたらいいのかわかりません。 私に教えないといけないから業務が多少怠ると思うし、帰るのが遅くなられてるかな…と思うと申し訳なくおもってしまいます。 皆さん○○ちゃんや、山本さんなら山さんなどあだ名で呼び合ってるし、私は教育係の方以外に名字を呼ばれたことすらないのでこれからそういう関係が築けるか不安です。 私自身、友達もいますし、暗いわけでもないし学校でもバイトでもみんな話しかけてくれたり普通だったので不潔や、話したくないという感じはないと思うと思います。 服もメイクも髪もきちんとしていってますし、(むしろ他の方の方が濃かったり茶髪です)敬語使ってるし、仕事も復習して、多少ミスはありますが全然出来ないことはないと思うし、笑顔で接してますし… 仕事も完璧じゃないし、仲良くしに行ってるんじゃなんだ!とは思いますがどうしていけばいいのか分かりません。 皆さん仲が悪いのなら気にはしませんが、私にだけ冷たいのかがわからないので本当にどうしたらいいのか・・・・。 もちろん1人前になるのが第一だとはわかっています。 何も気にせず、笑顔で今までのように対応していけばいいのか、 冷たい態度とられてももっと積極的に話しかけていくべきか、 お菓子作りが好きなので皆さんに配ろうかなとか、悩んでます どうしたらいいでしょうか…

  • 新入社員です。仕事が多く辛いです。

    新卒で入社して約半年です。 建設業界に入りましたが、仕事量が多く、辛いです。 営業として入社しましたが、会社が小さい(15人程度)ため、 営業、事務、経理、イベント、その他雑務(広報や電話応対、物品管理など) など、何でもこなさなければなりません。 営業だけでも内容の把握や打ち合わせ、資料作成についていくことで精一杯なのに、 違う仕事で時間をとられてしまい、どれも中途半端です。 新入社員の立場なので、細かい雑務等するのは当然だと思います。 しかし、いくら何でも仕事が広範囲で多すぎると感じています。 何に対しても、「この仕事は今後あなたにやってもらうことだから」と言われ、 やることがどんどん増えていきます。 カバーしきれず、身近な先輩にフォローしていただくことも多いのですが、 その度に申し訳ない気持ちになります。 お客様や業者様への対応ももっと素早く丁寧にこなしたいのに、 いつも遅れて迷惑をかけてしまい心苦しいです。 なんとか効率よく動けるよう、スケジュール調整、仕事の優先順位をつけて動くようにしていますが、 突発的な業務も多いためはかどりません。昼食もまともにとれない状況です。 毎日5時間は残業していますが、仕事が多すぎて片付きません。 何かしら仕事を残して帰るので気が重いです。 帰る時間が遅く十分な睡眠時間も確保できません。しかも、残業代は実質無しです。 入社当初はやる気にあふれていましたが、 労働量に対して給与が少なく、正直嫌になりました。(時給換算したら400円台でした) まだ知識や経験が少なく、教えていただいている立場だと思えば 文句は言えませんが、私だって労働という対価を提供しているのです。 社畜ってこういうこと?なんて考えてしまいます。 不満を訴えたこともありましたが、 「昔、先輩がもっと大変な状況で頑張ってくれたから、今があるんだ。まわりと比べるな」 「仕事はチームワークなんだ、仕事をまわすことをもっと覚えなさい」 などと言われ、説得されます。 そう言われてしまうと何も言い返せません。 しかし、すでに新入社員の私しか把握していない仕事も多く、 まわせと言っても実際無理なんです。先輩方も毎日めまぐるしく仕事しています。 休日も、動かないと仕事に差し支えることが多いので、 電話などしており休んだ気がしません。 友人や恋人、家族との時間がとれず、趣味の音楽もする暇がないのでしなくなってしまいました。 よく「若いうちの努力は買ってでもしろ」と言いますが、 貴重な今の時間を会社に注ぎ込んでまで無理をして、大事なものを失ったら… 無理した努力が、後悔に変わってしまうのでは?と悩みます。 そう考えると、今の会社に居続けて良いのかどうか。 すぐに辞めたら、仕事で関わった人間関係もつぶすことになるので、辞めたくはないです。 事情はどうあれ、早期退職のレッテルを貼られることも悔しいです。 でも、このままじゃ私の人生は…と思うと、考えがぐるぐる回ってしまいます。 もっと余裕を持って仕事に取り組みたいんです。毎日、いっぱいいっぱいです。 私の考えが甘いのでしょうか? 長文を読んでくださった方、ありがとうございます。 どうにか前向きになれるアドバイスをいただけませんでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 新入社員、仕事をやめるかどうか

    質問ページを開いてくれてありがとうございます。 特定が怖いため少し内容を変えていますが、大袈裟には書いていません。うまくまとめられるか不安なところですが、アドバイスいただければと思います。 私は今年の四月に入社した新入社員です。 もう少しで入社五ヶ月を向かえます。 今の仕事をやっているうえで、悩みがいくつかあり、自分の今後をどうすればよいか迷っています。以下がその点です。 ⚪サービス残業が多い 6時が定時になっているのですが、入社して毎日22時くらいまで仕事をしています。入社前は残業代も出ると説明されていたのですが、勤怠表には毎日定時上がりで付けられています。 ⚪パワハラ?のようなノリが存在する たまに飲み会に誘われます。まだまだ新入社員で早く職場の方々と打ち解けたいという気持ちから参加します。そこでは、よくドラマでみるような一発ギャグのようなものが飛び交ってるような状況です。私はあまりそういうのが得意ではないのですが、静かに飲んでいる私を上司がみつけると、私にも様々なことをやれとしつこく言われます。一度、その場が落ち着いたときに、あんまり長い間皆の前に出されて、色々させられるのが苦手だと伝えましたが、以前変わりません。私の手足を取って踊らせたり、鞄で頭をスッポリ被せたり、それをみて笑われていると冷や汗がたくさん出てきて堪らない気持ちになります。その後いつもあなたは元気がないねといわれます。これはノリで乗り越えなければならないことでしょうか?ちなみに次からの飲み会は、できる限り断ろうと思っています。 ⚪新人を育てられる状況でない 職場の先輩方は、皆自分の仕事で忙しくしています。私は取引先に出たときもそうですが、事務的な処理もわからないことだらけです。先輩方の隙をみて、質問しているのですが『今、余裕ないのみてわからない?あとでね。』、『いやーー、明日でいい?』、『そんなしょーもないこときくー??(笑) 怒られるよ?(笑)』というような感じでたらい回しにされます。しつこくきくと明らかに不機嫌になるので、他の先輩に同じ事をきいたり、気を遣っているのですが結局教えてもらえないのでわからないことだらけです。それなのに、何か書類にミスがあったりすると、非常に叱られます。やり方も知らないのに。このような状況でうまくやっていく自信がありません。 ⚪怖い人がいる ひとつ上の内容と少し被ります。何か不都合なことがあると、理不尽に叱ってくる人がいます。仮にAさんとします。例えば ⚪⚪という取引先があり、そこはAさんと関わりのある取引先なので一言⚪⚪さんのところで私担当の取引があると伝えました。するとAさんは『⚪⚪のところで今度手伝ってほしいことがあるから、そのときは呼ぶ』と言ってたので、その件についてはメモをとっていました。そして⚪⚪との取引を終えたことをAさんに報告すると『お前、今度⚪⚪のとこで手伝ってほしいことあるっていってたよな??なんで一緒にいかねーの??俺の言葉聞き取りにくい?誰の判断でやってんの??ん??』というような感じで私の捉え方は⚪⚪さんのところで後日手伝ってほしい内容があるのでそのときにはよろしくということだと思っていました。そのことを説明しても、無限に括弧内のようなことを繰り返し言われます。その日は私が頭を深く下げ謝りました。このようなことが度々あって、今ではその人が横にいると手が震えたり冷や汗が出てきて辛いです。 ⚪体力的にかなりきつい これは私の甘えでしかない部分だと思います。結構体を動かす仕事です。この暑い夏のなか窓を閉めきった空間で何時間も作業をしたり、かなり重いものを長い距離運んだりします。そして、常に予定がパンパンで昼休憩が取れません。この点については、私以外も同じ条件ですが、私的にはかなり辛いです。これから続けられるのか?という不安があります。 ⚪やりたいことが他にもある 職場の悪条件から辞めたいと感じることはもちろんありますが、もともとやりたいことがあり、最近それが出来る職場で採用活動が行われていることを知り、そちらへ向けて行動を開始したいなと思っています。 これらのことから、今の仕事を辞め、別なことをやろうか?と考えています。しかし、私には奨学金の返済が月々30000円ほどあったり、母が病気で月に一度病院に通わなければなりません出費は10000円ほど。父があまりお金を払うことをしないので、私が仕事を辞めると父以外の家族が少し困ります。そのため、いまどうするべきかの決断を悩んでいます。 半年以内で退職するリスク、家族が困ること、奨学金などの支払い…今の仕事で身体を壊したときもっと困らないのか?、自分はいまのままでいいのか?お金はどうするか? 色々な考えが頭を巡って、今はただただ月曜日からの仕事の憂鬱さで、心も落ち着きません。 私はどうするべきなのでしょうか。

  • 同じ派遣社員同士なのに、仕事量が全然違う・・・

    同じ営業アシスタント業務、私は勤続2年超、もう一人(Aと仮名します)は約1年です。新部署が発足して、ほぼ同時期に私達2人派遣社員が配属されました。私は別部署からの転属です。(Aは新規) この部署の営業アシスタントは私達だけです。 Aの前任派遣社員が半年で辞めています。その時の引継ぎ期間は約4日間でした。そんな短期間では当然、十分な仕事の引継ぎができるわけもなく、慣れるまではと仕方なく、私がかなりの量を担当しています。 (例:担当取引先 私→営業社員2人分約30社 A→営業社員1人分約3社+簡単な社内業務) それが今現在も続いています・・・。Aが入って3ヶ月ほどした頃、一度上司に「もっと平等に担当を振り分けて欲しい」と言いましたが、あなたなら大丈夫でしょ、みたいな感じで聞き入れてもらえませんでした。 それなら時給を上げてくれ!と言っても、もちろんNG。 もうAは1年いますし、いい加減私と同じくらいの仕事をするべきだと思うのですが・・・。皆様はどう思いますか? 同じ派遣社社員だから(業務内容からして契約内容もほぼ同じと推測します)、平等に扱って欲しいという私の考えに対して、アドバイスがあればお願いします。 もう一度上司に掛け合ってもいいでしょうか? 来月から営業社員が1人、転勤でいなくなるので、私の仕事量がさらに増えると思います。とてもこなせそうもないので、どうしたものかと困っています(><)

  • 延々とひとりで話し続ける新入社員について

    私(女)の部署に、この4月に入社した女性社員が配属されてきました。 彼女のことで困っています。 仕事中は非常にまじめで、おとなしい子です。 でも、仕事以外の場では別人のように豹変します。 例えば、その子も含め5人で昼食を食べた時・・・ 彼女はお昼の間中、ひたすらしゃべり続けました。 芸能人は○○が好き、私はスカートはイヤ、私の小学校時代は・・ など、全然つながりのない話を次から次へとしていて こちらが話す隙もないくらい、延々としゃべり続けます。 たまに私が口を挟んでも、私の声にかぶせて彼女が話し始めるので 結局私が話をやめるしかない感じです。 ずっとこんな感じなので、正直不快です。 同じ部署なので、彼女に関わらないというのは無理なので なんとか上手に対応したいのですが、どうすればいいでしょうか? 私の中では、下記の2つしか思いつきません。 ・周りの話も聞くように、はっきり注意する。  ⇒業務上の注意でなく人として注意することに少し抵抗があります。   まだ知り合って10日くらいなので。 ・聞いてるフリして、聞き流す。  ⇒失礼?でも、聞いてるフリも正直苦痛です。

  • 新入社員の意識改革について

    総合職新入社員の業務指導担当になり、日々試行錯誤しております。その中で、良くある事なのかもしれませんが、新入社員がただの作業員のような感覚でいて、毎日定時に帰ってしまいます。また、困ったことがあると、自分で問題解決を試みようとせず、すぐに人に頼ってしまいます。主体的に取り組んだほうが、日々の仕事も面白くなっていくと思うのですが、そうなってもらうための働きかけなどで、工夫された点がありましたら、参考までに教えて頂きたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 仕事があるときとないときの落差が激しすぎます

    もともと、採用された際に含まれていた業務(私が一番やりたかった業務です。Aとします)について、担当の先輩から「適性がないから」との理由で私の手から離れ(実際にやってもいないのですが)、もうひとつの業務(Bとします)のみを現在は担当しています。 Bの業務は、アシスタント業務であるため、仕事量に波があります。 入社から3年たった今、先輩からの私への評価は不明のままです。 ですが、業務を割り振ってはくれないところから、よくはないと思います。 以前先輩に相談した際、Aの業務について、Bの業務が安定しない限り(毎日決まった時間が取れない限り)、多少なりともAの業務を振り分けることは出来ないといわれています。(私の作業にミスが見つかった場合、尻拭いをしたくないからだそうです) Bの業務が暇になると、先輩に「手伝うことはないか」と声をかけるのですが、5回に1回、それものの10分で終ってしまうような作業しか与えられません。 先輩自身はとても急がしそうで、残業も定期的にあり、時に忙しさにあまり口調が厳しくなるほどです。 だからこそ、手伝いたいという想いが強くあります。(そして、だからこそ私が採用されたと聞いています。) 先輩は普通の社員ですが、上司からは「当事者同士で話し合うように」と言われているため、現在に至ります。 情報の共有もままならず、同僚から私が知っていて当たり前といった風で仕事を振られたり、質問されても答えることが出来ず、その度に複雑な想いをしています。 先輩からの信用がないために、仕事を制限されているように感じてしまうのです。 先輩が望む能力レベルも明確でなく、かつ現状では先輩望む形でAの業務に携わることも難しいです。 私は今後どうしたらいいのでしょうか。 本日はせっかくの休日ですが、仕事のことが頭から離れず、気が休まりません。 私は何の為に、会社にいるのか。 仕事がないときは、そんなことばかり考えてしまいます。

専門家に質問してみよう