• ベストアンサー

不採用返事

こんにちは 東京都内でエステティックサロンを1人で運営しています 先日、京都の方からスタッフ応募が有り履歴書送って頂き拝見したのですが お給料はアルバイト料金でご来店無い時にレッスンを行うので3・4時間位が月2・3回となり東京で暮らすには難しいのでは? と、労働条件等を告げあちらから断りがあると思っていたのですが条件を受け入れますとの回答に責任を感じどの様にお断りをしたら良いのか分かりかねています どうぞよき知恵・名分を、お教え下さいませ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ikuzecia
  • ベストアンサー率26% (364/1363)
回答No.1

貴方、事業主なんでしょう? 何を情けないこと言ってるんですか。 人を雇うと言うことは大変な責任を負うと言うことです。 選考する時、問題が有ると思えばはっきり断るべきです。 >労働条件等を告げあちらから断りがあると思っていたのですが 雇用と言う大切な事柄に人まかせな事を言ってるんですか。 はっきり自分で結論を出すのが経営者です。 選考結果 のご通知 拝啓 このたびは、弊社の求人にご応募いただきましてありがとうございました。 慎重に選考を重ねました結果、まことに残念ながら今回についてはご期待に添えない結果 となりました。 今回は思いがけず沢山の方からご応募をいただき、弊社といたしましても大変苦慮した上での決定であることを申し添えます。 お送り頂いた応募書類を同封させていただきますので、ご査収下さいませ。 末筆ではございますが、貴殿のご活躍とご健勝をお祈り申し上げます。 敬具 採用に問題ありと思えばこれで良いのです。 断る理由は要りません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • sh10
  • ベストアンサー率22% (71/310)
回答No.2

個人事業しております。 申し込みの誘因に対して応募してきたという段階ですよね。でしたら、「応募を受付ますが、応募者が多数のため選考後、採否の通知をします。」というようなことを丁寧に書けばよろしいです。種々気をつかわれてしまう点は理解できます。杓子定規に定型文でさようならというのも、雇われ人ならばなんなく考えずにできてしまうのですが、ちょっと違うのですよね。でも、ご相談の件から反れるかもしれませんが、冷酷にいくべきところと情をかけるところを間違えると、自身の首をしめる結果につながります。 雇われ人であるならば、何かあれば会社が何とかしてくれるものですが、個人であるとそうはいかないですからね。がんばりましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 都心にある、おすすめのヘアサロンを教えてください!

    こんにちは。私は、24歳の女です。 久々にヘアサロンを変えようと思っているのですが、 いっぱいありすぎて選べません。。。 ヘアサロン検索サイトなども利用してみたのですが、 やはり、実際にサロンに行ったことがある方のご意見を 参考にしたいと思いまして、 この場にて質問させていただきました。 下記のようなサロンを知っている方がいたら、教えていただきたいです。 ■場所 ・東京都内  ※JR山手線 五反田~原宿間がベスト  ※代官山・中目黒・自由が丘も可 ■スタッフ ・スタッフの対応がいい ・若いスタッフが多い ・男性スタッフがいる ■サービス ・シャンプーが丁寧 ・マッサージをしてくれる ・客一人にきちんと時間をかけてくれる  ※超有名店などでは、早く客をまわさなくてはいけないせいか、   流れ作業のような扱いをされてしまうことがあるそうなので。。。 ■その他 ・内装がオシャレっぽい ・客層が10代後半~20代後半ぐらい ・男性客もいる 注文が多くてゴメンナサイ。。。 すべての条件を満たしたサロンがそうそうないことは、承知の上です(^ ^;) この条件にすべて当てはまらなくても、 「ここは良かった!」というサロンがあれば、ぜひ教えてください! そのサロンの何が良かったのかも書いてくださると嬉しいです。 よろしくお願いします!

  • 会社への問い合わせメール

    重ね重ねすみません。 あるエステティックサロンに問い合わせメールを送りたいのですが、どのようなものが正しいのか、全くわかりません。一応つくった文を貼り付けさせていただきます。 おかしかったら教えてください!助けてください! 「件名 スタッフ募集について 拝啓 ○○様 ○○様、はじめまして。△△と申します。■■に住んでいます。19才です。 先日、貴社サイトにて、求人募集のお知らせを拝見いたしました。 さらに「創業の思い」を読み、賛同するとともに○○様の強いお気持ちに感動まで覚えました。 一度<サロン名>を体験したいと思い、先月#日に$$店長に施術をしていただきました。 お試しコースのみでしたが、$$店長の対応、技術、すべてが大満足でした。 直接伺ったことで、<サロン名>で働きたいという気持ちがよりいっそう大きくなりました。 しかしながら、エステ未経験のうえ、$$店長にもご覧いただいたのですが、今の私はニキビ・ニキビあとがひどいです。  そんな私でも、<サロン名>のスタッフになることは可能でしょうか? やる気だけは誰にも負けません。 電話でもメールでも構いません。お手数ではありますが、どうかお返事いただけますよう、よろしくお願いいたします。 連絡先 名前                     」 ダメだしでも構いません。どなたでもアドバイスください。ひとりで困っています。

  • 謝罪

    こんにちは エステティックサロンを一人で運営しています。 何度かご来店下さっているお客様にBodyの施術をした際両肩が擦過になってしまったのか、粧材が強過ぎたのか、施術後痛みを感じると言われ「病院費は全額お支払致しますので、少しご様子を見て気になる様でしたら病院へ行って下さい」とお伝えしました。 その後、次回の予約日を取り直しMailを頂いた時に肩の状況をお聞きし、「痒みを感じる」との事で、経過を撮影可能であればお写真お願いしました。 施術から2週間後、日にちと共に悪化して行った様で「痛み、痒みは取れましたが赤みと、薄茶色状態でとても不安です」とMailをもらい「病院へ行って下さい」とお願い致しました。 私は、出来る限りの事はしたいと思っています、次回ご来店時にどの様に謝罪対応をすれば良いのかアドバイスを頂ければ幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • 突発で受けれる都内ギター教室

    都内で受けれるギター教室を探しています。 コンスタントに通いたいのではなく、個人練習をしていて 行き詰った時に適宜教えてもらうというスタイルをとりたいと思っております。 つきましては以下の条件を満たすギター教室をご存知の方、 いらっしゃいましたら教えてくださますようお願いします。 【条件】 ・東京都内 ・一回のレッスンごとに申込み可能 ・マンツーマン ・一回のレッスンは60分なら5000円前後、30分ならその半額程度の価格 以上、よろしくお願いします。

  • 消灯

    こんにちは 私は店舗ビルでエステティックサロンを1人で運営しております 3月11日の震災以降から夕方になると各階エレベーターホールを消灯されてしまいます 当サロンは不定休の、完全予約制・女性限定サロンで、夕方お仕事終業後ご来店のお客様もいらっしゃり、伴いお帰りも深い時間になります 夕方に暗いドアの前に立っているお客様のお迎え、施術を終えてお客様を送り出す時空けたドアの先は真っ暗で慌ててエレベーターホールの電気を付ける、といった事は始終なのです ホールの電気はフロアーごとに誰でも触れる状態でサロン階は二店舗有りますが向かいの店舗は空きです なのでサロンフロアーは当店のみとなり最上階の店舗なので誰かがわざわざ上昇して消灯いる様です 完全予約制のサロンでお客様のご来店時間はわかっている事なのに真っ暗ですとお客様に大変失礼ですし 会社店舗が主なので深い時間になると静かなビルになりとてもセキュリティーに不安があります  消灯時間(早い時は17:00)もまちまちでお客様ご来店時間を見計らって点灯を確認してもタイミングによって消灯されてしまいます スイッチに「こちらの電気は切らないで下さい」と張り紙しても消灯され その後「無休の為9:00~24:00の間は消灯禁止」と改めて張り紙をしても無視消灯されてしまいます 管理人さんは、土日祭日休み、8:00~16:00常駐です  震災以降3月から管理会社にその旨を伝えたら 「営業中はスイッチ部分に「営業中ですから電気を切らないで下さい」と言った札をかけては?」と、提案が有りましたが有人を知らせる事に防犯上抵抗が有り断りました 最初は親切節電だと思っていましたが禁止と張り紙をしても収まらないのは、これでは愉快犯の営業妨害か?と思ってしまいます そもそもホールの電気はは誰でも消灯してもいいものなのでしょうか? どうにかこれを止めてもらう手段は何かありませんか? どうか宜しくお願い致します。

  • 東京都内で女性講師がいる個人運営のレッスン音楽教室

    東京都内でエレキギター・エレキベースを教えてくれる一対一、マンツーマンの個人教室を探しています。男性講師は抵抗があるので女性講師限定とさせてください。ジャンルはJ-POP分野希望です。私の仕事が不規則なので、レッスン時間、レッスン内容やレッスン速度も柔軟に調整できる、個人運営の音楽教室を探しています。HPがあれば併せて教えてください。

  • 大学職員、教員の給料について

     東京地区私立大学教職員組合連合(東京私大教連)が出している(もしくは、出していた)「首都圏私大の賃金及び教育・研究・労働条件」という資料を読みたいのですが、見当たりません。  東京都内の公立の図書館で置いてあるところはありますでしょうか。      

  • 解雇について

    使用者側になります。 労働者と労働者の母親と話す機会になった時 の出来事になります。 当方の運営サロンにて 店長が早上がりをさせた事で契約違反を申し そういう会が開かれましたが、 実際は店長と労働者とのこじりあいの用でも ありまして、あの場で論点がつかめず先の保証 はないのかと労働者の母親が訴えてきて やむ終えず、働いてほしいスタッフであっても 解雇予告を伝え、解雇予告手当の事、労働者の母親に解雇通知書などの書類一式をおくるように言われました。この時点で母親を交えてする話ではないのと、ルールがなくても、常識的なルール違反だと思いました。 翌日状況を整理し、辞めてほしくない旨と本人とだけちゃんと話したいと伝えました。 本人は精神的ダメージではなせないと言われました。つまり会えないということです。 解雇とは伝えたものの、解雇理由説明できる材料がなく、解雇にいたりません。むしろ働いて欲しいとの意思表示と労働者側の母親にも娘が働きたいとの意思があると感じました。 やむ終えず働かないのであれば、解雇予告手当はもちろん払います。そこも伝えてます。 解雇撤回は出来ないとしても、提案したら対処できるものでしょうか?退職同意書に解雇予告手当をつけて、終わりにする選択肢か、 再度条件を結び直す選択で考えております。 裁判等は考えてないので穏便にすむ方法はございますか?

  • 各地に店舗がある場合の売上金回収方法

    現在4エリア(大阪・京都・神戸・東京)で店舗を運営しておりますが、会社の方針で売上金を翌日には運営会社へ持ってくる、もしくは口座へ入れるようにしたいと考えております。 当然ですが、出来る限り経費は掛けたくありません。 現状、東京の場合は当日もしくは翌日に売上金を集め、運営会社のゆうちょの通帳を利用し預入を行っております。 また、京都、神戸、大阪に関しては、当日もしくは翌日に運営会社のある大阪まで持ってこさせております。 問題点としては、京都、神戸、大阪の売上金を持ってこさせる経費、売上金を従業員に預け持って帰らせている。 東京に関しては、現在はゆうちょで対応できていますが、エリアが拡大した場合(福岡・名古屋など)ゆうちょの通帳が1つしか無い為、預け入れが出来ない。 営業の終わりが早朝となる為、小銭をATMで入れる事ができません。 店舗の営業時間は17時~翌朝6時ぐらいまでです。 ATMが使える時間になると、従業員の時間外となり人件費のこともありますが、労働時間的に難しいです。 希望を文字にする事が難しく分かりにくいと思いますが、不明点があれば直ぐに返信で対応させて頂きます。 どうか宜しくお願い致します。

  • 写真撮影の店について教えてください。

    今度、ファッションモデルに応募します。 応募条件として全身写真や顔写真を自撮りではないのを送ってくれとのことですが、どこで撮ったらいいかわかりません…。 綺麗に写れば何でも良いそうなのですが普通の写真屋や証明写真だと変な写り方になるので 全身を撮ってくれてファッション雑誌のように綺麗に撮ってくれる店?ってないのでしょうか? ちなみに東京住んでいるので都内の店がいいです。 。、 自分が過去に行った店舗やこんなところ知ってるなどでも良いので回答お願いします><

このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品DCP-J973Nのインクカートリッジが正常に感知されずエラーが表示される問題について相談です。
  • ブラザー製品DCP-J973Nのインクカートリッジのうち、ブラックのみ感知されずエラーが表示される現象が起きています。
  • Windows10を使用しており、USBケーブルで接続しています。ip電話を使用しています。関連するソフト・アプリは特にありません。
回答を見る

専門家に質問してみよう