ヤマハTDR250 点火不良で教えてください。

このQ&Aのポイント
  • ヤマハTDR250の点火不良の問題について、アフターバーナーの発生やエンジンがかからない現象が起きています。
  • 点火プラグやイグナイター、プラグコード、プラグキャップ、レギュレーター、CDIの交換を行っても解決しませんでした。
  • メインキーをONにするだけで点火するが、一度エンジンを止めるとアフターバーンが発生し、再びエンジンがかからなくなるという不思議な状態です。
回答を見る
  • ベストアンサー

ヤマハTDR250 点火不良で教えてください。

まず、キーをONにするとYPVSがウィーと動くと同時にプラグが点火します。なのでキーをONに下だけでアフターバーナーが発生します。そしてキックをしてもエンジンがかかりません。数回キックをしてエンジンがかからないのでキーをOFFにしてまたONにするとアフターバーナーが発生します。1発だけ『パン』といってその後はエンジンがかかりません。 今までに行った作業 点火プラグ・イグナイター・プラグコード・プラグキャップ・レギュレーター・CDI(中古)交換済み そのた点検項目 マグネットの点火ポイントをテスターにて測定済み。点火ポイントからCDI経由、イグニッションコイルまでのハーネスの点検済み(テスターで測定高年式の為ハーネスは多少の抵抗はありました10Ω前後) メインキーのスイッチ接点と導通点検。 キルスイッチの接点がよくなかったのでそちらは解除しています。(外した状態) キャブはオーバーホール済み。フロートバルブ等細かい部品は交換してあります。 時々だけエンジンがかかることがあるのですが、一度かかると絶好調にかかり続けます。しかし、一度エンジンを止めるとまたアフターバーンが発生してエンジンがかからなくなります。 一番不思議な事は、メインキーをONにしただけで点火するということです。 CDIは2YKです。 すでに5日間も色々作業していまして全く解決できません。なにとぞアドバイスをお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fxq11011
  • ベストアンサー率11% (379/3170)
回答No.4

一つ言い忘れました。 >一度かかると絶好調にかかり続けます。しかし、一度エンジンを止めるとまた これが起こる代表的なトラブルは、配線の断線、内部の心線が完全に断線、但し外部被覆で保持されているためかろうじて接触して通電している。 温度変化、外部からのショック等で0.1mmでも離れると通電しません。 頻繁に取り外し、又は動かした場合、カプラー又はネジ止め等端子部分の近くで発生がおおいです。

kaisyai
質問者

お礼

色々ありがとうございました。 パルスやシリアル通信線等でのシールドツイストペア線は承知していますが、その配線は程度がよかったので純正のままでした。 パルスノイズのコンデンサはCDI内部に入ってしまっているので液漏れや容量抜け等は見れない状態です。 CDIと点火ポインタとお話を参考にしてかなり原因が絞られてきた感じがします。 配線の断線は1本1本確認していますので大丈夫のようです。 ちなみに一度エンジンがかかると調子がいいというのは、実際に走行してもエンジンを切らない限り絶好調なのですww 段差や振動、回転数関係なく正常に動く事を考えるとやっぱりCDIと点火ポインタあたりなのかなと再認識させていただきました。 やっかいな内容なのに丁寧に回答いただきまして誠にありがとうございます。 親切な説明のおかけで、行き詰っていたのに再チャレンジをする意欲が出ましたw ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • fxq11011
  • ベストアンサー率11% (379/3170)
回答No.3

点火ポイントから・・・・、タイミング信号取り出しの配線なら、純正そのままであれば問題はないと思いますが、1本だけで下手に引き回すと、雑音(パルス雑音)を拾いやすくなります。 理想的には、アース線と2本より合わせ(ツイストペア)が雑音対策になります。 自作したときのトリガ回路は、抵抗を介してポイントからコンデンサーを通してサイリスタのゲート。 ポイントがオンのときはコンデンサはアースされ、オフの瞬間抵抗からコンデンサー充電のパルスがゲートに伝わります。 可能性はともかく、ポイントが真っ先に疑われるのでは?。 つまり、ポイント オンで十分アース電位が確保されているか?。

  • fxq11011
  • ベストアンサー率11% (379/3170)
回答No.2

CDIの構造はよく知りませんが、サイリスタを使用しているのなら、そのトリガ回路に原因がある場合が多い。 キーオンで誘導や容量を通してとりが回路にパルス発生、CDI作動・・・、その他トリガ回路に接点等があれば、わずかに動いただけでトリガがかかります。 本来は点火タイミングのときのみパルスを送り、トリガします。

kaisyai
質問者

お礼

ありがとうございます。 CDIなのですが、デンソー製で基板にボンドみたいなものが盛ってあってテスターやオシロ等があてられません。電気回路はある程度分かるので見てみようと思ってブラックボックスとなっているCDIを空けてみたのですけどww さすがにシンナーで全部溶かすのは面倒だと思いそのままにしてあります。 けれど、そのトリガ回路の話を聞きますとやっぱりCDIが一番疑わしい事になりますね。 分かりやすい御説明ありがとうございます。

  • kuro804
  • ベストアンサー率29% (523/1762)
回答No.1

こんにちは なかなか回答が着かないですね。 手詰まりの感がつたわりますので、直接的な回答ではないのですが、ヒントにでもなればというスタンスで回答します。 その1 プラグの点火をまずは確認します。プラグを外してボルトの箇所をアース部(シャシー)に接触させて(感電しないように)クランキングします。点火系が正常であれば安定して火花が飛びます。 正常であれば、点火系のCDI,配線が正常と考えられます。 キーを入れたとき火花が飛ぶのは、配線の関連で、取りあえずは無視しましょう。 火花が飛ばなければ当然、その関連を再度チェックします。 その2 交換済みのパーツが幾つもあるようですが、交換すれば良いよような印象を持ちますが必ずしも交換したからその箇所に不良がないとは言い切れません。 交換したものが不良、交換時に破損、交換後に破損など、いくらでもあり得ます。 交換したものがあれば、それが正常か否かを確認出来なければ無意味です。 技術、技量には お化けがいませんので、頑張った分、必ず前進します。 めげずにがんばって下さい。 いい回答が付くことを願っています。

kaisyai
質問者

お礼

ご教授ありがとうございます。 プラグなのですが、外していると正常に火花が飛ぶときと飛ばないときがあります。スパークしているのでシリンダヘッドに装着してキーをONにするとアフターバーナーが一度発生してその後プラグを外しても火花は飛びません。 キーをONのままシリンダヘッドに組むと正常にエンジンがかかります。なのですが、一度エンジンを切りもう一度キーをONにするとアフターバーナーwww そしてもう火花は飛びません。 交換したものが不良のアドバイスやっぱりその可能性が高いかと思っていました。 CDIがもう部品終了していて新品が手に入らなかったので中古をつけてみましたが、同じような傾向で故障している可能性もありますね。 どなたか、同じような経験をされた方が居ないかと思い質問させて頂きました。 もう一度CDIを一番に疑い、点火系を見直します。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • CDIが悪いのか点火コイルが悪いのか教えて

    DIO AF28ですがエンジンがかからないのでプラグをみると発火していませんので、点火コイルを外しCDIの出力線にテスターであたると、キックしながら計りましたがDC10Vのレンジで2V位しか電気が発生していません。どのように計れば良否がわかるでしょうか? CDIの良否もどのようにテスターをあたれば正常なのでしょうかどうぞ教えて下さい。また純正部品のCDI、点火コイルの値段も分かれば教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 塗装後点火不良

    友人から譲ってもらったTW2JLのフレームやタンクを塗装するため配線を外しエンジンを降ろし先日やっと組み上げてエンジンをかけようとセルはもともとまわらなかったのでキックしたのですがかからず、プラグを外しアースさせ点火試験をしたのですが火花が飛びません。バイク屋に電話したら塗装したからアースがとれてないと言われたのでフレームやエンジン、接触する部分を削りテスターで同導の確認をしキックしてかけたのですが火花がとんだのは最初の一度だけでした。何処か見落としているのでしょうか?またCDIからイグニッションコイルに繋がる配線の電圧をキックして計ったら2V程しかありませんでした。正常なのでしょうか?バッテリーとプラグは新品です。誰かわかるかた教えて下さい。

  • 点火系

    ホンダディオのエンジンを下ろしシリンダーを交換し完了後プラグから火が飛びませんエンジン下ろす前は普通に火が出てました予備のハーネスに交換しましたが症状は変わりませんCDIもノーマルに付け変えましたが駄目でステータコイルも予備の物に交換しましたが駄目でしたレレギュレーターも予備の物に交換しましたが駄目でしたアースはテスターで確認しましたバッテリーは全くありませんがキックの時は一瞬ライトつきますテスターで導通は調べましたが断線はないみたいですエンジンを載せる時と何が変わってしまったのかわかりません良くお願いします。

  • エンジン発電機の点火系について

    激古のエンジン発電機ホンダE300のエンジンがかからなくなってしまいました。点検したところ、プラグから火花が出てないようです。オン、オフのスイッチは正常でした(テスターで確認)。次にポイント点検し、接点を磨き、再始動を試みましたがやはりだめでした。次にポイントが開いた状態で両接点の導通を確認したところなんと導通があるのです。やはりこれが原因でしょうか?また導通がある原因はなにが考えられますか?

  • YAMAHA TDR250の修理

    数年間眠っていたバイクです。眠る前はキャブの不調でエンジン掛からずそのままになっていました。今回キャブをOHしエンジンを掛けようとしましたが、今度はプラグから火花が出ません。バイク屋さんで聞きますとCDIユニットのNGかとの回答でした。このユニットは単品で良否のチェックが出来ないもののようで、新品を着け確認するしかないようです。ところが価格が5万円というので、試しに着けると云うわけにも行かず困っています。配線図で見る限りでは、ターボモーターは唯一このユニットと繋がっていて、キーONで動作します。そうすると本当にNGかとの判断が出来ません。他に何か原因はありますでしょうか? その他にイグニッションコイルの点検方法がわかりません。宜しくご指導願います。

  • エンジンの点火方式について

    CDI点火とトランジスタ点火の、それぞれのメリットやデメリットなどが 知りたいのですが…。 スズキの125cc、ジェベルとDFは、同じエンジンを積んでいますが、 仕様を見ると点火方式が異なっています。DFにはキックスターターが 標準で付いていますが、それとなにか関係があるのでしょうか?

  • ホンダ Dio スパークプラグ点火せず

    初めて投稿させていただきます。よろしくおねがい致します。 ホンダのスクーターDio AF27-240○○○○です。 半年放置してたバイクを動くように直しています。(それまでは快調に走っておりました)エンジンがかからないのですが、どうやらプラグが点火していないようです。新品プラグをコードへ差し込んでフレームへあててセルを回しても火花が出ないです。セルを回すとメインハーネスからイグニッションコイルまでは電気がきているようです。(簡易テスターで確認)ウィンカーやストップランプ、ガソリンメーターは正常に動きます。イグニッションコイルを中古の物(実動車より外した物というものを購入)に変えましたが、症状は変わらずです。次はCDIの交換でしょうか?原因の解りそうな方がおられましたらよろしくお願いいたします。

  • SR400 プラグが点火しません??

    教えてください!! SR400 02年式を知人から譲り受けました、半年ぐらい置きっぱなしにしていたらしくエンジンがかかりません。 プラグの点火を確認したところ火花が出ず、プラグとバッテリーを新品に交換しましたがが火花が出ず、レギュレータ、CDIを交換し試したところ火花が出なかったのですが、たまたまプラグ点火確認中にプラグとエンジンの間に指を挟んだところ感電しました。 感電したとゆうことは電気はきてるってことですよね、だけどなぜか火花は飛びません。 他に故障箇所があるのでしょうか?些細なことでも教えてください!!お願いします。

  • 400ccですが、CDI式の点火タイミングは調整しなくてもよいときいたのですが・・・

    バイクはZ400GPで点火方式がCDIです。エンジン載せ代えをするため購入したのですが、CDI式は点検不用とききましたが本当に不用なのでしょうか?

  • バイクのエンジン点火不良?

    先日バイクでガソリンスタンドで給油をしていざ出発しようとしたところ、エンジンが全くかからなくなりました。 以前にも何度か同じ症状があったのですが、毎回その時はエンジンがかかる気配がなく、次の日エンジンをかけてみるとかかるといった具合です。 時間がたつとエンジンがかかるようになるのは何が原因なのか? さっぱり見当がつきません・・・。 バイク屋さんに持っていこうとは思っていますが、何かお分かりの方がおられましたらアドバイスをいただきたく投稿しました。 ちなみにバイクはホンダのCB400SSで始動はキックがけのみです。 プラグはまだ替えたばかりで、走っている間は燃調は合っているように感じます。 あと最近はバッテリーがすぐに上がってしまうのが気になっています。 キーをONにしてキックを数回しているとすぐにライトが消えてしまいます。 ライトが消えてもエンジンはかかりますが。 以上のような症状ですが、どうぞよろしくお願いいたします。