• 締切済み

年金分割について

noname#210848の回答

noname#210848
noname#210848
回答No.2

NO1です。補足します。 「離婚時の年金分割の請求書」入手していますか? 「請求書に添えなければならない書類」、5、6、に詳しく記載されております。 年金事務所の方はあなたの話を聞き5ではできないので6の説明をされたのではないでしょうか? 5の書類を添付できるのであれば一人で請求できます。

noname#179183
質問者

お礼

補足有難うございます<(_ _)> 離婚時の年金分割の請求書は入手しています。 3号被保険者該当申立書と全部まとめて一緒に出す予定です。 事務局の人が6の説明をしてくれたのは、協議離婚で裁判になっておらず弁護士が間に入っていないからかな、、 5の書類の事も相談してみます! 詳しく有難うございました(^^)

関連するQ&A

  • 年金分割についての公正証書について

    去年の11月に離婚が成立し、1年過ぎたところです。 慰謝料の件が片付いたので元ダンナ側に次は年金分割を請求しようと思っています。 いろいろ自分でも調べたのですが少し分からないところがあり、詳しい方がいらしたら 教えて頂きたいと思います。 離婚後は双方、弁護士をたてて話し合いを続けていたので、今は元ダンナ側と直接、電話 などで話が出来ない状況です。話すとすれば文書を郵送でのみとなります。 婚姻期間は20年ありました。去年、離婚したので年金分割としては2008年4月から2011年11月 までは社会保険事務所に届けるだけで年金が分割されるので、それ以前、つまり2008年4月以前の保険納付部分について元ダンナと話し合いをするか、家庭裁判所の決定が必要になります。 で、おそらくはこの話し合いが直接、出来ないと思われるのでこちらから文書で年金分割の 割合を50%にして欲しいと要求したいわけです。 モメた場合は家庭裁判所に訴えを起こそうと思っているので、ここではあくまでも元ダンナが 私の要求をのんだ場合を前提にします。 一番いいのは年金の分割割合を50%に決めたという公正証書を作成することなのですが、 これを私だけが公正役場に行って作成したい場合、元ダンナから委任状が必要だと聞きました。 その場合の委任状とはどういうものなのでしょうか? ただ元ダンナの名前と実印、印鑑証明だけがあればいいものなのでしょうか? またもうひとつの方法として年金事務所に私と元ダンナが指名した代理人が出向く方法もある と聞きました。この場合もこの代理人を指定する委任状が必要だそうで、その場合の委任状も どんな内容が必要なのか、分かる方がいらしたらお聞きしたいと思います。 よろしくお願いします。

  • この度、離婚する事になりました。

    この度、離婚する事になりました。 年金分割について教えてほしいのですが、相手の同意(年金分割についての)は得てます。 そして、年金事務所で手続きを取りたいのですが、離婚とはデリケートな問題であり、夫婦そろって 年金事務所に行って手続きをしないといけないのでしょうか? 同意は得てるので、何か証明書みたいなのがあれば、夫婦そろわなくても、一方だけで、年金分割の手続きが出来るのでしょうか? 私としては、夫婦そろって年金事務所には行きたくありません。 一緒に行かなくても、手続きが出来るかどうか教えてください。 お願い致します。

  • 年金の分割について

    年金分割のことで教えて下さい。離婚話を進めていますが、婚姻期間が2008年4月以前と以降とまたがっています。8ヶ月ほど以前になり、合意分割になると思いますが、本人が合意しても、一緒に年金事務所に手続きに行かないといけないのでしょうか。後、8ヶ月が過ぎて3号分割が適用になると、また新たに手続きに行かないといけないのでしょうか。あくまで合意分割の手続きはは合意の分まででしょうか。  よろしくおねがいします。

  • 年金分割について

    離婚後の年金分割について、教えていただけますか。 婚姻期間10年で離婚しました。 婚姻中、私は専業主婦で収入はありませんでした。 婚姻期間中の元夫の収入は月収25万~35万程度(その間2年だけ、月収50万の時期がありました)で、会社員です。 元夫は、年金分割することに合意しています。 年金事務所に年金分割の仕方などを尋ねに行った際に、「婚姻期間10年程度ですと、5割分割してもらっても微々たるものですよ」と言われました。 それなら手続きしなくてもいいか・・と思っていたのですが、両親から「老後働けなくなってからのお金だから、少しでももらっておいた方がいい」と言われました。 事務所の方のおっしゃる「微々たるもの」とは月数百円とかのレベルなのでしょうか。 わざわざ手続きしなくても、というような失笑をされてしまったので、請求していいものなのか、悩んでおります。

  • 年金分割の手続きの仕方

    離婚をしたので年金分割の手続きをしたいと思っています。分割割合は1/2と話し合いが付いています。 公正証書を作る必要があると思うのですが、以下について教えていただけると幸いです。 1、具体的にどのような順番で行動を起こせばよいのか。 2、費用はどのくらいかかるのか。 3、元夫とは住所が離れているため、委任状があれば私だけで手続きができるのか。   どうぞよろしくお願いいたします。

  • 離婚後の年金分割について

    祖母と祖父が昨年末に離婚し、同意のもと年金分割する予定でしたが、提出する直前に祖父が亡くなってしまいました。。。 祖父からは、年金事務所からもらった“年金分割の同意書”に署名をもらってますが、“公正証書等“はありません。 祖母の年金分割は可能でしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 離婚と年金について

    年金制度のことをよく調べないまま、19年3月に離婚しました。 ねんきん特別便が届いたことを機に社会保険事務所に行くことがあり、翌4月からの離婚に関しては、婚姻期間中の元夫の厚生年金の分割請求がお互いの同意のもとで、できるとのことでした。 恥ずかしい話ですが、年金は25年以上かけないといけないことも知らず、婚姻期間は18年になります。 元夫は半分の分割をしてくれる意思はあるようなのですが、今現在どういった手続きなどをしたらいいのか、どうしたら年金分割ができるのかわかりません。 どなたか詳しい方、経験のある方、教えて下さい。お願いします。

  • 離婚後の年金分割

    妻と離婚協議が成立し、離婚協議書を公正証書にまとめました。 にもかかわらず、公正証書作成した後に、突然妻が年金分割を請求してきました。財産の半分以上に加え、退職金の前払金で貯めたものの半分を妻に渡すことで、当方は年金分割を辞退するように言い、妻はそれでいいと納得し、公正証書にも年金分割の文言を入れないことに合意しました。 離婚後、妻の周辺から年金分割を請求することを勧められ、やはり年金分割したいと申し出がありました。 公正証書には、協議書で記述以外のものは請求しないとしてありますが、年金分割に応じなければならないのでしょうか。

  • 離婚後の年金分割について

    お世話になります。 父母が離婚する際に年金分割する事になりました。 離婚して2年以内に厚生年金、共済年金を分割する手続きをしないといけない所 厚生年金のみの分割だけで共済年金の分割手続きができていない事がわかりました。 年金事務所では共済年金の手続きや確認までは教えてもらえなかったし、知識が 足りなかったとの事ではあるのですが、離婚成立しているのに父が母の分まで年金を 受け取るのは矛盾しているように思います。 このような場合は泣き寝入りするしかないのでしょうか?

  • 離婚後の年金分割どうなる

    離婚後、年金分割の手続きは、旦那の承諾などいるのですか?自分勝手に 手続きできますか?