• 締切済み

Apacheのショートカット

pa_cottaの回答

  • pa_cotta
  • ベストアンサー率43% (25/58)
回答No.2

stop&startでも同じでしたか…。 では、apacheのエラーログにはエラーの内容が出力されているはずですが、そちらはどのようになっていましたか? もしかすると権限がないなどの問題かもしれません(windowsは結構あるので…)。 あとはapache.exeではなく、httpd.exeがあればそちらでrestartを試してみてください。 ショートカットを作るのではなく、コマンドラインから /path/to/httpd.exe -k restart でいけると思います。 # 直接的な回答じゃなくて本当にすみません…

関連するQ&A

  • apacheが起動しません

    自分のパソコンでCGIの動作確認をしたくてapacheをインストールしました。 http://localhost/では、「予想に反して・・・」の画面が出るのですが、 いざ起動させようとすると、 The Apache service has already been started. Note the errors or messages above, and press the <ESC> key to exit. と出てしまい起動しません。 OSはWinXP、aoacheはapache_1.3.29-win32-x86-src.msiです。 マカフィーが入っているので終了させてからインストールしました。 原因はなんでしょうか、教えてください。よろしくお願いします。 (未熟者なので難しくなく教えてください)

  • apache2.0.48のインストール中にエラー

    WINDOWS XPにapache2.0.48をインストールしようとしているんですが、次のエラーが出てしまいます。 (OS 10048)通常、各ソケット アドレスに対してプロトコル、ネットワーク アドレス、ま たはポートのどれか 1 つのみを使用できます。 : make_sock: could not bind to addr ess 0.0.0.0:80 no listening sockets available, shutting down Unable to open logs Note the errors or messages above, and press the <ESC> key to exit. 10... ---------------------------- [Mon Oct 03 15:46:52 2005] [error] (OS 2)指定されたファイルが見つかりません。 : No installed service named "Apache2". Note the errors or messages above, and press the <ESC> key to exit. 23... どのようにすれば解決できるのでしょうか・・。知っている方がいたら教えてください。お願いします。

  • Apache HTTP Server 2.2.4をダウンロードしてから

    Apache HTTP Server 2.2.4をダウンロードしてから、startボタンを押したのですが、下記のメッセージが出ました。どうしたら良いのでしょうか? Syntax error on line 133 of C:/Program Files/Apache Software Foundation/Apache2. 2/conf/httpd.conf: ServerAdmin takes one argument,The email address of the server administrator Note the errors or messages above, and press the <ESC> key to exit. というものです。PHP得意な方、教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • apache使用できない。

    環境:WindwosXP x64 Edition Perlを使用するためにActivePerlとapacheをインストールしたのですがapacheインストール後、コマンドラインで Syntax error on line 198 of C:/Program Files... と表示されてStart the Apache http Serverを起動したところ [日付][error](OS 2)指定されたファイルが蜜買いません。 : No installed sarvice name "Apache2". Note the errors or messages above, and press the <ESC> key to exit. カウントダウン... と表示されて使用できません。 使用できるようにするにはどうすれば良いでしょうか。

    • ベストアンサー
    • CGI
  • apacheが起動しない・・・

    はじめまして。PHPを勉強しようと思い、apacheをインストールしました。インストールはされているみたいなのですが、startをクリックしてもMS-DOSのような画面が出てきて起動しません。 検索で色々調べようとしたのですが、回答を見つけることができません。どうしたら良いのか?どなたか教えてください。 環境・その他 OS: windows vista ダウンロードファイル: apache_2.2.4-win32-x86-no_ssl.msi startをクリックすると表示される画面の文章(30秒位で消える。) Syntax error on line 133 of C:/Program Files/Apache Software Foundation/Apache2.2/conf/httpd.conf: ServerAdmin takes one argument, The email address of the server administrator Note the errors or messages above, and press the <ESC> key to exit, 28...

    • ベストアンサー
    • PHP
  • apacheのインストールのエラーがでてしまいます

    PHPの勉強をしようと考えているものです 本を購入し、手順どおり、アパッチのインストールを試みたところエラーとなってしまい困っております アパッチ公式より、 apache_2.0.58-win32-x86-no_ssl.msi をダウンロード、実行したところ -------------------------------------- 「The Aug 01 09:08:42 2006」「error」(OS 2)指定されたファイルが見つかりません。 No installed service named "Apache2". Note the errors or messages above, and press the <ESC> key to exit --------------------------------------- となってしまいます。 色々調べたところIIS(インターネットインフォメーションサービス)というものとポート番号がバッティングしている といった話を見つけ、アパッチのポート番号を変更しようと試みました。 C:\Program Files\Apache Group\Apache2\conf の中にある httpd.conf ファイルの「Listen 80」 のところを「Listen 8085」としたのですが、それでも直りません。 ご不明な点がありますでしょうか アドバイスがあればよろしくお願いいたします また直接のアドバイスでなくとも、勉強になる本など紹介していただけましたら有難いです。 ※因みに、会社のパソコンでは正常にインストールできました

  • apacheが使用できない

    自宅のPCにapacheをインストールしました。 apacheを起動してからIEを起動してアドレスにhttp://localhostを 入力すると、「ページを表示できません・・・」となります。 自宅でPHPを使いたいのですが、何が原因でしょうか? ・apacheの種類はapache_2.0.59-win32-x86-no_ssl.msi ・apacheを起動すると、コマンドに下記のエラーが表示されます。 [Sat Jul 28 12:56:25 2007] [error] (OS 2)指定されたファイルが見つかりません。 No installed service named "Apache2". Note the errors or messages above, and press the <ESC> key to exit. 26...

  • apache インストールできません。

    初歩的な質問で申し訳ありません。 ローカル環境を設定したくて、apache1.3.29をインストールすると、 Syntax error on line 193 of c:/program files/apache group/apache/conf/httpd.conf: Cannot load c:/windows/system32/php4apache.dll into server: (126) 指定されたモジュールが見つかりません。 :Not the errors or messages above, and press the <ESC>key to exit.というエラーメッセージがでてきます。 IISは、入れていませんのでポートではないと思います。何度か、apacheを再インストールしています。レンタルサーバでxoops2.0.16jpを利用しています(xoops_trust_pathは設定してます)。 ネット上で似たような状況を探してみたのですが、何処を直せばよいのかわかりません。具体的に教えてください。 お手数かけますが、よろしくお願いします。

  • Apache2のインストールに失敗します。

    ローカルでXOOPSのテスト環境を構築しようとしています。 最新版インストーラ apache_2.0.53-win32-x86-no_ssl.msi で、インストールをすると、インストール中にコマンドプロンプトが開き、次のメッセージが表示されました。 (OS 10048)通常、各ソケット アドレスに対してプロトコル、ネットワーク アドレス、またはポートのどれか 1 つのみを使用できます。 : make_sock: could not bind to address 0.0.0.0:80 no listening sockets available, shutting down Unable to open logs Note the errors or messages above, and press the <ESC> key to exit. 13...22... ESCキーを押すと、次のように表示されました。 [Tue Apr 12 11:59:10 2005] [error] (OS 2)指定されたファイルが見つかりません No installed service named "Apache2". Note the errors or messages above, and press the <ESC> key to exit. 23... さらにESCキーを押すと、プロンプトは閉じて インストーラ画面はInstallation Wizard Completed インストールが成功した旨のメッセージが表示されます。 タスクバーにはApacheMonitorのアイコンが表示されますが、 ServiceにApache2が登録されていません。インストールのオプションではサービスとして起動するように選択したのですが・・・。 ファイアウォールのせいかと思い、無効にしたのですが、結果は変わりませんでした。 以前はNorton Internet Securityを使っていましたが、最近アンインストールして、現在はNOD32 Antivirusを使用しています。 どなたか原因または解決法について思い当たる方はおられますか? 以前自宅のパソコンではできたのですが、現在使っているのは会社のもので、 VAIO PCV-RX66 WindowsXP SP2 を使用しています。訳あって再インストールはできない状態です。すれば解決しそうなものですが。

  • Apache が動きません

    WindowsServer2003にApache2.2をインストールしたのですが起動しません。 動かないので、コントロールパネルからプログラム削除でApacheをアンインストールしたのですが、なぜかCドライブ上にApacheのconf以下のファイルが残っていました。 一度サーバを再起動して再びインストールしたのですが、Apache Service Monitor を開いても Service Statusには なにも記載がありません。「Start」「Stop」「ReStart」のボタンも使えません。 スタート→すべてのプログラム→Apache で startをすると コマンドプロンプトの画面が開いて以下の表示が出ます」 --------------- (OS 10048)通常、各ソケット アドレスに対してプロトコル、ネットワークアドレス、またはポートのどれか1つのみを使用できます。 :make_sock: could not bind to address 0.0.0.0:8080 no listening sockets avaiable, shutting down Unable to open logs Note the errors or messages above, and press the <ESC> key to exit. --------------- error.logを開くと  [notice] Child 776: Starting thread to listen on port 8080. とありました。 インストールの時に、ちゃんとホスト名とドメインを設定したはずなのに、IEでは「localhst」にしないと ”It Work!”が表示されません。 何度もアンインストール→インストールを繰り返しても状況は変わりません。 どうしたら、ちゃんとした状態になるのでしょうか? 詳しい方、助けてください。