• ベストアンサー

みんなの考え

20121204の回答

  • ベストアンサー
  • 20121204
  • ベストアンサー率26% (11/42)
回答No.1

では、ネットを離れて 新聞や雑誌の読者投稿欄を読んでみては。 みんな、とひとくくりにするには乱暴だけれど、それぞれの考え方は分かるのではないかと。

関連するQ&A

  • 皆さんのお考えを聞かせてください

    皆さんのお考えを聞かせてください 私には好きな人がいます。その人とは両想いなのですが、まだ付き合っていません。 その人は恋愛に対しては真面目で浮ついた感じがしません。 そして彼は霊感があるようで、占いの仕事をネット上で行っているそうです。 でも、私はmixiをやっているのですが、その中でのコミュニティーサイトで、『不思議なことや神秘的なことが大好き』という内容のものに入っていたせいで、彼に誤解を与えてしまい、嫌な気持ちにさせてしまいました。 というのは、私は確かに神秘的なものや不思議なことは好きなのですが、スピリチュアル独特のお金を払ってアイテム?などを購入したり…という考え方には賛同できないところがあります。 きっと彼はmixi上の私のコミュニティを見て、「霊感がある、スピリチュアル独特についてこれる。」と思ったのでしょう。なので、彼が私に彼自身がネット上で仕事をしている占いサイトを紹介してくれました。 本当に軽はずみな私なのですが、ちょっと興味本位で無料なものだけでもやってみようと思ってやってみました。すると、そこで彼が私に対する想いを独特な言い回しでしたが、言ってくれました。その時は、すごくうれしいかったです。でもやはり、金銭問題がからんできたので、無理なものは無理とはっきりさせたいと思ったので、「お金を払うほどスピリチュアルが好きではないから」という理由を書いて占いサイトを退会しました。 すると案の定彼は怒ってしまい、mixi上で私を嫉妬させるような日記を書いていました。 私が軽はずみな行動をしたせいで、つまらぬ誤解を彼に与えてしまい悪かったとは思います。でも、無理なものは無理とはっきりさせたかったんです。メールをしても返信はもちろんありません。 でも、理由を言うと長くなるので言いませんが、彼はまだ私に好意を抱いてくれているようです。 私は、日頃から割り切って考えることが多いため、嫌だと言われたらそれを他人に強要しようとは思いません。このような考え方なので、彼にも分かってほしかったのですが、どうやらうまく考えが伝わらず、誤解を与えてしまいました。 彼と仲直りするように努めるべきか、彼をあきらめて別の恋を探すべきかで、悩んでいます。 正直言いますと、彼とはまだ付き合っていませんし、本音を言い合えるような仲ではありません。それにもし仲直りできたとしても、これからもずっと思いどおりにいかないからと、すぐ不満をぶつけられるような気さえして耐えられそうにありません。 私はどうすればいいでしょう。皆さんの意見を聞かせてください。

  • 皆様の考えをお聞かせ下さい

    当方22歳、一度は会社でサラリーになるものの、ものを生み出せる仕事に就きたく、かつて好きだったゲームで「子供達や大人達にも感動を与えるゲームを作りたい!」と思い、現在大学にて逆輸入でコンピューター系の勉学に励んでおります。 しかし、最近やはり不安定なこの業界の将来に不安を覚え、また膨大になりつつあるプログラム・グフィックに脅威し、日本の衰退と各国の進出や自分のやりたい事が出来ない(あたりまえですが)現実など、様々な不安材料に心が折れつつあります。 この時点(こう思う時点)で「もう駄目だろ」とお思いになるかもしれませんが、確かに私自身も「私のような一個人がいようといまいと何も変わらんだろう」と考えてしまい、収入に対する不安などから今では別のこと(企業系)を学び始めています。 実際、自分は今のゲーム業界(ソフト)に不満や疑問を感じここへ来たのですが、今では本当は周りはどうなのだろうかと不安を感じています。 そこで、皆様の考えをお聞きしたく思います。 聞いたところでどうにかなる問題ではないのは重々承知の上です。 周囲の反対を押し切ってきた為に話し相手(相談相手)がおらず、自分の中の情報を整理したいだけだと思います。 すみません、よろしく御願いします。 (なお、これから大学な為直ぐにはお礼できませんが、今まで余程の事がない限り御礼を欠かした事はありませんので、帰ってきたら深夜近くになると思いますが必ずしますので、どうかそれまで御容赦下さいまし…;)

  • みなさんはどうお考えですか?

    はじめまして。私は20歳の大学生です。私は今付き合って3年たつ彼氏がいます。つい先日その彼との間にできた子供をおろしました。理由は彼の父親がリストラになってしまったから。今彼が一家の大黒柱的存在で、家計を支えているんです。そんな中で、私が妊娠。彼の家族をとるか子供をとるか。結局、おろすことにしました。この結果には、私は納得いってます。仕方がなかった。このことを知っているのは、私と彼、私の母親の3人です。私の母は、「どうしても産みたいなら産んでもいい」といってくれました。「いつでも私はあなたの味方だからね」といってくれました。でも「一生隠し通さなければいけない」といいました。私は親しい友人には話そうと思っています。私は自分を理解してくれる人には、自分のすべてを知ってほしいと思っているから。話したところで、もし嫌われたりしてもかまわないと思っています。もし私が今の彼と違う人と結婚しても、その人には話そうと思っています。みなさんは私の意見に対してどうお考えですか?教えてください。

  • 友達の事に関して、ある考えにとりつかれて困ってます

    はじめまして。 私は今27歳で、こんな事で悩んでるのも恥ずかしいのですが、ほんとに困ってます。 私には、数はとても少ないですが、友達が数人います。 でも、最近その友達の事に関してほとんど妄想に近いようなどうしようもない考えにとりつかれて、時々仕事も手に付かなくて困ってます。自分でもなぜこんなおかしな考えにとりつかれてしまうのか、訳がわからないのですが・・・・。 そのおかしな考えというのは、ある一人の友人(以下友人Aとします)の反応を見て、出てきた変な考えなんですが、私は既に言った通り、友達が少ないです。なので、着信履歴もすごく少ないのです。そのすごく少ない着信履歴を友人Aが見た時に、見てはいけない物を見たような反応をしたのです。 そのあと、その友人Aとの関係が変化したといかいうことは一切なく、むしろ今でも時々なかよく会ってお茶したりします。そんな事を基準に私のことを判断する子ではないだろうとは分かっているんですが、そこから変な考えが浮かんできてとりついて離れてくれません。というのは、万が一今私の周りにいる友人達が私に友達が少ないことを知って、どう思うだろうか?ということと、万が一今私の周りにいる友達が減って、残り一人になったりした時に、自分しか私の友人でないという事実が、すごくその友人にとってプレッシャーになったりしないだろうか、または重いと感じたりしないだろうか?という、どうしようもない妄想です・・・ みなさんはもし自分にそんな友達の少ない友人、もしくは自分以外いない友人がいたらどう思いますか? 色んな人の意見を聞いてみたいです。よろしくお願いします。

  • 皆さんのメールについての考えを聞かせてもらえませんか?

    皆さんのメールについての考えを聞かせてもらえませんか? メールでトラブりました。 以前まで親しくしていた女友達は雑談で毎日メールしてきました。大抵寝る前までやりとりは終わりませんでした。 正直しんどかったのですが、その子と知り合うまでは用事もないのにメールを打ったりしなかったので「これが普通なんだろう」と思いました。 で、好きな子ができました。それなりに仲良くなってアドレスも聞けました。それで女友達との経験を参考に雑談メールを送ったんですが・・。 「そういうの迷惑だから」って感じの返信がきました。 皆さんにお聞きしたいのですが普段どの程度メールを使っていますか? 用事もないのに雑談したりはしますか? またウザいと思う境界線はどの辺りですか? 質問ばっかりですいませんが、今後の参考にしたいので皆さんの考えを聞かせてください。

  • いじめは、いじめる側が100%悪いと思いますが、皆さんはどうお考えです

    いじめは、いじめる側が100%悪いと思いますが、皆さんはどうお考えですか? 自分は現在、一浪した大学一年生で、中学・高校でいじめにあってきました。 いじめる側・いじめられる側という事を抜きに考えても、やはりいじめる側が悪いと思うのですが、中々賛同が得られません。 いじめる側が、ある人を不快に思っても(思うのはその人の自由ですので…)、罵倒や、避ける等の行動をしなければ、絶対にいじめにならない筈です。 例えば見た目や体臭です。 これらを『原因』という枠に当てはめるのは酷いと思います。 太りやすい体質、汗臭い体質等、『体質』という根本的なものは、変えようがないじゃないですか? 『整形しろ!』と仰る方が稀にいますが、ちょっと酷過ぎです。 整形しなければ普通に扱ってくれないと解釈出来ます。 人間だから合う合わないはあって当然だと思いますが、何故いじめる側の人は、言葉や態度に出すのでしょうか。 『態度に出さず心に留めておく』 これがいじめを防ぐ最良かつ当然の考えだと思いますが…。 皆さんはどうお考えですか。

  • みなさんの考えを聞きたいです。

    高2女子です。 以前男友達から恋愛バナシを聞いて思ったことから質問させていただきます。 その男友達は高2の春夏頃に同じ高校の女の子から告白されました。 その女の子はとびきり可愛いといったわけではありませんが、小動物っぽくて女の子らしい感じの子でした。 その当時は好きでもなかったため断ったといいます。 そして今になり、つい最近その女の子が自分の友達と付き合ったということを知り、 好きだった失ってから気付いた と言っていました。 わたしがもし相手の立場なら、自分のことをずっと好きでいてくれてた相手が他のところへいくと 自分のものだったのにという 好きという感じより独占欲が出るのですが、 そういうことではないのでしょうか? 相手が違う人のものになったときに 好きだと気付くのってどういうものなんでしょうか?

  • 考えに対して考えてしまう

    こんにちは 以外と重大な悩みです。 質問タイトルがどういうことなのかといいますと 例えば 目の前で人が転んでしまったとします そのときどうするべきか考えます まず心配して「大丈夫ですか」と声をかける、という考えが浮かびます。 しかしこの考えに対して 自分は良い人と思われたくて、こんなことをしようとしている嫌な人間だ、 という考えがでてきて、最初に浮かんだ考えは自分にとって都合のいい解釈の仕方であると思ってしまいます。 それで結局行動ができないことが多いです。 どうすれば吹っ切って行動することができるのでしょうか

  • 皆さんの考えをお待ちしております

    初めて質問させて頂きます、高校1年生の女子です。 どうぞ宜しくお願い致します。 クラスに好きな人(ここではKくんとします)が出来ました。 その人とは、たまに目が合います(じっと見ていた訳では無く、ふとし た瞬間に、です)。 話は変わります。 同じクラスのAちゃんがKくんに、メールアドレスを友達と一緒に聞い ていました(このやりとりを見ていました)。 後にキャーキャー騒いでいた事から、好きなんだと確信しました。 Aちゃんとその友達とは部活が同じで、これから一緒に頑張っていく以 上、トラブルを避けたいのですが・・・ Kくんを簡単に諦めたくないです。本当に好きなんです。 どう行動すればいいのでしょうか? (情報追加:私はKくんのメールアドレスを持っていません) つたない文ですみません。 情報不足は無いようにしましたが、もしありましたらごめんなさい。 ポイント的なアドバイスでもお待ちしております。 どうぞ宜しくお願い致します!!

  • 最近こんな考えになってきました。皆さんどう思いますか?

    最近シンプルな物が好きになってきました。 ご飯、味噌汁、焼き魚、納豆、うどん これで十分と思ってきました。 昔は味の濃いもが好きだったのですが、 今はシンプルな味付けで満足するようになってきました。 昔は、マックのハンバーガー、お好み焼き、セブンイレブンの弁当、 マヨネーズ・ソース系の食べ物、が大好物だったのですが、 今はシンプルで味の薄いものが良いと思ってきました。 最近こんな考えになってきたのですが皆さんどう思いますか? 年齢は33才です。ちょっとジジイになってきているのかな~と 思います。