• ベストアンサー

日本から海賊がいなくなった時期と理由

昔は日本にも海賊がいたらしいですが、今はニュースや新聞を見ても海賊は一度も登場しません。いつごろ、どういう理由で消滅したんでしょうか。

noname#177864
noname#177864
  • 歴史
  • 回答数6
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • octopoda8
  • ベストアンサー率37% (346/925)
回答No.2

大名になっても水軍としての機能や海域の支配権は持っていたでしょうから、新しい海賊は発生する余地が無いでしょう。 また、徳川政権が各大名に領国統治の厳格化を課した事も有るのではないでしょうか。 一揆など領国内の治安が不安定だと、減封や転封或いは改易なども有りましたから。

その他の回答 (5)

  • blackhill
  • ベストアンサー率35% (585/1658)
回答No.6

 経済的に引き合わないからです。   山賊だろうと海賊だろうと、相手より速度と兵力が勝らなければうまくいかない。乗馬の山賊なら、おそらく数人で奇襲できますが、武装した商船を襲う海賊は組織的に訓練され性能のいい船を操る集団でなければ勝ち目がない。  しかし、その投資に見合う獲物はあったでしょうか。国内での海上貨物は材木、米、陶磁器などバルキー(かさ高)で重量の重い荷物が主で、財宝など期待できません。宋船など海外からの貿易船は狙う価値がありそうですが、船は大型で、防備も厳重だったと思われます。  もう一つの海賊の対象は、港町などを襲撃して略奪することでした。ヴァイキングや倭寇がその典型です。しかし、狭い日本では、すぐに警戒されて成り立たなくなるでしょう。  ヨーロッパで海賊が産業として成立したのは、有望な投資対象として資金が集まったからです。これがベンチャーキャピタルの始まりです。儲かりさえすれば、日本でも海賊が繁栄しただろうと思います。夢が破れて済みません。

noname#229784
noname#229784
回答No.5

  倭寇は1588年に豊臣秀吉が倭寇取締令を発令するまで抬頭し続けた。   http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%80%AD%E5%AF%87  より  略奪タイプの海賊である「倭寇」は戦乱が収まると取り締まられるようになったみたいです。  欧米と違って徳川幕府が平和を保ち続けましたからね。

回答No.4

欧米の海賊と日本の海賊を同じ視点で見ちゃダメですよ 日本の海賊とは、海に住む豪族の事です。潮の目を知り、船から安全通行料をもらって暮らすのが海賊です。窃盗・強盗集団ではありません。瀬戸内海賊が大名になっても瀬戸内で暮らしています。 欧米の海賊は、そのほとんどが私掠船か強盗集団です。前者は政府公認で、後者はならず者集団です。現在は私掠船は禁止されていますので、ならず者集団のみが残っているのです。

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.3

>海賊が大名になって抜けた穴を新たに出現した海賊が埋めなかったのはなぜでしょうか そりゃ、「わざわざ海賊になるメリットがない」からです。海賊である以上、治安組織からは追われる立場です。治安組織の力が弱ければ海賊は増えます。現代なら一時期のマラッカ海峡とか、ソマリア沖とかね。 だけど海軍が出張ってきて取り締まりが強化されれば殺されるリスクは上がる一方、海賊としての収入は減るわけですから「わざわざ命を懸けてまでやる仕事じゃない。これなら漁師をやるか、商船の船乗りになってまっとうに金を稼いだ方がマシ」となります。 最近のソマリア沖もだいぶ海賊は減ってきたそうです。なんでも、各国海軍は海賊を見つけたら攻撃をしていいと決まっているので、それで殺される連中が増えてきたらみんな海賊をやりたがらなくなってきたそうですよ。マラッカ海峡では海賊組織と治安当局の間で裏取引があったそうで、その条約は「乗組員を殺さないこと」だったんだそうです。「乗組員を殺さずに生かして逃がす限りは治安当局もある程度の海賊行為は黙認する」というものだったとか。だからマラッカ海峡では日本の船なんかが襲われたことも何度かあったのですが、乗組員の被害が出ていないので余り話題にはなっていません。 実際問題、キャプテン・キッドとか黒ひげことエドワード・ティーチとかそういった有名どころの海賊もほとんどがロクな死に方をしていません。逮捕されて処刑されたか、戦って死んだかです。数少ない天寿をまっとうした海賊は、途中で海賊からそれを取り締まる側に転向した人です。マンガのワンピースは誰も死なない(作者の意図でそうしているそうですが)ですが、実際の海賊はだいたいみんな殺されているのです。

  • octopoda8
  • ベストアンサー率37% (346/925)
回答No.1

日本の海賊は、その海域の潮流や海象の知識を使って水先案内を行い、その領域内の安全通行を保証し、勝手に通ろうとする船を襲った地方豪族です。 それが、豊臣、徳川政権の中央集権化に取り込まれて大名になった結果でしょう。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E8%BB%8D

noname#177864
質問者

お礼

海賊が大名になって抜けた穴を新たに出現した海賊が埋めなかったのはなぜでしょうか。

関連するQ&A

  • 海賊

    無事、海賊から船長らが開放されましたが、海賊というのは、ほんとうに、「プロジェクトA」や「パイレーツオブカリビアン」や「ピーターパン」に出てくるような風貌をしているのでしょうか??バンダナ、裾が破けて、短パンになっているジーンズ、etc・・・。現代の海賊というものも、それに近い格好をしているんですかね?そんなこと知っている人いますか? 海賊というものがほんとうにいるということをこの事件で知りました。昔に居ただけで、今はもういないのかと。

  • ソマリア沖の海賊問題は日本はどう対処すべきなのでしょうか?

    ABCのニュースなどを見ていますとソマリア沖の海賊問題が連日大きく報道されています。船長が海賊にとらわれてのちにオバマ大統領が許可して海賊3人が射殺されて解放されたという具合ですが、日本の船がこのような事態に遭遇した場合はどう対処されるべきですか、またソマリア側から見た事件の背景はどういう事柄が考えられるのでしょうか?

  • レッチリの海賊版

    レッチリの海賊版だと思うのですが、 あそこに靴下はかせてて赤いジャケットなのですが。 音はライブバージョンだった気がします。 私は昔もっていたのですが 今なくしてしまいました。 友達にそんなのあるわけないだろーとののしられてしまってとても悔しいです。 ネットで調べてもないし。やはり海賊版なので 無理なのでしょうか。

  • 夕刊ってどういう理由で始まったの?

    産経新聞が夕刊をやめるニュースがありましたが、そもそも夕刊って、 いつごろ、どういうキッカケで始まったのでしょうか? どなたかご存じでしたらお願いします。

  • 海賊にかかわりのある仕事

    アホなタイトルにもかかわらず見てくださってありがとうございます。 19の女です。 将来就職するに当たって、海賊を取り締まる(海にいるテロリスト)仕事につきたいと思っています。 今は弁護士になりたくて法律を勉強しているので、海事弁護士もいいかなと思っています。 そのほかに、インドネシアや世界中で暴れている海賊たちを取り締まる仕事はないですか? そういう仕事に昔から興味があり、なりたかったんです。 人を取り締まりたいというより、海の上で働きたいと考えました。 そのときにテロリストを知りこいつらを取り締まる仕事につきたいと思いました。もしくは、関わることのできる仕事を探しています。

  • 読売新聞ニュースって今?

     こんばんは、新聞のテレビ欄を見て思った、ふとした疑問なんですが、日本テレビの夕方に昔、読売新聞ニュースって放送していましたね。確か、甲藤さんという読売新聞の記者の方がニュースを読んでいたと思いますが。  その後、「は~い夕刊」とかってタイトルが変わったと思うんですが、ふと今日の新聞のテレビ欄を見ると、「素敵ごはん」とかって出ているんですよね。  そうすると、読売新聞ニュースや「は~い夕刊」は打ち切られた、ということになりましょうが、いつごろ打ち切られたのでしょうか。読売新聞ニュースから「は~い夕刊」にタイトルが変わった時期、及び「は~い夕刊」が打ち切られた時期を教えていただけますでしょうか。  くだらないかもしれませんけど、気になったので宜しくお願いします。

  • JR東日本のヤマハ製メロディが消滅した理由

    JR東日本の新宿や渋谷で使用されたヤマハ製のメロディはなぜ 消滅したのでしょうか? またいつ頃まで使用されていたのでしょうか?

  • この時代に新聞が売れている理由が知りたいです

    今や、インターネットの普及により、手に取るように世の中の動向がわかります。 ニュースなどは取り分け顕著で、ヤフーなどで遂次最新ニュースを知らせてくれたり、 語句を入力するだけで、調べたいものは検索できます。 さて、ここで質問ですが、 新聞ってありますが、あの新聞なぜ売れているのかが判りません。 個人的に、あまり新聞を読んだ事が無いので特にそう思うのですが、 この時代に新聞を買っている人、また毎日取っている人は、どういう理由で買ってる(取ってる)か知りたいのですが、教えて頂けませんでしょうか?

  • 日本のメディアだけ見ていると偏る?

    メディア論はわからないですが、日本語で日本のメディアだけみているとやはり偏るのでしょうか? 新聞、テレビ、インターネットなどありますが、日本の当局と日本の感性、あるいは関係あるニュースでよく似た話が多いとも思います。 まだ、日本のニュースは当局による歪みは小さいとは思いますが、どうしてもあるとすれば最低生じるものでしょうし。 昔は各紙読んで正しいかどうか知ろうという話がありましたが。左からか右からかくらいのテイストの問題とも言えますし、問題設定はよく似ているとも。

  • 【海賊】イエロ-パイレ-ツ?【洋画】

    結構昔の洋画で10年くらい前何度か深夜映画で放送されていたものですが(・・タイトルは間違っていないと思いますが・・・)検索しても見当たりません・・もう一度見たいのですが・・・ 内容的にはコメディ系の海賊映画です とんでもない船長と男と王女とかが乗船し宝を探し航海するものです 最後に宝を見つけると男か王女が相手より宝を選んでしまうようなコメディです 船長はキャプテン・クックだったか・・・・?? 俳優はそこそこ人気のある方だと思います ずいぶん昔なのでおぼろにしか覚えていません 知っている方いたら教えてください もう一度見たいので