• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:旅券申請時 5分間部屋から出されました)

旅券申請時に部屋から出されました

yui2012の回答

  • yui2012
  • ベストアンサー率20% (13/64)
回答No.2

 それは、窓口で『変な人』として扱われてしまったんです。  どこに置いたかわからない(紛失した)わけでもないのに、パスポートを持っていかなかったから。おまけに15年以上前に失効している旅券でしょう。なのに発行年月日やパスポートNoをすらすらと書ける人なんて、普通の人とは思わないんですよ。HPに以前に取得したパスポートを(期限キレでも)持っていくように書かれてるじゃん。ひょっとして、一般旅券が5年しかなかった頃の旅券かな~?  このようなことは、出国審査や税関でもあります。“ヘンな人”として別室に案内されたり、同じ飛行機で帰国したのに、ただ1人、荷物を開けるように言われる人です。お役所というか、窓口ではこういう“ヘンな人”にお声を掛けたりチェックしたり、確認の電話をするのがある意味一番の仕事ですから。。。  外務省には過去の発給記録や日本国における出国、帰国の記録は残っていますから電話確認させていただきました、ってところです。くれぐれもお気をつけて、目をつけられないように。。。

roosters
質問者

補足

申請書と戸籍抄本もらいに市役所に行ったときついでに窓口の 人に聞いたら、15年も前の旅券だったら大丈夫です。 必要な種類は申請書、抄本、写真、身元確認種類です、と言われた だけなので持っていかなかっただけです。

関連するQ&A

  • 期限切れパスポートをなくしてしまいました

    パスポートが必要になり、申請書の記入をしていたら 「今までに、もし発給を受けたことがある場合は、最後に発給を受けた旅券について記入してください」 とあり、 「旅券番号」「発行年月日」の記入欄がありました。 11年程前に5年用の発給を受けた事があるのですが、そのパスポートをなくしてしまい、旅券番号がわかりません。(発行年月日はわかります) こういう場合はどうすれば良いのでしょうか? 回答お願いします。

  • 一般旅券発給申請書って

    一般旅券発給申請書ってパスポートのことですか?また5年とか10年ってどういった意味なのでしょうか?またパスポートの中味も教えて頂きたいのですが。常識知らずで申し訳ありませんが宜しくお願いします。

  • 旅券(パスポート)の申請について

    初めて旅券を申請しようと思うのですが、まだ外国へ出発する日程が未定の場合、又ははっきりと海外へ行く事が決まってない場合でも旅券の申請ができるのでしょうか?一般旅券発給申請書の書類の欄に「※主要渡航先での滞在期間」や「出発予定日」を書く項目が ありますが、その項目に全く当てはまらない場合は無記入で提出してもよろしいものでしょうか? どなたかご存知の方、よろしくお願いします。

  • 旧姓のままのパスポートを新姓へ変更する時に・・・

    結婚して5年になりますが、まだ旧姓のままで使用してました。 年末にバリへ行く事になり、来年の5月に今のパスポートが期限切れになるので 新姓でのパスポートを作ろうと思いまして、書類を揃えました。 申請書に記入してて気が付いたのですが、 「※今までに旧姓を含め旅券の発給を受けたことがありますか。」とあり、 旅券番号や発行年月日を書く欄がありました。 新規でパスポートを申請する際に、旧姓のパスポートを提出しても 窓口で何も言われないのでしょうか? 自宅で紛失したと言った方がいいのでしょうか? 旧姓のままで使用したのは、結婚前に1度と去年5月のバリのみで、 沢山スタンプがあるわけでないので、少し心配してます。 同じ様な経験のある方、教えて下さい!

  • 埼玉県在住で東京都旅券窓口でパスポート申請可能ですか?

    私は埼玉県に住民票がありますが、前回パスポートを申請したとき、新宿の旅券窓口で申請、受け取りを出来ました。(詳しくは覚えておりませんが、友人が新宿でも出来る、と教えてもらい職場が都内で遅くまで開いている新宿が便利で使用したのを覚えています。) 今、ネットで調べたところ、この新宿旅券窓口や池袋にある窓口は都内に住民票がある者のみ申請可、と書かれておりました。 埼玉県在住だともう新宿で申請出来なくなってしまったのでしょうか? またもしまだ新宿でも出来る場合、池袋ででも出来るかお分かりの方が居ましたら教えて下さい。 東京都のサイトに載っている電話番号に電話しましたが、週末のため月曜日まで確認できませんでした。。。 教えて頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • パスポートの申請について

     「一般旅券発給申請書」について質問があります。下のほうに「刑罰等関係」に関する記載があるのですが、ここでいう「刑罰」の範囲がよくわかりません。例えば、交通違反等でもいわゆる「赤キップ」で略式裁判になったりしていると、2の項目に該当してしまうのでしょうか・・・。あと、申請中に刑罰等関係に該当してしまうと、発給停止となってしまうのでしょうか。どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • パスポート受け取り時の旅券引換証紛失した場合

    先日会社を休んでパスポートを申請しに行ってきたのですが、その際に渡されるパスポート受け取り時に必要な旅券引換証を紛失してしまいました。 確認不足もあったのですが。。旅券引換証を紛失してしまった場合パスポートは受け取れなくなるのでしょうか??また一から申請し直しでしょうか??申請時に一緒に提出した葉書のお知らせは無事家に届いたのですが。また旅券引換証の再発行などはあるのでしょうか??その際は平日のみの手続きなのでしょうか?? 明日の朝までに知りたいので詳しい方お手数でも宜しくお願いします。

  • パスポート申請 高校生 これで大丈夫?

    宜しくお願いします。 高校生がパスポート申請に行きますが持っていく物は これで大丈夫でしょうか? 1 一般旅券発給申請書   2 戸籍謄本または戸籍抄本   3 パスポート用の写真…1枚   4 本人確認書類 高校生は学生証と保険証 5 親も着いて行く必要がありますか?

  • パスポートの申請について。

    外務省のHPを見たのですが、よく分からないことがあるのでよろしくお願いします。 まず、一般旅券発給申請書というのはどこで入手できるのでしょうか? また、都庁の申請窓口で申請しようと思うのですが、 この場合は住民票の写しは不要なのでしょうか? 住基ネットの運用を開始した窓口では不要、と書いてあるのですが都庁の窓口はそれに当てはまるのかどうかが分かりません。 よろしくお願いします。

  • 旅券番号の変更について

    外国人です~ 民宿の予約について質問したいと思います。 先日、東京にある民宿を予約しました。予約したあと、自分のパスポートの期限が切れたということに気づき、新しいパスポートを申請しました。申請したパスポートの番号は、期限が切れたパスポートの番号と違って、旅券番号が変わったことを民宿にどうメールすればいいですか?? 正しいメールの書き方を教えていただければありがたいのですが、 では、よろしくお願い致します。