• ベストアンサー

固定為替レート360円は「円」が360度だからとか

固定為替レート360円は「円」が360度だからそれに合わせて決まった、 と見たことがありますが、どうなんでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8861)
回答No.2

1971年8月15日、ニクソン大統領によって『新経済政策』が発表されるまでは、固定相場制で1ドル=360円でしたよね。 理由は、金1オンス=35ドル。この金とドルの関係を基にドル円相場が360円になっていたらしいです。 明治時代の初め1ドル1円。その後、円安にすすみ、1ドル=2円程度が続き、1932年、高橋是清のあの有名な「金解禁」により、一気に4~5円まで円は暴落します。 戦後 米国が大幅な円安レートを認めてくれたので輸出産業が育ったわけですよね。 日本を占領していたマッカーサー率いるGHQによって日本円と米ドルの交換レートは1ドル=360円に固定されたわけですが。昭和初期には1ドル=3~4円。戦争前はドル=4円26銭だったのだから、敗戦後のインフレ率は約100倍。 これは日本経済の実態を見て円の価値は戦前の100分の1と判断されたって事でしょうか。 1ドル=360円は、ドルと円の購買力を比較して算出されたと考えるのが自然ですよね。 円は360度だから360円っていうのはある種のジョークだと思いますよ。 ※どうして360円になったかについて、本当か嘘か分からないようなの話が伝わっている。 「円は360度。だから、分りやすく360円にしたらいい」とドッジ経済特使の随員が マッカーサー元帥に述べた意見を採用した? (宮沢喜一元首相は、池田隼人が、 よく、このジョークを選挙の応援演説などで述べたと伝えている\(^^;)...

system110
質問者

お礼

回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#177845
noname#177845
回答No.3

アメリカの投機家ギャンが絡んでいると著書で読んだことがあります。財務省にギャンの信者が多く、ギャンが360円が良いとアドバイスしたと書かれていましたが、さて・・・どこまで本当なのだか?って話ですね。

system110
質問者

お礼

回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gungnir7
  • ベストアンサー率43% (1124/2579)
回答No.1

なるほどユダヤらしい面白い発想ですね。そういう理由もあるでしょう。でもイスラエルの国旗、六芒星は三角形2つですね。その角度を合計しても360度なんですよね。円と六芒星の関係ね・・・以前ある人から聞いたときは意味が分かりませんでしたが、なるほど。

system110
質問者

お礼

回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 戦後、固定為替レートになりまではいくらだったのですか?

    戦後、為替レートが360円に固定される前(1946年ごろ)は、いくらだったのでしょうか…どなたかお教え下さい。 宜しくお願い致します。

  • 為替レート

    為替レート 経済について無知ですが 円高のため10日に円をドルに変えました。 10日は1ドル83円だったのですが 今日よく確認すると為替レートのところに 87円とありました。 なぜですか?

  • 毎日の、円の為替レートを取り込みたいのですが?

    円の為替レートをエクセルに取り込みたいのですが。どのようにすればいいのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 為替レートの決め方

    日々刻々と変わる為替レートですが、どのように決まっていくのでしょうか? 具体的にはどのようにすると1ドル100円から101円にレートが変更になるのでしょうか?

  • エクセルで為替レート

    ドルで払いを立てている商品一覧表があります。 円での払い額をみたいのですが、その日の為替レートを挿入出来る方法はエクセルにありますか?それをもとにかけ算したいのです。 (昨日払ったものは昨日のレートで固定され、きょうになって今日のレートにより 昨日の円の額が変わるのは困るのですが…) よろしくおねがいします。

  • 為替レート

    両替するときに、「円」⇒「外貨」と、「外貨」⇒「円」にする為替レートが違うのはなぜ?

  • 為替レートの見方

    オーストラリアのお店で商品を買いたいのですが、カード払いにした場合外貨で請求され引き落としは日本円で、、ということらしいのですが その場合為替レート表のどの部分をみればいいのでしょうか?買取レートや、販売レート、外国為替相場一覧表などなどまったくわからなくって、、、

  • 為替のレート

    1,為替レートの力関係って、誰が決めるのでしょうか? 2,たとえば、ドル円でないレートにて、ドルが売られたならば、ドル円にも影響があるのでしょうか?  ポンド円で円が買われれば、ドル円が上昇みたいなことです。 気になってしまったので、教えていただけないでしょうか?

  • 円とドル 為替レートでほぼ同じであったとしても

    円とドル 為替レートでほぼ同じであったとしても (例えば1ドル=92円) 円で稼いで貯めているお金・円 と ドルで稼いで貯めているお金・ドル は やっぱり お金の価値は全然違いますよね。

  • 為替レートがかわらないなら-----

    FXでは朝何時かの為替レートがその日の為替レートに決まるんですよね? そしたらその日のうちに売買をしても為替レートがかわらないのだから手数料などを取られるだけで儲けはないということでしょうか。 詳しい方よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • imacでTK-FCP097のキーボードについての質問です。毎回FN+Wを押してMAC仕様の設定が必要なのか、一度設定すれば以降は不要な方法を知りたいです。
  • imacのTK-FCP097キーボードについて質問があります。MAC仕様の設定は毎回FN+Wを押さなければならないのか、一度設定すれば以降は不要なのか教えてください。
  • imacのTK-FCP097キーボードに関する疑問です。MAC仕様の設定を毎回FN+Wで行わなければならないのか、一度設定すれば以降は不要なのか教えてください。
回答を見る