• ベストアンサー

バイクバッテリー

sasagurikaidoの回答

回答No.2

「点滅」が、速くなるのは、電圧が上昇するからです。リレーがLEDウインカーに対応 していないケースが最も多いです。LEDの球数が、少ないほど「点滅」スピードは、速く なります。いわゆるハイフラッシャー現象です。「LEDウインカー ハイフラッシャー」 で検索すると山ほどの記事がヒットします。どうしてもLEDウインカーにしたければリレー を対応のものと交換するか、「抵抗器」を回路にかませる必要があります。 「バッテリー」そのもののせいではありません。

ac130d
質問者

お礼

回答して頂きありがとうございます。 LEDウィンカーではなく、LEDのテープです。

関連するQ&A

  • マグナ250のスピードメーター

    マグナのオドメーターが動かなくなったため昨日新品のメーターに交換しました。 購入メーター http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t264540509 しかし、ウィンカーの点滅を知らせるLEDが片方点灯しないのです… マグナのウィンカーは両方点灯しますし、左右の配線を変えてみると先ほどと逆のウィンカーのLEDが点かなくなります。 ということはバイク側では無くメーター側のウィンカーをつなぐ配線が不良なんでしょうか? それとも私の配線のやり方が間違っているのでしょうか? 私はマグナのウィンカー点滅を知らせる配線をカットし、その二本をメーターに繋ぎました。 私では解りません…どうか宜しくお願い致します。

  • ウィンカーがつきません・・・

    SR400に乗っています。 本を買って自分でハンドルを交換したのですが(初心者)ウィンカーに異常が発生。。。 1)左ウィンカーは正常(ウィンカーも、メーターにあるウィンカーのオレンジのランプも点滅します) 2)右ウィンカーは点灯しません。(メーターにあるウィンカーのオレンジのランプは点灯しますが点滅しません) 3)ハザードも点灯しません(右ウィンカーと同様、メーターのランプは点灯しますが点滅しません) 4)右ウィンカーを押した後(点滅しませんが)、左ウィンカーを押すと、正常だった左ウィンカーも点灯しなくなります。 以上のような症状なのですが、原因がお解かりでしたら、アドバイスをお願いいたします。

  • バイク BW'S 50 バッテリー

    BW'S 50(SA44J)を中古で購入したのですが、セルは効いたり、効かなかったりしています。(半分以上は効いています)。質問のポイントですが、ウィンカーを出す時、点灯はしているのですが、音が出ません。(カチン カチン)無音です。これは元々の仕様なのでしょうか?それともバッテリー不足なのでしょうか?BW'Sを知っている方、どうぞ教えてください。

  • リモコンジョグZRの速度計が変です

    リモコンジョグZRエボリューション(SA16J)に乗っています。 キーをONにしてエンジンをかけて走り出すと、 スピードメーターの針がかなり振れます。 30Kmで走っていても急に60Kmに振れたり、 またはスピードを出して走っても0Kmで動かなかったり、 急にメーターを振り切ったりします。 同じような症状になられた方はいますか? 何が原因でしょうか? よろしくお願いします。

  • バイクが突然エンストします。

    今乗ってるバイクが突然エンストし掛からなくなり困ってますのでよろしくお願いします。 バイクは平成9年式のスズキデスペラード400X(VK52A)です。 症状は、先ず(関係ないかもですけど)数日前に突然右のウィンカーの点滅が早くなりました。玉切れでもないのでアース不良かな?と思っていた所、今度は左も同じ症状になり、ウィンカーを点灯させるとニュートラルランプが点滅にとは逆に暗くなります。(バッテリーが弱ってるような状態) その後は、走行中ウィンカーを点灯させるとアイドリング時にエンストするようになりました。(走行中もエンジン不調になります) バッテリーは交換後1年未満ですがこの症状が起きてから上がりっぱなしです。 また、走行中にメーターのライトの所が明るくなったり暗くなったりもし、暗いとエンジンが不調になります。おそらくどこかの電気系の接触不良だと思いますが電気系が苦手で困ってます。 現状はバッテリーが弱った状態になっているので、押しがけしてやると掛かりますが掛けて暫くはウィンカーなど点灯させてもニュートラルランプが点滅と逆に暗くなる程度でエンジン不調にはなりません。 10分くらいエンジンを掛けたまま放置後ウィンカー若しくはハザードを点灯させるとエンストしてしまい、掛からなくなります。エンジンが冷えてからもう一度同じ症状かどうか試してみようとは思いますが何か原因が推測できる方がいらっしゃいましたらご教授願います。

  • バイクのウィンカーが付かないんです。

    観覧ありがとうございます。 原付に乗っているんですが、左のウィンカーがなかなか付かなくて付いたとしても点滅しないんです。 ちなみに右は付きます。 どういった原因があるのかおしえていただきたいです。

  • LEDウィンカーにしたらインジケーターランプが…

    昨日、SR400 ('86) のウィンカーをLEDウィンカーに変更しました。 ウィンカーをONにすると点灯(点滅しない) & インジケーターランプが点きません。 色々と調べた結果、点滅に関してはLED用のリレーを付ければいいようなのですが、インジケーターランプもリレーの交換で改善されるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • LED ランプ 電球

    LEDをバイクのメーターやウィンカーに導入しようと思うのですが LEDを取り扱っている通販を知っている方いらっしゃいますか? それと拡散LED・マイクロLEDなどの特殊な構造にも興味がありますので 紹介されているHPありましたら教えてください。

  • バイクのヒューズについて

    原付のスズキzzなんですが、ヒューズというのがバッテリーについていまいた。 ウィンカーが点滅しなくなったのでバッテリーを新しいのにかえたんですが、改善しませんでした。 この場合ヒューズを10アンペアから20にと替えたほうがいいんでしょうか?? またこの場合他に原因があるならご指摘願います。 よろしくお願いいたします。

  • バイクのウィンカーが点滅しません(zephyer400)

    ゼファー400にのっています。先日後ろのウィンカーを交換したのですが、スイッチを入れると、点灯しっ放しで、点滅しなくなりました。購入したウィンカーは、NANKAIのシングル球で、電球のマイナス端子がウィンカー本体にあるとのことなので、直接つけました。点灯はするので、マイナス端子が未接続ということはないとは思うのですが、原因がわかりません。どなたか原因を教えて頂けないでしょうか。宜しくお願いいたします。