• 締切済み

プラグ交換について☆

satopyonの回答

  • satopyon
  • ベストアンサー率21% (96/451)
回答No.1

とりあえず今のプラグで焼け具合はどうなのでしょう? それが判らないと、判断の使用が無いので多分誰も答えを出してくれないような気がします。 それとご存知かとは思いますが、NGKとチャンピオン、ND、ボッシュ、それぞれ熱価の書き方が異なりますのでご注意を。

hiro000
質問者

お礼

型番はNGKに問い合わせて確認しました。 今のプラグでのやけ具合は黒いんですがその下はこげ茶でした

関連するQ&A

  • プラグの形が違いますが、交換しても問題ありませんか

    テリオスキッドのプラグ交換のため、 イリジウムプラグ(NGKイリジウムMAX)を注文しました。 プラグが届いて、交換作業に入ったとき、 古い純正プラグと新しいイリジウムプラグの形が違う事に気付きました。 古い純正プラグは、火花を受けるL型の金属が2つ付いている形で、 新しいイリジウムプラグは、火花を受けるL型の金属が1つ付いている形でした。 プラグの形が違いますが、交換して走っても問題ありませんか? 宜しくお願いします。

  • プラグについて。

    白金プラグは交換サイクルが長いのは何故でしょうか?自分の乗っている車が純正で白金と言われたのですが、交換するのに白金にするかイリジウムなどに変えるか決断できません…。何かアドバイスがあったらお願いします。

  • プラグの交換サイクル

    中古で購入したエリミネーター125に乗っています。 購入時の走行距離8000km。しばらくして標準プラグからNGKイリジウムプラグに交換しました。 イリジウムプラグに交換から約7000km走行しました。プラグの交換サイクルをお教え下さい。

  • GDIのプラグ交換について

    GDIのプラグを変えようと思っていますが、デンソーのイリジウムタフ(VKA16)かNGKの純正がよいか迷っています、値段はイリジウムのほうが高いですが・・・・。どなたか教えてください。

  • プラグコードの選び方

    先日、プラグをイリジウム(NGK製)に交換しました。しかし、プラグコードは未だ純正を使用しており、この機会にプラグコードも交換しようと思い検索したところ、あまりにも種類が多すぎてどれがいいのか正直迷ったのですが、オークションにてNGKのパワーケーブル、永井電子のブルーポイントプラグコード、スプリットファイアのV-CHARGEが出品されていてこの中でどれがイリジウムプラグの性能を十分に発揮できますか?アドバイス願います。

  • 白金→イリジウムプラグ交換

    9年目の車検を迎える(98、000km走行)Y33セドリック3000DOHCターボ・アルティマです。質問です。 (1)取説では(純正白金)プラグは10万キロ毎に点検となっており、交換とはなっていません。WEBでプラグ管理は検索では10万キロ交換となっています。 交換が必要でしょうか? (2)いっそ交換なら、プラグメーカーWEBではイリジウムの方が発火が良く、パワー、燃費がアップとなっていますが、過去の教えてgooでは芳しくありません。しかし、普通プラグ→白金→イリジウムの変遷から考えれば(ライトも普通→ハロゲン→HID・LEDと進化)、イリジウムへの交換の方がいいのではないでしょうか?

  • ER34 プラグ交換

    ER34 25GT-Tに乗っています。 まだ頻度は多くないのですが、コイルの不調が出ているのでスプリットファイアの強化コイルに交換しようと思っているのですが、55000km走ったのでついでにプラグも交換しようと思っています。 RB25DETなので、純正はBKR6ERX-11Pです。 NGKのイリジウムにすると、イリジウムIXだとBKR6EIX-11、イリジウムMAXだとBKR6EIX-11Pだと思いますが、間違いないでしょうか? ただ、吸排気とブーストアップをしているのと、時々ミニサーキットを走るので、番手を1つ上げようと思っています。 RBはエンジンの上にいろいろ配管が通ってるのでイリジウムMAXにしようと思っているのですが、BKR7EIX-11Pで検索をしても、BKR7EIX-11PSが引っかかります。 そこで質問なのですが、 *-11Pと、*-11PSて何が違うのですか? *-11PSでも問題なく取り付けれますか? よろしくお願いします。

  • プラグについて

    NGKとDENSOでは同じ熱番でもやはりちがいがあるのでしょうか? NGKにしてから振動がでるような… 同じイリジウムプラグで熱番も同じでメーカーが違うとやはりちがうんでしょうか? 車はトヨタです。

  • 【プラグコードの交換について】

    【プラグコードの交換について】 近々タイミングベルト交換他の作業時にプラグも交換する予定です。 ※NGKのイリジウムMAXに交換 ・同時にプラグコードも交換使用と思うのですが、オススメのプラグコードがあれば教えて下さい。 ※現在、ウルトラプラグコードを使用(純正交換から4,5年経過、約2万km走行) 車種:マツダ AZ-1・F6A 総走行距離5万6千km

  • 純正プラグが NGK

     純正が、NGKのイリジウム(市販の高いものではありませんが) なのですが、  と言うことは、市販の高い イリジウムプラグを着けるとしたら やはり同じNGKが良いのでしょうか?  DENSOでも関係なしでしょうか?  印象は、電極の細い DENSOの方が良い感じはするのですがどうなのでしょうか?