• ベストアンサー

ヘッドライト

BP9outbackの回答

  • BP9outback
  • ベストアンサー率37% (1071/2822)
回答No.2

手元を照らすだけか 遠方を照らしたいかでモデルが変わります。 磯場までの歩きと 手元の証明なら 小さいもので良いでしょう。 防水性能もあると良いでしょう。 電池の持ちは、LEDなら どれも長持ちです。但し電池が 半分以下位になると LED球を除くと明るいが 照射は弱弱しく明るくないとなるのが LEDの特徴です。 見えづらくなってきたら 電池交換 使用中電池は、リモコンなどに回すと良いでしょう メーカーですが 買いやすいのは パナソニックです。釣具店にも売ってるはず。 おススメは、PETZL ティカ2当たりでしょうか、3千円くらい フィシングベストの小さなポケットにも収まる 小ささ 単4X3本 小さい割に 足元照射は必要十分で 多様しています。 キャンプの トイレなどに行く際にも便利 渓流釣りで 日の出前に 山道を歩く際は ミオベルトという キセノン球とLEDを切り替えられるものを使用しています。こちらは、本格登山用で 防水タイプで1万程度します。 現状は、もっといいものが出ているかな? PETZLの良いところは、品質と アフターパーツが買える事 ティカのゴムベルトは、長く使い 伸びてきたので 買い替えました。 後先考えたら この先も 長く販売をしていそうな 専門メーカーが良いと思います。 GENTOSは、懐中電灯を数個持ってますが 1個 購入時すぐにLEDの照射が弱くなり 初期不良交換してもらいました。(懐中電灯なら LEDレンザ―というメーカーがおすすめ) ヘッドライトも安い(千円程度)を購入しましたが 価格相応で PELZTの方が使えるなーといった感想です。 ※ ご自身で 使う場合の装着方法を決めて 商品の絞り込みを行って下さい。 安すぎるLEDは、明るくない、耐久性がないというのが個人的経験から言えます。

smiyamoto777
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 PETZLはここで初めて知ったのですが、 良さそうですね。 本格登山用は、1万くらいするんですね! 値段相応の質はあるかもですが、自分にはヘッドライトに1万はかけれないです・・・ でも、後先考えたらそちらの方が長持ちしていいのかもですが。 釣りの夜があける間の1~2時間程度の使用なので、 3000円以内くらいのでいいかなと思っています。 そうなると、PETZL ティカ2は良さそうですね。 店頭で明るさとか見てみます。

関連するQ&A

  • 初めての沖磯

    堤防・地磯でチヌやクロを狙って釣っていますが、 どうしても沖磯にでたくなりました。 そこで、沖磯(熊本の牛深や高浜方面)に行く時の心構えや準備や渡船の予約の仕方!?などの アドバイスを頂きたくこの場をおかりしました。 また、周りに沖磯経験者がいなく一緒に同行する人もいないので、 1人で行こうかなと思っています。 1人でも問題ないのでしょうか? 道具は、1人で地磯釣行もするのである程度はあるかと思います。 他にこれがあるといいとかありますか? ・ロッドケース(ロッド・リール・杓 各×2、タモ5m、6m、7m) ・ライフジャケット(小物などの仕掛け) ・フィッシンググローブ ・磯靴(ゴア) ・レインスーツ(ゴア) ・活かしバッカン ・マキエバッカン(水くみ・エサケース・杓入れなど) ・ヘッドライト ・背負子 ・ウキトルパラソル ・クーラー ・ドンゴロス あー、一緒に行ってくれる人いないかな・・・(すみません、独り言です) 以上、宜しくお願いしますm(__)m

  • 初めての渡船での沖磯釣りについて

    普段は地磯でメジナ釣りをやっています。今度初めて、渡船で沖磯釣りにチャレンジしてみようと思うのですが、釣り舟の手配等のアドバイス、持っていくもののアドバイスなど、皆さんの経験上のアドバイスがあれば是非教えてください。

  • チャラン棒

    最近、メジナ狙いの磯釣りをはじめましたが、 先日、不意の大波に荷物をさらわれてしまい、 チャラン棒の必要性を感じています。 近くの釣り具屋には置いてなく、ネットでの購入を考えていますが、 どのようなものが良いでしょうか? なお、通っているのは地磯で、沖磯は当面考えていません。

  • ヘッドライトについて専門的に教えてください。

    鉄道工事、トンネル工事や夜間工事にヘルメットにつけているヘッドライトは電池式、充電式のどちらが 多く使われていますか。又、使用しているヘッドランプのルーメン(光度)はどのくらいの製品を 使われているのでしょうか? (販売価格などもわかれば教えてください) さらに登山なので夜明け前にヘッドライトを使用していますがこのルーメンはどのくらいですか? 捜索隊などに使われているヘッドライトのルーメンはどのくらいですか? (販売価格などもわかれば教えてください)

  • 地磯の口太40クラスに1.5号竿は太過ぎですか

    20年位前にグレ釣りにハマり伊豆半島の沖磯渡船で口太メインに釣りを5年程し、その後パッタリご無沙汰してましたが、最近また釣りの虫が騒ぎ始め、近くの地磯を探して、いい場所を見つけましが、水深が2ヒロ程度で、根も結構あり、口太40クラスや尾長30クラスも来る様なので、大島磯クラスの1.5号を買おうかと思いますが、1.5号を使ったことがなく、また最近の竿の性能も知らないので、御意見を頂きたいのですが、1.5号では硬すぎで面白く無いでしょうか? 沖磯釣りをしていた頃はCWPM大島T-1号やHZ波濤T-1号を使ってました。

  • ふかせ釣りで、軽い仕掛けで流れが早い時は・・・

    ふかせ釣りを始めて20年近くになります。 一昨年から軽い仕掛けでふかせ釣りを行うようになりました。 数年前から「B」以下の仕掛けでしたが、 「G2」ぐらいの浮きを使うようになり、 去年からは浮き負荷「0~G2」で全遊動などのハリスには「G2~G5」ぐらいの錘だけの仕掛けで行っています。 昨日も磯釣りに行ったのですが、 あいにくウネリがあり、潮の流れがかなり速く流れるように動いていました。 そこで本題ですが、 流れるように早い潮の場合、軽い仕掛けだと釣りたいポイントに入れれません。 流れが速く仕掛けが浮いてしまい餌の有る棚が分かりません。 こういう場合、皆さんはどうしていますか? 私は「へたれ」なので波が高い時など怖くて行かない様にしています。 渡船なので、安全な所でないと降りませんし、地磯などに降ろしてもらいます。 昨日は、たまたまあまり乗らない磯に何年かぶりに乗りました。

  • フカセウキの沈め探り釣りについて

    今度の日曜日にメジナ狙いで沖磯に行くのですが当然のようにエサ取が 多いと思われるので、エサ取をかわす為にウキを沈めてみようかと思っています。 そこで教えていただきたいのですが、0~00号のウキにウキ止めをせず 過負荷にして沈めるのがいいのか、2B位のウキに重いガン玉を打って ウキ止めを付けて沈めるのがいいのか、どちらが望ましいでしょうか? 今まで色々なウキでウキ止めも付けたり付けなかったりと、色々しましたが 沈め釣りは初めてなので教えてください。 水深は5m~仕掛けを流す位の沖は15m位だと思います。

  • サビキ釣りから、、、

    ここ最近、釣り(サビキ釣り)をはじめたのですが、少々飽きてきたので、違う釣り方にステップアップしたいと思っているこのごろです。。。 わりかし簡単な仕掛けで、この時期、初心者にもねらえる魚がいましたら、教えてください。>磯、波止、での釣りです。>竿、磯竿4.5メートルを使用しています。よろしくお願いします。、、、イカは、どうなんだろう?、、、、

  • 質問します

    お世話になります 数回使用したつり道具ですが、体力的に使用しなくなりました 皆様は使用しない道具はどのように処分していますか? 釣竿、リール、衣類、仕掛け(釣り糸など、磯用、川用、湖用など) よろしくお願いします

  • 磯釣りのミチ糸に一部に塗料を塗りたい。

    磯釣りで、(リール使用)どのくらい仕掛けが深く入ったのかどうか 確認したいので、ミチ糸に一部に塗料を塗りたいです。 リール、ガイドなどではがれない塗料は何がいいですか? ウレタン塗料とか、乾いた後も柔軟性がありいいのではないかと 考えているところです。 良い塗料があれば教えて下さい。