結婚を進めてもいいのかな...

このQ&Aのポイント
  • 半年前に婚約をしました。最近、私のことばかり決めている感じがして、何のために結婚しているのかわからなくなってきました。
  • 彼の親が複雑な人で、結婚式の進捗状況を話したときも勝手に招待客を決めたり自分の理想を押し付けてきます。新しい家庭を作りたいのに、彼の親の家族に取り込まれているような感覚があります。
  • 彼に相談したけど、特に何もしてくれません。平日は私に愚痴ばかり話し、休日は友達と遊ぶ約束をしています。結婚する意味が分からなくなり、彼の親が怖いです。
回答を見る
  • ベストアンサー

結婚を進めてもいいのかな…

半年前に婚約をしました。 もともと私が彼と結婚したくて頑張っていて、それから婚約が決まって、一人暮らしをやめて実家で家事と仕事をしながら生活をしています。 そして新居に今までの荷物を運びいれました。 ここまではすごく順調…というかほとんど私がリードして決めていたのですが(自分のことですしね)、最近ふとむなしくなってきたんです。 なんで私のことばっか決めてるんだろう… 彼はいつ新居に荷物を持ってくるの? また彼氏の親がすごく複雑な方で(私から見ると真面目に働いてるように見えないし、女遊びに明け暮れてた方、お母様は胃ガンで亡くなられてます) 結婚式の進捗状況をお話したときも、勝手に招待客を決めたり自分の理想をどんどんお話されてました。 だんだん何のためにやってるのかわからなくて… 私は彼と、新しい家庭を作りたいのに、彼の親の家族に取り込まれてるような感覚がするんです。 彼にこのことは話したのですが、だからと言って何をしてくれるわけでもないです。 平日は私に愚痴ばかり話して、休日は自分の友達と遊ぶ約束をたててます。 仕事かなり忙しいのはわかってますし、自分の時間が欲しいのだと思っているのですが… だったら結婚なんてしない方がいい…なんて思えてます。 それに、私は彼の親が怖いです。 言葉にできないのですが、不安でしょうがなくて、一生会いたくないくらい怖いです。 結婚をすすめるの、無理でしょうか…

noname#178388
noname#178388

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • glitter12
  • ベストアンサー率35% (344/982)
回答No.3

結婚が決まると、女性は「あれしなきゃ」「これ決めとかないと」と現実的になりますが、 男性って女性に比べて変わるものがあまりなく実感が沸かないので 何をしなきゃいけないかが分かってないんですよ。 新居への荷物の移動ですが、そもそも新居にはいつから二人で住む予定なんでしょう? 今はまだ婚約中で、結婚はしていないので一緒には住まず結婚してからというスタンスなのでしょうか? だとしたら、その結婚というのはいつ? 質問文では具体的にいつとか何ヵ月後とか書かれていないので分かりませんが、 実際にはきちんと決まっているのでしょうか。 もし具体的にきちんと決めていないのならそれが原因かも。 「とりあえず」とか「徐々に」というようなアバウトな計画じゃ、男性は動きませんよ。 動かしたいなら、具体的な期限を定めるべき。 女性は複数のことを同時に考えられ、複雑な思考回路を持っていますが 男性は一つのことを徹底的にする、期限が決められたものに向かって行動するというような 胆略的な思考回路を持っています。 それはもうどうしようもないですから、彼のことを子どもの夏休みの宿題のように課題を出して動かしましょう。 そして彼のお父様についてですが、質問者さんと彼の決定事項について何か口出しされているのでしょうか。 そうではなく、単に理想をベラベラ語るだけなら 「それいいですね」とか嘘でも同調しといて、後は放置しましょう。 男性は少なくとも結婚式に関しては無知に近いかと思いますので 適当に愛想を振りまいておけばいいです。 ただ、招待客に関しては面倒でもお父様に確認を取りましょう。 地域や家柄によっては、親が招待客を判断する場合もありますし、 親との付き合いで招待しなければならない場合もあります。 こればかりは当人同士が勝手に決められる問題ではありませんので、指示を仰ぎましょう。 特に決まりがなく、単にお父様の好みの問題なら 招待できる人数や招待する方の人となりで判断しましょう。 基本的に、結婚に関しては男性は頼りにならないと思っておいた方がいいです。 頼りになるのは引越しの際の荷物運びくらい。 それ以外はどんな男性でも日ごろより頼りなく見えるものです。 ですがそれはある意味仕方ないこと。 女性は結婚に対しての憧れもありますし、雑誌や友達との会話などから 結婚や結婚式に関する情報をたくさん得ることができます。 それに対し男性は、結婚しても名前が変わるわけでもなく、仕事が変わるわけでもなく。 そして結婚式に興味を示す人も少数であり、その情報源もゼクシィのCM程度。 その程度の情報しかない男性に「結婚の準備をして!」だなんて漠然と怒っても 何をすればいいか分からないし、頑張る気も起きないんですよ。 ですから、結婚までの道のりや、結婚式に関しては 質問者さんが引っ張っていって彼が支えるくらいがちょうどいいですよ。

noname#178388
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。 自分でひっぱっていっていく気はあったのですが、 私だって結婚の準備、わからないです。 わからないなりにやってます。 もうちょっと考えてみます。

その他の回答 (2)

回答No.2

頭で考えることより、直感や体の内からの声に、したがったほうが 幸せになると思います。 頭は、損得、社会常識、世間体が混じってきます。 体の声は、貴女幸せになるための、道しるべを、 示してくれていると思います。 心の中が、ざわつかない方向が良いと思います。

noname#178388
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。 彼とは一緒にいたい。 でも彼が大事にしているものまで、私は大事にできる自信がないです。 また考えてみます。

  • kabuhira
  • ベストアンサー率17% (15/88)
回答No.1

愚痴を言っている人は 言わなくなる時も来る 何もきっかけがなかったら 一生言うかもしれない 言わない人でも いうようになることもある 何かきっかけを与えてあげたら? それとも、結婚していないのが 唯一の救いかも 全て捨てても これだけはしたい。 それに結婚は入るのかな 例えば子供をうめるなら 貧乏になってもいい どんな男でもいい 基本は誰も何もしない 自分が選ぶしかない

noname#178388
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。 自分で答えを出せないことばかりです。。。

関連するQ&A

  • 結婚と親について

    私(21歳・学生)には付き合って一年弱の彼氏(22歳・社会人)がいます。 当人同士でだけですが,結婚しようという話もしています。 そこで,相談にのっていただきたいことが2点ほどあります。 長文ですが,よろしくお願いいたします。 1.彼のお母様とのこと 初めて彼のお母様とお会いした時に,何を話して良いか分からず,また自分からあれこれ話しかけるのも失礼かと思い,あまりお話ができませんでした。 それから2,3度お会いしたんですが,お母様からもほとんど話しかけて下さらないし,私からも話せませんでした。 彼曰く,お母様は「人のことを悪く思えないタイプでいい人だから心配しなくていい」らしいのですが,逆にそんな性格なのに,私には話しかけて下さらないということは,私はよく思われてないのかな,と感じています。 彼氏のお母様と仲良くされてる方,どんな感じで接しられていますか?どんなお話をされていますか? もう遅いかもしれませんが,せめてマイナスイメージだけでもなくしたいです。 2.婚約について 彼の仕事の関係で,結婚したら私はアルバイトをしつつ家庭に入ることに決め,そうすると“すぐにやめるのに1,2年だけ働く”のは職場(学校/私は教員志望です)に迷惑がかかるのではないか,と思い,就活しないでおこうかと考えています。 しかし「彼と結婚するから,就職しないの」と私が言っただけでは,私の親が納得するとも思えないし,彼の話を親にすると「まだ付き合ってるの?」というようなことを言われるのももう嫌なので,彼に,親にきちんと話してほしいと伝えました。 しかし,彼は「婚約」するのは戸惑っているようです。 というのは,彼の仕事に対して,私の両親がよく思っていないためです。(私も親の影響を受けていますが。) そこで彼は転職も考えてくれているのですが,そんな状況で「婚約」なんかできない,と。 それに,彼のお母様も「結婚なんてまだ早い」という感じだそうです。 私はどうすればいいのか分かりません。 彼のことは抜きに考えて,私は私で就職したほうが良いのでしょうか? 親の納得する「婚約」の条件とはどういったものでしょうか? 私も彼もまだまだ社会を知らず,狭い視野でしか考えられていないと思います。 タイミングや私たちの努力次第で円満にいくことなら,やはり双方の両親には祝福されて結婚したいので,どうか皆様のアドバイスをお願いいたします。

  • 義理の妹の結婚、私の両親からのお祝い金について。

    義理の妹の結婚、私の両親からのお祝い金について。 新婚1年目の夫婦です。もうすぐ夫の妹が結婚することとなりました。 私達の結婚式の時に、夫の妹は婚約中で、その婚約者のお母様からご祝儀として、「3万円」頂きました。お母様は結婚式には招待していないのですが、婚約者様が受付に出していたようなのです。 ※妹の婚約者のお母様は離婚されていてお一人でお住まいです。 今度、夫の妹が結婚することとなり、もちろん私の両親は呼ばれていないのですが、お祝い金を頂いていることですし、私の両親からも祝金をお渡ししたほうが良いのかと思います。 そこで質問なのですが、両親はいくら包むのが相場でしょうか? 妹の婚約者のお母様は出席されていませんが、お一人で、「3万円」でした。 私の両親からは向こうに合わせて「3万円」でいいのでしょうか? それとも、夫婦だから招待されていなくても「5万円」ですか? 宜しくお願いします。

  • 結婚式の出席辞退。。。

    結婚式の招待についての質問です。 今、同棲してる彼の弟さんが11月に結婚が決まりました。 私を招待するかどうかで、彼に相談を持ちかけたそうです。 彼の両親・弟さん・弟さんの婚約者の方と面識はあるのですが・・・・ まだ私と彼は、入籍も結婚の予定も無いのです。 そのような関係で、弟さんの結婚式に出席できる立場では無いと思い、 彼には「出席できないよ」と伝えました。 それなら、「自分の口から伝えてやってくれ。」と彼が・・・。 招待状が届く前に、その旨を伝えようと思っていますが、どの様に丁重な言葉にして伝えた方が良いでしょうか?? あと、もう一つ・・・・ 結婚なさる弟さんではなく、お母様にその旨を伝えるのは非常識でしょうか??

  • 結婚式への招待について

    結婚式への招待について質問です。 すごく仲の良い友人が5月に結婚式をします。 私も6月に結婚式をする予定です。 友達に、招待状を送りたいから住所教えて!!と言われた時に自分の住所を伝え、私も友達に住所を聞きましたが、新居の住所が今分からないからまた連絡する!と1月に言われたきりです。 招待状を手渡し推奨の式場なので招待状を直接渡そうと思い、いつものようにご飯に誘いましたが、忙しいと断られてしまいました。 結婚が決まるまでは、毎月ご飯に行っていたのになんだか寂しくなりました。 他の子から見ても友達は変わってしまったようです。 結納しないの?お金もらえるのに! 婚約指輪もないの?10年近く付き合ってるのに?可哀想!とか。 上記の事を私は言われました。他の友達も苦笑いで辛かったです。 もう私からは招待状の話はせず、友達からの連絡を待つべきでしょうか? 友達は土日休みの仕事では無い為、有給を取ることになると思うのでこちらから連絡するべきでしようか?

  • 結婚式の招待状について

    みなさま、こんにちわ。 私たちは、先に入籍を済ませ、新居での生活を開始して数ヶ月経ち、 そろそろ結婚式を挙げようと思いまして、現在準備に取り掛かった ところです。 結婚式・披露宴は親族のみ招待する予定なので、差出人は新郎新婦の 親の名前で出します。 そこで招待状でいくつかご質問です。 (1)招待状の文面に『婚約相整い~』『結婚することになりました』  などの文言を入れているが、すでに入籍済みなのに問題ないか。  (一般的な文例を参考にしております) (2)新郎新婦からの挨拶を一言入れているが、妻の姓は旧姓か新姓か。  (親族に入籍が伝わっているかは不明です) (3)返信用はがきに記入する宛先は新郎新婦の住所(新居)・氏名で  よいか。また、妻は旧姓か新姓か。 以上の3点について、ご助言ございましたら、よろしくお願いいたします。

  • 結婚準備。彼が何もやってくれず不満。こんなもの?

    婚約中です。 愚痴になってしまって申し訳ないのですが 結婚準備って、こんなものなのかな・・と思って相談させていただきました。 彼 48歳。 私 35歳です。 お互い一人暮らしのため、彼の部屋で過ごす時間が長くなり 同棲のような形になり、結婚の話になりました。 双方の親に挨拶したものの 具体的な話が、一切進まないのです。 ●婚約指輪はありません。 彼は買う事も考えていなかったし、考えてもいないと思います。 私も諦めることができる範囲ではあります。 ●結婚式・披露宴は行いません。これはお互い納得済みなので、私は何とも思っていません。 ●結婚指輪。私は欲しいと言いましたが、彼に「普段しないからいらない」と言われました。 とても悲しく、「でも欲しい」と伝えたら納得してくれましたが、 探してくれる素振りはなく、「金は出すから選んでこい」のような感じ。 ●新居。私は新しい家に住みたいのですが、彼は「ここでいい。」 今の家は会社からも近く、探すがの面倒なようです。 でも、自分の荷物を片付けるなどして私を迎え入れる準備はしてくれません。 (恥ずかしい話、2人並んで座れる場所がない程、部屋はぐちゃぐちゃなんです。 食事はノートパソコンの上で、1人ずつ食べてます。) ●彼が加入している生命保険。なんと月に20万以上支払っています。 整理して欲しい、と言っても「そのうちやる」。「いつ?」と聞くとケンカになる。 今後、どうやって生活していくつもりなんだろう・・。 私の理想としては、結婚指輪や新居は2人で探したいんです。 「あ~だね、こ~だね」なんて相談なども楽しんで。 婚約指輪も「なくて当たり前」じゃなくて、少しは申し訳ない・・って気持ちを持って欲しい。 (恩着せがましいでしょうか?) 新居も今の彼の部屋でいいから、 せめて「この部屋がいいから、僕の荷物は片付けるね。でも手伝ってくれる?」 って言ってくれたら、うれしいのに。 彼は片付ける気がありません。 もともとホコリとか気にならないタイプのようで、 部屋で出たゴミも、近くにゴミ箱がなかったら、その辺にポイと捨ててしまうことも・・・。 私が感じているのは、 なぜ私の思いは考えてくれないんだろう、って事です。 何度か言って、その都度「うんうん」と聞いてはくれるのですが では具体的に物事が進むかと言うと、全くなんです。 結婚された皆さん、また結婚準備をされている方、 結婚前って、こんな感じですか? 私がいろんな事を妥協して諦めて、イヤイヤながらも進めていかなければならいのでしょうか? 彼の悪い面ばかり書いてしまいましたが 結構大きな会社でそれなりの役職に付いています。 帰宅時間は日をまたがない方が珍しいぐらいです。 また、とても優しい人です。 私は部下でしたが、そんな彼に惹かれました。 好きなので別れるつもりはありませんが、とにかく今は寂しくて、悲しくて・・・。

  • 結婚式の招待状を両親に出すか?

    結婚式の招待状ですが、双方の両親に出す物でしょうか? 結婚式の招待状を出すにあたり、 親に招待状を出すのはおかしいのでは? というふうに言われました。 自分としましては、封筒の裏に書いてある差出人は 自分と婚約者の名前であるので、出すべきだと思いました。 双方の両親は、結婚式の段取りにはまったく参加しておらず、 自分達2人で決めており、仲人もいません。 こういう場合、自分は両親にも招待状を出すべきでは?と思うのです。 この差出人が双方の父の名前であるような招待状は 当然、双方の両親に出すべきではないと考えます。 一般的なしきたりとして出すべきでしょうか?出さない方がいいでしょうか?

  • こんな結婚どう思われますか?

    こんにちは。 とても困っているので長くなりますが、相談させてください。 私は6月に結婚を予定しています。 顔合わせの食事会はすでに終えています。 困っているのは彼と親の考え方が私の家とは違うことです。 彼は片親(お父さんは病気で他界)で家も彼自身も貯金もほとんどなく、月収手取18万程です。 奨学金も300万以上あり、無利子らしいですが、あと30年以上は返さないといけません。 これは了解していたことなので、私的には問題はありません。 (親は私が半額分の奨学金を返すのを快く思ってません。) 私たちの約束では、 (1)婚約指輪は高いものは買えないが私が欲しいと言っていたので買ってあげたい。 (2)新居はベッド・ソファなど最低限のものを買い、あとは自分たちの持っているものを使う。 (3)新居は賃貸で二人の荷物がきちんと入るぐらいの大きさの部屋にする。 (4)新婚旅行はお金がないので我慢する。 (5)結婚指輪は一生モノなので、最低限のものは買う。(二人で15万ぐらい。) ((2)(3)(5)は二人の貯金を使用。) このような取り決めになっていました。 彼は昨年10月に挨拶に来た際、私の両親の前で「今はお金がなくて婚約指輪も買えないが、春までには買えるようにします。」と言ってくれ、最低限のことは頑張ってしようと言っている彼を私の両親も信用していました。 それなのに、この間 「お金が貯まらなかったから、指輪は無理っぽい。そもそも婚約指輪なんて普段つけないのに、本当にそこまでして欲しいの? もし、そこまでしても欲しいなら、保険(自分で掛けている)を解約したお金で買ってあげるけど?」 「新居も敷・礼金ないから、俺のワンルームに越してくれば?  荷物は入らないと思うから、実家(私の)においとけば?週末に帰って服を入れ替えたらいいじゃん。」 と言ってきたのです。 指輪のお金は前から分かっていたことで、納得して貯金してくれていると思っていたし、保険を解約うんぬんを私に言うこと自体信じられませんでした。(本当に買ってあげようと思っていたら、言わなくても良いことだと思います。) もしそう言ったら、私が「そこまでしなくてもいいよ。」とあきらめると思っていたからだと言ってました。 それに、ワンルームといっても4畳半程度で、彼の荷物でも入りきらないようなのに、どうやって私も入れというのか?と何も考えてない彼に不安になりました。 このことを今まで一人で悩んでいたのですが、どうしようもなかったので、親に相談したのです。 すると、親は案の定「結婚前の今が一番、男として頑張り時なのに、その時点から約束を守らないような人とは結婚させたくない。」 「私のことを考えたら荷物も入らないようなワンルームに住もうなんて言えないはず。」と結婚を反対してきました。 その他の状況をお話しますと、 私は月給手取り20万程度で、親は自営業をやっています。 そんなにお金がある家ではないですが、子供のためにできることはやってあげたいと思ってくれており、本当に感謝しています。 彼にも、すごく良くしてくれていて、一人暮らしをしている彼を毎週食事に誘ってくれたり、通信教育代まで肩代わりしてくれたりして、すごく感謝しています。 彼の親はそれを知っているのですが、「してもらえれる事はしてもらえば~」というスタンスで、子供に全く関心がありません。 娘とは旅行行ったり色々してあげているようですが、彼は何もしてもらっていないようなので、端から親にどうこうということはなく、むしろ「親に仕送りをしたい。」と言ってきます。そして「老後の面倒は彼が見る」らしいです。 妹が「お兄ちゃんは長男なんだから、なんとかしなよ。」と言うからです。 私の親からすれば「まず私を幸せにして、余裕があるなら仕送りしてあげれば良いと思うけど、私に何もかも我慢させて仕送りをする。という考え方では私が幸せになれない。」と言いますし、私も不安です。 結婚したら給与は合算にしようと思っているので、彼が親に仕送りするなら、当然もっとお世話になっているはずの私の親にもするべきだと思うのですが、彼は「うちはお金ないから。」と口癖のように言います。 私の家だって決して余ってるお金があるからしてくれているわけではないのです。 これを言うと「私の我儘」のように彼に言われるので、わけがわかりません。 口では「私の親に感謝している」と言っている彼が、そんなことを言うなんてこの先が不安ですし、彼の考え方についていけません。 今は何も考えられないので、少し距離をおこうと言っています。 このような結婚どう思われますか? 是非、一般的なご意見をお伺いさせてください。 長い文章になってしまい申し訳ありません。 読んでいただきありがとうございました。

  • 付き合っている彼との結婚を迷い始めました・・・。

    付き合っている彼との結婚を迷い始めました・・・。 こんにちは。長文ですがよろしくお願いします。 私29歳、彼33歳です。 付き合いは1年ほどで、もう少し貯金ができたら結婚しよう・・・とか話を普段からしていましたが、私が仕事を辞めることになり、彼も今年度末で職場を移る予定なので、ちょうど良いから今年度末までに籍を入れようということで、急に話を進めることになりました。 でも、その中で彼に対する不信感、不安感が募り結婚を迷い始めています。 まず、結婚するとなると、親への挨拶等から始まり色々やることがあり忙しいですよね。私は後々焦ったりトラブルのが嫌なので先に先にとどんどん調べたり等行動しつつ、自分の親ともコミュニケーションをうまくとってやっていましたが、彼はそんな私を見て「焦りすぎ」「先走っている」等言いのんびりと何もせず・・・。親ともコミュニケーションとってね、とお願いしていましたが全然とらなかったみたいで。 結局、私の実家に挨拶に来る直前になって、彼のお母様が新居について反対しだし、トラブルとなりました。 そこで初めて彼は自分のコミュニケーション不足を認めうちの親にも謝ったのですが、その後も「うちの親はまず相手と時間をかけて仲良くならないとむずかしいから・・・。」と結婚について話さなかった言い訳をします。確かに、私は彼のお母様とは1度しか会ったことはなく、彼のお母様の性格もあるかもしれませんが、1度結婚すると決めたからには男らしく行動力を見せて欲しいのに・・・。それに、私と結婚するのに、なぜそこまで親の機嫌をとりたがるのか、親のペースを優先するのか理解しがたいです。彼は何かというと、親が、という感じです。 また、何をするにも人任せで、私が怒ると「じゃあそういう風に言えばいいの?」と私の言ったことをオウム返しです。何をするにも波風をできるだけ立たせたくないらしく、自分の考えをはっきりと主張することもありません。逆に波風に直面すると頭を抱え込んでしまいます。頼りない・・・です。 付き合っているときは穏やかで優しく、良い人だと思っていました。でも結婚の話が具体的になったらこういうことが表面化してきました。 私はすべて男まかせにするつもりはありませんが、やはり、結婚相手には守ってもらいたいし引っ張ってもらいたいです。 彼の一連の言動を見ていた私の母も、反対し始めました。「結婚したら、何をするにもアンタが仕切らなければならなくなり、アンタが風上に立たされ辛い思いをする。それに何かあれば彼はあんたより親を優先するだろう。そんな男にあんたをやるわけにはいかない」と。 私の不安が母の言葉で一気に頂点に達した思いです。 できれば、なんとか彼に行動を改めてもらいよい方向に進めたいのですが・・・でも、自分が今後も同じようなことで苦労すると予想できるような結婚ならやめたほうが良いのではと、思ってしまうのも正直なところです。 それとも、私や母の感覚がおかしいのでしょうか。我慢すべきところなのでしょうか・・・。 母が父のDVや嫁姑問題で苦労し離婚しているので、結婚には母娘共々慎重なところもあります。 乱文失礼いたしました。 どうかアドバイスをお願いいたします。

  • いま付き合ってる彼女と口約束ですが結婚の約束をしました。

    いま付き合ってる彼女と口約束ですが結婚の約束をしました。 そこで婚約~結婚~新居選びなどの準備・段取りを教えて頂ければ助かります。まだ親への挨拶や婚約指輪は買ったりはしていません。 宜しくお願いします

専門家に質問してみよう