• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:作成したデータがファイルごと消えました。)

CADの新人が作成したデータが突然消えた!パソコンの故障なのか?

lognerの回答

  • ベストアンサー
  • logner
  • ベストアンサー率33% (540/1614)
回答No.1

まったくないとは言えませんが、まずありえません。 HDDに問題がある場合ファイルは存在しているけど、開いたりするとファイルが破損しているとか出ることがおおいですね。 シフト押しながらDELキーって押し間違えも普通はないでしょう・ 心配なら普段保存するところとは別に自分のPCのHDDなどにバックアップしてもいいのではないでしょうか。

lalakidz
質問者

お礼

ありがとうございました。 ありえませんよね… どうして大丈夫なのか聞いてみたところ、 ブリーフケースに入っていると、壊れることがたまにある。 ようなことを言われ、 よくわからない用語を使われて、うやむやに なってしましまいた。(涙) もし、ブリーフケース(?)の部分がわかれば教えていただきたいのですが…

関連するQ&A

  • エクスプローラにて図面データを消去した時の復旧の…

    エクスプローラにて図面データを消去した時の復旧の仕方を教えて下さい 二日前にエクスプローラにてCAD(図面)データ及び書類などを整理していた時 必要なCADデータや書類までも間違えて消去してしまいました。 (CADデータが入っていたファイルと書類が入っていたファイルそれぞれファイルごと消去してしまいました) もしかしたら ごみ箱に入っていないか確認しましたが やはり入っていませんでした。 エクスプローラ上で整理していた為にダイレクトに消去されたのだと思います。 この消去されたCADデータ及び書類は 何かしらの方法で元に戻る方法は有りませんか? もし あるのでしたら操作方法を教えて頂きたいのですが。 (CADデータ及び書類のバックアップは、実施しておりませんでした) 使用しているパソコンは、Windows XPです。

  • ファイルの削除について

    ファイルの削除についてなのですが、 Deleteキーで削除する場合はゴミ箱へ移動し、 Shift+Deleteキーで削除する場合は直接削除されます。 これをDeleteキーで直接削除しShift+Deleteキーでゴミ箱へ移動するような 設定は可能なのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 隠しファイル

    USBメモリに不要なデータがあったので、ファイルを選択してShift+Deleteで完全に消去しました。 ですが、「._元ファイル名」の隠しファイルが残っています。 容量は5KB程度のものが多いですが、開いても文字化けしていたり開けなかったりと読めるものではありませんでした。 今まで隠しファイル等は表示していなかったので気付かなかっただけかもしれませんが、この隠しファイルは元ファイルを消去したときにできたのでしょうか。 もし元のファイルができた時からあるのだったら、なぜ元ファイルを消すときに一緒に消えてくれないのでしょうか。 また、完全に要らないファイルを消去するときは、毎回元ファイルと隠しファイルの両方を消去しないといけないのでしょうか。 隠しファイルは、簡単に内容を変えられたくないようにするためのファイルだと思っていたので、そのような必要のないファイルの隠しファイルがなぜできているのかと気になりました。 OSはxp、vista、mac os X等を使っています。

  • データ消去ソフトについて

      現在使っているPCに以前個人情報を入力してしま  い、ファイルをゴミ箱に入れて削除だけしてしまい  ました。   データ消去ソフトで完全に消去したいと考えてい  ます。   以前削除したファイルを探し出して消去できるも  のなんでしょうか?     

  • ゴミ箱からさえも消してしまったデータ…復活できませんよね…?

    PCが重たくなってきたのでデータ整理をしていました。 で、最後にディスクのクリーンアップを行いゴミ箱の中身等を全て消去しました。 必要なファイルは消さないように退避していたつもりだったのですが、 一つだけ間違って消してしまったファイルがあります。 なんとかして取り戻したいのですが、ゴミ箱からさえも消えてしまってはどうにもなりませんよね…?

  • システムツールのデフラグ機能削除してしまいどうやって復元すれば・・

    プログラム→アクセサリ→システムツール→デフラグをクリックした時デスクトップにショートカットを作ってしまいごみ箱に移動させてごみ箱で消去しました。ところがツールの中にデフラグがないのです。ごみ箱で消去したデフラグを復元したいのですが、デフラグの正式ファイル名やどの復元ソフトが有効か分かりません。どなたか教えて下さい。

  • DataRecoveryに挙がったファイルの消去

    うっかり「ごみ箱」で削除してしまったデータを探すために、DataRecoveryというフリーの復元ソフトをダウンロードして作業しました。 その再、「スキャン」でCドライブにかなりのファイル名が表示されました。 「ごみ箱」で消したと思っていたものの、本体にはこんなに残っていたのかとびっくりしました。 そこで疑問に思ったことを質問させて下さい。 1.これらはこうやって残っていることで、なにかしら容量を喰っているのでしょうか? 2.消去したら動作が軽くなったりするものなんでしょうか? 3.動作向上の有無はさておき、挙げられたファイルは消去しても問題ないでしょうか? 4.画像ファイルでリカバリしたもので、開けない状態のものがありました。   ソフトを変えて試したら復活の可能性はありますか? どうぞよろしくお願いします。

  • 送ったデータを戻したい

    送ったデータを戻したい 「宅ふぁいる便」でCADデータを送ったのですが、アドレスを間違って送ってしまいました。 それだけなら正規に送りなおせばいいのですがCADデータを間違って消去し、ディスククリーンアップまでしてしまいました。なんとかCADデータを復活させたくて間違って送った方に送り返してくれるようメールを入れましたが「受信拒否」になってしまい連絡取れません。 なにかいい方法があれば教えてください。データ量は20MBくらいあります。

  • USBファイルから消去したデータの復活

    USBファイルから消去したデータの復活の方法を教えてください。 誤って削除してしまったのですが、ごみ箱にも見当たりません。 元に戻すもできないので、宜しくお願いします。

  • 送ったデータを戻したい

    送ったデータを戻したい 「宅ふぁいる便」でCADデータを送ったのですが、アドレスを間違って送ってしまいました。 それだけなら正規に送りなおせばいいのですがCADデータを間違って消去し、ディスククリーンアップまでしてしまいました。なんとかCADデータを復活させたくて間違って送った方に送り返してくれるようメールを入れましたが「受信拒否」になってしまい連絡取れません。 なにかいい方法があれば教えてください。データ量は20MBくらいあります