• ベストアンサー

パソコン操作について

zurの回答

  • zur
  • ベストアンサー率33% (17/51)
回答No.2

shift+方向キー

関連するQ&A

  • キーボードでのドラッグのしかた

    ワープロソフトで範囲を指定したりするときに、マウスでドラッグしますが、マウスを使わずに、キーボードでドラッグするときの操作を教えてください。よろしくお願いします。

  • キーボードだけの操作

    Excelをマウスを使わずにキーボードだけで操作したいと思っています。 マクロを含むファイルを開けると、画面の上の方に「セキュリティの警告」という表示と、その右端に"オプション..."という点線で囲まれた長方形が現れます。 マクロを有効にしたい場合、マウスを使うとこの点線で囲まれた長方形をクリックして"このコンテンツを有効にする"ボタンを選び"OK"をクリックするとマクロが使えるようになるのですが、この操作をキーボードだけで行う方法を教えてください。 マクロの警告が出ないようにコンピュータのセキュリティを変えるしかないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • キーボードだけの操作

    Excelをマウスを使わずにキーボードだけで操作したいと思っています。 複数のアプリケーションを起動している場合、それらをキーボードから切り替えて表示させる方法にAlt+Tabという方法があると思います。 2つ以上のアプリケーションを並べて画面に表示している場合(たとえば、インターネットをしながらExcelを開いている場合など)、Alt+Tabの方法だと切り替える際に、画面上に起動しているアプリケーションが半透明の帯の上に表示されてしまい、画面を遮ってしまいます。 そこで、Windowsキー+"t"で切り替えようと思いました。すると、画面の遮りは解消されましたが、インターネットからExcelに切り替えようとするとインターネット(またはExcel←どちらを先に開いたかで変わるのかもしれません。)が自動的に最小化されてしまうのです。 キーボード操作だけで、 (1)インターネットとExcelを画面上に共に表示させつつ (2)画面を遮らずに両者を切り替える 方法を教えてください。よろしくお願いします。

  • PCの基本操作のシフト、Ctrlを押すと操作できない

    パソコンの基本的な操作に関することなんですが、エクセル・ワード・Eメールを操作する場合に、範囲指定をすることがあります。 その際、シフトを押しながらクリックしたり、Ctrlを押しながらクリックをすることがあるのですが、急にできなくなりました。 何かのボタンを押して、設定してしまったのでしょうか? 分かることがあればお教え願います。

  • ペイントブラシの操作方法

    おはようございます。 いまさらながら基本的なことで申し訳ないです。 ペイントブラシの操作方法で教えてください。 =大きな表示をペイントブラシで再加工したいのですが、 マウスで範囲指定すると、一くくりでは範囲指定できず、 現在は、3回に分けて、新しいペイントブラシを起動させて、そこに貼り付けています。 他のソフトは、shiftキーを押しながら、広範囲をドラッグして範囲指定するとかいう操作方法がありますが、ペイントブラシにはないのでしょうか? ちなみに、ペイントブラシの場合は、サイズ変更して再加工したりもしています。 大きなペイントブラシのデータを、再加工する方法を教えてください。

  • ドラッグして範囲選択すると猛スピードで超えてしまいます。

    エクセルで範囲指定するとき、表示画面を超えてしたいときに早く移動しすぎて範囲を超えてしまいます。ドラッグしながら画面の上下を行ったり来たりで困ります。キー操作を併用したりしてページ毎に移動させて範囲指定出来る方法とかは無いものでしょうか?

  • excelのマウス操作がスムーズにゆかない

    EXCELで貼り付けするときコピーしたい複数のセルを範囲指定することがよくありますが、最近 マウスで範囲を指定しようとしてもうまくできないことがよくあります。左クリックしたまま該当セルをなぞるのですが、下とか右になぞると なぞりはじめたセルのほうから 指定したことを表示する画面の色がどんどん消えて ほんの一部しか指定されないのです。マウスパッドが悪いのかと思い取り換えてみましたが同じです。 また 違う現象として セルを右クリックすると 「切り取り、コピー、挿入・・・」などの画面が表示されるはずですが 一瞬表示され すぐ消えてしまうことがよくあります。これらの不具合 どうしたらなおるでしょうか? なおらない場合 EXCELソフトをインストールし直すのは効果あるでしょうか。またその際パソコンに保存しているEXCELのファイルは一旦どこかに保存しておく必要はないでしょうか?

  • WEB画面のキーボード操作

    お知恵拝借願います。 私情から始まりますが、マウス操作は嫌いです。 全てキーボード操作できないかと常に思っています。 ブラウザのメニュー操作や選択範囲のコピーなどは キーボード操作でできますが、果たして下記の様な ことはできるのでしょうか? +選択範囲の設定 +リンクなどタブで順番に辿らずに、直接(あるいは  少なくとも途中をスキップして)選択する 現在は、WEB画面を全部選択、クリップボードから 選択範囲を決めて貼り付けなど必要に応じて操作して いますが、これではマウスを使った方が全然速いので もっと簡単な方法、あるいは、こういった操作を可能 にしてくれるブラウザを御存知でしたら、御教示下さい。 お願い致します。

  • パソコンの操作

    お世話になります。 FMVBIBLOと言うノートパソコンを7年くらい使用しています。 マウスは使用していなく、パソコンキーボードの下に位置する何と言ったら良いのか四角い所を指で撫でて画面上のカーソルを操作しています。しかし、最近それがやたら遅く、と言うか動きが鈍いと言うか少しブレている様でもあるのですが、これはやはり故障?寿命?なのでしょうか。特に水物をパソコンにこぼしたとかもありませんが、どうでしょうかお教え下さい。

  • EXCEL2003でなら「(複数行)範囲指定→ Alt+(O) →(R

    EXCEL2003でなら「(複数行)範囲指定→ Alt+(O) →(R)→(E) 行の高さ 」とマウス操作なしで、複数行の高さ指定が出来ます。 これをEXCEL2007でもキーボードのみで操作したいのですが、どうすれば宜しいでしょうか?