• ベストアンサー

あるグループ用のHP的なものを作りたい

piraippiの回答

  • ベストアンサー
  • piraippi
  • ベストアンサー率27% (47/168)
回答No.1

ブログの機能で、パスワード認証をかけてあげれば パスワードを知っている人しか参照できなくすることができると思います。 で、記事を追加する場合には更にログインしないと記事を追加できないので、 ご要望の条件にマッチするのではないでしょうか。 例えばハテナブログとかがいいと思います。

noname#209864
質問者

お礼

現状では、まだ運用方法がはっきりと決まっておらず、編集面で使いやすいWIKIにするか安全面で優れてるハテブロを使うか決めかねています。 何はともあれ有力な情報をありがとうございます。 今後再検討して色々試しながら決めていきます。

関連するQ&A

  • HPを作りたいのですが・・・

    こんにちは、 今、HPを作りたいと思っています 条件は3つなのですが、なかなかいいHPを見つける事が出来ません ・携帯を持っていないのでPCでやれるHP ・容量が「テキスト→無制限」「ファイル→○GB」 ・管理画面がある 前回にもHPの質問をさせていただいた時は「FC2」を教えてもらいました、  なので今回はFC2以外のものを教えてもらいたいと思います ブログでもけっこうです、 よろしくお願いします

  • FC2 HP

    FC2のHPを作ってみたのですが使い方がいまいち分かりません そこで教えてもらいたいことがあります 公式マニュアルにある「アップロードするファイルを用意する」というものを 見ながら作業を進めてみました(URL→​http://fc2hpmanual.blog95.fc2.com/blog-category-5.html​)。 マニュアルに書いてある通りに進め、 「HTMLメーカーを使おう」という説明のところまでは 理解でき、進めることができました。 そして次のページの「ファイルエディタでファイルを作成/編集しよう」 というページを見て、分からないことがありました。 そのページの上のほうに図が載っています。 水色の背景に「本文」とか「コンテンツ」とかかいてある図のことです。 マニュアルにはそういう図が載っているんですが、 私がマニュアルを見ながら作業してきたHP本体のページには 図が現れません 何かいろいろと文字やアルファベットが載ってる図(?)しか 出てこないのです。 図というよりは、ファイルを文語化したようなものです。 どういうふうに作業すれば、マニュアルに載っている様な 図が出てくるのかが分かりません。 途中で間違った作業をしてしまったのでしょうか? 書く能力がないやつですいません もし分かる方などいたら教えてください

  • fc2のRSS

    fc2ブログで下のURLのRSSを表示させるにはテンプレートのHTML編集をどのようにしたらいいでしょうか? 教えてください。 http://amaebi491224.blog19.fc2.com/

  • こんなブログありますか?

    ●容量は、大きいに越した事はないが、できれば無制限。←最低でも1GB以上は欲しい ●HTMLが使える。←必須 ●アクセス解析あり。←必須 以上の条件で、おススメのブログサービスはどこでしょうか? よろしくお願いします。

  • ブログの容量制限

    ブログの容量制限 FC2なら1GBですが、よくブログ内にyoutubeの動画が貼って ありますが、あれも容量を消費しますか?

  • fc2のテンプレートのHTML編集

    fc2のテンプレートのHTML編集で 下のURLのテンプレート http://blog34.fc2.com/control.php?mode=design&process=download&no=26845&mob=0 の一番上のmenu02、03、04、05、List、Adminの名前とURLを 編集する方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • お勧め無料HPサーバー

    HPを作ろうと思います。 以前はジオシティーズで作っていました。 現在ヤフーBBに加入していて、HPサーバーをひとつ持っているのですが、HPのURLによりメールアドレスがバレてしまいますので、他で借りようと思います。 希望の条件としては、できれば広告の入らない所(あくまでできればであって絶対ではないです)、無料のレンタルサーバー、HTMLを手入力で編集できるところ、アイモードからも見れて(同じURLで)、アイモードで見たときとPCで見たときと違う画面が表示できるところ …が良いです。 どこか良いところありましたら教えて下さい。

  • ブログ会社についてなやんでいます

    こんにちは。 最近、ブログを作ろうと思っているのですが、 ブログ会社についてなやんでいます。 悩んでいるのは、FC2ブログとニンジャブログです。 私はブログをつくったら画像を毎回2枚くらいのせる予定です。 FC2では容量が1GBぐらいあるときいたのですが、 ニンジャブログは容量は無制限で、テンプレートも豊富だとききました。 しかし、FC2は初心者につかいやすいとよくききますし、 どんなサイトでも機能や使いやすさが申し分ないということで上位にいるので、 やっぱり私は初心者なのでFC2にすべきなのでしょうか? そもそも1GBがどれくらいなのかもわからず・・・orz ・・・いや、それともちがう会社を探したはうがいいのか・・・と、 いまその事ですごく迷っています。

  • 一太郎の書式設定プロセスは?

    MS Office (2000) に見切りをつけ、Starsuiteへと鞍替えしました。 Starsuiteでは、HTMLのCSSがごとくスタイルを定義して、スタイルの切り替え で装飾をします。 私は、この方式を大変気に入っています。 長文を編集、装飾するのに理にかなった方式だと思います。 ですが、如何せん不安定です。 MSへの反抗心から鞍替えしたのに、現在、戻るべきか心が揺れています。 そこで、MSに戻るくらいなら一太郎はどうだろうかと考えるようになりまし た。 OpenDocumentフォーマットもサポートするようだし、ATOKも付いている。 そこで質問です。 一太郎は、どのような手順で書式を編集・適用するのでしょうか? 例えば、大見出しに相当する段落に「見出し1」と言うスタイルを適用して、 「見出し1」スタイルが変更されたら、適用先の段落も自動的に変化するなん てことが出来るのでしょうか? このHTMLのCSSがごとき書式設定が可能なら、購入したいと考えています。 一太郎使いの皆さん、意見を聞かせてください。

  • HPにスライドショーが反映されません。

    Macユーザーです。OSは10.9.5です。FC2でページを作っています。 HPにスライドショーを設置したいと思い、HTMLタグを用いてページの編集をしました。 ですが、写真が反映されなかったりページのデザインが崩れたりしてしまいます。 こちら(http://matome.bgah.jp/2014/01/javascript-bxslider/)にあるスライドショーの最終形が理想だったので、HTMLタグは本当にそのまま貼り付けて、写真はFC2のディレクトリ内にあるので既存のアドレスと置き変えました。結果、写真は反映されましたが大きさが変えられず、画面いっぱいいっぱいに表示されてしまいました。 またどこもソフトのダウンロードが必須なようで、添付先のURLに書いてある必要なものはダウンロードしました。ただ、ファイルを同じ場所に作る、imgファイルを作ってそこに使いたい写真を入れる、というのも何だか疑問です。HPのタグではPCに入っているものに干渉できませんよね?ここの説明がよくわかっていないから出来ないのでしょうか? URL先のような綺麗なスライドショーを作るにはどうしたら良いのでしょうか… 他のサイトに掲載してあるタグを試しにやってみても上手く反映されませんでした。 タグを使わなくても簡単に出来る方法があればそれも教えて頂きたいです。 どうか詳しい方、お力を貸してください…

    • ベストアンサー
    • Mac