• ベストアンサー

電磁波の電場と磁場の振動方向は何故垂直か?

tadysの回答

  • tadys
  • ベストアンサー率40% (856/2135)
回答No.1

>電場が変化すると、何故電場の振動方向と垂直に磁場が発生するといえるのでしょうか。 物理学ではこの様な「何故」と言う質問には答える事は出来ません。 実験した結果そうなったと言うだけです。 >これを確かめる実験はあるでしょうか。 沢山ありますよ。 通常の人は、電線のそばに方位磁石をおいて電線に流れる電流をオンオフして方位磁石が動くことで納得するんですが。 あなたがこれで納得できないとしたら、自分でどんな実験ならば納得できるか考えて実験を組み立ててください。 科学の発展はその様にして起きるのですから。 >電磁波や光は横波、縦波の両方の性質が 縦波成分が無いわけでは無いです。 http://www.hitachi-cable.co.jp/about/publish/kenkyu/__icsFiles/afieldfile/2011/04/21/r2.pdf http://ci.nii.ac.jp/naid/110003335674 >縦波かどうかはどうやってわかるのでしょうか? 偏光現象が無ければ横波では有りません。 水面を伝わる波は水が円運動をするように動くので縦横両方の性質を持ちます。 http://buturi.hiro.kindai.ac.jp/buturi/Wave/wave.html 水面を伝わる波は重力の作用で発生するので「重力波」と呼ばれます。(相対論の重力波とは別です) 固体の表面を伝わる表面波と言うものも有ります。 http://contest.thinkquest.jp/tqj2000/30295/mechanism/earthquake/surface.html

hhanz10
質問者

お礼

いろいろ考えてみました。少しわからないことがあるので教えていただけますか。 >電線のそばに方位磁石をおいて電線に流れる電流をオンオフして方位磁石が動くことで納得するんですが。 例えば、一定の大きさの電流の周りには磁場ができます。これは方位磁針を導線の上おいて確かめられます。電流の向きを逆にすると方位磁針も逆を向きます。つまり電流が流れている場合は電場が変化すれば 磁場が変化することは容易にわかります。 しかし電流が流れていない空間での電場の周りには磁場ができるのかなと思いました。 例えば電気が蓄えられたコンデンサーの間には電場ができます。電荷の移動がないとき、 つまり電場が一定のとき、コンデンサーの周りの空間には磁場はできるでしょうか。 まず、この点がわかりません。(高校の教科書、参考書を見ても載っていませんでした) できるのであれば、電流と同様にコンデンサーに交流電圧をかければ、電場の変化が 磁場の変化を生むことは容易に理解できます。 しかし、静電場の周りには磁場ができないとなると、コンデンサーに高周波電圧をかけて 磁場が発生することを確かめるしかないと思いますが、これを方位磁針で確かめることは 困難ですよね。  ガウスメーターならできるでしょうか。例えば家庭用の電源で2つの極板に電圧を かけます。その周りをガウスメーターで測定して、ガウスメーターが負の数値と正の数値 を繰り返すように変化すれば、なんとか確かめられそうな気がしますがいかがでしょうか。

関連するQ&A

  • 電場が変化すると磁場が変化する理由は?

    高校物理を勉強していて、電磁波がどのように伝わるのかがまるでよくわかりません。 いろいろ質問がありますが、よろしくお願いいたします。 まず磁場が変化すると電場が生じることはわかります。コイルに磁石を近づけたり放したり すると電流が流れます。 では、電場が変化すると磁場が変化すると、何故いえるでしょうか。 例えばコンデンサーの両端に交流電源を接続すると、極板間で電場が変化します。 このコンデンサーに磁石を近づけるとどうなるでしょうか。 自分で実験しようにも危なそうなのでできませんし、教科書や参考書、ネットにもこの 実験が見つかりません。 電場が変化が磁場を生むのなら、磁石は振動するのかな?と思いますが、実際は どうなるでしょうか。また、このことを確かめられる実験が他にあればお願いします。 あと、関係のない質問ですが、コンデンサーはノイズの除去に使われると聞きました。 交流電流に含まれる、細かい振動電流をコンデンサーに逃がしてやれば電磁波の発生が おさえられると聞きましたが、これだとコンデンサーの極板から電磁波が発生して しまうのではないでしょうか? 他にも質問はありますが、とりあえずこの質問のご回答お願いいたします。

  • 電磁波の電場(磁場)は常に同じ向き?

    真空中を伝播する電磁波を考えます。電磁波は、直交する電場と磁場の振動波(位相は異なる)です。電場ベクトルの向き、磁場ベクトルの向き、及び電磁波の進行方向は、互いに3者直交することは理解しているのですが、電場(磁場)ベクトルは特定の方向を向いているのでしょうか?それとも進行方向と直角をなしながら、周りをクルクル回っているのでしょうか?よくある電磁波の解説図では、電場と磁場の偏向面が固定されて描かれています。この偏向面は真空中でも回転しないのか、という趣旨の質問です。どなたかご存知の方、ご教授下さい。

  • 偏光板を通る光の振動方向について

    以下の図をご覧ください。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Wire-grid-polarizer.svg 偏光板を通る光の振動方向は、この図で言うと縦方向になっているかと思いますが、 この振動方向は、電場の振動でしょうか、磁場の振動でしょうか、それともどちらでも ないのでしょうか。 電磁波は電場の振動と磁場の振動が垂直になっていると習いましたが、この場合は どちらなのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 磁石を振動させると電磁波は発生するか?

    磁場が変化すると磁場が変化して、その磁場の変化で電場が変化する。 これが繰り返されたものが電磁波ですよね。 だとすれば、棒磁石を縦方向(棒と平行な方向)に振動させただけで 電磁波が出るということですよね。本当にこれで電磁波は出るのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 電磁波の実験

    電磁波の実験 再レポートを提出しなくてはいけなくなってしまいました。 高周波アンテナから振動電場を出し、受信アンテナで受け取るというものです。 1.進行方向に対して、垂直方向に電場、水平方向に対して磁場が三角関数のグラフのようにあるのは分かります。しかし私のかいたレポートには水平方向と垂直方向に書いたものがあります。これは軸をどう取るかで変わるので何もコメントがついていないのでしょうか?? 2.送信アンテナと受信アンテナの間に金属すだれを置く実験もしました。私の知識では振動電場と垂直な場合電場はほとんど影響を受けずに通りぬけられるが、この状態から90度回転させるとすだれ内部の自由電子が影響を受けるので自由端反射と同じになり、電場は通り抜けられないと思うのですが、レポートをそれで書いたら×が来ました。書いた図がいけないのでしょうか?? それともうひとつ、すだれを通り抜け受信アンテナが受信される電場の成分というのはどういう風に求めるのでしょうか?? 電磁気が苦手なもので・・・ 質問が沢山ありますがどうかどなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 磁場で電磁波は曲がる?

    質問のタイトル通りですが、磁場を用いて電磁波(レーザー光)の進路(伝播方向)を変えることは可能でしょうか?「電磁波は電場と磁場の伝播だから、外部磁場と相互作用して進路が曲がるのは当然だ」と言っている知り合いがいるのですが、本当でしょうか?実験・理論、どちらの側面からでも結構ですので、どなたかお詳しい方ご教授下さい。

  • 偏光について

    偏光板に対して垂直に光を当てて偏光板を回転させると、透過光が暗くなったり明るくなったりします。偏光板の向きによってある方向成分の振動のみが通過出来たため透過光の強度が減少しますが、これでは電場のみ・もしくは磁場のみが通過した事になってしまい電磁波として伝播して行かないのではないですか?マクスウェル電磁気学の章で光は電磁波であり、電磁波は電場と磁場が直交して空間を伝播していくものと習い、電場と磁場が互いに連結している鎖のような挿絵で説明されていました。これだと電場の振動に平行な向きに偏光板を置いた時、電場と垂直な向きに振動している磁場は偏光板に遮断されて通過できるのは電場だけになってしまい、これでは光では無くなってしまうのではないですか? また偏光板に垂直に入射したとき、透過光の強度は入射光の強度の何倍になるのですか?予想では1方向の成分の光しか通さないので1周2π[rad]で割ってその2倍した、1/π倍に近似されるような気がします。

  • 光の波動 横波?電磁波は?

    光は波動は横波だと聞きました。しかし、電磁波は電場と磁場が垂直に交互に変化する波動だとも聞きました。光も電磁波の一種ですが何故この様な考えになるのでしょうか?

  • 電流とは光(電磁波)の縦波のことか?

    光は電磁波の横波であり、光の進行方向に対して電子を垂直方向(横)に揺らします、 対して、電流は、電子を電流の進行方向に対して平行(逆)(縦)に動かし、電磁場が導線の内外を光速で伝わる現象です、 ということは、光は電磁場の横波であり、電流は電磁場の縦波なのですか? 電流とは光の縦波バージョンなのでしょうか? ということは、電子線とは光の縦波なのでしょうか?

  • 電場と磁場の及ぼす影響について

    一通り固体電子論を勉強したうえで質問します。 電子に磁場をかけるとスピンだけでなく、電場に垂直な方向にローレンツ力というかたちで力がかかるわけですが、 一方で電場は電子に力を加えるだけで、スピンに影響を及ぼすことは全くないと考えて良いのでしょうか?