• 締切済み

賃貸保証会社

賃貸保証会社で家賃が自動引き落としになっています。 自動的に更新もされました。 ただ、物件の更新時に、不動産=管理会社が代わり 新しい管理会社と更新の手続きをまだ交わしてません 新しい管理会社になった時に、同意してないのに 契約書の内容が変っていたため、サインできなかったからです。 今は法定更新の状態です この場合、賃貸保証会社との関係は、どうなるのでしょうか? 私は家賃が銀行から引き落としされている=家賃を払っている ので、問題はないでしょうか? 詳しい方、教えて下さると有難いです よろしくお願い致します

みんなの回答

  • shino116
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.4

 賃貸保証会社に勤めてるshinoです  通常、賃貸保証会社と賃借人の契約書は存在するはずです。  控えが管理会社か大家さんに渡されてるはずです。    もしくは、ご契約の賃貸保証会社に契約書が必ずあるはずですので、  確認された方がいいと思います。

noname#203300
noname#203300
回答No.3

 in_go-ing です。  前のご質問?にも書きましたが、『契約書を書いた覚えがないんです』では普通『保証会社』が銀行に『自動引落し』の申請が出来ないのです。『自動引落し』には口座名義人の署名捺印入りの書類が必要です。それを偽造するには質問者様の銀行届出印を一分の狂いも無く偽造しなければなりません。普通のハンコ屋さんでは印影をもって行ってさえ同じ判子は作ってくれません。それをどうやって調べて作ったかです。まぁ、お金をかければ偽造も可能でしょうが、それだけの利益が『保証会社』なり不動産屋さんなりに出ているでしょうか?  一番簡単に調べる方法は質問者様が身分を証明するものを持って銀行に行き、『自動引落しの承諾書』を提示してもらうことでしょう。名義人ご本人が求めるなら銀行は提示せざるを得ません。その際に『契約書を書いていない』と言えば、ことは犯罪ですから、銀行は慌てるはずです。その書類を持って警察に行って下さい。民事的には銀行も損害賠償請求の相手となりえます。

mamiluky
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 前回、お礼にて書いたと思いますが、銀行引き落としの書類は、不動産で書くのではなくて 保証会社から私宛に送付されるそうです。 契約書と同時に引き落とし口座の捺印をするのなら、代筆は無理だと思いますが、 契約書に銀行印を押すのではなく、契約書と、銀行引き落としの申込書は別になるそうです。 なので、契約書の代筆は可能だと思います。 その後、火災保険の申込書が代筆されていたことに気付きました。 「契約書件領収書」の控えがあったのですが 申し込み人欄が私の字ではなかったので、わかりました。 特に、このことでもめ事は、起こしたくないので訴えたりはしませんが、 もし、代筆されたのであれば、恐ろしいことだなぁと思いました。 簡単な説明は受け、了承はしていますが、 契約書の控えがないと、何かあった時に自分で確認ができなくて 困るなぁと思いました。 今度、契約を交わす時は本当に気をつけます。 今まで、あんまり深く考えずに、その人を信用して契約していたようです・・・。

noname#203300
noname#203300
回答No.2

 大家しています。 > 契約書の内容が変っていたため、サインできなかった  『法定更新』の状態では旧契約がそのまま継続していますから家賃もそのままでしょう。『法定更新』でも家賃は支払わなければなりません。 > この場合、賃貸保証会社との関係は、どうなるのでしょうか?  これは『保証会社』と質問者様の間の契約によります。『家賃が銀行から引き落としされている』ということは『保証会社』はそのまま保証を継続しているということでしょうから“保証が無くなる”という最悪の事態は免れているようですが、当然『保証料』(大抵は更新までの期間を支払っている)は請求されると思います。

mamiluky
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私と賃貸保証会社の関係が、よくわからないのですが 賃貸保証会社への申込書は書きましたが、契約書を書いた覚えがないんですよね・・・ なので控えもありません (賃貸契約書はあります) 賃貸保証会社に電話したら、管理会社に問いあわせて下さいと言われたのですが 最初の管理会社には、2回目の更新時に脅されたので怖くて連絡できなくて・・・ 保証会社には、管理会社が変わったことを、うっかり言ってしまい、 不信がられて、更新手続きが終わってないことがバレるとマズイかも?と思い 話を濁したのですが、 最初の管理会社に連絡が入るかもしれません・・・ 私としては、家賃引き落としの契約だけ続けば今は問題ないので それに関しては安心できました。 ありがとうございます 保証料なのか、わかりませんが、保証会社との更新時に いくらか引かれてました。

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.1

 不動産賃貸業を営んでおります。 > 賃貸保証会社との関係は、どうなるの  基本的に、契約がどうなっているか、でしょうねぇ。  ただ、法定更新後も、なんの異議申立もなく、現実にこれまで通りに保証会社が家賃を受け取り続けているのですから、それまでと同様の契約が続いていると考えるべきでしょう。  もともと、管理会社は大家の依頼で動く立場の会社です。つまり、大家と管理会社の契約で決まるものですので、管理会社の交代は質問者さんには関係ありません。  したがって、その交代を理由に契約を変えようという発想自体が間違っているといえば間違っている、厚かましいと言えば厚かましいので、契約はそのまま続くと考えるべきものです。  保証会社の契約も、従来通りでしょう。  

mamiluky
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 契約書が手元になく何も確認できなくて、とても不安に思っていました。 賃貸保証会社への申込書は書きましたが、契約書を書いた覚えがないんですよね・・・ なので控えもありません (賃貸契約書はあります) 賃貸保証会社に電話したら、管理会社に問い合わせてください とのことでしたが 最初の管理会社には、2回目の更新時に脅されたので怖くて連絡できなくて・・・ 保証会社には、管理会社が変わったことを、うっかり言ってしまい、 不信がられて、更新手続きが終わってないことが、バレるとマズイかも?と思い 話を濁したのですが、 最初の管理会社に連絡が入るかもしれません・・・ 私としては、家賃引き落としの契約だけ続けば今は問題ないので それに関しては安心できました。 ありがとうございます(^^)m(__)m

関連するQ&A

  • 賃貸を借りるときの保証会社について

    今度賃貸を借りるのですが、私には保証人になってくれる人がいなく(母で仕事をしていないので)不動産に相談したところ、保証会社を使うといわれました。 費用は、家賃の半額でした。 一般的には家賃の1か月分のところもあると聞きましたが・・・こういった保証会社は利用しても大丈夫なのでしょうか? 今の物件に決める前にいくつか不動産屋をまわって相談したのですが、中には3万円くらいで安くあるよと言われたこともありましたが・・・・これは安すぎますか? 保証会社の仕組みについての情報もお願いします

  • 賃貸物件の保証会社利用が増えているのですか?

    転勤により自宅を賃貸に出し、自分も賃貸物件を借りています。 自宅の方は、貸し出すときに、 保証会社により家賃保証を付けてもらっています。 これは、不動産会社の強い勧めにより加入してもらっています。 もちろん、保証人もつけてもらっています。 しかし、自分の方はというと、そんなことは不動産会社から言われたこともなく、 家賃保証には加入していません。 地域によるのかもしれませんが、家賃保証はどうしてますか?

  • 賃貸の保証人と保障会社

    引っ越しをしなければならないため、某不動産会社に行きました。そこでは、保証人を立てる他、保証会社にも加入し、家賃の半月分を手数料として払ってくださいと言われました。いくつか物件を検索してもらったのですが、どの物件の備考欄にも、「保証会社への加入要」と書いてあります。 賃貸契約をするのは9年振りで、その時もその前も、保証人だけで良かったのですが、今はこういう制度って普通なのでしょうか。不動産会社に聞いても、借主が家賃を滞納した時に、保証人に払ってもらうようにお願いしますが、拒否されることもあるので、保証会社に加入するのが、今は普通ですと言われましたが…。

  • 賃貸の物件を借りるときの保証金について

    賃貸の物件を借りるときの保証金について このたび大阪に引っ越すことになり、7月完成予定の賃貸の物件を契約することになりました。 その際、保証金が20万円発生し、連帯保証人も自分の親をたてる形で契約するということで話が進んでいたのですが、最近になって不動産管理会社から「保証金20万と連帯保証人をたてて、尚且つ保証会社に家賃の80%を追加で払ってもらわないといけません。」と言われました。 どうも納得できないのですが、保証金も収める予定で、連帯保証人も立てているのに保証会社に二重に払う必要があるのでしょうか? 当方がまったくの無知の為、不動産管理会社に騙されているような気がします。

  • 賃貸の保証人について

    知人の賃貸の保証人なのですが、家賃が未払いだったのでその家賃の支払いをする代わりに保証人をおりると不動産会社に伝えたところだめだということでした。本当ですか?契約期間の2年は過ぎています。

  • 賃貸の保証人のことで

    早速質問なのですが、4年ほど前に知人が結婚をしまして賃貸のマンションに引越し致しました。 その時に私が知人の家で保証人のサインを致しました。 しかし不動産会社からは私が保証人になったことの書類の控え及び連絡がないまま月日が経ったのですが、本日不動産会社から電話があって賃貸契約者の方が家賃を滞納しているので保証人のあなたに払ってほしいと連絡がありました。 私は保証人のサインはしたが、保証人になったことの書類の控え等を貰っていないので保証人としての認識がないと不動産会社に伝えました。 不動産会社は保証人に渡す書類控え等は賃貸契約者本人に渡し、保証人になった私に渡すように預けたようです。 しかし私は何も貰っておらず納得がいきません。 私が勝手に思うに、通常このような書類は郵便及び配達記録とか直接手渡しというのが基本だと思っています。 お聞きしたいのは、このような契約が本来通用してしまうのでしょうか? 安易に保証人になったのは私の不注意なのですが・・・ こういった場合、どのように対処すれば良いのでしょうか?

  • 賃貸保証会社の契約書を勝手に代筆?

    賃貸でお部屋を借りているのですが、 契約時、不動産に重要事項説明書を貰ってない&説明を受けてないことで、 都庁の賃貸ホットラインの担当の方に、 退去時に変な請求をされないか不安で相談に行ったのですが、 家賃は賃貸保証会社からの銀行引き落としになっているのですが、 契約書のことを聞かれ、契約書を貰ってないことに気付きました 賃貸保証会社に電話で確認したところ、賃貸保証会社から送るのではなく、 不動産で記入して不動産から渡すものだと言われました。 「FAXで送る用紙に記入したものが契約書でしょうか?」と聞いたところ 「それは申込書です」と言われました。 ということは、契約書を不動産の営業マンが勝手に書いたということなのでしょうか? 契約したのは4年半前で、その不動産とは、2回目の更新時に とある事情があり、その不動産が勝手に不動産=管理会社を変えてきました。 その件でも都庁に相談したのですが、都庁の指導員さんは 「重要事項説明書を渡してない、説明もしてないのは 条例違反だから指導したい!!」と大激怒でしたが、 指導が入ると、その不動産は営業停止になるかもしれない とのことだったので、「そこまでは望んでいないので・・・」と返答してます。 賃貸保証会社という存在も、4年半前まで知らなかったので 利用したのもはじめてなのですが 賃貸保証会社の契約書を不動産側で勝手に代筆するなんてことがあるのでしょうか? もしそうであれば、相当ヤバイですよね? 今頃、気付いてゾッとしています。 今は、不動産=管理会社と、新たに契約を交わす予定で、 新しい管理会社は、大丈夫そうには思ってはいるのですが・・・ ちなみに、今は都内ですが 他県で何度か賃貸を借りてましたが、 こんなことはじめてです。 わかり辛い説明で申し訳ありません

  • 賃貸契約の保証人

    賃貸契約書の件で質問です。 不動産管理会社が、借主と保証人が別居住を理由に 確約書なるものを送付してきました。 (1)賃貸の保証人は親です。 (2)それにサイン押印し提出。 (3)当日契約書の保証人欄にサイン押印ないものに借主に私がサイン押印し1部いただきました。 ここで管理会社に保証人にサイン押印ないもので契約書として成り立つのかと聞いた所そのために確約書にを頂きましたとのこと・・・ 上記の手続きを時間的に考えても、 保証書は先に保証人へ送付し 当日までに返信封筒で管理会へ返送 当日私がサインでも十分成立するので すごく疑問です。 この確約書は不動産契約上通用するのですか? 変に悪用されたりしませんか? ちなみに物件管理会社は20年前販売個数最多のマンション販売会社です。 不動産契約に詳しい方どうぞ宜しくお願い致します。

  • 賃貸保証会社、賃貸審査について

    2年前に夫婦共に自己破産してます。今住んでるところが狭くなったため、 引っ越しを考えてますが、保証人もおらず困ってます。不動産会社に新居を 探しに行き気に入った物件がありました。カードが作りたくないと言うと、 ○○ラスと言う賃貸保証会社を付け、管理会社は積○不動産と言うことでした。積○不動産は○リコの審査が有るようです。賃貸保証会社の審査はどんなことを審査するのですか。積○不動産の審査はどんな審査があるのでしょうか?どなたか詳しい方がおられましたら教えてください。お願いします。

  • 賃貸の保証会社について

    今年の4月から、マンションに入りました。 現在のマンションは、入居時に保証会社を指定され そこの保証会社の審査を通らないと入居出来なく 審査が通ると、保証会社に家賃の0.5ヶ月分の保証料を支払い 銀行口座引き落とし(引き落とし料無料)になっています。 先日管理会社から「保証会社が当社への家賃送金を1日遅延したため 解約することとなり、今後次の保証会社が決まるまで当社に 直接家賃を振り込んで下さい」と書面で、通知が来ました。 今後次の保証会社が決まるまで、入居者が振込手数料を負担して 管理会社に支払う事になりますが、こちらもまだ入居して3度の 引き落とししかなく、家賃の半分を保証料として支払っています。 振込手数料の不満もありますが、今後次の保証会社が決まった時に 最悪の時はまた家賃の半分を保証料を請求されたらそれは 支払うべきなのでしょうか。 また、振込手数料は入居者負担で通るのでしょうか。 契約の書面では「指定の口座からの引き落とし又は銀行振込。 銀行振込の場合は入居者負担」と書いてありますが 当初の契約は保証会社の審査を通らないと入れないので どうも納得が出来ない気持ちです。