- ベストアンサー
賃貸の保証人と保障会社
引っ越しをしなければならないため、某不動産会社に行きました。そこでは、保証人を立てる他、保証会社にも加入し、家賃の半月分を手数料として払ってくださいと言われました。いくつか物件を検索してもらったのですが、どの物件の備考欄にも、「保証会社への加入要」と書いてあります。 賃貸契約をするのは9年振りで、その時もその前も、保証人だけで良かったのですが、今はこういう制度って普通なのでしょうか。不動産会社に聞いても、借主が家賃を滞納した時に、保証人に払ってもらうようにお願いしますが、拒否されることもあるので、保証会社に加入するのが、今は普通ですと言われましたが…。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
大家しています。 > 今はこういう制度って普通なのでしょうか。 保証人さんでイザ滞納となると逃げ回る方は昔からいました。今では、赤の他人の『保証人』なんて信じてはダメなのは端から分かっていても、肉親の保証人まで「そんな金は無い」などと言い出す始末です。そのために審査もしてくれ、電話一本?で代わって家賃を振り込んでくれる保証会社の利用が多くなったわけです。 で、本来であれば保証会社の保証がつけば保証人は必要ないわけですが、保証会社のほうも「代位支払い(滞納時の家賃支払)しても、キツイ請求はイカン。」「追い出しなんてもってのほか。高い費用と時間をかけて裁判しろ。」って判決が出て、マスコミや借主さんが拍手喝采ですから「やってられねえよ。」ってなったのでしょう。実際、裁判しても滞納するような相手ですから回収なんか出来ません。そうなると「被告席は多いに越したことはない。」ってなりますね。 大家の立場としては、味噌も糞も一緒に、借主=弱者で異常に保護する法制やその運用のとばっちりを善良な借主さんが受けていると思うのですが、そう書くと借主さんの味方のおつもりか「一部のリスクマネジメントも出来ない怠惰な大家のせいで善良な借主が迷惑する」なんて書き込まれますので、その面からすれば、保証会社の保証も取れて保証人も立てられる“善良な借主?”さんのための「大家のリスクマネジメント」ってことなのでしょう。変ですよね。 質問者様の場合、肉親の方に適当な保証人がおられるなら、「ちゃんとした保証人を立てられるのだから保証会社の保証料なんて払いたくない。」と強気でお探し下さい。そのような条件の物件を探してくれるでしょう。
その他の回答 (4)
- 03231
- ベストアンサー率20% (1/5)
今は保証会社を付ける家主様や管理会社様は多いようです。 私も保証会社利用必須でした。 管理会社様か家主様かは解りませんが、提携している保証会社があるようです。 私はALEMO(アレモ)という会社でしたが・・・。 やはり、家賃滞納が増えているのに比例して、そのようなシステムも常識化してきたのかも 知れませんね。
お礼
回答ありがとうございます。 保証会社を使う必要のない人も多いでしょうから、提携して、相互に利益があるのかもしれませんね。
- kanrishi
- ベストアンサー率42% (107/249)
近年土地活用やマンション投資に乗ったにわかオーナーが増えたことで、賃貸市場も昔とは様相を異にしています。 それらの人たちは老舗賃貸会社のような自前の回収部隊(法務部門)を持たず、「大家は親も同然」とした大家さんのふところの深さもない、家賃が入らなければローンが払えないというわびしい大家さんが大半を締めています。そこに保証会社が声をかけられる機会が増えた事情があります。 一方不動産の証券化が叫ばれて久しく、その普及も定着したようですが、ここでも賃料収入の安定化のために保証機関の必要性が謳われています。 関係者は試行錯誤を繰り返してその改革と機能強化に努力しており、現在は過渡期と言えます。悪い方向には向かっていないようですから、動向に注意してください。 ひとつ気になるのは、弱者保護と悪質業者を意識しすぎて改悪された貸金業法の二の舞になることだけです。
お礼
回答ありがとうございます。 オーナーさん側も家賃収入が滞れば大変なのは分かりますが…。
- tora7986
- ベストアンサー率33% (1/3)
滞納が多いので、保証人+保証会社は最近多いですよ。東京都23区です
お礼
回答ありがとうございます。 滞納が多いのは分かりますが、全ての借主にあてはめられると困ってしまいますね…。
- kernel_kaz
- ベストアンサー率23% (665/2872)
それだけ、その地域での家賃滞納が増えたって事じゃ無いですか?
お礼
回答ありがとうございます。 小さな不動産屋さんではないので、地域限定の規則ではないみたいです。
お礼
回答ありがとうございます。 なんだか、借りにくくなっているみたいですね…。 保証会社の手数料が家賃の半額から7割程度なので、結構負担です…。滞納が多いのも分かりますし、線引きもできないでしょうけど、全ての借主に当てはめられても困りますね…。いい物件があった場合は、強気に出てみます。