13歳猫がん性腹膜炎の治療方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 我が家の13歳の高齢猫がん性腹膜炎の治療方法について相談です。
  • 腹水がたまっていて、抗生剤や抗がん剤治療を試していますが、状態は良くなりません。
  • 苦しい状況が続く中、抗がん剤治療を続けるかどうか迷っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

13歳くらい 猫 がん性腹膜炎

はじめて、質問いたします。 我が家に10年前に拾った(拾った時には成猫)雄の高齢猫がいます。3月1日に椅子から落ちて、痙攣を起こしていて(痙攣して椅子から落下したのかも・・・音がして振り向いた時には痙攣していました)次の日にかかりつけの動物病院に行き、検査してほしいと依頼しましたが、高齢だからと言われ帰宅。お腹が異常に張ってきたので3月19日に再び来院したところ腹水がたまっていることが判明。腹水の検査から伝染性腹膜炎と診断され抗生剤を処方され飲ませていましたが、一行に良くならず、別の病院に行き検査をしたところ、がん性の腹膜炎とのこと、手術を進められましたが、お腹を切る事に抵抗があり、抗がん剤治療を試す事に決め10日間の投与スケジュールで今、7日目になります。腹水が溜まりだしてから食欲も減り点滴でしのいでいる毎日。腹水は当初1リットルも取れ、その後段々減り、今では2日間に130CCと少なくはなってきています。お腹を切るにしても少しでも小さくしてから取った方が良いかと思い抗がん剤を選択しましたが、その選択は間違っていたかと後悔しております。貧血もあり、フラフラしていて、昨日の夜はとても短い呼吸で苦しそうで見ていて辛い状況でした。死んでしまうかも!と思いましたが、朝主人に「ニャー」と甘えた声を出していました。(以前は一番私になついてましたが、嫌な事をする人認定を受けてしまったようで、私が近づくと警戒されてしまいます)このまま抗がん剤治療をして苦しませるより、止めてしまった方がいいのでしょうか?それとも止めてもどうしょうもないのでしょうか?今になって余命が短くても楽な方がいいのかと揺れています。今止めても、辛いだけなのでしょうか?若い時は8キロぐらいあった体重が老猫になって6キロぐらいになり今では5キロをきっています.白血病もエイズも陽性の子です。皆さんの意見をお聞かせください。

  • 回答数3
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

#1です。 食事ができないというのは、いつからでしょう? 抗がん剤の副作用(消化器、吐き気など)で食事ができないと言うことはありませんか? (良くあることです) 13歳の高齢に足を踏み込むと体が薬に耐えきれないかもしれないです。 (人間換算でおおむね70歳前後くらい) 猫の薬で制吐剤があるかは判りませんが血液見て緊急を要する(透析とか)ものがなければ よほど猫ちゃんが何か起きていなければ止めちゃっても良いと思います。 止めてまだ食事ができなければ、治療する必要はないかと思います…。 (そうすると癌由来でそれこそ末期に近くなります) 人間と違って保険がありませんから、そのまま医療費が増えていくだけなので 確認した方が良いと思います。 苦しませてまで治療するものでもないですし、切って治るものでもないです。 せめて自分で水だけでも飲めるようにした方が良いと思います。 そうすれば胃薬で食欲を出すこともできると思います。

kiirotomo
質問者

お礼

抗がん剤治療を初めて4日目ぐらいまでは猫の缶詰1/4ぐらいは口元に持っていくと食べてくれましたが、それ以降はシーバという嗜好性の高いドライフードを数口。昨日は何も食べてくれませんでした。制吐剤は打っていただいてます。輸血は白血病とエイズの関係で慎重にしないといけないと言われ、今日を含めてあと3日・・・心が痛いです。なんとか今一度食事が出来るようになる事を願っているのですが、毎日迷っています。止めてすぐに復活するわけでもなく自分が選んでしまった結果が、多分なにを選んでも後悔するのでしょうね・・・ ご意見ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • kokutetsu
  • ベストアンサー率26% (233/880)
回答No.3

下記は腹膜炎に関するQ&A集です。 http://www.noah-vet.co.jp/soudan/cbbs_cat/srch.cgi?no=0&word=%95%A0%96%8C%89%8A&andor=and&logs=all&PAGE=20 下記過去ログの#3の回答欄に相談できるサイトがまとめてあります。 http://okwave.jp/qa/q7755117.html

回答No.1

がん性腹膜炎は人間では治らないみたいですから…。 人間を基準に見てみたときに…。 治療費で抗がん剤の治療と腹水を抜きながら天寿を全うされるのを待つかどっちが良いか…。 見ていてきつく見えるなら猫ちゃんはもっとキツイでしょうから、 辞めちゃうと言う手もあると思います。 人間とは違って、治療に希望をかけるとか猫ちゃんは判らないですから 多分なんでこんなに苦しいんだと思っていると思います。 個人的には、人間にしても抗がん剤1クール打って効果がなければ辞めちゃう方が良いです。 1クール終わって次の周期に行くまでちょっと時間を空けてみて、 逆に猫ちゃんの様子が良くなってるなら辞めた方が良いと思います。 13歳というのか結構難しい年齢ですが、そろそろ危なくなってくる年齢です。 人間では、抗がん剤を入れるのは、ほぼ末期なことが多いので(何やっても無駄なことが多い) だったら、定期的に腹水を抜く方が良いのではと思います。 あくまでも意見です。

kiirotomo
質問者

お礼

1クール頑張ってみようと思います。 餌も食べるそぶりは時々見せるのですが、食べません・・・。 餌を少しでも食べれば、力も出ると思うのですが、体力が持つか心配で・・・。 猫にひきずられないように(飼い主まで倒れてはいけないので)頑張りたいと思います。ご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 癌性腹膜炎治療について教えてください。

    半年前に母が胃癌になり、胃の全摘手術を行いました。 155センチ47キロほどだったのが痩せてしまい、今では32キロなのですが、今日癌性腹膜炎と診断され、明日から入院して抗癌剤治療を始めることになりました。 抗癌剤の効果が出ればよいのですが、出なかった場合は数ヶ月だと言われたそうです。 どなたか、よりよい治療法、よりよい病院、権威の先生等を教えてくださいませんか? 今の世の中にある最善のことをしてあげたいのです。 でも私には何の知識もありません。 どうぞ力を貸してください。 お願いします。

  • 膵臓がん 腹膜播種 腹腔内投与

    膵臓がんの進行状態、肝臓転移あり、腹膜播種ありの親族がいます。腹膜播種=癌性腹膜炎と思うのですが、最初の抗がん剤治療がうまく行かず、その時の副作用もあり、今は入院中、移動は車椅子、呼吸が少し苦しい為に酸素を付け、高カロリー点滴とサンドスタチンをやっています。癌性腹膜炎を直接的に叩くための、抗がん剤腹腔内投与を行ってくれる数少ない病院もあるようですが、今の患者の状態で、一縷の望みを持ってその病院に連れて行くべきか、緩和に移行させるべきか迷っています。宜しくお願いします。

  • 腹膜偽粘液腫の治療?

    母が、腹膜偽粘液腫と診断されて3年になります。腹水を取る手術を今までに5回行いました。(昨年は3回)12月に手術をして、傷を縫わないでそこに管を入れて腹水がわずかでもいいので取れるようにしておりましたが、ばい菌がはいると困るということで、先週抜き取りました。右側はゼリー状が固まってしまい腹水を取ることができなかったので、右側からまた貯まり始めて2週間で妊婦状態になってきております。もう、先生は体力的にも手術は無理ですと言われました。抗がん剤も効きませんでした。他に何か手段はありませんか?このような治療をやってみて少しは緩和されましてでもいいです。

  • 大腸がんの手術後の腹膜炎について

    私の父は一年半前に大腸がんの手術を行い、人工肛門となりましたがつい2ヶ月ほど前まで大変元気に毎日をすごしておりました。しかし、だんだんおなかが張り、苦しいと感じるようになり 現在通院している病院の検査日に先生に訴えました。すると、腫瘍マーカーに異常は無く太っただけと診断されました。しかし、太っただけということではすまされない程にはちきれそうになっているおなかに我慢ができず、再度診察してもらいました。 すると、腹水が溜まっているのですぐに入院したほうが良いとのこと。 この先生に対し、???な感情を抑えつつ、 とにかく急いで入院の手続きをとりました。 入院して2週間がたち、抗癌剤の点滴投与を2回しましたが変化がない為、今度は腹部に針を刺し 直接腹水を抜くという処置をしました。 このような状態は色々な本や情報から想像すると とても悪い状態であると思います。 治療法や今後のことについてアドバイスや情報をいただけたらと思っております。 漠然とした質問ですがどなたか教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 末期癌から腹水が溜まっています。

    私の祖母84歳が、1年前に大腸癌が見つかり、それから数ヵ月後にリンパや肝臓、腹膜はなどに癌が転移しているのがわかりました。祖母は、抗がん剤治療を行っていましたが、体力がもたず途中で中止。その後は、自宅療養を行っています。 1ヶ月前から、腹水が溜まりだし現在はお腹がパンパンになっています。下半身のむくみも酷く自由に身動きをとることもできないため今は、ほぼ寝たきり状態です。 また腹水が溜まりだしてからは、食事も元気なときの3分の1くらいしかとれていません。 利尿剤は2種類、ラシックスとアルダクトンが処方されていますが、尿のでは良くないようです。また、便は、3日に1回でれば良い状態です。 今はとにかく腹水、足のむくみを少しでも楽にしてあげたいと思っています。腹水やむくみさえなくなれば、祖母も随分と楽になれると思います。 9月1日の血液検査です。 白血球 3500 赤血球 305 ヘモグロビン 9.8 血小板 12.5 Alb 2.8 T-bil 2.9 che 126 got 78 gpt 42 cre 0.91 bun 22 k 4.6 Na 138 crp 1.2 ご回答、宜しくお願いいたします。

  • 猫伝染性腹膜炎について

    昨日のことですが、猫の具合がおかしいので、獣医さんに見てもらったところ 伝染性腹膜炎と診断されました。(現在、腹水は溜まっていますが、食欲は少ないながらあります。横になっていることが多いです) 不治の病だそうで、薬も治療法もないそうです。 それから必死になってこの病気についてHPを調べました、致命的な病気のようです。まず助からないと・・・ そして、延命治療として、インターフェロン、抗ガン剤、抗生物質が用いられると書いてありました。 なにぶんにも猫の世界、人間ほどの臨床データもなく獣医師も、一般論でしか話が進められないというのが本当のところのようです。(と言いますか、治る見込みがほとんど無い病気なのだと思います) しかし、まれにではありますが、治る子もいるようです。 そこでできれば専門家か実際にご自分の猫がこの病気にかかってしまった経験のある方にお聞きしたいのですが、 根本治療はないのでしょうか?(もちろん可能性は低くてかまいません) また、完治された例などはないのでしょうか? 5才のペルシャ猫♀です。 また、延命治療などはどの程度効果があるのでしょうか、それによって、苦しまないでしょうか?何でも結構です。アドバイスお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 腹膜の癌に対するラジオ波焼灼について

     私の父の事ですが、4年前に大腸癌が発覚し摘出手術をしました。 その後、肝臓や肺への転移が確認されましたが、幸運にも、良い先生に診ていただけ、ラジオ波焼灼と抗がん剤の併用で今まで来ています。 今回、腹膜へ転移した癌(腹膜播種?)の一つが大きくなり、腸閉塞の危険性が高くなったということで、腹膜癌に対するラジオ波焼灼をする事になりました。父は、主治医の先生の技術はとても信頼しているので、これまでやってきた肝臓へのラジオ波焼灼よりもリスクが高いと説明されましたが、手術を受けるつもりでいます。反面、どんな事も、自分でも情報を収集して理解しておきたいという性格の父なので、これまでもインターネットで情報を集めてきました。 ですが、今回の腹膜癌へのラジオ波焼灼に関しては、中々情報が見つけられません。 「ここの病院で実績があるよ」とか、「腹膜癌の治療について相談するならここ」など、どんな事でも構いません。腹膜癌に対するラジオ波焼灼について知ることの出来るサイトなど、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 癌性腹膜炎の治療法

    どうかよろしくお願いします。 本日、父が十二指腸乳頭部癌の手術をしましたが、 転移(癌性腹膜腫)が見つかり、ひらいて閉じただけになりました。 診断は末期。「4B」と言われました。 米粒くらいの大きさの癌が、大腸の下の裏側や、肝臓の裏側などに点々と散らばっていたようです。 十二指腸乳頭部の癌は拳よりも小さいくらいで、とることは可能だったようですが、転移が見つかったため、体の負担を避けた方が患者(父)にとって良いと言うことで、何もせず、お腹を閉めたようです。 父は63歳で、顔色もよく、体調もいいので、どうしても信じられません。 でも、これが現実、と言うことを、受け入れ、 どうにかいい方法がないかと思って、質問致しました。 主治医には「これからは全身の抗がん剤治療に入ります」と言われました。 しかし、抗がん剤が効いたとしても、もって半年~1年の命と言われ、愕然としています。 抗癌剤が効かなかった場合は1ヶ月~3ヶ月だとも言われました。 父を助けたいんです。 抗がん剤よりも、もっと良い方法があれば知りたいです。 どうか教えてください。よろしくお願いします。

  • 腹水の溜まった癌?転院で迷っています(関東)。助けて下さい。

    親友のお母さまのことです。 11月からお腹が張り食欲が無く、12月中旬になっていよいよおかしいということで 地域の病院(200床ほど)で検査したそうです。 結果が年末にさしかかるので年明けでないとでないといわれ、今週頭に検査結果を聞きに行ったそうです。 結果は「90%が癌。残りの10%はそうでない可能性。なぜなら腹水の出所がハッキリしないから」という事です。 今、そのまま入院しています。 癌性の腹水であれば、癌が散らばっているので末期で手術も出来ないし、73歳という高齢であるために抗ガン剤治療も不可能と言われたそうです。 いずれにしろ、その病院では高度な検査機器がそろっていないため、精密検査と治療のために他病院へ転院するように言われているそうです。 そこで候補に挙がっているのが 武蔵野日本赤十字病院、癌センター(築地または有明)東大和病院ということです。 自分たちなりに調べてはいますが、なにぶん素人なのでとても迷っています。 どんな些細なことでもかまいませんので、アドバイスを頂けたら助かります。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 母親の病状についてご意見下さい。腹膜播種。

    私の母(54歳)の病状について、客観的な目線でご意見下さい。 2年半程前に「虫垂カルチノイド」という診断を受け、すぐに摘出手術を行いました。 摘出後は予後良好だったのですが、術後約一年後の定期検診で卵巣と腹膜への転移(腹膜播種)が見つかりました。 その際卵巣は摘出しましたが、腹膜は手術での除去が不可と判断され、抗がん剤による化学療法の道を選択せざるを得ませんでした。 そんな流れで抗がん剤治療を1年ほど続けましたが、効果の程はほぼ見られず… 抗がん剤の副作用に体を蝕まれただけな気がしてます。 そして、昨年末頃から腹膜播種の症状が急激に悪化し、現在主治医のいる病院にて入院し治療中です。 ただ、治療といっても、モルヒネ的な痛み止めを打ちながら溜まった腹水を抜いて…の繰り返しで、その場凌ぎの治療のみです。 腹膜(腹水)の膨張のせいで飲食もほぼできず、体力的にも落ちていっている状況です。 (当然このような状況なので、医師からはもう手術や抗がん剤治療を行う体力は無いだろうと言われております) 正直、厳しいのは理解しております。 基本的には、もう緩和ケア病棟にお世話になる方向しかないのかな…とも思っております。 (本人も家族も、精神的に下を向いてしまってます) しかし、本当にこのような状況から回復する可能性が全く無いのか、他に治療法は無いのか、 過去にこの状況から回復した方も世の中にいらっしゃるんじゃないかと、まだ諦め切れず疑っている自分もいます。 医師の方、 腹膜播種と闘われたご経験のある方、 もしくはご家族にそのような方がいらっしゃる方、 このような病状に何らかご知見をお持ちの方、 ストレートに言っていただいて構いません。 何らか、ご意見や今後に向けたアドバイスを頂戴できれば大変嬉しく思います。 この質問を補足する