• 締切済み

老猫が餌を食べない(食べられない??)

今年22歳になる猫(オス)についてアドバイスいただきたく投稿しました。 最近は耳も遠くなり(たぶん聞こえていない)足腰も弱まり、くしゃみをしても よろけるような姿を見せるようになりました。 2日程前に特に具合が悪そうではないものの、あまりにも緩慢な動きと 覇気のない様子… そして餌を食べないなどの行動がみられました。 とても神経質な猫のため病院に連れて行くべきか悩んでいましたが、 後悔しないためにと翌日に病院に行くことを決めたところ なぜか翌日から行動が戻り、爪とぎをするような姿もみせるようになり 病院行きは見送りました。 しかし、餌を食べないのです。食べたいのに食べないような感じです。 餌の場所に行き要求するような鳴き方をするので、いろいろの種類の 餌を与えてはみても食べません。(水は飲みます) 一日に何回も同じことをするので、その都度あたらしい餌を与えてみますが 匂いを嗅いではあきらめたように餌場から去ります。 二年ほど前に歯槽膿漏から4本の牙をすべて抜き、その時に顎にもたぶん 異常があるだろうとのことを言われています。 しかし数日前まではドライのキャットフードをパリパリと(丸飲み)食べていました。 老いではなく何か原因があっての食べない行動なら可哀そうだと柔らかいものや 液体的な餌も与えてみていますが、多少興味は示すものの食べません。 終息の姿なら仕方ないと思うのですが、それなら餌に興味を示したり餌場に 行くことはしないのではないかとも思えるのです。 明日も食べないようなら病院に行こうとは思っていますが、たとえ病気だとしても 痛みに対する治療以外はしないつもりです。 無理矢理に栄養を与えるようなことは(点滴、注射など)静かに召されること を阻害する行動でしょうか? 相談なのかわからない文章になってしまいましたが、老猫のそのような行動(食べない)を 経験した方や何か思い当たる方などにご意見をいただきたく、よろしくお願いいたします。 老いた姿を見て、さほど遠くではないお別れの日を考えては涙が止まらない毎日です。

  • 回答数4
  • ありがとう数11

みんなの回答

回答No.4

もしかしたら、口の中に炎症(口内炎)みたいな物ができてるかもしれません。 出来ていたら、食べたくても食べられないのです。(痛みの為) 歯槽膿漏で・・・との質問から憶測ではありますが。 食べれるように早く病院で見てもらってください。 少しの炎症なら痛み止めで食べられるようになります。 >とても神経質な猫のため病院に連れて行くべきか悩んでいましたが、 可哀そうですが、神経質な猫ともちゃんと伝えたうえ診察してもらって下さい。 お気持ちお察しいたします。 良くなりますように・・

kyotan923
質問者

お礼

的確なご回答ありがとうございます。 本日、多少ではありますが食物を口にし、まだ食に対する執着もある姿を見て、遅ばせながら私たち馬鹿夫婦も口の中(口内炎)を疑い明日病院に行くことを決めました。 本当にそれが原因であったなら、もっと早く病院に行くべきであり可哀そうなことをしたと思います。 しかし出来ればそれが原因であり痛みが治まったら、またたくさん食べて元気になってくれることを祈っています。 しかしそれでも老いることは止められず、まだまだ切ない思いをするのでしょうね。 だけど今回、猫を愛する人たちに励まされ私たちもうちの子(猫)も幸せだと感謝しております。

  • aigo-go
  • ベストアンサー率30% (255/834)
回答No.3

脱水と栄養失調は苦しいのだそうです。 だから自然に~というのも、餓死なので逆に苦しいのだそうです。 http://aomori-animal-med-c.blog.so-net.ne.jp/2010-06-02 脱水は輸液で、栄養失調は流動食などで回避できます。 見た目が痛々しいだけで、鼻チューブなどは本人には負担が無いそうで、うちも介護している時に(5匹)つけてもらいました。 栄養も投薬も、お水も入れられてお互い楽になりました。 うちはそういう治療を選びました。 それまでは食べない食べないで凹みましたので。 一番良いのは本人が好きなものを自ら食べてくれることですが、 口からモグモグというのが段々難しいようなら、流動食というのも手です。 痛みをとって食べてくれたらラッキーですね。 強制給餌は嫌がらない子ならイイですが、うちは嫌がりました。 ささみやマグロ、ささみの茹で汁、チャオちゅーるというオヤツ、ペースト缶などは最期まで食べてくれました。 22歳とは素晴らしいですね。 ゆっくり長生きしてね、お大事に。

kyotan923
質問者

お礼

食べない行為は楽に死ぬための準備…というネットでの言葉もあり静かに見送るのが良いのかと悩んでおりましたが、まだ食に対する執着もみせており、また今回のご回答の後押しもあり明日病院に行くことが最善だと確信いたしました。 かなり神経質な猫なので通院も自宅での流動食も難しいようにおもわれますが、最期までおもいっきり可愛がってあげたいと思っています。 子供に恵まれなかったせいか大親ばか者夫婦で、主人ともに痩せた姿をみては泣いてばかりいる本当にダメな飼い主です。 お気遣いある優しいお言葉ありがとうございました。

  • kuro804
  • ベストアンサー率29% (523/1762)
回答No.2

こんにちは  20年を越える寿命とは、まさに飼い主様の優れた育て、付き合いの結果なのでしょう。 従いまして、食事療法云々ではなく、健康食から飛び出した、喜ぶこんな食事もあるのではという多様な食事を探されてはいかがでしょうか と言う提案...とでもお取り頂けたらと思います。 回答にはなりませんが、当方は13歳、すでに老衰が始まっています。玄関の段差30センチがやっと越えられる状況、たぶん月単位での寿命と考えて、出来ることはおいしいものを探すことにしています。歯は、すでにほぼなく、細かくクズした状態のものにしています。 牛乳:  今まではやらずに来ましたが幸いにも体質的に飲めるようで薄いものをやり始めました。(要注意) カリカリ: ここ2,3年は10,11,13歳用と記載のある薄手のカリカリをやっています。通常のものよりも食べやすいようで、栄養の点で総合栄養食であり。缶詰より優先して食べてくれればいいな!と思っています。 魚系缶詰: これは多種多様で3缶150円台から300円台までが購入範囲としてますが、最近はモンプチの平目のテリーヌ(フレークでないもの)が安くて平均的によく食べてくれます。一昨日”はごろも”系が飛んでくることに気づきました。今までは購入経験はありませんでした。早々に3種類ばかり揃えました。現在これが食欲低下が数日継続した時の特別食と考えています。 レトルト系: 最近とみに種類が増えて、買い物がてら2,3種類購入して試していますが、なめるような食べ方ですが、特に好みのものは見つかっていません。ただ他ものに見向きをしない場合に、無駄を承知で出しています。 赤身マグロの刺身: 新鮮なものは赤身であればマグロでなくてもおいしく食べるようです。2、3切れを細切れにしてやります。(要注意) 以上 要注意のものはネットで”やらない方が良い”とされているものです。

kyotan923
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございました。 二年ほど前に抜歯したとき先生に「どのような餌を…」と相談したところ「ここまで長生きしたんだから好きなものを食べさせなさい」と言われています。 今は餌場に行くたびに付いて行き目新しいもの(キャットフード以外にも牛乳、カニカマ、イカ、マグロ刺など)を手から与えていますが、この二日で細かく切った刺身を一切れ分くらい食べただけです。 新しい缶詰を開けるとこちらを見て待つような素振りを見せるため、食べない行動は「食べたくない」のか「食べられない」のか分からず困惑するばかりです。 まだ粗相もしておらず、横になっている私の腹の上に甘えて乗っかってきたりするだけに、食べないことで弱ってしまうことが辛く心配です。 明日にでも病院に連れて行ってみます。 kuro804さんの猫ちゃんもまだ13歳!うちの子にしたら小僧っ子です。まだまだ長生きされますよ。大切にしてあげてください。

  • MOMON12345
  • ベストアンサー率32% (1125/3490)
回答No.1

ウチの老ネコも餌の食べが悪くなりました。 弱ってくると餌を食べなくなり、更に弱ってしまいますね。 色々な餌を与えてみたのですが、今はモンプチのレバーペーストのような缶詰を少し水で柔らかくしたものを与えています。 魚系の味には興味を示さず、唯一食べたのがこの缶詰です。 注射や点滴はネコにとってはかなりのストレスです。 特に静脈点滴などはネコが動かないように麻酔系の薬剤を混ぜる事もあるので、果たしてネコにとって良い事か悪い事か。 私は自然に任せたいと思っています。

kyotan923
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございました。 先ほどマグロの刺身を細かくしたものを手から与え、小指の先ほどの量を食べました。 多少ボケてきたせいか大声で鳴いてみたり、甘えに来たりとまだ生きる活力があるようなので余計に食べないことが心配でなりません。 病院に行くだけでもストレスで負担がかかると思い悩んでいましたが、明日にでも連れて行って先生と相談してみます。 看取ることが飼い主の最後の役目だとわかってはいても老いをみることは辛くて悲しいですね。飼い主の心配をよそに、お気に入りの場所でスヤスヤ寝てます。 MOMON12345さんの猫ちゃんも健康でもっともっと長生きしますよう願っています。

関連するQ&A

  • 猫たちがえさを食べるときのルールなの?

    猫を2匹飼っています。2つ質問があります。 1:缶詰のえさを別々の皿で与えますと、それぞれ食べ始めるのですが一口二口食べると一旦食べるのをやめます。そのすぐ後に、今度はお互い皿を交換してまた食べるのです。同じ種類のえさなのですが、これは猫界では普通のことなんでしょうか?なんでまた? 2:あんまり好きではないえさなのか、たまに食べ残しをすることがあります。一匹の猫はそれを再び食べることはありませんが、もう一匹の猫は「おなかすいたんだけど~」と寄ってきて、私が「まだここにあるよ!」とえさ場まで誘導するとそれを食べます。なんで私にお断りをするような行動を取るのか、食べたいなら勝手に食べられるのに、どういう心理なのでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 老猫。急に何も食べなくなり・・・

    我が家に居ついたノラ猫ですが、コイツが根性曲がったヤツで、エサが欲しい時だけニャーニャー鳴いて、そのくせ、持って行くと逃げるのです。 置いたのを勝手に食べて行きます。 元々、向かいのウチの飼い猫でしたが、その家の老夫婦とも亡くなってしまい、そこのネコが、ウチを頼って来たのです。 でも、前から人間嫌いで、その老夫婦でさえ、抱き上げることはできなかったそうです。 ・・・そのネコ、私だけにはナントカなついてて、手からエサを与えられる関係になってました。 でも、からだを触ろうものなら、振り向きざまに引っ掻かれます! >< それが このごろ全くエサを食べなくなったのです。 元気がなく、鼻水も垂らしてました。 かなりの老猫です。 普段はキャットフードをうまそうに食べてましたが、食べなくなったので、超大好きなチクワをやってみました。 ・・・でも食べません。 うずくまった(頭はもたげてる)前においてやっても・・・。 ネコは死期を悟る・・・といいますが、もうダメなんでしょうか? 医者はムリです。 抱えようとすると、噛む・引っ掻く・逃げる・・・で。

    • ベストアンサー
  • 老猫の入院

    猫(16才、雌、雑種)がケトアシドーシスと診断され、今日で入院して4日目になるのですが、ずっと室内飼いしてきた臆病な老猫を入院させていて大丈夫なのかどうか、とても心配です。 獣医さんは、ケトン値が下がるまで点滴をする必要があり、入院してじっくり点滴するしか治療法がないとの事。 毎日面会に行っていますが、えさは2日目のみ完食したということです。 全く知らない音、人、臭いに囲まれて、自由のない空間で 点滴を打つというのは、人間でもストレスですが、猫なら いっそうなのではないかと想像します。 数値がまだ標準値にほど遠いということで、退院のめどはまだつかず、食べないで残したエサと、トイレが置かれたケージの中でぐったりしている姿を見ると不安は募るばかりです。

  • 老猫のストレス

    いつもお世話になっております。 老猫の事で度々頭を悩ませています。13歳の♀です。 12歳まで引越しは多かったものの、一人っ子として飼い、二人で仲良くやってきました。 しかし、去年引き取らなければいけない黒猫の子猫が来てから嫉妬のせいか機嫌が悪いときが多く、運動量は増えましたがストレスを増やしてしまいました。その黒猫は老猫が好きみたいでなついていくのですが、体をなめてやるも、黒猫のことはどうしても好きになれないようでいまだに怒ったり遠くに行って避けたりします。 先日その黒猫に子猫が生まれてから(現在は避妊済み)子猫は時々可愛がっているようなのですが、いま残った子猫と4匹なのですが、やはりストレスがあるのか夏バテなのかぐったりしています。 あまり抱かれたがらないのですが、常にわたしのいるところにさりげなくいるいじらしい姿を見ると申し訳ない気持ちでいっぱいになります。 やっと広い一戸建てに引っ越せたこともあって、できれば寝室のある二階に老猫を、リビングに親子を完全に分けたほうがいいのかなと考えています。 しかしわたしも家事のため一階にいることが多いので、老猫が二階にいても一階に来ることが多いです。 そうすると一階はチビたちが暴れているし黒猫が老猫にちょっかいをかけます。 わたしが子猫を可愛がるところも見られてしまいます。 どの猫も可愛いですが老猫はわたしにとっては特別かけがえのない存在なので、できるだけストレスを減らしてあげたいのですが、至らなさ過ぎてどうしていいかわかりません。 二ヶ月前に健康診断に行きましたが健康そのものでした。 食欲もありますし運動も適度にしています。 ストレスだけが心配なのでどうしたらストレスを取り除けるかと思案していますので、いいアドバイスがあったら教えてください。 あと、今はパートナーと暮らしていますが、どうしても彼氏に子猫・・・とあってかわたしが他に構うと孤立しているようで嫉妬というか寂しい思いをしてるんじゃないかと思うと心配です。

    • ベストアンサー
  • 老猫について

    14年の老猫(メス)です。 ここ2~3日前から急に階段の上り下りがきつそうにしています。座ったり寝転ぶ時も左足をかばうようにしています。 もともと左足は若い時から脱臼をしていたので、病院に行っていました。 年をとったせいで骨が大分弱ってきているのかなと思っているのですが、病院に見せたほうが良いのでしょうか・・・あまり恐い思いをさせると、暴れたりして余計に足を痛めないか心配です。 食欲は普通、日中は暖かい所で寝てます、痛がって鳴くことはありません、軽く左足をなでようとすると嫌がります。餌を食べる時左足を床に着いたり離したりフラフラしています。

    • ベストアンサー
  • 老猫のストレス・・・?

    猫を3匹飼っています。 てんかんの持病のある13才の猫と、2年前私が連れて帰ってきた3、4才?くらいの大人しい猫とやんちゃな猫の3匹です。 2匹の猫を連れて帰ってきた時は老猫のストレスが心配だったのですが、たまに猫パンチ程の喧嘩はするものの、噛み合ったり執拗に追いかけたりの喧嘩は今までありません。 家の2階と1階で住み分けをしているようで、3匹とも上手に生活しているようでした。 (てんかんの発作も、増えることがなかったので安心していました) ですが、先月末に突然老猫が足が痛いと大きく鳴き、すぐ動物病院に連れて行って見てもらったのですが、何も異常はなかったそうです。 その日は痛み止めの注射を打ってもらい何もありませんでしたが、その次の日てんかんをおこしてすごく不安そうに鳴いていました。 てんかんの薬は毎日飲んでいるのですが・・・ もしかして、私が連れて帰ってきた猫2匹が急にストレスに感じだしたのではないかと心配しています。 もしそうなら、猫2匹と実家を出ていこうかと悩んでいます。 今まで自由に使っていた場所や、家族をとられた気分でずっと我慢していたのかもしれないと思うと、すごく悪いことをしたなと後悔しています。 動物病院の先生はストレスかどうかは断言できないと言っていましたが、似た経験のある方おられましたら、アドバイスいただきたいです。 宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 猫の肝不全にいい餌

    こんにちは。初めて質問させて頂いています。我が家には15歳になる老猫(完全室内飼い)がいるのですが、この前行きつけの病院で血液検査をしてもらった所肝臓の数値が正常より少しオーバーしているといわれました。今は肝不全の一歩手前といった所でしょうか。うちの猫は薬をどうしても飲ませる事が出来ないので(凶暴すぎて)、餌のサンプルをもらったのですが一向に食べません。いつもの餌と混ぜても食べません。 そこで肝不全にいい缶詰や、お勧めの食べ物など教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 風邪猫の食欲

    生後4ヶ月1.8キロの猫を5日前から飼っています。初日から下痢をしていて三日目に餌を食べなくなり、病院に連れていきました。風邪と言われました。風邪薬を混ぜたウェットフードを1日2回あげてと言われましたが、猫があまり食べません。少し食べてはやめます。そのたび餌場に連れて行きますが完食にはいたりません。30グラムも食べてないと思います。薬入りの餌を食べてくれないと治りも遅いと思うのですが、風邪をひいた猫の食欲はこんなものでしょうか?1日2回と言われてるのに一回ぶんしか食べなくて大丈夫でしょうか?また餌場に餌をおきっぱなしにするのと食べない時は下げるのとどちらがいいでしょうか?以上三点の質問です。他にもアドバイスありましたらよろしくお願いします!

    • ベストアンサー
  • 老猫(15歳メス)のくしゃみ鼻血について

    老猫(15歳雌、日本産、ロシアンブルーの雑種、室内飼い)生後推定6か月までノラ猫だった子の、鼻血くしゃみについてです。 老猫ですが、特に大きな病気もなく(拾ってきた頃の風邪、寄生虫)以外は特に大きな病気もなく15歳とちょっとを迎えました。 食欲は、ここ数年はむら食いですが、水のような胃液や食べたばかりの餌等のおう吐を週に数回するくらいで、(数年前に調べましたが、血液上は悪いところはありませんでした)庭にも1日数十分程出るし普通に元気な方だと思います。 先程まで餌を食べていたと思いきや、急にくしゃみをし始めました。 鼻血が飛び散りびっくりして、急いで急患へ連れて行きました。 取りあえず、血液検査だけはしましたが、口を開けないので、詳しく調べられない、腫瘍か何か物が詰まっているのではないかということでした。 体温も、心音も普通でした。 抗生物質の注射だけ打たれ、検査をするには麻酔が必要だとも言われ、また明日ということになりました。 高齢もありますが、病院が大嫌いな猫です。病院へ行くだけで命が縮まる感じがするので、検査は極力避けたいです。 老猫の鼻血で一般的な病気の種類の対処方、予後等について教えて下さい。 明日まで長くて心配で眠れません。 どんな小さい情報でも構いません。 力になって下さい、よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 猫の爪とぎをしつけるには?

    先日、事情があり実家で猫を引き取りました。 この猫が、畳で爪とぎをします。 ・ダンボール製爪とぎ ・カーペット製爪とぎ ・板状の木製爪とぎ と市販のものを与えてみましたが、見向きもしません。 前に飼われていた家では庭に出て爪とぎをしていたようです。 今は、完全室内飼いになっています。 柱や家具で爪とぎをすることはありません。 老猫(7~8歳)のためか、あまり高いところにも登りません。 マタタビをふりかけてみたりもしたのですが、身体をこすりつけただけでした。 なんとか市販の爪とぎを使わせる方法はないでしょうか。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー