社長の信頼を取り戻す方法

このQ&Aのポイント
  • 中小企業で働く者が社長の信頼を取り戻す方法について考えます。
  • 毎年の失敗や上司の対応に悩む中、社長からの信頼を取り戻す方法を探ります。
  • 社長の信頼を取り戻すためには、自己成長やコミュニケーションの改善が必要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

どうすれば社長の信頼を取り戻せますか?

中小企業で働くものです。 年に一度、大きな失敗をします。(正直 社長の圧迫感が緊張を引き起こし、結果ケアレスミスをします)下の上司は責任を負いたくないのでトカゲのしっぽきりのように、社長が怒ると私には冷たく当たるし、前もってチェックをお願いしてもろくにしてくれずに、何かあった時だけすべて社長は私の責任で私を叱り飛ばします。そして、中間の上司もお前が悪いんだよ?とばかりに冷たい目線を送ってきます。 来週使う資料を作成するようひと月前、社長に言われ、至急作って上司に渡したのに上司は自分の所でとめて2週間も知らん顔をしていました。いきなり社長が私の部屋を観察しに来て 当たり障りない言葉を残して出張に出たので ?? と思っていたら、社長は数日後メールで 資料を急かしてきました。上司の所へ急いで行き、なぜ止めているのか聞くと、上司はすぐに社長に渡せ、と言い、とりあえず1件落着しましたが、社長は今までになく資料を細かくチェックし、気になる部分は上司から(半分疑いの目線をつけて)説明を求められました。そして、今後はこういう風なやり方に変えてください、ときっちり指導が入りました。当然社長の指示です。 これは社長は私を信頼できないと言うことの裏返しでしょうか? 指導をいただけただけでも、信頼されていると思ってよいのでしょうか? 一生懸命やっているのに、ポカをやるため、あと社長との距離も遠く、猜疑の目で見られるのはとても辛いものがあります。どうすれば、社長からの信頼を取り戻せるのでしょうか?

noname#176687
noname#176687

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yonesan
  • ベストアンサー率25% (347/1368)
回答No.1

大きな失敗をしたあと、給料や賞与の額に影響はありますか? 怒られるだけならば単に社長がそういう言い方をする人なだけで、信頼の問題では無い気がします。 社員数名の会社でも社長との距離が遠いのはよくあることです。 日々の業務で問題なのは上司の方みたいですね。 飲み会とか社長面接など、社長と話をする機会はないのでしょうか。 機会があれば上司の事を相談してみましょう。 ただしケアレスミスは上司のせいには出来ませんから、そこは自分で頑張るしかないです。

noname#176687
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >大きな失敗をしたあと、給料や賞与の額に影響はありますか? これは全くないです。 上司は難しい方ですよ、、、パワハラもするし。 とにかく私がくべきことはミスをしないことですね。 気を付けて頑張るようにします。

関連するQ&A

  • 社長に信頼されていないでしょうか?

    会計処理を扱っており、年に一度監査報告もしています。 数年前に一度失敗し、そこから(緊張のあまり)他の失敗を数回繰り返した為に、社長から大目玉をくらい、今年は報告前に社長自ら報告書をチェックされました。 その時に、銀行口座から引き出す額が多い(まさか横領していないだろうな)という目線で見られてしまいました。事実無根ですし、ちゃんと正しい報告を上げたところ、それで認めてくださり当日の報告もすんなり終わりました。ただ、それ以来露骨に「お前は嫌いだ。信用ならん人間だ」というような表情というか、、、私が笑顔であいさつすると笑顔を向けてくださるのですが、私が笑顔なしで会うといつも厳しい~無表情っぽい顔をむけておられました。 少し私的な部分で、社長にある公的な推薦書をここ数年書いていただいており、今年も(報告が終わった後)お願いのメールをしたところ、昨年まではすぐに返信があり『いついつなら部屋にいるのでもっていらっしゃい』と言ってくれたのに、今年はメール返信がなく、数日後どうしようか悩んでいたら偶然会いました。そうすると挨拶の後に「あぁ、君の依頼のサインね。僕の秘書さんにでも渡しておいて」とおっしゃり、部屋へ戻られました。言われた通り、その週の金曜に秘書さんに預けると、週明け、社長が直々に部屋に届けてくださり、珍しく満面の笑みで私に渡してくださいました。 でもその後、廊下ですれ違うと、大事な仕事での電話(携帯で)を切られた直後でしたが、厳しい表情で「お疲れー」とすれ違っていかれました。全く笑顔がなく(とても責任ある厳しい職務ですが、、) 私はまた「社長に信頼されずにいるのかなぁ、、」と胃が痛くなります。信頼されていないとしたら上に書いたようなお金にまつわることだと思うのですが、だからと言ってそこをあれこれ過去まで洗いざらい報告しなさいと言われるわけでもなく、全く触れて来られません。 私は信頼されていない、かつ社長に嫌われているのでしょうか? 直接社長に聞いてください、とかいう回答は、辞退いただければ幸いです。 真剣に悩んでいて、毎日すごいプレッシャーで胃が痛い思いをしております。

  • 今まで優しかった上司が信頼できなくなった

    今まで優しかった上司が信頼できなくなりました。入社したてから、仕事がわからない私に何度も嫌な顔せずに指導してくれた上司がいました。親しくてプライベートでも連絡を取る人でした。しかし、一年以上働いた今になって、今までの残業代が支払われていないことに気づきました。本来支払われるべきではないのか、と上司に聞いたら「うちはみなし残業制度を取っているから月収で支払われているんだよ」と言われました。でも納得いかなくて、労働署 に相談したところ、間違いなく支払われるべきといわれました。その旨を上司に言ったら、社長にいってくれ今までの残業代はすべて支払われましたが、上司は一年以上ずっと残業代が支払われるべきなのに見て見ぬふりをしていたのだと彼女の対応から知りました。上司にも自分の生活があるし、面と向かって社長に私の残業代を支払ってくれといいづらいとは思うのですが、なぜあれだけ親しかったのに一年以上も見て見ぬふりだったのか納得いきません。このような状況は、上司が私のことを大事な部下だと思ってくれていなく自分と会社の利益を大事にした結果生まれたのでしょうか?それとも大事な部下だと思ってくれていても会社で中間管理職についている以上上司がどうしようにもできない状況なのでしょうか?私はまだ役職に就いたことがなく、ずっと平社員なので上司の気持ちがわかりません。これから上司をまた信頼したほうがいいのでしょうか?それとも信頼しないほうがいいのでしょうか?

  • 会社(上司)からの信頼を失いました。

    ※長文となりますがご容赦ください。 会社における上司からの評価が非常に低く、信頼を失ってしまったようです。 気が利かない・ミスの繰返し・責任回避の癖…など不出来が多々あり、また萎縮のあまり「反省→次に活かす」という流れが作れていなかったのが原因だと思います。 指導頂いた内容を受け、今後仕事を一層頑張らねばと思うのですが… 会社に必要でない、(今後)頑張ったとしても大して成長しないだろう…という趣旨のこととを言われ、気持ちがポッキリと折れてしまいました…。 以後受ける目線も非常に冷たく、会社に居づらい、辞めたい、全てが嫌だ…と、負の考えにばかり支配されてしまいます。 このまま転職すると変に逃げグセ・甘さが身についてしまいそうで、かといって続けていくのも辛く… こうした状況を打破する秘訣、また皆様からの激励のお言葉をいただけたら嬉しいです。

  • 会社で管理職以上の方に伺います。

    度々失礼します。 私は社長に対し、大きなケアレスミスも含め失敗を3度、やりました。 3度目私の直属上司には然程怒っていなかったみたいですが、私にはキツイ一言を飛ばしながらも ミスを正直に話した事は礼を言われました。 その後挽回すべく言われたことはきっちり答えをだし(時折私がしっかりやっているのに上司が全然動いてくれず、上司で止まってることを知らない社長は私に探りをいれにきます) その社長は 私のやることに事細かにチェックをし あれこれ言うようになりました。 全て説明を付けられることですが、私にばかり目くじらを立てることに内心は嫌気がさしています。 近ごろはチェックの上、自分がやりにくいと感じた部分はどんどん自分好みのやり方に変えてくれ、とおっしゃいます。それはそれでやりやすいのですが。。。 社長は完璧主義でもし、自分が不始末をするようなことがあればA4で高さ20cmに上る始末書を作れるタイプの人です。 私のやることなすこと すべて しっかり確認しないと気が済まない(他の人にはそんな目くじらを立てない)というのは、私は信頼を失ってしまっているということでしょうか?

  • 信頼回復方法について

    お読みいただきありがとうございます。 今日は、職場の上司からの失った信頼を取り戻す方法について、質問させてください。 以下長文です。 先日、職場で私が思わず嘘をついてしまったことにより、上司を怒らせてしまいました。 具体的な内容としては、上司が取引先へと商談に出かけた際、持参した資料に一部漏れがあり、その分を私がFAXで送ることになりました。 資料漏れの報告を受け、送る準備をしていた時に、上司から「準備できたか?」との電話が。 その時私はまだ手元に資料を準備していなかったのですが、もうPCから出力するだけという状態だったので、つい「はい(準備できた)」と回答してしまったのです(この時には嘘をついたという自覚はありませんでした)。 その後、資料の内容を最終確認したところ、実は別のものだったことが発覚。 その場は私が間違いを謝罪し、なんとか正しい資料を送って事なきを得たのですが、問題はその後でした。 会談後、上司が再度電話をくれて「さっきの資料、間違えた分を大量に印刷してしまったのだろう?」と。 その時に私は「いえ、まだ出力前だったので問題ありません。ご心配おかけしました」と上司を安堵させたいがために、うっかり事実を述べてしまったのです。 すると上司は「さっき出したといったじゃないか!なぜ嘘をついたんだ!」と当然ながら激怒。 そこで私はやっと我に返り、自分が嘘をついてしまったということに気付きました。 言い訳をするようですが、私は資料が準備完了目前であったため、つい準備できたと報告してしまったのであって、意図的に嘘をつくつもりなど決してありませんでした。 しかし今回は、その準備できたという判断・報告が間違っていて、それが結果的に嘘をつく形になってしまったことで、上司の私に対する信頼が大きく揺らいだと感じています。 その上司は、社会人としてまだまだ未熟な私を、入社時から長くかつ熱心に指導してくれている人物で、私は今後とも彼との関係は持続させていきたいと思っています。 ですが、今回の件で彼に「あいつは嘘をつくから信用できない」「もうあいつのことは知らない」と思われてしまったのではないかと、とてつもなく不安で仕方ありません。 そう考えると、今後の職場での立ち位置等、どうしていいかわからなくなってしまって、今日この場で皆さんに質問することにしました。 長々と失礼しましたが、今後私は彼に対し、どう接していけばいいのでしょうか? 今回は私が全面的に悪いと反省していますので、叱咤激励など何でも結構です、よろしければ知恵をお貸しください。

  • これは、上司の愛のむちと思って良いのでしょうか?

    いつもお世話になっております。 中小企業で働く事務員(女性)です。 社長と私の直属上司Aと社長秘書(私より一回り上)がこの質問に登場します。 社長は超エリートで超超細かく、攻撃的な性格で敵を作り易い人です。 自分が信頼できる人とできない人を分けていて、敵とみなすと徹底的に叩きのめして潰します。 その意味で、他者の痛みのわからない(人生で負けを知らないから)人です。 でも言うことは正論で、まっすぐで正直な面もある方です。 今までに3度、外の会社のボスたちを(中には多く敵がいる)相手にする会議に関して、 私はポカをやりました。私が提出した資料に「何でこんなとこで間違う?」というミスがあったためです。もちろん当日までに直属上司Aと社長に見てもらっていて、会議当日にミスに気付くという感じです。でも、会場で敵者に突かれた社長は当然私を『遣えない人間』とみなしつつあり、3度目の失敗時にきつーーい一言を投げられました。そこから挽回すべく早急に次の会議の資料を作るよう言われ数日で仕上げたのに、直属上司は自分で止めていました。2週間くらいして社長からメールが来て早く資料を持ってこい!とのこと、、ナゼ私ばかり責められるの?と思いつつAに聞くととりあえず現状で社長に見せて。と言われました。その時は社長は笑顔で受け取ってくれましたが、資料を例年より事細かにチェックし、特にお金が絡む部分は非常に厳しく追及してきました。 私はお金の管理も割合どんぶり勘定(大ざっぱ)で帳簿をつけていますが、社長の側近たちは今まで社長と同じように超細かい資料を作っていたようで、やはりそういう感覚の違いに社長は相当イラっときてしまったみたいです。直属部下Aと社長秘書から細かに詳細を聞かれ、今後は同じくらい細かく管理していくよう教育されました。。。社長には今週頭にあった職場の送別会で会いましたが、私には絶対目を合わさず、私の同僚の(新人)女性に話しかけていました(半分 わざと無視している感じです)。もちろん、資料が大雑把なだけで何も偽りはないので、それをAと秘書に説明すると彼らは納得した上で今後の仕事のスタンスをしっかり伝えてきました。 もちろん、社長からの命令の下、行われていることなのですが・・・ 唯一社長から買われていることは「私が言い訳をしない・素直に謝る・正直に自分のミスを話す(話さずに黙って上手くごまかす人も見てきているのでしょう。。。)」という部分です。それについては社長自ら『ミスについては叱るけど、正直に話してくれたことは礼を言うよ』と感謝されてしまいました。 今、副臣を使い私に厳しくあれこれいう社長ですが、これは社長の愛のむちと思っていいのでしょうか?

  • 仕事において、信頼される人間になりたいです。

    仕事において、信頼される人間になりたいです。 私は人から信頼される仕事の仕方ができません。 何をやっても失敗し、 自分の行動に責任を持てないことがしばしばです。 家電量販店のヘルパーのバイトを始めて半年。24歳の大学生です。 短所は、 すぐに焦ること、言われたことをなかなか理解できないこと、 責任感が無いこと(←自覚はありませんが、何事も成し遂げられないということは、責任感がないのかなぁ・・・と思います) 1回内容を噛み砕いてからでないと行動できないこと 長所は、 優しいところ、人のために一生懸命になれるところ(と、たまに言われます) 私は 自分としては不真面目にしているつもりは全く無いのに、 ミスばかりだし、 支持をきちんとこなせません。 「言われたこと」を「言われたとおりに」できないのです。 指示を受けても、相手の意図した内容と、自分の理解したことが違うのです。 また、相手の話を正確に聞き、人に伝えることも苦手(出来ない)ので、客に自分の知識以上のことを聞かれた時は混乱してしまい、その質問内容を他の人に尋ねるときも「何を言っているかわからない」ということになりがちです。 小学生の頃から、ずっとそうでした。 なにをやっても失敗ばかり。 大学生になってからは、指導教官から 「お前は何も考えていない」 「責任感が無い」 「バカだ」 と言われ続け、 心を病み、1年間休学しました。 自分に自信が無く、 威圧的な上司の前では、 最初は萎縮し、堂々と振舞えなくなり、 しばらくして冷たい視線や嫌味な言動に耐え切れなくなると 開き直って心を固く閉ざし、自分を守ります。 自分は子供なのでしょう。 だから、 人からバカにされたり、嫌われたりするのは 当然の結果なのでしょう。 でも・・・その状況を抜け出せなくて辛いんです。 人から信頼される行動を取れないのです。 人から信頼される行動を取りたいです。 何かを達成したいです。 人からさげすまれないようになりたいです。

  • 信頼出来ない上司・・・

    私は派遣で働き始め、そろそろ1年になります。 今の仕事はとても遣り甲斐があります。 ただ、上司のことなのですが、私が何かミスをすると、わざと離れたコピー機の所に向かいながら(私に背中を向けて)、 「それは違う違う~。」とみんなにアピールするように言います。 上司の上の立場の人たちへ、自分は部下にきちんと指導してますのアピール?のように取れます。 そして、自分がミスをすると、 「オレは絶対悪くない・・・。」 とかブツブツ言いながら静かに揉み消します。 先日は会社で、働き方、改善等のアンケートのようなものがあったのですが、 「あんまりいろいろ書かなくて良いんだからね。1行位書けば良いんだから。分かった?」と言われました。 会社のこれからのことを考えれば、現状の問題点など、いろいろ書きたいと思ったのに、上司はどういう考えなのでしょうか。 自分のことを悪く書かれたくないか、私が問題意識を持って仕事をしてると思われたくないか・・・だと思います。 他にも、考えが合わないことが多いです。 私は、今日出来ることは今日やりきるという考え方なのですが、 上司は、今日慌ててやらなくたっていいよ、明日明日。みたいな感じです。 専門職でもあるので、まだまだ分からないことが多く、何でもメモを取るようにしてるのですが、 「メモなんて取らなくて良いんだから。」と何度も何度も言われます。 「分からないことはなるべくメモしたいので~。」 とやんわり言うのですが、結構苦痛です。 最近は性格の違い、上司の決断力の無さ、必要以上に顔を近付ける・・・等、かなりストレスになってきてます。 自分の気持ちをたまには伝えてるんですが、全て否定されます。 今日出来ることを明日に回せない人間は駄目人間なんだから・・・みたいな説教を延々と聞かされたり・・・。 そういう考え方、私はあまり好きじゃないです・・・と言いたくなります。 上司のことは信頼、尊敬して仕事をしていきたいのですが、 今のままでは、見下してしまいそうです。 この先、どうしたら(どう伝えたら)うまく良い関係で仕事をしていけるでしょうか。

  • 社長に楯突く役員

    創業7年目、40人ITベンチャー企業の社長です。当社の執行役員(営業責任者)の処遇で迷っています。理由は、彼の能力が、諸刃の剣で、良い所と悪い所が、共存している点です。良い点は、部下のマネージメントに長け、社員の声によく耳を傾け、経営改善をどんどん具申してきます。一方で、具申した内容にNOを言い渡すと、礼節に欠けた感情的、威圧的な態度になり、社員の前で経営批判を行い、私に楯突いてきます。このまま放置すると、社員へさらなる愚痴を吹き込み、私の社内の信頼度を下げようとするばかりか、いづれは社員を連れて独立しようとするリスクを感じています。そこで、皆さんに質問です。 1)良い部分あろうと僕自身の経営判断とシンクロ(同調)しないなら去ってもらうべき。 2)彼の意見に素直に耳を傾け、社員の声を広い、僕自身が彼に合わせていくべき。 皆さんのご意見をお聞かせください。

  • こんな社長、(客観的に見て)どう思われますか?

    社長を含め現在、8名の小さな制作会社にいます。 社長は営業を兼任しています。 大阪と東京に事務所がありますが、東京は見せ掛けのもので社員は一人もいません。 今年の10月、「潰れるかもしれない」と言われ今月12月。 後2ヶ月存続できるかどうか分からないといった状況です。 昨年、社員を一名東京へ転勤させたものの (当初東京で責任者になってもらい、社員を指導して欲しいという話だった) 半年経っても一向に東京事務所に社員が増えることはありませんでした。 彼は毎日、誰もいない事務所に出勤しただ黙々と制作と電話番をし、何の為に行ったのか理解できず、 不満を訴えると結局大阪へ戻って来いということになりました。 その他、こんなことがありました。 何かと問題を起こすややこしい社員を、『めんどくさいから』という理由でディレクターにさせました。 その後彼女の業務上のミス、無断欠勤が相次ぎ(その理由が親族が死んだ、監禁された等のひどい言い訳ばかりで、後に嘘だとバレました。) 私が何度もディレクターを辞めさせてほしいと訴えても、指導もなく3年雇い続け、 今年8月に一度クビにしたものの、もう一度何故か再雇用。そしてまた3ヵ月後、再び解雇という訳の分からぬことが起こりました。 その他 ・専門的な業種であるのに関わらず、研修、教育、指導が一切ない。 ・社長は一週間のうち、ほぼ営業に出ており、お気に入りの社員としかコミュニケーションをとらない。 ・取引先ともめる。(何度か訴えられそうになっている) ・フレックス制で求人しておきながら実際は9時出勤。 ・残業代は出さずに残業、休日出勤を強要。 ・時間的に無理な量の案件をふってくる。 ちなみに社長はうつ病です。社員全員がいる前で発表、会議などができません。(緊張してしまうのだそうです。) 私は創業当所からの制作スタッフで3年間、黙々と働いてきました。 最近もうついていけないという気持ちになり退職したいのですが、 現在私の他にデザイン業務をできる者が一人もおりませんし、 あと二ヶ月で潰れるかもしれないので迷っている所です。 会社の愚痴のようになってしまって申し訳ありませんが この社長を客観的に見て、どう思われますか? この会社をどう思いますか? 私も就職した先がこの会社が初めてですので、 他の会社の社長がどういったものなのか分かりません。どうかご意見おきかせください。

専門家に質問してみよう