• ベストアンサー

運動後の人間の体温の変動

生物学の授業で運動後の人間の体の部分別の体温の変動についてやりました。 足、腕、額をやったところ、額の体温の変動が一番大きい2度という結果になりました。 なぜ額なのでしょうか? 教えてください!お願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

想像で回答しているだけです。   もしも、安静時と運動開始後の体温の変化を、(運動開始前:運動を終えた直儀)で、身体各部の皮膚温を計測しみる とすると、次のようなことが起きるかもしれません。 ~~~~~~~~~~~~~~ 筋肉が激しく動き、筋繊維の間を血流が多く流れたところは消費カロリーも多く、発熱もする。 あまり運動筋がなくて、血流の増加も多くなくて済んでいたところは、発熱が少ない。 脚部や碗部は運動筋も多く、運動すれば発熱し、その周囲の皮膚温が上昇する。 額は発熱が少なく、皮膚温の上昇も少ない。 同時に、次のようなこともあります。 脚部や碗部は、直径の小さい円柱である。頭部は、相対的に直径が大きい円柱である。 (周囲の長さ÷内部の面積)は、(2πr÷πrr)⇒(2÷r)半径が小さいほど比率が大きくなる。 外部環境が体温よりもかなり低い温度であれば、手足からの放熱は大きく、冷えやすい。 また、脳や胴体の中心部は生存に重要な部分であり温度を一定に保つような血流制御をしているので、例えば気温の高いときや運動をして全身の血流が増加し体温全体が上昇しそうなときには、頭の内部が高温になりすぎないようにするために、頭骸骨の外側の頭部や顔面からの放熱を盛んにするので皮膚表面は温度が上昇し発汗する状態になる。 活動する身体各筋への血流量は 、運動様式(静的、動的)や活動する筋群間の相対的運動強度に大きく影響される。なぜなら、代謝性・流量依存性の血管拡張作用、代謝由来の血管収縮作用および筋の機械的作用の関与の程度に、身体各筋では大きく相違があるからである。~~~~~~~~~~~~~~ 夏の暑いとき、普段運動しない人がジョギングや山登りなどの運動をしたときなどには、真っ先に頭部や顔面から汗をかきます。 筋肉の状態、血流制御機能のレベル、外気温、運動の持続時間や運動している部位と強度など、いろいろの要素が絡み合う現象なので、どこがどのように温度変化するかは一概にはいえないのでしょう。  ただ、(足、腕、額の温度測定をしたら、額の温度の変動が一番大きい)とうことであれば、そのときは、その人の状況では脳内の温度上昇を避けようとする生理機能が強く機能したということだと想像できます。

nyamunyamuchan
質問者

お礼

ありがとうございます!!! 参考にさせて頂きます!!!!!!!!

その他の回答 (1)

  • thegenus
  • ベストアンサー率49% (330/673)
回答No.1

高校生?大学生?生物学の授業?そんな生物学があるの。体温?何の学習範囲ですか。保健体育学科のスキンシップの時間? 変動というかそれぞれ何度から何度に変わったのですか?腕や足と言っても広いです、どこでしょう。 具体的な結果は貴方しか知らないのですが考察が宿題? 生物学の授業…?

nyamunyamuchan
質問者

お礼

説明が不足していましたね。すみません。 ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 人間が活動するのに要する熱は? 運動と大気圏について

    人間の運動に要する熱量はどのくらいになるのでしょうか? 熱は運動に100%の効率で変えることは不可能だといいます。が、人間の運動による余りの熱など、ほとんど感じることはありません。 もしも熱から運動への効率が著しく悪かったら、人の体が火傷を負うような体温になってしまうのでしょうか? その前に死んじゃうでしょうが。 次に、『週間ストーリーランド』という番組で理解できない話が出てきました。 そのなかで、つければつけるだけ足が速くなる『速くなるスプレー』というものが出てきました。 ですが、使用者がこれをつけすぎて、その結果速く走りすぎで止まることが出来なくなります。そして、大気圏に突入して燃え尽きるといった話です。これがよくわかりません。 地球上で高速で進むと、燃え尽きてしまうというのはどういうことなのでしょうか? もっとも、この『週間ストーリーランド』、当然のごとくフィクションなのですが。

  • 人間の体の熱(体温)はどのようにして生まれるの?

    人間の体の熱(体温)はどのようにして生まれるの? 一般に、運動などによって体温は上がりますが、同じ環境条件で就寝中の人間でも体温は違うようです。私は毛布一枚でスヤスヤなのに、家内は布団をかけても寒いという時もあります。この体温差はどうして起こるのでしょうか?

  • どうしたら体温を上げることが出来ますか?

    どうしたら体温を上げることが出来ますか? 朝起きてスクワット100回、腕立伏せ30回、そのた柔軟体操を充分にしてから体温を計かると35.2度程度です 起き抜けだと34.8が普通です ランニングやサイクリングの後の汗がダラダラしている状態でも最高36.1でした 体を冷やさないように厚着をしています 風呂にも良く入ります 生姜湯は朝昼晩に飲んでいます どちらかと言えば筋肉質で運動も心掛けています 頭と性格が悪い以外に健康上の問題はありません そうとう努力していますが、体温は少しも上がりません これ以上どうしたら良いのでしょうか? 追伸】65歳、男、今年の猛暑の最中でも体温は上がりませんでした

  • 体温が定まりません

    19歳の女性です。 身長162センチ、体重54キロ、体脂肪率24パーセントです。 今朝、シャワーを浴びた後に体温を計ったところ、34.6度でした。 そして朝食を済ませた後また計ったら、36.5度でした。 ほんの1時間の間に体温が約2度も上昇したのですが、大丈夫なのでしょうか? 今日に限らずこんなことはよくあります。 普段から結構頻繁に体温を計るのですが、 一番低いときで34.2度、高いときで37.2度ぐらいまで幅があります。 低いときも高いときも至って元気で、とくに体調が悪いといったようなことは感じられません。 これは昔からというわけではなく、2年ほど前からのことです。 また、同じ頃からひどい冷え性になり、冬場なんかは足先が冷たくなりすぎて痛いほどになります。 あとはここ最近、3年ほどで6~7キロ近く太りました。 運動は、高校へ入学してから全くしていません。 食生活にはとくに気を使っておらず、野菜はほとんど採りません。 生理周期も不安定で、早いときには28日、遅いと45日ぐらいのときもあります。 一応、自身の体調のことで分かることを全て書いたつもりですが、不足がありましたら補足します。 体温が3度近く変動するのには何か原因があるのでしょうか?

  • 基礎体温の測り方

    妊娠を希望するものです。 毎朝5:30に体温を計測しているのですが、最近暑くなり、腕を出したり足を出したりして寝ることが多くなってきていることと、5時前に目が覚めてしまうことがおおいため、その時点で体温を測ると高温期なのに、低温期並みの体温になってしまうんです。 なので、いつも計ってる時間(その間は寝たり起きたり、そのときによります)まで腕をしまって待っています。そうすると、高温期の体温にちゃんとなるんです。 ただ基礎体温の二度計測はだめだといいますよね。 この場合でも、一度目の体温を計測したほうがいいのでしょうか。 だいたい一度目が36.45度あたりで、二度目が36.80度前後です。 腕を出さずに目覚ましで起きると、きちんとした体温になります。 これだけ誤差があるので、どうしたらいいのか迷っています。 季節によって体温差が出るのは承知していますが、今のままだとどちらにしても正確な体温じゃないような気がして不安です。

  • 夏の人間の体温について、皆さんはどれくらいですか?

    体温に神経質なせいか37.0-37.3ぐらいあると 病院で見てもらいたくなってしまいます 毎日暑い日が続きます。そこで質問なのですが病気や運動と いった場合ではなく、健康な時に安静にしていて体温を測ると皆さんは どれくらいありますか? 私は、冬に計ると寝起き(午後2時位なのですが)で大体36.2-36.6位 夏に計ると寝起き(午後2時位なのですが)で大体36.7-37.3位 になります。ここで質問なのですがこの37度を超えたりしている体温は 病気とかではないのですよね? (昔こういう状態が1ヶ月続いたので病院で検査・血液・レントゲン共に正常) 真夏で物凄く暑くなると運動とかしてなくても、体温は、37度を 超えたりしますよね?(全員とはいいませんが) この体温が、38度以上になったりとかはしませんが、 あんまり暑い(外気温が35度で冷房を付けてない場合など)と どうしても毎日、体温が37.2度とかになったりします 冬は、病気とかではない限り 37度は越えません 夏でも冷房の聞いた部屋で体温を測りなおすと37.2度→大体36.7度位です 微妙に熱があるような感じがして不安になってしまいます 皆さんの真夏の体温がどれくらいかを教えてくださるとありがたいです また、お医者様などの専門家の方がいらっしゃいましたら ご意見をいただけるとありがたいです 何かの文献で、体温37度正常、水銀体温計の37の部分が赤いところから 発熱と誤解されているというのをよんだことがあります 御意見お願い致します

  • 体温?血圧?教えてください!

    私(27歳)と彼女(27歳)の朝と夜の体温のことで質問なのですが、 まず、私は寝る前は特別体温に変化は感じません。 どちらかというと、暑がりの寒がりです。 夏はTシャツ1枚、パンツ1枚で寝ていますが、冬は上下スウェットを着て、毛布、布団で寝ています。 そんな私は、冬の朝、目覚めると、寒すぎて体が動きにくいし、喉も乾燥しているし、ストーブをつけて部屋が暖まるまで布団から出られません。 ちなみに、体の腕や足などは冷たいです。 しかし、彼女は冬でも、まず寝る前から、体温が上がっているのを感じます。(赤ちゃんが眠くなると温くなるような感じです。) そして、眠りにつくと、数時間後には「暑い」といいながら毛布を蹴ってしまいます。 朝起きた時にも体はホカホカで腕なども非常に温かく、すぐに布団から出ることができます。 私と彼女の体温の変化が全く逆なので、一体どういうことだろうと気になりました。 これは何が原因なのでしょう?? 低血圧というものでしょうか? どなたか宜しくお願致します。

  • 低体温?

    昨日から喉が痛く倦怠感を感じるので、先程体温を計ってみたところ35.1度でした。 体の怠さを感じると大体体温が低く酷いときは34.5度しかないときもあり驚きました。 日頃から体温を計ることを習慣づけてはいないので平熱は定かではないのですが、大体35.5度くらいが多いです。 ちなみに足は氷のように冷たいのに顔や手は火のように熱い変な体質です。 倦怠感は体温になにか関係があるのでしょうか? この体質はどうすれば改善できますか?

  • 低体温で困っています

    私は高校1年の女です。低体温でとても困っています。寒い日だと体温が34度代というときもあります。最近ゲルマニウム温浴というものに週1回のペースで行っているのですが、体の中から改善しようと努力しないと治らないと思うんです。部活は文化部なので運動する機会がほとんどありません。だから、休みの日だけでも運動をしようとおもっているのですが、どんなことをどれくらいの時間行ったら良いか、何時ぐらいに運動をするべきなのか、よくわかりません。食事のことなどでもいいので、どなたかアドバイスお願いします。

  • 体温43℃超で死ぬというが入浴で越えるのでは?

    人間は体温が43℃を超えるとタンパク質が固まり死ぬと聞きます。その辺りを子供に説明してて思ったのですが、、、湯船に浸かったら超えるのでは?室温時に体温36℃を維持する発熱体が、40℃の湯船に浸かったら、部分的には43℃位簡単に越えると思います。 43℃死亡説が誤り?それとも入浴時43℃超が誤り?