• 締切済み

アメリカ・グレイハウンドバス/ディスカバリーパス

pico_usagiの回答

回答No.1

こんにちは。 9月30日が今年なのか去年なのかを探すことができませんでした。今年だと仮定すると、9月30日前なら使えるのでしょう。去年だと仮定すると既に使えません。 ご指摘の通り販売をキャンセルするということです。既に購入している人には払い戻しをするとのことです。 パスはいつでも使える、しかしグレイハウンドは人気で予約で席が埋まってしまうことが多く、バスターミナルに到着したパス保持者が(当然いつでも乗れると期待しているが)満席のために乗れないことを避けるためにこの制度を廃止するようです。 パスに近い商品としてはAdvanced purchase(早割?)がありますと書かれています。

関連するQ&A

  • ユニバーサル オーランドのハローウィンについて

    http://secure.universalstudios.com/webstore/shop/ticket-selection.aspx?Merchant=UOMainOnline&SalesCategoryGroup=UOMain&SalesCategory=UOHHNLive http://secure.universalstudios.com/webstore/shop/ticket-selection.aspx?Merchant=UOMainOnline&SalesCategoryGroup=UOMain&SalesCategory=UOHHNUEPLive ハローウインのチケットを買おうと思ってるのですが どなたかわかりやすく翻訳してくださいませんか? 出来れば10月26~30日の中のどれかで行こうと思っています。 選択した1日のみしかいけないチケットと何日でもいけるチケットがあるのはわかるのですが Express Passについてが1番よくわかりません。 指定された日の中で何日でもいけるチケット入場券があるのに Express Passはそのチケットを買った場合も限られた1日しか使えないということでしょうか? 翻訳機能も使ってはみたのですがいまいちよくわかりません。 例としてたとえば26日に行きたい場合はどうなりますか? そしてこんなに高いものなのでしょうか? Express Passは必要なのでしょうか? 当方家族で行き、小学生の子供2人と大人2人です。 それとロスのユニバーサルのハローウインではトラムツアーみたいなものがあり 非常に恐かったのですがオーランドではそれはないのでしょうか?

  • ユナイテッド航空のHPから初めて個人で航空券を予約したのですが、出発の

    ユナイテッド航空のHPから初めて個人で航空券を予約したのですが、出発の1週間前になって下記のメールがきました。 翻訳サイトで翻訳してみたのですが、いまいち意味がわからずこまっています。 何かやっておかないと飛行機に乗れないのでしょうか? あと、HPで航空券購入時に電話番号を登録するときは、市外局番の0を抜いておくものでしょうか? メール本文です。 Dear ****** *****, Thank you for choosing United for your upcoming travel plans. You will find many helpful links in this email, which can assist you in managing your reservation and preparing for your trip. New: Store your Secure Flight information Now you can save your Secure Flight information to your united.com profile. Log in now to add your information to the reservation for your upcoming trip and for future travel. Please note: If you booked your flight on a website other than united.com, or with a travel agent, you may need to re-enter your Secure Flight information before checking in. Learn more about the TSA Secure Flight program. You can also visit our Traveler guide page, for additional information including: ? Airport terminal locations ? Recommended check-in times ? Baggage policies ? ID and documentation information ? In-flight services

  • 京都→東京の新幹線を海外から外国人が予約するには

    外国人の友達が10月20日の夜の新幹線を予約したいと言っているのですが、一通り調べましても分かりません。 JR東日本のhttps://www.eki-net.com/pc/jreast-shinkansen-reservation/English/wb/common/Menu/Menu.aspxを見つけたのですが、ここからだと京都ー東京間の新幹線は予約できそうにありません。 JR西日本のサイトではこれを見つけましたがhttps://www.westjr.co.jp/global/en/ticket/pass/howto/ 山陽新幹線しか予約できないと書いてあります。 外国の方のサイトでは外国人が海外から買う場合には旅行代理店に頼むのが高いがそれしかないと書いてありました。http://jprail.com/travel-informations/basic-informations/timetable-and-reservation/how-to-reserve-seat.html#Online_booking やはり知り合いである私がえきねっとなどから予約して、彼らが日本に着いてからJR駅で発券してもらうのが一番なのでしょうか。

  • LITEONのドライブ

    LITEONのLH-20A1Sというドライブを4月に買ったのですが、 DVDが家になかったので6月後半にDVD-RWを買って動かそうとしたわけなんですが・・・ 【トラブル1】書き込めません!! どうしましょうということで、DVD-ROMもかけてみると・・・ 【トラブル2】読み込みません!! DVD読み込むために買ったのに~ そこでメールを送ってやりました。 内容 LH-20A1Sという製品を買ったのですが どうやら不良品っぽいです。 どうしましょう? そしたら・・・ Dear Sir or Madam, Could you please resend us an email in English?I apologize if this bring you any inconvenience. Would any further information, please kindly visit LiteON IT Corp official web site - www.liteonit.com If you reply do please include all previous emails.thank you very much! Best regards, だってさ・・・ 【質問】 翻訳サイト行ったのですか、 意味不明です。意味を教えてください。 【翻訳の内容】 拝啓、できる、あなた、私たちを再び送ってください、English?Iの中の電子メール、これがあなたに不便を持って来る場合、謝罪します。それ以上するだろう、情報、快くLiteON IT社を訪れてください、公式ウェブサイト- www.liteonit.com返答する場合、どうぞ前のemails.thankをすべて含んでいる、あなた、非常に!敬具、 やっぱり意味不明ですね・・・ あと本人はレシートを無くしてしまいました(T_T)

  • USPSの追跡はどこまで出来るものですか?

    3月10日にamazon.comで買い物をし、翌11日に発送したと言うメールが届きました。 USPSで送ってくれたそうなのですが、USPSの追跡を何度しても Label/Receipt Number: CJ○○○○・・・U S Status: Acceptance Your item was accepted at 5:43 PM on March 11, 2008 in HALLANDALE, FL 33009. Information, if available, is updated every evening. Please check again later. しか出てきません。私は英語が全くダメなので、翻訳してもいまいち意味が分からなかったりもするんですが、毎日検索してもここから変わる気配がありません。 まだ注文・発送してから間もないのですが、毎日毎日楽しみにしており、もし届かなかったらどうしよう・・と思ったりしています。 もし追跡番号を公開しても個人情報がバレないのであれば公開します。 それから、USPSって船便ですか?航空便ですか? 困っています;宜しくお願いします!

  • amazon.comでダウンロードした音楽の著作権

    アメリカamazon(amazon.com)では、著作権フリー(DRMフリー)の音楽ダウンロードサービスを行なっています。 ↓ amazon.com ↓ http://www.amazon.com/MP3-Music-Download/b/ref=sa_menu_dmusic2?ie=UTF8&node=163856011&pf_rd_p=328655101&pf_rd_s=left-nav-1&pf_rd_t=101&pf_rd_i=507846&pf_rd_m=ATVPDKIKX0DER&pf_rd_r=1KKZMBR9AVZRMPH8TA4Q 今、私は知人の飲食店のWebサイトをつくっており、そのWebsサイトで音楽を流したいと思っています。 そこで、amazon.comでダウンロードした音楽の商用が許可されているかどうか、メールで問い合わせてみました。(google翻訳を使い、つたない英文で(〃∇〃)) さっそく返信がきたのですが・・・英文です(当然ですが。) 返信されたメールの内容を、翻訳サイトなどで翻訳してみても、まったく解読できませんでした。 ||||  以下返信されてきたメールの内容です |||||| Thanks for writing to Amazon.com. You can obtain complete information about copyrighting generally from the following Library of Congress web page: http://lcweb.loc.gov/copyright/forms/ You might also consider getting a book or two on copyright for writers; we have many in our catalog. A good way to locate these books is via a Keyword Search for "copyright." Once your work has been assigned an ISBN, don't forget to submit your work to be included in Amazon.com's catalog. There are two good sources of information about listing items or adding details to books already listed on our web site: 1) On our web site, you can visit our special publishers' annex at: http://www.amazon.com/publishers 2) For specific submissions guidelines, send a blank e-mail message to listing-titles@amazon.com, and you will receive an automated response with detailed information about listing your items in our catalog. Good luck with your literary efforts. Please let us know if this e-mail resolved your question: If yes, click here: http://www.amazon.com/rsvp-y?c=bwrrxfva3329889154 If not, click here: http://www.amazon.com/rsvp-n?c=bwrrxfva3329889154 Please note: this e-mail was sent from an address that cannot accept incoming e-mail. To contact us about an unrelated issue, please visit the Help section of our web site. Best regards, ||||  以上です |||||| もしこの内容が分かる方がいらしたら教えていただけないでしょうか。 また、実際にamazon.comでダウンロードできる著作権フリー(DRMフリー)の音楽データが商用利用可能かどうか、知っている方がいたら教えていただけないでしょうか? 何卒よろしくお願いします。

  • amazon DRMフリーの 音楽著作権について

    アメリカamazon(amazon.com)では、著作権フリー(DRMフリー)の音楽ダウンロードサービスを行なっています。 ↓ amazon.com ↓ ​http://www.amazon.com/MP3-Music-Download/b/ref=sa_menu_dmusic2?ie=U...​ 今、私は知人の飲食店のWebサイトをつくっており、そのWebsサイトで音楽を流したいと思っています。 そこで、amazon.comでダウンロードした音楽の商用が許可されているかどうか、メールで問い合わせてみました。(google翻訳を使い、つたない英文で(〃∇〃)) さっそく返信がきたのですが・・・英文です(当然ですが。) 返信されたメールの内容を、翻訳サイトなどで翻訳してみても、まったく解読できませんでした。 ||||  以下返信されてきたメールの内容です |||||| Thanks for writing to Amazon.com. You can obtain complete information about copyrighting generally from the following Library of Congress web page: ​http://lcweb.loc.gov/copyright/forms/​ You might also consider getting a book or two on copyright for writers; we have many in our catalog. A good way to locate these books is via a Keyword Search for "copyright." Once your work has been assigned an ISBN, don't forget to submit your work to be included in Amazon.com's catalog. There are two good sources of information about listing items or adding details to books already listed on our web site: 1) On our web site, you can visit our special publishers' annex at: ​http://www.amazon.com/publishers​ 2) For specific submissions guidelines, send a blank e-mail message to listing-titles@amazon.com, and you will receive an automated response with detailed information about listing your items in our catalog. Good luck with your literary efforts. Please let us know if this e-mail resolved your question: If yes, click here: ​http://www.amazon.com/rsvp-y?c=bwrrxfva3329889154​ If not, click here: ​http://www.amazon.com/rsvp-n?c=bwrrxfva3329889154​ Please note: this e-mail was sent from an address that cannot accept incoming e-mail. To contact us about an unrelated issue, please visit the Help section of our web site. Best regards, ||||  以上です |||||| もしこの内容が分かる方がいらしたら教えていただけないでしょうか。 また、実際にamazon.comでダウンロードできる著作権フリー(DRMフリー)の音楽データが商用利用可能かどうか、知っている方がいたら教えていただけないでしょうか? 何卒よろしくお願いします。

  • Mac book Airについて

     こんにちは。  今、Mac book Airの購入を検討しています。  パソコン暦は4年程(ずっとWindows)ですが、私は文系大学生で、パソコンはほとんどWordとネットしか使いません。なので、パソコンについてはほとんど素人同然です(といっても極端な機械音痴でもないです。単に使わないから知らないという感じです)。4月から大学院に進学することもあり、買い替えを考えているのですが、今後も大した使い方をしないだろうと思ったので、何より見た目!そして軽さ・薄さを重視(大学まで持ち運びするので)して選びました(ただCD・DVDが使える外付けは一緒に買おうと思っています)。  しかし、何分初Macですので、色々と分からないことも多く、以下3点ほどご意見をお聞かせ願えたらと思います。 1 使い勝手について  Mac book Airを使った場合の、あるいはMac自体の難点(前述程度の使い方しかしない範囲での難点)を教えていただけませんか?よく耳にするのは互換性がないとか…素人ですので、具体的にどういう不都合が出てくるのかが分かりません。質問があまりに抽象的ですいませんが、ご意見よろしくお願い致します。 2 買い時について  この10月にどうも120GBバージョンが発売されたみたいなんですが、今購入を検討しているのは1月に出た80GB版の方なんです。まず価格が安い。容量の少なさについては特に困らないのではないかなと思っています(前述のように大した使い方しませんし、今のPC〔VAIOtypeF/VGN-FS30B〕も80GBで特に問題を感じていないので)。  120GB版が出たことでこれから80GB版の価格がどんどん下がってくのではないか、と考えているのですが、大学院入学の4月までの内、いつ頃買うのがいいんでしょうか?普通に考えればギリギリまで待って買った方がいいんじゃないかなって思うんですけど、新しいのが出たことで品薄になったりしないのかなと思いまして。 3 購入方法について  大型量販店で買うのがいいのか、直営店で買うのがいいのか、ネットで買うのがいいのか、判別がつかなくて困っています。基本的には安いのが一番と思っているので、価格.comで買おうかなと思っているのですが、何か不都合とかってあるんでしょうか?また、価格.comで最安値の表示ページを印刷して持っていくとそれ以下の価格で販売してくれる量販店がある(「当店より安いチラシがあれば~」みたいなのと同じに)とお聞きしたのですが、本当でしょうか?  よろしければお知恵をお貸し下さい。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • skype詐欺?

    たいへん困っているために扇情的なタイトルをつけてしまいました。 skypeに10月加入しました。月額支払いのものです。 >ご契約いただいていたサービスがキャンセルされました。 >ご要望どおり、契約は現在の支払請求周期完了時(19-11-2008)に終了します。 というメールが届きました。 その月クレジットカードを紛失したため、引き落とされなかったようです。その後、 >申し訳ありませんが支払いを完了できませんでした。 >アカウントからは何も差し引かれていませんので、ご安心ください。 とのメールが来ましたが カード明細見たら毎月引き落とされていることに きづきました。 メールを出したのですが We’ve noticed that you tried to make a purchase through Skype but haven ’t completed your transaction yet. Is there anything we can do to help? === What can I do? === 1. If the purchase method you tried wasn’t suitable or available in your country, you can see other payments methods to try at http://www.skype.com/go/waystopay . 2. Perhaps you weren’t sure what you could do with the credit you wanted to buy. Find out what is free and what you need credit for in Skype: visit http://www.skype.com/go/services . To make a purchase now, sign into your account at http://www.skype.com/go/store という英文のメールが来るだけで解決できませんでした。 こういう場合はどうしたらよいでしょうか? わかるかたがいたら教えてください。よろしくお願いいたします

  • USPSが郵便物を紛失?

    アメリカのAmazon.comのマーケットプレイスで商品を購入しました。(結構大きめ) 配送方法はUSPSしかなかったのでそれで送ってもらいました。 注文したのは10月3日、発送されたのが、10月8日、到着予定日が10月22日~11月2日でした。 しかし、いまだに届きません。 USPSの追跡サービスを使って配送状況を見てみたものの、この商品は追跡できないようなことが書いてありました。 ちなみに以下に追跡の結果を載せておきます。 Label/Receipt Number: CJ** **** ***U S Class: Priority Mail International Parcels Service(s): International Parcels Status: Electronic Shipping Info Received The U.S. Postal Service was electronically notified by the shipper on October 04, 2010 to expect your package for mailing. This does not indicate receipt by the USPS or the actual mailing date. Delivery status information will be provided if / when available. No further information is available for this item. 日本郵便の国際郵便物の追跡をしてみたのですが、お問い合わせ番号が見つかりませんという結果が出たので、まだ日本に着いていないようです。 販売先に問い合わせのメールを送ったところ、USPSがなくしたのか、かなり遅れているのかもしれない。代わりのものをもう一度送りなおします。 というような返答が返ってきました。 11月30日に同じ商品を送ってくれたらしいのですが、いつごろ届くか聞いたところ今月以内には届くと思うといわれました。 しかし疑問に思ったのですが、USPSとはアメリカの郵便局のようなものですよね? そんな公共の機関が郵便物を紛失するなどということはあるのでしょうか? また、日本の郵便局にもメールで問い合わせたのですが、「国際郵便の調査請求」というのを提出すれば配達状況を6日~数週間で調べられると返答が来ました。 これを提出すれば自分の荷物が今どこにあって、何故届かないのかがわかるのですが? もし見つかったら、届くようになるのですか? よろしくお願いします。