• ベストアンサー

「参照設定」は英語にしたら何になりますか?

リファレンスでしょうか? サイトを作ってて、 URLに参照設定のカテゴリを作りたいのですが日本語不可でした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • x-1919
  • ベストアンサー率52% (91/173)
回答No.1

ちょいと調べて出てくる References でいいんじゃないの?

sqxvxregjigx
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ACCESSで参照設定が参照不可になってしまう

    ACCESSのプロジェクトの参照設定で、  「参照不可:Microsofr Excel 10.0 Object Libray」となっていたので、「Microsofr Excel 9.0 Object Libray」を参照設定し、正常に使用できていましたが、ときどき自動的に「参照不可:Microsofr Excel 10.0 Object Libray」になってしまい、使えなくなります。 何が原因で勝手に参照不可になってしまうのでしょうか。

  • 参照設定を覚えてくれない・・

    初心者なので、うまく質問できないかもしれないのですが、 よろしくお願いします。 VB6.0で開発をしています。 参照設定に表示される参照可能なライブラリファイルの一覧に チェック(レ)の横に参照不可となっているものがあります。 それは、参照ボタンで参照可能なライブラリファイルを指定し、 とりあえずはいいのですが、そのことを覚えてくれないのです。 VBを起動し直すたびに設定しなくてはいけません。 もちろん、参照設定の画面でOKボタンは押してますし、 VBの保存もしています。 どうしたら、覚えてくれますか?

  • ExcelのVBAによる参照設定について

    VBAによる参照設定について教えてください。 以前にOffice2010と2003の互換性の問題について教えていただいた際に、以下のようなやり方を教えていただき、AccessのVBAでExcelの参照設定はできたのですが、ExcelのVBAでAccessの参照設定をしようとした際に「Dim Ref As Reference」の部分が「ユーザー定義型は定義されていません」となってしまいコンパイルできません。Accessの参照設定にチェックを入れると問題ないので、Excelに「Reference」というデータ型が使えないのだと思うのですが、Excelではどのように書いたらよいのでしょうか? On Error GoTo Err_Rise Dim Ref As Reference Const strGUID As String = "{00020813-0000-0000-C000-000000000046}" 'Excelの参照設定をする場合 Const strGUID As String = "{4AFFC9A0-5F99-101B-AF4E-00AA003F0F07}" 'Accessの参照設定をする場合 Set Ref = References.AddFromGuid(strGUID, 1, 3) Set Ref = Nothing Err_Rise: If Err.Number = 32813 Then Resume Next End If On Error GoTo 0

  • VBAの参照設定について

    osは、Wxpで、エクセル2003使用してます。 あるコードを実行したところ、コンパイルエラーメッセージが出て、 調べたところ、参照設定の中の、Microsoft Windows Common Controls 5.0(SP2)が、参照不可となっていました。たぶんこれじゃないかなと、 調べたりしたのですが、参照可能にする方法がわかりません。 可能になってるマシンでは、動作は正常で、不可になってるマシンでは、 正常に動きました。 参照可能にする方法を、どうか教えてください。 よろしくお願いします。

  • Referencesの参照設定

    http://www.tsware.jp/tips/tips_565.htm を参考に、 VBAで参照設定されているライブラリの一覧を取得したいのですが、 Sub t() Dim Ref As Reference For Each Ref In References With Ref Debug.Print .Name Debug.Print .FullPath Debug.Print .GUID Debug.Print .Major Debug.Print .Minor Debug.Print .IsBroken End With Next Ref End Sub を実行すると、 Ref As Reference の部分で、コンパイルエラー(ユーザー定義型は定義されていません) になります。 多分、Referencesの参照設定をしないと、このコードは使えないからだと思うのですが、 参照設定にどこにチェックをすればいいでしょうか?

  • 参照設定 VBAで行ないたいのですが

    参照設定で[Microsoft Visual Basic Application Extensibility]をチェックを VBAで行ないたいのですが Sub test() Dim Ref As Reference 'Excel Set Ref = References.AddFromGuid("{00020813-0000-0000-C000-000000000046}", 1, 7) Set Ref = Nothing End Sub のようになるとしたら、どうすればいいのでしょうか? エクセルの参照設定の仕方はネットからコピーしたもので、 やりたい参照設定のパスの調べ方がわかりません。 ("{00020813-0000-0000-C000-000000000046}", 1, 7) が何を意味するのか、何の情報かわからない為 [Microsoft Visual Basic Application Extensibility]についてもわかりません。 アクセス2010です。

  • ExcelVBAで参照設定を自動に行う

    AccessのVBAではReferencesコレクション中のReferenceオブジェクトを使用して、行うことが出来ると、ネット上で読みました。 Excel2003で同じ事を行おうと、コーディングをしたところ、変数の宣言で「... As 」まで記述したところに表示されるメニュー(?)に、「Reference」が表示されませんでした。 「ExcelVBAで参照設定を自動に行う」方法、もしくは私の環境のExcel2003で「Reference」が表示されない考えられる原因を教授下さい。 よろしくお願いします。

  • J2EE API リファレンス日本語版

    こんにちは。 J2EE API リファレンスの日本語版をダウンロードしたいのですがSunのサイトで見つかりません。 バージョンは1.3でも1.4(たぶん日本語版はないと思いますが)でもかまいません。日本語になっているものの最新をダウンロードしたいのです。 今まではダウンロードはみつからなくて http://java.sun.com/j2ee/sdk_1.3/ja/techdocs/api/index.html このURLでサイト参照していましたが、見えなくなってしまっています。 どなたかご存知の方、教えてください。 ドキュメントのダウンロードができるのURLが第一希望ですが、sunのサイトを参照する形のURLでもかまいません。

    • ベストアンサー
    • Java
  • vbaで参照設定

    Dim Ref As Reference 'Excel Set Ref = References.AddFromGuid("{00020813-0000-0000-C000-000000000046}", 1, 7) 'ADODB Set Ref = References.AddFromGuid("{2A75196C-D9EB-4129-B803-931327F72D5C}", 2, 8) このような感じで、vbaで参照設定をしているのですが、 Microsoft Forms 2.0 Object Library へ、vbaで参照設定をしたい場合、どうなりますか? 今は、 http://www.moug.net/tech/acvba/0020034.html のやり方で手作業で参照設定していますが、 vbaでのやり方が知りたいです。 {00020813-0000-0000-C000-000000000046}", 1, 7 こういうコードの調べ方がわかりません。

  • コードで参照設定をする方法

    VBのコード内で、オブジェクトへの「参照設定」をさせる方法を教えていただけませんでしょうか。 目的は、自分のコンピュータでは参照設定してあるオブジェクトでも、ほかのパソコンではされていると限らないため、アプリ(実際はエクセルブック)の起動時に参照設定を強制したい。参照設定がないと、そのオブジェクト変数の宣言文がコンパイルエラーとなってしまいますよね・・・。 VBAのヘルプによればこちらのメソッド(object.AddFromGuid(guid, major, minor) As Reference)を使うといいような気がするのですが、参照設定したい先(具体的には「Microsoft Scripting Runtime(scrrun.dll)」)の「GUID」がわかりません。レジストリを探さないといけないのでしょうか・・・。探し方がわかりません。