多指障、六本指などについて

このQ&Aのポイント
  • 六本の指をもつ人間というものが居ます。六本の指全てをどれも完全に動かせるのでしょうか。
  • 奇形の人間が三つ目の腕を、二本の腕と同様に動かすことができるのでしょうか。
  • 人間の脳は予め、特定の身体状態に合わせて神経操作のプログラムが組み込まれているのか、それとも体の状態に合わせて脳がシステムを作り替えるのか。
回答を見る
  • ベストアンサー

多指障、六本指などについて

六本の指をもつ人間というものが居ます。 そこで質問です。 1彼らは六本の指全てをどれも完全に動かせるのでしょうか。或いは三つ目の腕を持つ奇形の人間が居たとします。彼が三つ目の腕を、二本の腕と同様に動かすことができるのでしょうか。 2人間は四肢を神経を通じて動かしていますが、例えば三本目の腕があったとして、それは奇形です。奇形というのを、脳が受け入れることができるのか否かーーこれが第二の疑問です。つまり脳には予め、腕が二本足が二本、指が二〇本で頭が一つ、という神経操作のプログラムが組み込まれていて、それに従って我々は産声を上げ、はいはいをし、立ち上がるのか……それとも、体の状態にあわせて脳がシステムを作り替えるのか(つまり三本腕のヒトは、三本腕用の操縦マニュアルを脳内で作成できる……ちょっとたとえが分かりにくいかもしれませんが、これ以上上手く説明できませんので、補足するかもしれません) 。これが長年の疑問です。 3話が飛びますが、神経繋がりの疑問です。余談ですのでもし良ければお答えください。 末期治療に、痛覚神経を遮断するという治療法は存在しないのでしょうか。

noname#249334
noname#249334

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Vwiyoonn
  • ベストアンサー率35% (162/455)
回答No.5

 確かに前二者の回答者さんの答からも察せられたかもしれませんが、いささか質問に配慮が足りていないように感じられますが、その点については以後気をつけていただく、ということで。  で、腕や脚を通常より多く有していた場合、肩関節や股関節はそこにそれぞれ一本ずつの腕や脚が腱でつながるように作られているため、そこにもう一本腕があった場合は、当然のこと腱でつながっている可能性が低いため、通常の腕や脚より自由度が低くなると考えられます。同時に、通常の腕や脚の可動域に別の腕や脚がある訳ですから、それらの可動域を狭めることは十分に考えられます。  百年ほど昔、フランク・レンティーニという三本の脚を持った芸人の方は三本目の脚で器用にサッカーボールを操り、人気を博したという記録もあったりします。今の常識で考えれば一般的な身体像から逸脱した身体を持つ人々を見世物にするなんて、人権もへったくれもない話ではありますが。その昔、思慮を欠いた善意に酔った人々がミゼット・レスラーの方たちを一方的に哀れむべき存在と決めつけて、彼らの生活と生きがいを奪ってしまったということもあったりするんで、善意がそれを向けられた対象を幸福にするかどうかってことは難しいところですね。  それはともかく、道具というものを外部化した身体と考えたとき、訓練を経ることによってそれらを身体のように操ることができるようになるのは、脳がそうした新たな身体の(コンピュータでいうところの)ドライバを造りだしてしまうからだったりするためです。  つまり、あなたがなんとなく思っているように、人間の脳は一般的な人間の身体しか操れない、というほど融通が利かない訳ではないんです。そうでなければ、自転車に乗ることなんて絶対に無理ってことになりますからね。  そして、末期がんなどの痛みを緩和する治療は結構一般化していますよ。

noname#249334
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 確かに配慮が欠けていたようです。皆さんのご指摘のおかげで質問の回答以上に、重要なことに気付けました。その点につきましても、重ねてお礼申し上げます。

その他の回答 (3)

  • jkpawapuro
  • ベストアンサー率26% (812/3031)
回答No.6

神経は我々が思っている以上に脳内で可塑性が高いもので、例えば交通事故で腕の筋肉につながる神経が寸断された人に、その神経の代わりに呼吸筋の一番下の一つの筋肉をつなぐと、初めの一か月は腕の筋肉が呼吸に合わせて動くのにその後は任意にうごかせるようになったりします。 つまり神経の繋がりは神経がつながってさえいれば訓練で克服できるということです。 問題は既に出ているように、初めから筋肉が無い・腱が無い・関節が無い・骨が無いというケースで、そういう場合当然その機能以上のことはできません。質問に合わせて答えれば、あらかじめプログラムがあるわけではなく産声を上げてから(あげる前から何でしょうけど)訓練で四肢を動かすことを習得したことになります。よってそれが五肢であろうと脳にとっては同じでしょう。 痛覚の遮断のために神経を完全に切断する神経ブロックという手法は普通に存在します。 普通は薬剤で一時的に神経の興奮を抑えたり麻痺させたりしますが、時に外科的に完全に切断してしまう手法も存在します。 末期治療どころかファントムペインなど、まったく死に至らない症状に対しても可能です。

noname#249334
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 人体の可能性を知り、ますます興味が湧いてきました。 また似たカテゴリーの質問をするかもしれませんが、その時はどうぞよろしくお願いいたします。

  • daidou
  • ベストアンサー率29% (491/1687)
回答No.4

かの豊臣秀吉が多指症だったという記録があるようですね。 症状により様々であるようです。 完全に動かすことができる場合もあれば、痕跡的な瘤状突起である場合もあるらしいです。 人間の神経系はかなり自由度の高いシステムであるようです。 訓練しだいでは利き腕の修正も可能ですね。 生まれつき目の不自由な方の中には、音によって外界環境の把握を行っているとしか思えない能力を発揮する人もいます。 多指症などの場合は具体例を知りませんのでわかりませんけれど。 痛覚神経の遮断は「ペインクリニック」などで行われる「ブロック治療」という事でよろしいのでしょうか? 末期治療に限らず、恒常的な痛みを伴う症例に対して比較的一般的に行われているようですよ。 蛇足 好奇心としては理解できますし、興味深い問題であるとも思います。 しかし、実際にそのような問題・症例で苦しんでいる方もおられますし、 教えを請う立ち場ですので、もう少し表現に気をつけれられた方がいいのでは?

noname#249334
質問者

お礼

まず回答ありがとうございます。 そしてご指摘の件は、仰る通りだと痛感いたしました。 以後細心の注意を払って質問することを心がけます。

  • mayusea
  • ベストアンサー率15% (161/1007)
回答No.2

興味本位でこのような場所に載せるのは人間性を疑いますね。 それとずっと戦っている人間は沢山いますよ。 うちの娘もそうですが何か? そういう人間がいます? そういう人間は生存すること自体がおかしいのですか? 削除依頼をお願いしたい。 調べたいなら人に対する聞かないで自分の力で調べてください。 大変不快です。

noname#249334
質問者

補足

わたしは質問を掲載しただけです。 それに答えずして、説教とは何事しょうか。 わたしは何も否定していない。ただ理解を深めようとしているだけです。 見当違いも甚だしい。不快とお思いなら回答せずに自分の心の中で留めておいては?

関連するQ&A

  • 指に詳しい方お願いします

    指に詳しい方お願いします 手の人差し指の筋肉か神経をいためたらしく 指の形や 動きがおかしいです 大学病院手の外科に通いましたが、 MRIで異状なしだったため 治療してません 痛みもひどいので 手の名医を教えてください指に力が入らないので 腕筋肉も退化し 非常に辛いです よろしくお願い致します

  • アーノルド・キアリ奇形について

    整形外科、外科、脳神経外科と3軒の病院に行き、「アーノルド・キアリ奇形」という診断をされました。今のところ、治療方法は、脳の骨を削るだけらしいのですが、他に方法はないのでしょうか?また、「アーノルド・キアリ奇形」を放置しておくと何か起きますか?そんなに珍しいものなのでしょうか?

  • 記憶についての疑問

    人間の記憶がその脳内でどのように記録され、どのようにして保持されるのか、についての疑問です。 人間の脳を観測装置とみなした時、その内部は意志の発現などで神経ネットワークは常に変化が起きているから 機械のような定常状態が持続しているとは考えにくいと思います。  そのように脳内部が変化するのなら 脳に記憶された内容もある程度変化することにはならないでしょうか。 つまりこの疑問は人間の記憶が、日常私たちが使用している機械的な記録方法と同じような様式を脳でも 行なっていて、想起の要請に対して符号化検索のような対応関係を持っているだろうかという疑問です。  もしそうであればそれは脳内において固定化される必要があります。 記憶の想起に関しては、事故による脳の損傷、老化による脳の病的萎縮、心理的原因での記憶喪失、記憶を開始する時点 での障害など、さまざまな症例がみられます。 これらを総合して記憶の問題を考える時、例えばアルツハイマーの患者さんの 記憶の混乱と喪失は、脳内の記憶そのものが物理的に脱落した、あるいは記憶を想起する手段が障害されたとも考えられます。 臨床的にはどちらでしょうか。

  • 朝、起きると右手(主に手首、指)が思うように動きません。箸が持てません

    朝、起きると右手(主に手首、指)が思うように動きません。箸が持てませんでした。しびれはありません。昼過ぎ脳神経科に行き、手のひらを上にして目をつぶって腕を前に出すと右手が下がるので何かの病気が考えられるのかMRI(脳と首の骨の写真)、頚動脈エコー、血圧脈波検査では異常なし。翌日MRAで脳血管検査です。これは結果まだ出てません。一日目の検査で異常ないので、末梢神経の異常。ストレスとのこと。わかりやすくいえば、寝てる間に腕が体の下敷きになったことに似てると。薬はATP20,メコバラミン500「トーワ」がでました。2日目の夕方です。だいぶ動きがよくなってます。手の甲を上げるのが大変です。箸、ペンも自由ではありません。考えられる病気は?50代男、通院歴なし。

  • 指を使う楽器はボケ防止になる?

    今度エレキ・ベースを始めようと考えているのですが、もちろんあくまでも音楽が好きなので始めるわけですが、楽器と健康に関して疑問に思うことがありましたので質問します。 ベースやギター、サックスやピアノ等々、指を使う楽器は健康維持・健康増進に効果はあるのでしょうか。特に指や腕の、筋肉をはじめとする組織の健康維持には効果的だと推察できるのですが、脳にも良いのでしょうか。つまり、ボケ防止等の効果もあるのでしょうか。 できれば脳科学分野や医学分野に精通している方のご回答を希望します。

  • 右手の人差し指が勝手に曲がる

    右手の人差し指が勝手に曲がる タイトルの通りなのですが、キーボードを打っている時などに右手の中指を伸ばしてキーを打とうとすると、人差し指が自然に曲がってしまいます。 言葉では説明しづらいのですが、とても強い力で意志に反して曲がろうととするので長時間作業すると疲れてしまいます。 気になって脳神経外科でCTスキャンをしてもらったこともあるのですが、特に異常はないとのことです。 日常生活に大きな支障はないのですが、私が楽器をやっていまして、この指のせいでうまく弾けなくなってしまいました。 症状は3年ほど前からなのですが、同じような経験をされた方はいらっしゃるでしょうか。 また、こういう場合どういう場所に行けば治る可能性があるでしょうか。今現在は針治療でも受けてみようかと考えています。 もし何かありましたらアドバイスお願いいたします。

  • 脳動静脈奇形のガンマナイフ治療の副作用について

    73歳の父が脳動静脈奇形で脳内出血しました。 幸い、発見が早かったのと出血量が少なかったのでほとんど後遺症はなく20日ほどの入院ですみました。 現在は退院して普通に日常生活を送っています(車の運転だけはまだ控えています)。 ただ、再出血する可能性があるため、2泊3日でガンマナイフ治療を受けることにしました。 奇形が運動野に非常に近いところにあること、3~3.5cmと比較的大きいこと、 麻痺が残る可能性が高いこと、高齢であることなどから、手術はしないことにしました。 ガンマナイフ治療では、麻痺が残る可能性が5%、3年後に根治する可能性が85%と言われましたが、 治療後は副作用などがあるのでしょうか。 実際にガンマナイフ治療を受けた方が副作用に悩まされている、というようなことをこのサイトでもみたので、不安です。 副作用があるとすればどのような副作用なのでしょうか。

  • 転院先の病院での診断書について、詳しい方教えて下さ

    転院先の病院での診断書について、詳しい方教えて下さい! 現在、リハビリ病院に入院しています。 4月に医大で脳腫瘍(髄膜種)摘出の手術をし、元から出ていた麻痺症状+手術後に起きた麻痺と で、リハビリ病院への転院を視野に入れながらの入院でした。 しかし、その手術中に原因不明の出血があり、その出血が腕の神経辺りであった為、腕も麻痺してしまい、そちらも併せて現在リハビリ病院に入院しています。 その出血や麻痺自体、術前から脚のみの痙攣が出てはいたのですが、腕の方は大丈夫かと医大の主治医に聞いたところ、 『腕の神経は遠いから、腕までは痙攣しないだろうし、術後も麻痺の心配はない。』 との回答だったのですが、腫瘍は採りきれたものの、 『腕の神経あたりで原因不明の出血があったから、腕の麻痺はそれが元で起きたとしか考えられない。』 との回答でした。 何故そこで出血したのか分からないとの回答でしたが、上記の理由から、早速左半身(手足)の急性期のリハビリを始め、リハビリ病院に転院して今に至ります。 そこで、そろそろ退院をするにあたり、保険会社の診断書を依頼したところ、疾病名には【脳腫瘍摘出】とだけしか記載が出来ないとの事でした。 医大で書いて頂いた紹介状の主たる疾病名は【脳腫瘍摘出による半身麻痺】だけとのことでしたが、こちらのリハビリ病院でのリハビリは、 脚は脳腫瘍、腕は脳内出血 という解釈でいた為、そこに【脳内出血(手術中による出血)】と記載できないという返答がいまいち納得出来ずにいます。 理由は、医大からの病名が脳腫瘍だけだったからとのことですが、中身には術中に出血したために左腕に軽度の麻痺と記載してあるし、リハビリの先生方も脳内出血だと捉えていたそうで、 『出血したからという理由を前提にOTのリハビリをしているし、カルテでもそう読み取れるから、直接的な病名で書いてきてはなくても、脳内出血という名前として診断書に書けるのではないか。』 と仰っていました。 やはり、前医からの紹介状に脳腫瘍とだけ書かれていた場合、こちらで脳内出血という疾病名を付け足すことは出来ないのでしょうか? 自身としては、出血さえ起こらなければ腕は麻痺しなかったのにと、とても不甲斐なく納得できずにいます。 だから、出血予定のなかった出血をしたから麻痺してリハビリしてるのに…と。 生命保険でも、それにより給付金も変わってくるし、これなら脳内出血も付け足せるはずだから主治医に話してみてと言われ、事務に伝えたのですが、紹介状に書いてあった疾病名しか書かないと、再度言われてしまい、とりあえず持ち帰って頂いて主治医に再度確認してみるそうです。 これは当たり前のことなのでしょうか? また、前医の医大の主治医から、脳内出血を認める等の依頼者みたいな物があると、脳内出血も加えて診断書を書いて頂くことも可能なのでしょうか? また、脳腫瘍と脳内出血が別物にはならず、総括されてしまうのでしょうか? 大変長くなり申し訳ありません。 詳しい方がおりましたら、是非教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。

  • なぜ触られた場所が分かるの?

    よろしくお願いします。触覚についての質問です。 人間の前身には一つ一つの細胞?単位に触覚のセンサーが付いていますよね? そして、どこかに物体が触れると、その信号が脳に伝わって、 「どこどこに何かが触れた」と認識できますよね? その点について疑問が湧いたのですが、 脳は「何かが触れた」という信号が来たときに、 どうやってそれが「どこのセンサーの信号か?」を認識しているのでしょうか? 人間の全身にはものすごく大量に触覚を感じれる神経があると思うのですが、 ソレ一つ一つが、専用の神経線で脳と結ばれているのでしょうか? (これだと、指を切ってしまい、回復した後に触覚を取り戻すという説明ができない気がします。) それとも、インターネットのようにセンサー一つ一つにIDが振られていて、 脳はそれを元にどこからの信号かを認識するのでしょうか? (これだと、脳に一つ一つの細胞のIDのデータベースが出来上がっているという、不自然な話になりそうです...) インターネット上でも調べてみましたが、答えが分かりません。。 詳しい方、教えていただけたら幸いです。

  • 早く教えてください、不安です

    左手のしびれがほぼ毎日あります。 ずっとではないけど、左手の ひらの指などがピリピリしたり ものを触るとじわじわしたり。 左足もたまにあります。 MRI などの脳の検査はしたのです が 問題なかったです。 ってことは脳からのしびれではない と、安心して平気でしょうか。 脳神経外科の先生は、脳からだとまず検査で異常が出るし 腕のほうまでしびれることが多いといってました