• ベストアンサー

ワードの入力が極端に遅いです

ここ数か月パソコンの調子が悪くなってきました。 インターネットにしても文字入力にしてもかなり遅くなりました。 ワードを入力するとき文字が出てくるのが遅く漢字変換もとても時間がかかります。 いろんなソフトでグレーリーユーティリティとか不要なソフトをアンインストールしたりしましたが あまり効果がなかったので最終手段で再セットアップを行いました。 これで早くなるかと期待したのですがあまり効果がありません。 詳しい方、ぜひ教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suteteko
  • ベストアンサー率42% (440/1040)
回答No.2

再セットアップ、つまり工場出荷時の状態に戻したのですか? それでも改善されないのならばHDDに異常が発生しているのかもしれません。 こういったソフトでHDDを検証してみては? http://www.iuec.co.jp/fromhddtossd/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • aero1
  • ベストアンサー率73% (2702/3675)
回答No.3

>最終手段で再セットアップを行いました 購入時の状態に戻しても変化が無いとなると・・ パソコンの情報が無いので推測になりますが、スペック的な問題ではないでしょうか。 「メモリーMAX増設」 http://buffalo.jp/products/catalog/memory/speedup/ http://bizmakoto.jp/bizid/articles/0708/29/news102.html URL先に、詳細な解説がありますが物理メモリを増設して、常駐が不要なソフトがあれば常駐を外してみてはどうでしょう。 「IME 2010」 http://www.microsoft.com/ja-jp/office/2010/ime/default.aspx http://www.microsoft.com/ja-jp/security/pc-security/j_musteps.aspx IMEや、OSもアップデートしてみてはどうでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • te12889
  • ベストアンサー率36% (715/1959)
回答No.1

もし未実施なら、IMEのプロパティから、「辞書の修復」を試してみてください。

tuta2913
質問者

お礼

ありがとうございます。 ためしてみました。 他の原因かもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • wordの文字入力でパソコンの反応が極端に遅い

    Windows10,Office2016です。今まで問題なかったWordの文字入力が最近遅くなりました。Excelやファイル名の文字入力は問題ありません。Word本文だけです。 1.キー操作して文字が画面に表示されるまでに長い時は1分以上かかる。それを漢字変換するのにも何十秒かかかる。 2.カーソルを入れようとしても、なかなか入らない。→←でも動かない。 3.マウスのローラーを廻してもページが動かない。数十秒後に動く。 4.画面上部に、開いているファイル名が出ており、その後部に「パソコンは反応していません」とコメントが出ている。何か異常である。 正常に戻す方法を教えてください。

  • Wordの入力で

    XPを使っていますが、Wordで文字入力のときに 漢字変換をするとき一覧から選んだ後に もう一度確定を押さないと決定にならないんです。 今までのバージョンのものは一度で確定できましたよね? 設定って変えられるんでしょうか?

  • word2007の入力や変換がうまくできない

    今までword2000を使用していたのですが、新パソコンにしてword2007が搭載されていました 実際にワードを始めて使用したのですが、入力や変換がうまくできません。特にアルファベットの 先頭字がG、T、R、Zの文字を変換しようとするとカーソルが今まで入力した文字のどこかに移動 したりします。なぜでしょうか?使用しているマイクロソフトIMEです。パソコンは富士通のFMV- BIBLO R/E70を使用しています。Windows7です。宜しくお願いします

  • 文字入力で何故凍ってしまう?!

    富士通のFM-V BIBROで、windows98を使用しています。 最近、ワード、インターネット等で、文字入力し変換する時に、パソコンが凍るようになってしまいました。それも、決まった文字を変換する時に。 インターネットでは、 『Internet Explorer上で、問題が発生しました。この問題をMicrosoft社に知らせますか?』 というウインドウが出現し、閉じると、今まで見ていたウェブページが強制的に閉じられ、 ワード(うちはワードパットしかないのですが)では、 『このプログラムは不正な処理を行ったために、強制終了します』と、いうウィンドウが出て、同じように強制的に閉じられます。 詳細をみると、「ワードのページ違反」、とでていました。 デフラグを掛けてみたのですが、直りませんでした。 本で調べたのですが、解決法も詳しくのっていませんでした。 この方法を解決するには、もう初期化しか手段は残っていないのでしょうか? もし、初期化しか手段がないのであれば、Dドライブを消さずに、Cドライブだけを初期化+セットアップできる方法があれば、教えて頂けたら幸いです。

  • ワードの漢字変換

    はじめまして。 パソコンを買い換えて、新しいパソコンに最初から入っていたワードを使っているのですが、漢字の変換機能がおかしい気がします。 設定が悪いのだとしたら直し方を教えていただきたいのですが、 (1)前に使っていたワードだといつも使う漢字が先に出てくるようになったのに、全然学んでくれない。  例;何回「漢字」と入力しても次に「かんじ」で変換すると「幹事」になる。 (2)あり得ないような区切り方の変換になる。  例;「とくてい」だったら普通は「特定」となるはず。    なのに「得て井」などという強引な区切りの変換が出てきてしまいさらに(1)のように学んでくれない。  例に挙げた「とくてい」は長くひらなが入力して変換したわけではなく「とくてい」だけで変換してもおかしな文字になる。 どうしたら、いつも使う漢字を学んでくれるようになるのでしょう?    

  • ワードやエクセルで、漢字変換が一文字ずつになってしまうことがしばしば。

    ワードやエクセルで、漢字変換が一文字ずつになってしまうことがしばしば。改善策は? ワードやエクセルを使っていて、漢字変換をするときに、調子がよく思ったとおりに変換できることがあるかと思ったら、 突然変換が一文字ずつになってしまって、変換の一覧を見ても一文字の漢字しか出ないことがしばしばあります。 何か改善策はありますか?

  • 文字入力後、どんな簡単な漢字も変換出来ません。

    文字入力後に漢字に変換しようとするとどんな簡単な漢字でも変換出来ないトラブルが起こっています・・・。 例えば、「ばしょ」という漢字を変換しようとすると、「ばしょ」と「バショ」しか出てこないんです。 ワードやメモ帳では変換が行えるので、インターネットエクスプローラーで問題が起こっていると思うのですが問題解決が出来ません。 どなたか解決方法を教えてください!よろしくお願いします★

  • ワード等で文字を入力すると固まってしまいます。

    こんにちは。 先日PCをWindows Vistaに買い換えたのですが、 ワード・ホームページビルダー・イラストソフトのテキスト入力機能 ・MSNメッセンジャー(これが一番困っています) などで文字(日本語)を入力すると、5文字程度入力したところで 固まり、「応答なし」の状態になるようになってしまいました。 IE上での入力は大丈夫なのですが…。 一つ心当たりがあるのは、最初Microsoft Office2007の設定だったのですが 漢字に変換出来なくなってしまったので、Microsoft IMGに設定を変えたんです。 これが原因なのでしょうか? どなたか固まってしまう原因にお心当たりがあれば教えて下さい。

  • 数日前から、パソコンの調子がおかしいんです。

    数日前から、パソコンの調子がおかしいんです。 普通に文字を打ってスペースキーを押せばコンピュータは漢字などに変換してくれますよね? でも、今の私のコンピュータは変換してくれないんです!! すみません、わかりずらいですよね・・・。 yahoo!やGoogle等の検索サイトやこのOKWaveのようなサイトには文字を入力できるところがありますよね? 数日前からそこに入力して変換してもひらがなとカタカナにしか変換されなくなってしまったんです。 でも、メールやWordではうまく漢字に変換してくれます。 インターネット上の入力できる部分のときだけひらがなとカタカナなんです。 漢字などの選択肢がなくなってしまっているんです。 こんなことってあるのでしょうか? この質問もメールで打ったものをコピーして貼っています。 設定をいじった覚えはないのでウイルスでしょうか? パソコンに詳しい方助けてください!

  • ワードで入力時に文字方向が横向きになってしまいます

    ワードの文字入力時、入力に従ってまずはひらがな+ 下線で表示され、変換候補がポップアップで出てくる のが普通だと思います。 横書きだったらひらがな+下線で表示の時も上向き/横書きで 表示されると思います。 「上↑上↑上↑上↑上↑」のような感じです。 ただ、なぜか入力時に入力文字/変換後の文字が上向きでは なく左横向きで表示され、漢字変換後にエンターで最終決定 すると、きちんと横向き表示されます。 入力時は「⇐⇐⇐⇐⇐」に表示され、決定後に「⇑⇑⇑⇑⇑」 になります。最終的には問題なくできるのですが、入力時に 横になって表示されるのを解消するにはどのよういしたらいいのでしょうか。

純正インク交換マゼンタの問題
このQ&Aのポイント
  • 純正インク交換したが、マゼンタのみ、カートリッジ1のインクを本体内2に移していますの後、印刷品質を保持するために十分なインクがありません。
  • カートリッジ内にはたっぷり液が入っていますが、本体内に移すとインク交換のメッセージが表示されます。
  • 5回程リトライしましたが、結果は同じでした。改善方法を教えてください。
回答を見る