• ベストアンサー

』が文頭に来るのは正しいかどうか

「verticaleditor」を使って小説を書いてるのですが、』が文頭に来てしまいます。ぶら下げ設定でそうならないようには出来るのですが、どうするのが正しいのでしょう。wordでの処理は』が文頭にならないようになってます

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rojo131
  • ベストアンサー率34% (82/236)
回答No.3

私もVerticalEditor使っています。 デフォルトで禁則設定されていると思いますが、どうでしょう? Enterキーで改行を入れるとあとあと面倒ですから(切り貼りしたり、最終的にデータ入稿したりする場合)、禁則処理で対応するのがよろしいかと思います。

その他の回答 (2)

回答No.2

文頭禁則、文末禁則、改行禁則、約物 で調べましょう。 というよりも先に、文章の書き方は、わりと多くの本が出ているので、まずは読まれることをオススメします。 編集者をしていますが、ワープロの機能でしか、日本語の作法を語れない人の書いた小説には、関わりたくなりません。大御所の中には、原稿用紙1枚いくらでお金をもらっているのだからと、そういう規則を守らずに、詰めて書く人がいた、という話は有名ですが、規則を「守らない」のと「知らない」のは、まったく意味が違います。 以下、ご質問への回答です。エディタで文章を書いているときは、そういう禁則処理を気にする必要はありません。エディタは、「文字を入力」する道具であって、その後に、文章を整形する作業が入りますから、そのときに、禁則処理を行います。 エディタで文末禁則をする場合、エディタにもよりますが、文章の途中に改行を入れて、強制的にそう見せるものが多いのですが、これは、電子化された小説としては、不出来です。 レイアウタ(よくあるのは、電子書籍などのブックリーダーです)やワープロでは、機能として持っているので、それで確認をします。電子書籍にする場合は、そういう機能を持ったものを経由して、電子書籍化します。 出版社などに「原稿」として納品する場合は、禁則は気にせずに、そのまま納品しましょう。作為としての改行、改段、改ページ以外は、意識して直す必要はありません。レイアウト(組版)は、編集者が行う仕事です。

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.1

 人生、かなり生きていて、人並み以上に本を読んだつもりでいますが、文頭に 』 が来ている文章というのは見たことがありません。  ぶら下げ処理、行頭禁則処理するべきでしょう。  

関連するQ&A

専門家に質問してみよう