• ベストアンサー

パソコンで音楽を聴いていると・・・・・

RosaCaninaの回答

  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.4

ANo.1 です。 > Necのバリュースターです。 「VALUESTAR(バリュースター)」は、シリーズ名です。 型番ではありませんので機種が特定できません。 正しい型番をどうぞ。 改善策としてはサウンドカードを設置するなどありますが、 そのパソコンによってはそれを設置することができません。 よって、機種を特定することが必要です。

関連するQ&A

  • パソコンのスピーカーから激しくノイズがでます。

    先ほどから急にパソコンのスピーカーからノイズが出るようになってしまいました。(本体からではなくスピーカーからです) どのように出るかというと起動音の最初のほうの音がノイズでかき消されます。 メディアプレーヤーなどで音楽を再生するとずっとノイズがかかった状態です。 スピーカー本体が原因なのかと思ってほかのスピーカをつなげてみたところ同じようにノイズがかかって音が聞こえてきます。 どのように対処したらいいのかまったくわかりません・・・ どなたかお助けください。。。

  • 家庭用のスピーカーについて。

    家庭用のスピーカーについて。 家庭用のスピーカーについてなのですが、時々音が小さくノイズが入る時があります。 なぜか衝撃を与えると普通になるようになります。 アンプとスピーカーの接触不良かと思い磨いて接続しなおしても改善されません。 アンプの故障?かと思いましたがそうでも無さそうです。 どうやれば改善できるでしょうか?

  • パソコンのスピーカーから雑音がでます

    パソコンのスピーカーから雑音がでます 半年ほど前からパソコン上で音楽や動画を再生すると、再生した直後は音が流れ、 何分かするとスピーカーから雑音が入るようになりました。 再生しても、最初から音が出ないときもあります。 ・雑音はノイズレベルではなく、まったく音楽が聞き取れない状態になります ・スピーカーはミュートになっていません ・雑音が流れているときにヘッドホンを入れると、ヘッドホンからも雑音がします ・サウンドドライバーの再インストールをしたけど効果なしでした ・パソコンを傾けると、音がクリアになることが時々あります 中のケーブルやサウンドボードの故障?と思ってたのですが この場合、USBの外付スピーカーというのは有効でしょうか? また、ほかに解決策は考えられますか? (パソコンはdynabook EX1/524CDEです)

  • パソコンのスピーカーからノイズが

    パソコンのスピーカーからノイズが聞こえます。 サーーって音でホントに小さい音なのですが テレビとの距離が近いのがいけないのでしょうか? 1メートルくらいです パソコンはVALUESTARでディスプレイにスピーカーが内蔵されているものです

  • パソコンで音楽を聴きたい

    ノートパソコンを使ってCD等で音楽を聴きたいのですが、内臓スピーカーでは音に不満があります。外付けでスピーカーを使ったら音は良くなりますか。

  • 音量

    お聞きしたいのですがパソコンの音量での事なんですが、ミュートに設定とかもしていないのに音がまったくでないのでおかしいなと思って質問したのですが 接触不良でもないしスピーカー内蔵型なので 教えてください。

  • パソコン上で流れている音楽を取り込む

    はじめまして、当方のパソコンはスピーカーを付けて初めて音が出るタイプです、 イヤホンかスピーカーが無いと再生ボタンを押しても音は流れません それでもネット上で流れている音楽をパソコンで取り込み聴きたいのですが、そんなフリーソフトありませんか。 よろしくおねがいします。

  • MacのOSで10.6.4を使用してます。音楽を内蔵のブルーツース機能

    MacのOSで10.6.4を使用してます。音楽を内蔵のブルーツース機能でブルーツースのスピーカーに飛ばして、音楽を聴いてますが、 同様のブルーツース対応のスピーカーを増設して、数台一緒に音を鳴らせたいのですが、不可能でしょうか?設定で、一つの対応スピーカーを選ぶ設定が出て来ています。現在、内蔵スピーカーと、ほかに2台所有してます。すべて同時に音を鳴らす事って出来るのでしょうか?

  • imac/スピーカー右下からノイズ

    こんにちは。 先週新品で買った<iMac MB323J/A (2400)>、早速トラブルです。 スピーカー右下部分から「コココココココォ。。。」とノイズが出ます。 乾いた音で、耳障り。 効果音や音楽再生を30秒くらいしないと、静かになります。 少しでも音出力すると、ノイズ復活。。。 外付けスピーカーを接続すると見事ノイズが消えるため、内蔵スピーカーのトラブル濃厚です。 初期不良でしょうか? 解決策ご存知の方、または同じ症状をお持ちの方いらっしゃいますでしょうか。

    • 締切済み
    • Mac
  • PowerBookの内蔵スピーカーからだけ音がでない。

    PowerBookチタニウム、OS10.4.9 ですが、 画面がノイズだらけになっていましたが、表示は正常に治せました。 しかし、起動音をはじめ、すべての音が内蔵スピーカーからは、再生されなくなっています。 ヘッドホンジャックからは、正常に音がします。 教えてグーでも検索して解決策と考えられる事を、いろいろやりましたが、 どれも効果はありませんでした。 やはり、分解してスピーカーを繋ぎ直すなどするしかないのでしょうか? Macのノートは、分解が大変なため、できるだけ分解せずに治したいのですが。。 それにしても、ヘッドホンジャックから音が正常にでていると言う事は、 内蔵スピーカーの接続不良が考えられますが、 急に2つのスピーカーが接触不良になったのが分りません。 他にどのような問題が考えられ、どのようなこと試してみれば良いでしょうか。 あと、自分で考えられる改善策は、再インストールですが、いちから多くの設定をしなおさなけばならなくなるのでしょうか? すべての設定までバックアップできますか?

    • 締切済み
    • Mac