• 締切済み

この条件での大学選びについて

poomenの回答

  • poomen
  • ベストアンサー率34% (784/2278)
回答No.1

 全部には回答しません >できれば世界中を駆け回る国際的な職業がいいんですが。  英語がちょっと出来る高校生が誰もが抱く妄想です。そんな仕事は少なくとも20代の間はありません。まず日本で難関大学に合格・卒業して就職します。そして日本で実績を積んだあと、商社とかメーカーとかで海外勤務になるんです。大学を卒業したばかりのひよっこがいきなり海外で何が出来るというのですか? その他いくつか例をあげておきます ・医者・・日本で臨床経験を積んで途上国などで医療・衛生の援助に従事する。ただ医学部は最難関、国公立大医学部の総定員は5,700人。あなたと同世代の人間は120万人。センター試験受験者は55万人前後。 ・外交官・・外務省にキャリア採用され課長クラスになると領事・公使・大使などにつける。ただ外務省へのキャリア採用には東大卒・身内に外交官、元外交官がいる、という出自でないと相手にされない ・弁護士・・全く海外で活躍する機会はない。日本の弁護士資格は海外では通用しないから。 ・添乗員・・これならすぐ活躍できる。ただし正社員の道はありません。  ご自分の学力と家庭環境をよく勘案して道を決めてください

関連するQ&A

  • 大学の学部外の科目を学ぶには

    例えば文系だったら法律でも文学でも哲学でも学べるのですか? とはいえ、文系の人間が理系学部の実験はできないでしょうし (だったら文系学部ではなくて最初から理系学部に行けって感じですし) どの程度、他学部の講義って受けることができるのでしょうか?

  • 学部選び

    慶應の内部生です。 大学の学部のことについて真剣に考え始めました。 経済学部、法学部、理工学部のどれかに進学したいと思っています。 学部選びの上で考えていること: 趣味のギターを活かせる軽音楽のバンド活動、またはサークル活動ができる時間の余裕 そして、社会勉強や小遣い稼ぎとしてのアルバイトができる時間の余裕 両親からは、就職有利の理工学部へ進学しろと言われています。もし、理工学部へ進学するなら興味のあるIT関係に強い情報工学科に入りたいです。(プラグラミングやソフトウェアの開発などをやってみたいです) しかし、理系の学部は実験やそのレポートで忙しいと聞きます。 なのでバンド、サークル活動、アルバイトができるほどの時間の余裕がないようならば、文系にしようと思いました。 文系に入るなら経済学部、法学部法律学科で迷っています。 就職では法法が経済より若干有利と聞きます。 しかし弁護士になるつもりはなく、また数学が得意なのでそれを活かせる経済学部でもいいなと思っています。 充実した楽しい大学生活を送りたいです アドバイスください。お願いします。

  • 大学の学部選びについて。

    私は高1の男なんですが、大学の学部選びに困っています。 今のところ、志望校は横浜国立大で理工学部に行きたいと思っています。 しかし、理工学部と決めている理由が、理系なので就職がしやすそう、だからです。 機械をつくるのが好き!などそういった理由は全くなく、むしろそういったことは好きではありません。 僕自身、株や為替などといった経済や、経営などといったことに興味を持っています。 将来も、三井物産などの商社に就職したい、と思っています。 やはり、理工学部は辞めて、経済学部などの文系の学部に変更した方がいいでしょうか? 真剣に悩んでいます。 回答よろしくお願いします!

  • 大学選びで迷ってます

    高2の男子です 今、大学選びで迷ってます 夢は小学校の先生か中学の数学科の先生です 教育学部ならどちらも道も狙えるじゃないですか? 教育学部って文系じゃないですか? けど僕は理系です(T_T) 今さら文転もできないと先生に言われました… そこで質問なんですけど →理系受験できる教育学部の大学ってありますか? すみませんご存知の方お願いします(x_x;)

  • 大学の学部選びについて

    今度高3になる理系なんですが、学部選びに悩んでいます。 私は理科選択でなんとなく生物を選んでしまい物理をまったくやっておらず、 行くとしたら生物系か化学系、農学系に絞られてしまいます。 しかし、これらの学問には興味が湧かず、逆に経済学や経営学に興味がでてきました。 ですが、いろいろ調べてみますと文系は就職するのが大変らしく、将来的には理系(とくに機電系)に行った方が良いということがわかりました。ただし、理系は院に行かないと文系とあまり変わらない??? そこで質問なのですが、推薦を使って日大の理工に行くのと文転して自力でmarchレベルの経済学部に行くのとではどちらのほうを選ぶのが得策でしょうか?(就職のことやコストなどを考えて) また、漠然としていますが、私は将来とりあえず公務員になりたいと思っています。(公務員と言っても様々な業種があることは知っています) あと、文系または理系の大変なところを具体的に教えてくれると助かります。

  • 文転をした方に質問です。

    理系から文系の学部に進学した方に質問です。 文転して良かったこと、後悔していることなどを教えてください。 差し支えなければ学部や職業もお願いします。

  • 大学選びについて

    今高校1年の女子です。 大学選びに悩んでいます。関東に住んでおります。家から通える範囲で考えています。 1番興味があるのが電気•電子工学部です。 でもそこからどう大学を選べばいいのかよくわかりません汗 施設が充実しているのは国立大だ、というのは聞いたことがありますが、私立の大学はどうなのでしょうか? また文系の学部が多い大学は理系の学部志望の人には不向きだと思うのですが、それをどう判断すればよいのかわかりません。その大学のWebを見て学部をチェックしてもどれ位で文系の学部が多いのか、というのが判断がつきません。 電気•電子工学がいいという大学があったら教えて頂きたいです。

  • 大学の授業選択はどこまで自由?

    僕は今、大学の志望校を決めかねています。 僕は理系なのですが、心理学を学びたいと思っています。しかし、文学部などを一般入試で受けるのは無理があります。 そこで、心理学を学べる学校の理工学部等に入学し、心理学の授業を受けるのは可能なのでしょうか? どなたか、よろしくお願いします。

  • 早稲田大学の人間科学部について質問です。

    早稲田大学の人間科学部の人間情報学科について質問です。 現在高2で、来年受験です。 僕はコンピューターや携帯、インターネットやプログラミング等に興味があります。 普通に考えれば理工学部に行けばいいと思うのですが、数学3Cや化学、物理などの理系科目があまりできなくて(センター模試で大体30/100点)このままではどこの大学にも行けないので文転を勧められ、来年度から文転することになりました。(文系教科は一応人並みには出来ます)。 そこで、少しでも上記に近い事が出来て文系で受験する事が出来る大学・学部を探しています。 そこでお聞きしたいのですが、早稲田大学の人間科学部では上記のような事が出来ますか? 出来るだけたくさんの方の意見を伺いたいです。実際に通っている方がおられましたらどんな感じの学部なのか教えて頂きたいです。よろしくおねがいします。

  • 理系学部と文系学部の併願は変ですか?(浪人は不可です)

    タイトルの通りなのですが、 理系学部(理工学部)と文系学部(文学部)の併願は変でしょうか? 私は専門学科に通う高校生で3年です。 高校ではビジネス(一般的に使われている名称だと商業科の分野になると思います) について学んでいました。 オープンキャンパスに行ったりしているうちに 理工学部に興味を持ちましたが うちの高校の理数系のカリキュラムでは 到底受かりそうにありません。 とりあえずだめもとでもいいから受けることを決め、 基礎から始めているのですが厳しいなんてレベルではなさそうです。 そこで次に興味の持てそうな文学部を併願で受けることに したのですが、友人から「理工学部志望なのに 滑り止め文学部って変じゃない?将来はどうするの?」みたいに 言われてしまって変なのかなと悩んでしまいました。 (友人達は将来の就きたい職業で進学先を選んでいます) 確かに理工学部と文学部では就ける職業が全然違いますよね。 文学部では研究職にはつけないし・・・。 でも私は研究職に就きたいから理工学部に行きたいわけではないというか 高校3年にもになってどうかとは思うのですが 将来就きたい職業がまだ全然決まっていない状態なんです。 興味のある分野の勉強が出来る大学へ行き、 その上でそこで見つけた職業につければいいなと それくらいしか考えていません。 こういう曖昧な状態で大学に進学するのはどうなんでしょうか? やはり友人達の言うとおり変なのでしょうか?