• ベストアンサー

ペイントでのテキスト修正

anon_Aの回答

  • ベストアンサー
  • anon_A
  • ベストアンサー率60% (83/138)
回答No.1

ペイントは簡単に言うと絵の編集ソフトなので、一度jpgやtiff形式のファイルに書いてしまった文字の編集はワードの様にできません。 しかし塗り絵と同じなので、周辺を囲って塗りつぶしてしまえば字は消えます。 その後テキストツールで文字を書き直すしかありません。 移動ならば、文字を大きく囲ってコピー、移動したいところにペーストすると見た目上移動できます。 ※元の字は周りから無地の部分をコピーして文字の上にペーストして消します。

aerio
質問者

お礼

早速のコメントありがとうございます。 文字が絵の一部に変わること、承知しました。

関連するQ&A

  • 改めて修正した図柄なのにペイントに貼り付けると修正前の図柄が貼り付きま

    改めて修正した図柄なのにペイントに貼り付けると修正前の図柄が貼り付きます。 私が下記の質問をしまして・・・ Wordで作成した図柄を改めて修正するには 私が、Wordで作成しました期間限定配信 二ヶ月毎・・・この二ヶ月毎を二週間毎に修正したいのですが、この図柄は外付けHDDに保存していてそれをコピーし、Wordに貼り付けます。二ヶ月毎の部分をドラッグ(文字をマウスでなぞって青い横棒を表示させる)しても・・・というかドラッグできません。ですから修正ができません。どのボタン操作から入れば可能なのでしょうか? そして、回答は下記です。 修正後の文字の背景が単純な色でも良いなら、テキストボックスを挿入して画像の上に乗せる方法が簡単だと思います。 Word 2003での操作(例) 1) メニューの「挿入」→「テキストボックス」→「横書き」または「縦書き」を選択します。 (描画キャンバスが表示された時は、「Delete」キーを押して削除します。) 2) 画像の上で、ドラッグして、文字を入力し、「テキストボックスの書式設定」で、枠線の有無、背景の色などを指定します。 3) テキストボックスのサイズと位置を修正します。 「Word(ワード)基本講座:テキストボックスの挿入/移動」 http://www.eurus.dti.ne.jp/~yoneyama/Word/w-texbox_sounyu.htm 「Word(ワード)基本講座:テキストボックスの書式の設定方法」 http://www.eurus.dti.ne.jp/~yoneyama/Word/w-texbox_syosiki.htm 「テキストボックス」 http://hamachan.info/word/tekist.html 「テキストボックスを作って文字を追加する」 http://allabout.co.jp/computer/msword/closeup/CU20060624A/index5.htm#ref5 この方法でWordで完成したのですが、ペイントに貼り付けると修正前の図柄が貼り付きます。 なぜなのでしょうか?私がペイントに貼り付けて保存するのは、そうしないとブログに貼れないからです。 ●・・さくらブログに貼って、そのURLをFC2ブログに貼る。

  • ペイントのテキストで下付き文字を打つには

    ペイントでテキストを選択して、文字を入力してから、文字のサイズ12などに変更すると、そこに表示されている文字がすべて12となってしまいますよね。 テキスト入力画面でサイズを12として、また別のテキスト入力画面を立ち上げて11などにすれば、一応はできますが、その作業を1回のテキスト入力画面ですることはできないのでしょうか?? それ以外にもテキストを開いてwordみたいに文字を下付き文字にすることはできないのでしょうか? できないのであれば、それを可能にするソフト、他に使いやすいペイントツールなどを教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • ワードでテキストボックスの描画をした場合の余白調整

    ワードで「テキストボックスの描画」から文字を入力後、枠線を表示した状態についてです。 2文字の漢字を縮小してフォント7にして入力していますが、この状態から、「枠線と文字の間の余白」をできるだけ狭めようとすると、文字が欠けたようになったりして調節ができません。「段落ダイアログボックス」の「1ページの行を指定数時に文字をグリッド線に合わせる」のチェックボックスを外したりしても、余白の大きさは調節ができないようです。 これを回避し、「文字と枠線の間の余白」をできるだけ狭める方法、具体的には文字と枠線がくっつくくらいまで狭める方法がありましたら、よろしくお願いします。

  • 文字の上下位置の設定法

    テキストボックス内の文字の上下位置の設定? Word2007を使用中です。 テキストボックス内での文字位置、例えば中央、下枠線に合わす等を設定する方法を教えて下さい。 なお、テキストボックスの位置といえば、紙全体での位置になりますが、そうではありませんのでよろ しく。

  • 画像編集ソフトでテキストを入力

    前回の質問にも記述しましたが、レター便箋をサイトからダウンロードしましたがPDF→JPEGへ変更しマイクロソフトワード2003で使用しようと思いましたが、画像としての認識しかせずテキストの入力はできないため、ペイントショップ プロで文字の入力を行おうと思いましたがどうしても画面が落ちてしまいます。(エラーとして送信するorしない等)どうしたらよいでしょうか?何か編集方法を間違えているのでしょうか?画像を開きテキスト入力するために画像をクリックすると入力ボックスが出てきて入力を促すのですが、落ちてしまいます。

  • テキスト折り返しを背面にした画像を印刷しない法

    Word2007です。 A4の既定の様式にパソコンで入力したいので用紙をスキャナーで スキャンしWordに図として取り込み、テキストの折り返しを背面に しました。 文字の入力は、入力個所にテキストボックスを配置して行うので すが印刷するときに背面にしたままテキストボックスの文字列のみ 印刷する(背面にした図は印刷しない)方法はありますか? 図を削除して印刷すればいいのですが、テキストボックスの位置が 判りやすいのでできれば図は残したままにしたいのです。 背面にした図を印刷しない方法を教えてください。 なお、既定の用紙にWordで入力する別の良い方法があればその方法 でも結構です。 よろしくお願いします。

  • Wordで一部の編集を不可にする(テキストボックス

    ワードで日替わりランチのポップA4を作成しました。挿絵や文字入力など、ほぼテキストボックスや図形枠などです。 当日のメニューを入力するところだけ編集できるようにしたいです。文字入力する位置(テキストボックスの位置)や他、挿絵の位置などを固定する方法はありますか? 調べて、校閲→編集の制限→色々とやってみたのですが、テキストボックスの位置は固定されてテキストボックス内の入力も編集できくなったり、うまくいきません、、、 方法があれば宜しくお願い致します。

  • ワードのテキストボックス

    Word2003を使っています。 あるテキストボックスを作り、この中に適当な文字を入力しました。 このテキストボックスをAとします。 さらにテキストボックスを作りました。このテキストボックスをBとします。 なぜか、Aの中の文字を修正等をすると、Bも連動して同じ動作をします。 これはなぜでしょうか? よろしくお願いします。

  • ワードでのテキストボックスの挿入

    ワードでテキストボックスを挿入して、文字入力しますと、テキストボックス内の文字位置の上下とテキストボックス外の文字位置の上下のバランスが悪く、あともう1、2ミリ上にずれてほしいのに、テキストボックスは、一定の単位ごとにしかずれてくれず、うまく決まりません。このようなテキストボックスの移動間隔を狭めることはできますか?

  • ペイントで縦書きテキスト

    ペイントで、縦書きテキストはできないでしょうか。出来るとすれば縦書きテキストボックスの挿入方法を教えてください。