大学受験についての質問

このQ&Aのポイント
  • 大学受験についての質問です。進研模試の偏差値や志望校についての悩みがあります。
  • 私は文系で学部は経済学部志望ですが、偏差値が心配です。関関同立や同志社の偏差値について教えてほしいです。
  • また、関大や指定校で入学した場合、就職面での影響はあるのでしょうか。誰かが関関同立に合格した経験や勉強時間についても知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

大学受験について

新高3です。 私は今年大学受験するものです。 最近受けた進研模試の偏差値は 国語63 英語52 日本史50 ほどです。 日本史は1、2年で授業がなかったため、今年週7単位ある授業で覚えなおしたいと思っています。 今のところの志望校は関西在住なので関関同立を目指しています。 関大は学校が提携しているので、今のところ学校の成績はいいので指定校を使えば確実に行けます。 しかしもっと上が行きたく、いとこが立命に合格したこともあり 同志社を第一志望と心の中で想い1か月ほど勉強してきました。 でも、同志社は関関同立の中でも偏差値は高く難関私大のため今からやっても間に合うかどうか不安です。 因みに私は文系で学部は経済学部志望です。 今必死に英語中心で勉強しておりますが行けるか不安です。自分は部活もしていてIHにいけば7月一杯まである予定です。でも勉強は最低4時間は取れます。 ここで質問なんですが、3年になる前に偏差値がこの程度で関関同立 marchに合格した方はおられるでしょうか。その時どれくらい勉強したのでしょうか。 また同志社の中の文系の学部偏差値はどのようなものでしょうか。 最期に1つ、関大など指定校等で入学した場合、後の就職面での影響はあるのでしょうか。 以上のことをお教え下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Saturn5
  • ベストアンサー率45% (2270/4952)
回答No.1

関関同立に100名以上の合格者を出す高校の教員です。 >3年になる前に偏差値がこの程度で関関同立 marchに合格した方はおられるでしょうか。 たくさんいると思います。 偏差値40前後から1年で合格した生徒もいます。 まず、がんばって英語の偏差値を最低でも50後半、できれば60前半にもっていってください。 7単位もあれば、日本史はがんばればなんとかなります。 むしろ、3単位と4単位と分けてやるよりも3年で集中した方が効率がいいかもしれません。 夏休みまでは赤本などは目もくれず、1種類か2種類の問題集を完全にこなしてください。 それができると9月くらいから急に成績が伸びるはずです。 >関大など指定校等で入学した場合、後の就職面での影響はあるのでしょうか 現在ではほとんど影響はありません。 しかし、一般入試組と推薦入試組の学力差が言われて久しいです。 数年後には入試方法も考慮する会社が増える可能性はあります。

qsdjj508
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 生徒お教える立場の教員の方からの意見参考になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • kei74
  • ベストアンサー率19% (166/849)
回答No.3

>どれくらい勉強したのでしょうか アタマの出来、集中力、記憶力が人それぞれなのでアカの他人の勉強時間を聞いても意味はない。 >同志社の中の文系の学部偏差値はどのようなものでしょうか 60~65 >関大など指定校等で入学した場合、後の就職面での影響はあるのでしょうか まったくない。 入った時の出来なんぞに誰も関心はないよ。 昔はおりこうちゃんだったが今はマヌケですってのをどこの企業が雇うんだ? 出る時の実力がモノを言うんだよ。

回答No.2

関西の中高一貫に通い、高3の4月で偏差値40ぐらいで、11月に66-68ぐらいでした(ヨゼミ)。 早計合格です。 僕も部活生で11月までが基本なので、浪人覚悟でした。ただ成績が酷かったので早めにスタートしました。要するに2年コースを意識して運良く1年で受かったと言うわけです。 頭の良い友人に話を聞いたり、先輩の動向を見てある程度、推測・予測を立てました。 感覚的には55ぐらいまではいける、と踏めた。 だからまずは早い段階で55ぐらいまで高3の冬には持って行って、そこから1年で65ぐらいまであげていこう、と。 国立を外したのは、興味がなかったのと数学が苦手だったからです。 当たり前のことではあるんですが、開始時の成績はあまり参考にはならないです。 あなたは共学ですか? 僕は男子校でしたが、僕より酷い成績から猛勉強で難関大に進む先輩が何人もいたのであまり焦りは無かったです。 物凄く上のレベルでなければ、ダイエットも受験もやればやるほど伸びますので。 僕は部活やって帰ると22時までぐらいです。そこから自主練もあるので家で勉強できるのは1時間ぐらい(あくまで部活中心なので)。 だから電車内とか夕食時などに勉強を充てました。1日2時間が限度ですね。 4-6月は独学で、徒手空拳ですね。あんまり出来ている感じがなく、焦りはありました・・・ 7・8月は夏期講習に。面白かったです。これで伸びた実感があります。 夏は4,5時間、 引退後は5-8時間、休みは10-15時間ぐらいやりました。 最期の数ヶ月はダメな奴だったので、テレビもゲームもコンセント引っこ抜いて、女の子も禁止しました。 後悔もありますが、タイムスケジュール取れない奴はそれぐらいすべきだと思います。 目安ではありますがカンカンドウリツMARCHなら800-1200時間ぐらいが合格者平均です。。 「週末とか直前ににまとめてやる」と言うのはあまり効率的じゃないですから、ルーチンで忙しいときでも週10時間、可能な限り週25時間ぐらいはやった方がいいと思います。 逆にやる事やってれば思い切り遊んでいいと思いますよ。サラリーマンとかもそうですけど。 進研ゼミは分かりませんが、代ゼミなら同志社の偏差値は60-64ぐらいです。 関大が57-62ぐらいです。 指定校やAOの事をどうこう言う人が割にいますけど、はっきり言って損とかないですよ。 僕は慶応の法学部でしたけど周囲見てても推薦って意外と多かったし、「差」って感じですね。 英語やフランス語「だけ」めっちゃ出来る子もいるし、学生ボランティア団体とかで頑張ってたとか色んな人がいます。 そういう人と接するのは刺激が多かったし、社会に出た時にそういうのは「生きる力」だと思いました。 そもそも学力がそんなに大切なら就職も学力試験で採用すればいいんですよ。 でも就職でペーパーテストって足切り程度にしかされない。 向き不向きもあると思いますね。聞くとAOとかって数十倍らしいです。僕が受けてても速攻で落ちたと思います。 最低限の学力は絶対欲しいけれど、自分に合った受験法を取るといいですよー

qsdjj508
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 同じ経験者として自分もがんばってみたいと思います。 志望校合格して見せます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 関関同立の経済学部のランク

    こんにちは。 僕は偏差値58の英語科に通う高1の男子です。 関関同立の中で、経済学が盛んな順位は、関学>同志社>立命館>関大でよろしいのでしょうか?

  • 大学受験

    今年受験生のものです 今年の3月から勉強し始め偏差値が 5月の代ゼミ模試の時点で 国語43→59 英語37→48 世界史63→65 になりました。 まだ偏差値は上がるでしょうか。 もちろん勉強はもっとやります。 ※(文系) 同志社・立教・中央志望です。

  • 受験生です

    関西の進学校に通ってる 今年受験生です 関関同立か市大を 目指すか今悩んでいます。 先生とかは国公立を 目指した方がいい と言うんですが 市大と関関同立では 就職先とか就職率は 全然違ったりしますか? 関関同立なら 関大か同志社考えてます ちなみに通学時間は 関大なら一時間 同志社なら一時間半 市大なら30分ちょっとです 今は不景気だから 国公立の方が将来的に いいとありますか? わからないんで 色々と教えてください(;_;)

  • 法政は関関同立のどこレベルか(文系学部)

    法政って関関同立でいうと同志社レベルなのでしょうか?(文系学部) 偏差値的には、法政は関学や関大くらいだと思うのですが(代ゼミデータ)東京の大学で、MARCHの一つということもあり競争率は関関同立より激しいものなのかなとも思うのです。。。   実際に法政と関関同立を受けられた方がいらっしゃいましたら、アドバイスお願い致します。m(_ _)m

  • 英語がやばいです。

    一浪中で私立文系の関同立を志望しているんですけど 夏に入ってから数学と国語だけで関大に入れるとを知り 苦手な数学と国語に絞って勉強して今に至るのですが 一浪して関大は目標としては低いなと思い、なぜ夏に 英語やらなかったんだと後悔しています。 英語は偏差値が50切っているレベルです。 数学はだいぶできるようになり時間さえあれば標準問題ぐらいは 解けると思います。国語は現代文が7割程度、古典は助動詞覚えている程度です。 これからどういう割合で勉強していけば志望校レベルまで 到達するでしょうか? 回答お願いします。

  • 関関同立の総合順位

    関関同立の全体的な偏差値では、同志社、関学、立命、関大だと思っていたのですが、色々と調べてみると近年は、 同志社、立命、関学、関大という順位のようですが一体どちらが正しいのでしょうか? 偏差値ランキングを単純に知りたいので、回答お願い致しますm(_)m

  • 関関同立の就職差

    こんにちは よろしくお願い致します。 私は4月から関大生(商)になるのですが、このサイトの中では関大は ぼろぼろに言われて正直驚きを隠せません(私は九州出身で関大はいいところと言われていたので・・・) この場合就職で京大と関関同立に大きな差があるように、 同志社と関西に大きな差はあるのでしょうか? たとえば、大会社とか(私は金融系志望)で関関同立のなかで 同志社・関学・立命館が書類選考で残るのに、 関関同立の一角に入っていながら関西は落とされるということは あるのでしょうか? 調べなかった私が悪いというのもありますが、教えてください。 OBの方の意見も参考にさせてください。 よろしくお願い致します。

  • 関西の私立大学について

    関関同立はむかし、同志社、関学、立命館、関大の順だったとおもんですが、最近は立命館、同志社、関学、関大の順だというのは本当でしょうか?既に立命館が同志社を抜いてるとか言う人がいますが。

  • 大学受験

    来年受験生の高校二年生です。 将来は国際関係の仕事に就きたいので国際学部設置の国公立を目指しています。 高校の偏差値は大学入試に関係ないらしいですが 僕の現在の高校の偏差値が40の中くらいで、志望校の学部の偏差値が50後半です。 もう勉強は始めているのですが、今から一年必死で勉強すれば行けると思いますか? 合格するためなら毎日10時間だって勉強する覚悟です。

  • 関大って、いいとは思えないんですが。

    関大ですが、関西の私大では一応関関同立と言われてますが、全然いいとは思えません。 序列では、同志社ー立命館ー関西学院ー関大の順で、一番下です。 偏差値も、たいしたことないですし。 看板学部の法学部にしても、司法試験合格者数はごくわずかです。同志社や立命より少ないんじゃないですか。東の中央大学にははるかに及ばない。 関大を一流大学とはとても思えません。 過大評価してる人が多いような気もします。 まあ、関西の私大ではいいほうだ、くらいの感じですね。 関大出身だと言っても、全然いいとは思わないし、「あ、そうなの」くらいで済んじゃいますね。 どんなもんでしょう。