• 締切済み

「至高体験」

以前読んだ本に書いてあったことですが 強烈な幸福感を伴い、自分が取るに足らない存在ではないと思え 人生を肯定的に歩める原動力になる体験を「至高体験」と呼んでいました。 それはビジネス本にあるような「成功体験」とは似て非なるもので 例えば、ミュージシャンが演奏中に感じることもあり 主婦が、日当たりの良いリビングで夫と子供が遊んでいる時 キッチンで料理をしている時に突然襲われたりする感情のようです。 私も、子供が生まれた時は勿論のこと 釣りをしている時やバンドの練習をしている時等にも しばしば、そういった感情に襲われました。 皆様の「至高体験」をお聞かせください。

みんなの回答

  • adele24
  • ベストアンサー率13% (47/340)
回答No.18

alterd1953さんに「嬉しかった」と言っていただき、marc2bolantiさんに「ありがとう」って言われたり、 私もとても嬉しいです(^^; いえいえ、日頃の、alterd1953さんのご質問を楽しく読ませていただいてるお陰です。 marc2bolantiさん、面白い方だなあと思ってましたから… marc2bolantiさんのご回答の中で、 「動物たちは無垢を見抜く・・・」私もそう思います。 「幼子やダウン症のかたの根源的微笑み」・・・本当に’福音’ですね。 動画の、無邪気にしっぽを降って牝ライオンに纏わりついてたオリックスのベイビー・・・ 「無垢」の勝利なのでしょうね。 心に触れる「至高体験」は、そこに「無垢」の心があってこそ、心を打つのでしょうね。 どんなに洗練され計算され尽くしたものであっても、そこに「邪心」があっては不思議に心に触れない、 そこに「無垢」の心があってこそなのだ、と改めて思いました。 PS 動画、本当に’福音’ですよ~皆さんにオススメです。 marc2bolantiさん、フォーサイスのフランクフルトバレエ団のDVDください(笑)

alterd1953
質問者

お礼

どうもです(笑) >alterd1953さんに「嬉しかった」と言っていただき、marc2bolantiさんに「ありがとう」って言われたり、私もとても嬉しいです(^^; いえいえ。これも一重にadele24さんのご人徳の賜物です(笑) >marc2bolantiさん、面白い方だなあと思ってましたから… まぁ、変わり者ですけど心はキレイみたいですね(笑) >「動物たちは無垢を見抜く・・・」私もそう思います。 ここは非常に重要ですね。 昔、指揮者について言っていた言葉ですが 「多くの者が腐り、力のある者だけが円熟出来る」とありましたが 「円熟」どころか「無垢」であり続ける者すら非常に少ないと思います。 >心に触れる「至高体験」は、そこに「無垢」の心があってこそ、心を打つのでしょうね。 全くもってその通りだと思います。 以前、婚礼サーヴィスの仕事を結構長くやってまして 花嫁にスポットライトを当てながらよく貰い泣きしてましたが 手紙を読むシーン等なら分かるんですが 最初に扉から入って来た瞬間で花嫁が泣いているのが分かる時がありました。 そういう時に限って父親がすでに亡くなってたりするんですが あれは不思議な体験でした。 私は特にオカルトは信じない方なんですが テレパシーなのかと思いました。 動物にそういうことがあっても不思議ではありませんね。 ではまた(笑)

alterd1953
質問者

補足

そろそろ締め切らせて頂きます。 ちょっと気張ったタイトルをつけてしまいましたが 私の質問史上に残る深いご回答をいくつも頂けました。 皆様、ご回答ありがとうございました。

回答No.17

 御礼と追加です。  私の質問に、バレエのお姉さまadele24が来て頂きました。ああいう奇跡的?動画、ひとりでも多くの方が見て頂けるの、嬉しい限りです。同情もらったかな?\(^o^)/どうもありがとう。  私も音楽家ですので曲が出来た時が一番の体験です。 でも人としては、生き物と、この世の限りない美しさに改めて気づく時ですね。  幼子やダウン症のかたの根源的微笑み、小鳥達、。蝶の恩返し以降、そんな事に胸キュンとします、焼きが回ったかも。 微笑みと言えば、女優さんの質問で答えるべきでしたが、 大原麗子さんのTVドラマ「雑居時代」最後2回の微笑み、あれは至高です。普段は勝気、実生活でも闘士であった方なので、よけいに天に上れる感じ。有名な共演者達全ての乗り切った最良の演技もあってドラマ史上屈指との評価もあります。彼女は倒れた時、筋肉麻痺の病気もあって九日間そのままで格闘してたそうです。笑みの美しい方のそんな姿に、至高へと駆け上る心意気感じます。    前答で余計な事言ったかもしれませんが、許してね! 世界中の子供達は闘争の中にありますから。 どうぞ又、ツッ込んで来て下さい。

alterd1953
質問者

お礼

どうもです(笑) adele24さんのご回答読みました。 私をかばってくれたのが特に嬉しかったです(笑) >焼きが回ったかも。 あんなにやんちゃだったのにね(笑) >生き物と、この世の限りない美しさに改めて気づく時ですね。 そういえば、生まれて間もなく亡くなった赤ちゃんが 亡くなる前に母親が顔を近づけると 手を伸ばし母親の頬に触れたという話を聞いて何か神秘的な感じに打たれたことがあります。 「生きとし生けるもの」という言葉がありますが 生命の尊厳を感じない人達は、多分、両親の愛情が乏しかった 非常に可哀そうな人達なのではないかと思ってます。 大人になってからでは、よほどの愛情深い人との出会いが無い限り 取り戻せないのではないかと思います。 私、どちらかというと、気の強そうな美人は苦手ですので 大原麗子さんにはあまり興味が無かったんですが 晩年は不幸だったようですね。 今更ですがご冥福をお祈り致します。 >前答で余計な事言ったかもしれませんが、許してね! 世界中の子供達は闘争の中にありますから。 いえいえ。世界の子供達の為に頑張ってください。 ではまた(笑)

回答No.16

 こんにちは、 セックス!         ドラッグ、&ロック'nロール で御座います。   定番ですね。クラプトンはクリームの頃のライブで何度か‘Peak’体験したとか、後には御子息喪った後の、{~~ヘブン}の曲が天から降ってくるように出来たしまった時の事を語ってます。  私、柑橘類食って出た種を、カップ麺器に土盛って埋めてたら、いくつも双葉発芽して葉も茂ってきたのですが毛虫が付いて、最初小さい頃は取り除いてたら、いつの間にか青イモムシに育ってて多分柑橘好きのアゲハの幼虫、もう大きくて捨てにくくて見ると可愛くもなって来て、もういいや、と放って置きました。葉は全部食べられました。その後どっかに消えたようで、鳥に啄まれたかサナギになれたのか、気にも止めずにいたのです。  暫くした初夏の晴れた日に、ドアを開けて外に出た途端、3羽の蝶が身体に纏わりついて来ます、モンシロ、紋黄にアゲハ蝶と、。ビックリしたけどフワーっとなって、体軽く浮く気がしたので私も羽ばたくマネをすると彼らは一段高く空へと蝶道を去ってゆきました。 恩返しですかね? 漫画家のつげ義春さんが入院してベッドで動かずズボラにしてると、布団上に小鳥が巣を作り始めた、と水木しげるさんが証言してるけど、動物達は無垢を見抜くそうですね。 私の取るに足らない喜捨行為、に返礼での至高体験でしょうか。     ~~~    しかしズルイわ~兄さん、反則だ。これは私の質問、 <皆さんにとっての、「良き知らせ」とは何ですか?>と被るわ~。ご回答あなた様だけです。長年の御精進の賜物でしょうけど、。こちらのご回答そのまま参考にできます。でも皆様、子鹿の動画だけでも見てやって下さい。温まりますよ。  さてこの夏、日本の形が変わってしまう?可能性という事で、私ホームグランドで忙しくしてました。両サイドに防御が割れてて真ん中がら空き、改定の前にせめて攻防論ぐらいはして欲しく、六道の中道突破試みましたが苦心してた所です。こちらに来るとホッとしますね。でもいきなり‘高み’ですか~。 驚くわ、年の功ですな、。

alterd1953
質問者

お礼

どうもです(笑) 酔っ払いのようなご挨拶ありがとうございます(笑) しかし、クリームの頃のクラプトン‘Peak’体験を何度もしてましたか。 確かに、あの頃のクラプトンは特に凄かったですからね。 逆にあんなのをかる~くやられてた日にゃたまりません(笑) でも、あの人、自伝読むと結構暗い生い立ちだったみたいだから その反動かもしれませんね。 それと「Tears in Heaven」が天から降って来たというのは あの曲、結構ややこしいコードを使ってるみたいですから凄いですね。 それはそうと、あなた、ちょうちょの話をさらっと書いてますけど 麻原 彰晃が座禅したまま宙に浮いたなんて与太話なんかより ずっと凄いと思いますよ。 鳥なんかはまだちっこいとはいえ脳みそがありますからね。 ちょうちょの脳みそどんだけあるんだって話ですが そんなことがあるんですね。 正に鳥肌が立ちました。 それこそ「福音」ですね。 キリスト教やイスラム教などの原理主義には首をかしげますが どうも人知を超えた力は存在するみたいですね。 まぁ、とりあえず敬虔な気持ちはどこかに持っていたいとは思ってます。 >しかしズルイわ~兄さん、反則だ。 いやいや、これはあなたが私に「生」に関する質問をリクエストした結果ですから(笑) しかし、頂いたご回答の内容の濃さにびっくりしてます。 あなたに感謝します。 但し、私、この1年ぐらいみっちり質問を続けて素晴らしい回答者の皆さんを ゲット出来ていたお陰だと思いますので 正に「継続は力なり」なんでしょう(笑) 後、動画も観させて頂きました。 最初、かなりハラハラさせられましたが 牝ライオン、完全に母親モードになってましたね。 小さいオリックスがしっぽを振ってるのがたまりませんでした。 一体、食い物と保護する対象との線引きをどこでやってるのか分かりませんが 言いようのない不思議な気持ちにさせられます。 なにやら今年の夏、日本の形が変わって大変のようですが ホッとして頂けてなによりです。 ではまた(笑)

  • adele24
  • ベストアンサー率13% (47/340)
回答No.15

お礼をありがとうございます。 >考えてみれば、最も古い芸術形態のひとつでしょうから 人間の根源的な情念が出易いのかもしれませんね。 そうですね。 太古の昔から、踊るという肉体表現は人間の根源的な欲求の1つだったのでしょうね。 >私は元来、団体行動が苦手な人間なので 笑、私もどちらかと言うと得意ではないのですが、後半の部分なぜかな?と考えてみました。 私の場合は、自分で楽器(ピアノ)を弾いて、たまに多少の恍惚感に酔うことはできても、 到底、「至高体験」には程遠くサッサと諦めたから、 自分で高みを目指すなんてあまりに遠すぎる、サッサと聴く側に回ろっと(笑) だから、もし演奏する側なら、1ヴァイオリニストとして、オーケストラの音の厚みの中でなら 本物の「至高体験」ができるに違いない、と思ったのかもしれません(笑) ただ、オーケストラ好きな私でも、何の感銘も受けない演奏ももちろんあります(汗) >でも、ようやく最近になり、パブロ・カザルスや辻井伸行さんの演奏を聴き 深い感銘を受けましたので これはもう、よくわかります。 私も1度、辻井さんのコンサート『展覧会の絵』の時、に行く機会があり、 本当に魂が震えるような感動で、まさに「至高体験」でした。 彼のような天才は、練習がすでに努力ではなく、そもそも甘美な至福の時間なのですね。 そして、演奏者の人間性というものが、やはり感動を呼ぶのでしょうね。 PS 13のhazarさんのとてもステキな回答読ませていただきました。 「その時、この声に ついて行きたいと 強く 願い、 諦めたのは、 両親が 探すに 違いない と 思ったからでした …」 少年hazarさんが目に浮かび、私も遠い昔の童心が蘇りました・・・

alterd1953
質問者

お礼

素敵な補足をありがとうございます。 >太古の昔から、踊るという肉体表現は人間の根源的な欲求の1つだったのでしょうね。 嬉しい時に小躍りしたくなるのは全く自然なことですもんね。 私は昔からやんちゃで、よくむやみやたらに走り出したくなりましたし 調子が良い時は天井を蹴れるんじゃないかと思うこともありました。 (別に蹴る必要はないんですけどね。笑) それと、そういえば、バンドの練習中に目をつむって演奏している時に 雲間からレンブラント光線が見えたことがありましたが あれも、バンドだからこそだったと思います。 それに、ひとりで演奏している時も サックスやフルートで良い音が出た時や速弾きが上手く演奏出来た時等も 凄く気持ちが良いんですが ピアノをへたながら弾くと、メロディと和音の混ざりぐあいに陶然とします。 ですので、ポイントはハーモニーの素晴らしさなんでしょうね。 まぁ、明日は、久しぶりにバンド練習ですので、じっくり味わって来ます(笑) >私も1度、辻井さんのコンサート『展覧会の絵』の時、に行く機会があり、 本当に魂が震えるような感動で、まさに「至高体験」でした。 これはもう、たまらなく羨ましいです。 私、YouTubeで聴いただけでも震えましたから。 佐渡 裕さんが彼を初めて聴いた時に号泣されたそうですが良く分かります。 結局、音楽って、誰が演奏するかなんですよね。 しかし、号泣した佐渡 裕さんの感性もさすがだと思います。 >少年hazarさんが目に浮かび、私も遠い昔の童心が蘇りました・・・ あの人、普段の映画や音楽、本等のご回答も凄く良いんですが 今回は、ご自分の実体験でしたので特に凄かったですね。 へたなプロの文章をはるかに越えてました。 他の皆さんも含めてですが、ネットでこんなに味わい深いご回答を頂けるとは 思ってもいませんでした。 物凄く幸せなことだと思っています。 ではまた(笑)

  • adele24
  • ベストアンサー率13% (47/340)
回答No.14

こんばんわ。 >強烈な幸福感を伴い、、人生を肯定的に歩める原動力になる・・・ これは少し躊躇しましたが、、ハズカシながら回答させていただきます。。 40代から始めてもう10年以上、今も週3回は通っているバレエのレッスン(^^;汗 バレエって見かけによらず凄くキツイのですが、でも、美しい音楽に合わせてレッスンする時は、 疲労物質(乳酸?)以上に、脳内快感物質(アドレナリン?ドーパミン?)が出まくっていて、 私にとって「至福」の時間・・・(^^; そもそもバレエとの出会いは、子供の頃、オシャマだった妹が、父にねだってピアノを止め、 クラシックバレエに転向。 「私も!」と言ってはみたものの、ただピアノの練習をサボりたいだけと見抜かれ、あえなくノー。 バレエは体験だけに終わり、、でも、内心はホッとしたものでした。 まあでも、結局、根性なしの私は、ピアノも中途半端で、もちろんモノにもならず(笑) そして、大人になって始めたバレエは、日常の楽しい「至福」のひと時(笑) 音楽の好きな人間にとって、音楽する、楽器を演奏するって、本当に甘美な「至高体験」ですよね。 私がもし演奏する側だとしたら、厚みある音に包まれた方が高揚するので、ピアノじゃなく、 ヴァイオリンを習って「オーケストラ団員」になりたかった、と思ったこともありました。 音楽や芸術の、ある意味高みを知る程に、「至高体験」と言えるのは、やはり畏敬の念を持って、 本物の芸術に触れた時。 以前のご質問の、鳥肌がたつ瞬間、とも言えると思います。 回答もまたかぶりますが、初めて、「ケルン・コンサート」の1小節を聴いた時もそうですし、 M・ベジャール来日で、バレエ「ボレロ」を観た時もそうですし・・・、 最近では、今年2月、交響曲「HIROSHIMA」東京全曲初演コンサートに行くことができ、 本当に幸福な「至高体験」となりました。

alterd1953
質問者

お礼

どうもです(笑) 「強烈な幸福感」にしないと「至高体験」にならずに よくある「どんな時に幸せを感じますか?」的な質問になりますので 敢えてこうしましたが、こんなに充実したご回答を沢山頂けて驚いています。 一般的に芸術全てに言えることだと思いますが 勿論、いつもではありませんが、時として強烈な陶酔感に襲われますね。 当然、ダンスもそのひとつだと思います。 嫁さんも創作ダンスのクラブに入っていたくらい好きみたいです。 私も、目さえ回らなければやってたかもしれません(笑) 実際、知り合いに何人かダンサーがいて 何度かライブに行ったことがありますが テレビと違い、ダンサーの情熱が生で伝わって来て 思わず、泣きそうになったことがあります。 考えてみれば、最も古い芸術形態のひとつでしょうから 人間の根源的な情念が出易いのかもしれませんね。 後、面白いと思いましたのが 私は元来、団体行動が苦手な人間なので 「私がもし演奏する側だとしたら、厚みある音に包まれた方が高揚するので、ピアノじゃなく、 ヴァイオリンを習って「オーケストラ団員」になりたかった、と思ったこともありました。」のくだりが なるほど、そんな方達もいらっしゃるんだと腑に落ちました。 そして、若い頃、かなり激しいジャズばっかり聴いていた頃に クラシックの交響楽を聴きに連れて行って貰ったことがありました。 しかし、さすがに眠くはなりませんでしたが、なんの感銘も受けることが出来ませんでした。 でも、ようやく最近になり、パブロ・カザルスや辻井伸行さんの演奏を聴き 深い感銘を受けましたので生で聴くとどんなに素晴らしいだろうと思うようになりました。 そのうち、良さそうなものがあれば行ってみようと思っています。 ではまた(笑)

  • hazar
  • ベストアンサー率46% (124/267)
回答No.13

こんばんは alterd1953 様 小さい鳥が 寛いで 繰り返し 鳴いているのを きいた とき 穏やかな 昼間とか 雨上がり、 夕暮などに、 決まった 木立の 中で 雀が 群れて 木が ざわめいているように 鳴いていたり、 先程のように カワラヒワが 一羽 電線に 止まって ぴるぴるぴる と 鳴いては、 遠くで 応えるように 鳴いている 声と ずっと 遣り取り して居るのを きくと、 その場で 立ち止まって 聴き入って しまい … 昔 鳥だったのかな と 思う 位、 何もかも それで よくなって その声を きいていたい、 その声を 満たす 間隙に なりたい と … 昔 一年中 クリスマスの 町 という 処に バスが 立ち寄って クリスマス 用品の 店を 覗いた 後、 日暮れ までの ほんの 短い ひととき、 木立の 鬱蒼とした 城壁の 上を 歩いていたら、 小夜鳴鳥と 思うのですが、 きいた ことも ない ような 澄んだ 声で、 下がっては 上がる 三つの 音で 鳴きながら、 何処か 前方の 木立の 中を 行きつ 戻りつしながら 辺りを 飛んでいました … その時、この声に ついて行きたいと 強く 願い、 諦めたのは、 両親が 探すに 違いない と 思ったからでした … 保育園 という 処へ 初めて 行って、 門が 締まり、 母が 私を 置いて 行ってしまうのを 見て、 絶叫し、 猿のように 門を よじ登って、 もう 少しで 乗り越えられる という 処で 取り押さえられ、 喚き 暴れながら 見た、 母が 振り返って 泣きそうな 顔で 戻って 来そうに なった のを、 私を 取り押さえていた 奴 (女性 でしたが …) が 「だめです、行ってください」 とか 言って 母を 静止して 以来、 毎回 同じことを 繰り返す ので、 父とか 別な 誰かに 連れて 行かれる はめに なり、 考えに 考えて、 昼寝の 時間に タオルケットの 中で、 ずっと 「こそ、こそ、こそ、こそ」 と 呟いていたり、 最後に、 ブランコに 乗って 斜めに 揺す 振って、 支柱に 激突し、 額に 物凄い たんこぶを 作り、 悔しい のと 驚いた ので 泣きも せず、 いつもの ように むくれていた ので、 私に 手を 焼いていた 保育士に 叱られ、 そのままで 帰ると、 いい具合に 内出血した のが 皮膚を 透かして 鼻の 両脇へ 青黒く 垂れて 溜り、 見るも 無残な 有様に なり、 驚愕した 母に 「ブランコで ぶつかったのに そんなふうに 乗るのが 悪いと 叱られて 何も してくれなかった」 と 話すと、 激高した 母が ひとしきり 電話を かけた 後、「もう あんな処へ 行かなくて いい」 と 言ってくれた のを きいたとき その後、 母は 復帰していた 米国人 弁護士 事務所の 秘書の 仕事を 辞めざるを 得なくなり、 一日中 家に 居て 遊んでくれて、 気に入りの 木製の 汽車の おもちゃを 出すと、 人形を いろいろと 乗せて、 あれこれ 話を 作りながら、 動かしてくれる のを、 全身を 耳にして 恍惚として きいていた とき いまだに 何かの 拍子に 保育園 という 言葉や 話題が 出ると、 母は 「ひどい 保育園に 入れて 申し訳なかった」 と 謝るのです … こちらこそ、どうしようもなく ひどい ガキで 申し訳なかった と 思うのですが …

alterd1953
質問者

お礼

うわ~。 連続で、こんなに充実したご回答を頂いてびっくりしています。 自分が投稿した質問ですが、他の方のリクエストで思い付いたタイトルなので その方に感謝します。 順番が逆になりますが、とりあえず、3才前で母を亡くした私には お母さんとの思い出があるhazarさんがとてつもなく羨ましいです。 しかし、本来、明るい性格である私に、ずっとどこかで悲しい気分が続いているのは 仕方ないことなのだと、改めて思えます。 保育園を辞められて本当に良かったですね。 その時に経験出来たお母さんとの触れ合いは一生の宝だと思います。 面白いことに、私も幼稚園が嫌いでしたが父親が怖かったので行ってましたが 嫁さんは「面白くない」と言って家に帰りそのまま行かなかったそうです。 似た者夫婦ですね(笑) さて、ヨウム好きのhazarさんが鳥好きなのは分かるにしても相当なものですね。 思わず「日本野鳥の会」の創始者、中西 悟堂を思い出しました。 あの人にはとんでもない逸話が沢山ありますが 中でも、山道を歩いていると鳥が肩に止まったというのには驚きました。 ほとんど、仙人の世界ですね(笑) ただ、「至高体験」というタイトルには、こういう話も似合いますね。 後、一年中 クリスマスの 町というのは、ドイツにあるのでしょうか。 そして、小夜鳴鳥というのは正しく、ナイチンゲールですね。 この間、読み終えたハドスンの本にしょっちゅう出て来て 一度だけでも聴きたいと思ってました。 これもまた非常に羨ましい経験ですね。 感慨深いご回答を改めてありがとうございました。 ではまた(笑)

  • Nannette
  • ベストアンサー率26% (1499/5698)
回答No.12

 その昔ある航空会社で客室乗務員になり立ての頃のことです。たまたますべての研修を終えて審査官による最終検定を受けるために乗務に就いた、その便が福岡国際空港に到着間際になって前部の降着装置(車輪)が出ないことが分かったのです。機長からその説明がアナウンスされた時には、機内は騒然となりました。  最初に執る処置は地上からの目視、コクピットからでは機体の真下にある降着装置は直接見ることができません。そのために到着予定だった福岡空港上空を低空でゆっくりとローパスして地上から目視確認をしてもらったのですが、しかし、やはり前輪は出ていないとのことでした。  当時の747型ジャンボ機には螺旋階段の下あたりに、さらに最下層に降りられるハッチがありました。副操縦士とたまたま乗り合わせていた他社の整備士がこのハッチから下に降りて行って原因を調べたのですが、目に見える故障は見当たらなかったということでした。  そうなると次の手段に移るしかなかったのです。それはしかし、残った燃料を高空で投棄したあと、機体を空中で振り回して前輪を振り出すことを試みるという乱暴な方法。すっかり日が落ちた日本海上空で燃料投棄が始まりました。北九州沿岸の街の明り、イカ釣り漁船団の水銀灯の明り、そして釜山らしい遠い明かり、それらが何度も入れ替わるように小さな窓から見えました。大量の燃料を投棄する長い時間、それはさらに恐怖をつのらせる時間。  お客様にキャンディーを配って歩き、多くのお客さまから、こんな時に飴なんかいらない…と怖い顔で睨まれました。正直に言うと、わたしだって気分が悪くなるほど怖かったのです。機体を振り回すといっても軽飛行機や小型機などではないのです。総重量270トンもの大型旅客機、こんな大きな機体を振り回すとなると、ひょっとして主翼が折れてしまうかもしれない…、それを考えたらその場に座り込んでしまいたい気持ちでした。  父に、母に、遺書…、今のうちになにか書いておこうかと本気で考えました。乗客に呼び止められるたびに、大丈夫です…と繰り返しながら、その実、わたしは気が変になるほど恐怖に苛まれていたのです。そんな時、自分の席からそう離れていない席で、ひとりの老婆が激しく咳き込み苦しんでいるのが目に入りました。その時でした、突然、なにかのパワーがわたしを包んだのです。  突然、なにひとつ怖くなくなったのです。なにかすっきりとした感覚、不思議なほど活気が漲った自分、わたしは乗務員、自分を席に縛り付けていたハーネスを外すと、老婦人のところに駆けつけました。幸い、コップ一杯の水だけで彼女は平静をとりもどしました。  そしてついにその時が来ました。突然急降下する機体、ハーネスで席に緊結されながら宙に浮いてしまう自分の身体、そして次に、今度は内臓がみんな下腹に集まってしまいそうな急上昇、文字通りのジェットコースター状態。機内の天井がギシギシと大きな音を立て、ギャレーのハッチの中でなにかが倒れる音も。そして乗客たちの悲鳴と喘ぎ、さすがに誰一人言葉を発する人はいませんでした。  乗務員たちもあきらかに恐怖の表情を湛えたまま、誰もがみな押し黙って激しい重力の変化に耐えていました。でも、わたしは平気でした。たしかに気持ちは良くなかった、でも、恐怖心は消えていました。振り回し操作が一旦中断された短い時間、席を離れてお客様を見て回ったのはわたし一人だったかもしれません。  墜落するのでしょうか…、いいえ、そんなことにはなりません…、最後は胴体着陸するのでしょうか…、いえ、まだそれは分かりません、ですが、胴体着陸は異常な事態ではありますが、それ自体、適切な操作で行われれば、それほど危険は伴わない想定内のことなのです…。  研修の中でそう言うものだと教えられていた、そのままを平静になって実行していました。すっかり夜になってしまった時刻に、270トンもある満員状態の大型旅客機がはたして安全に滑走路上で停止できるのだろうか…、大丈夫、無事に停止できるさ…と結論を出していました。  二度目の振り回しが行われ、それから機長のアナウンスが流れました。どうやら前輪は出た模様だ…と、その瞬間、機内には歓声が…いえ、上がりませんでした。全員が無事に生命を長らえられる喜びを噛み締めていたようでした。  万一を考慮してか、いつになく低い高度で福岡の街を飛び越し、ソッと滑走路に脚をつけた747型機、静かな拍手が湧きました。ギャレーの鏡で自分の姿を確かめてから所定の位置に立ちました。驚いたことは、何人ものお客さまから有難う…のお言葉を頂いたことでした。でも、一番嬉しかったのは、自分が自分を信じて立ち上がれた、そんなパワーがどこかからか湧き出てきたそのことでした。 http://Blog.goo.ne.jp/mirage001 

alterd1953
質問者

お礼

う~ん。 適切な表現が浮かびませんが、非常に貴重なご経験を詳細に描写して頂いて ありがとうございます。 不謹慎かもしれませんが良く出来たサスペンスを読んでいるようです。 昼寝前に読みましたので少し眠かったのですが吹き飛びました。 「至高体験」と言うより「修羅場中の修羅場」のように思いましたが お婆さんの激しい咳で、突然、なにひとつ怖くなくなったというのは 正に「至高体験」と呼べるでしょうね。 それも、飛び切りの。 今までも、Nannetteさんは当然、並みの方とは思ってませんでしたが 内面に持ってらっしゃる凄みの一端を覗かせて頂いたように思います。 ブログもたまに覗かせて頂きます。 ご回答ありがとうございました。

noname#188087
noname#188087
回答No.11

旅行で‥。 宿泊先の女将さんが私に『幸せのおすそ分けをありがとうございます』と言ったのですが その時そう感じました。 主人にも同じような言葉をかけてくださったみたいです。

alterd1953
質問者

お礼

きっと、例えベタベタしてなくても凄く信頼し合っているのが伝わったんでしょうね。 正に「仲良きことは美しきかな」ですね(笑) この世にそれ以上幸せなことは無いと思います。 ご回答ありがとうございました。

noname#178829
noname#178829
回答No.10

旅行してて、 宿泊先のホテルを朝チェックアウトして 車に乗り込んでからしばらく 好きな音楽を聴きながら、 車の窓から天気の良い外の景色を見ていると すごく幸せな気持ちになることがあります。 旅行は好きなので、旅行中はずっと楽しいですけど、 特にその時はそう感じます。 旅行中は とりあえずは色々な心配ごとから逃れられているので そんな風に感じるのでしょうか。

alterd1953
質問者

お礼

クサイ言い方をしてしまえば 旅行中は、魂が解放されてるんじゃないでしょうか。 私も昔、嫁さんとキャンプに行った朝、山で散歩した時のことを時々思い出します。 山の朝ですから清々しいのは当然なんでしょうが 何か、静謐な感じに打たれたように思います。 ご回答ありがとうございました。

  • trgovec
  • ベストアンサー率52% (2538/4879)
回答No.9

>例えば、ミュージシャンが演奏中に感じることもあり これに近いのかな。ちょっと自信はありませんが。ソロを取っているときより、例えばベースでルート音を弾き続けているとき、キーボードで、どんどん転調していき右端近くまで来てしまったときにメジャーとSUS4交互に弾いていてそこからテーマに戻ったときなど・・・ちょっと分かりにくいですね。 妙に面白い夢を見て目が覚めたとき。何が「面白い」の基準なのか自分でもはっきりしませんが、特に何も感じない夢や寝覚めの悪い夢がある一方で、面白い映画やドラマを見た後のような感覚を覚えることがあります。 http://okwave.jp/qa/q6212775.html そういう夢の例を↑で回答しています。

alterd1953
質問者

お礼

>メジャーとSUS4交互に弾いていてそこからテーマに戻ったときなど メジャーとSUS4を交互に弾いたことがありませんので イマイチ分かりませんが何となく分かります(笑) >妙に面白い夢を見て目が覚めたとき。 trgovecさんの音楽の詳しさで十分ただ者ではないと思ってましたが 夢のシュールさもハンパないですね(笑) まるで、ダリ、マグリット、カフカ、安部 公房のような。 ここに謹んでアーティストの称号を捧げます(笑) ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 2階リビングってどうですか?

    自由設計の一戸建てを検討中のものです。 日当たりの悪い土地に建てる訳ではないのですが (どちらかといえば日当たりが良い土地です) 漠然と、1階ではなく2階にリビング・ダイニング・キッチン・テラス をつくろうかなぁ~と思っています。。。 (風呂、寝室、子供部屋、洗濯機は1階の予定です) ただ、将来自分達が高齢になった時の階段の上り下りや 使い勝手、夏場の気温など色々を考えますと、 実際良いなのかなぁ~?という迷いもあります。 2階リビングにおすまいの方、よろしければご意見参考にさせてください!!

  • 居眠りを注意される

    結婚10年目で、小学生の子供がいるものです。 休日の昼下がり、リビングでは子供が一人遊びをしており、妻はキッチンで何やら作業をしている。私はリビングのソファで横になって、うとうとと居眠りをしてしまいます。 すると嫁が、寝るなら布団で寝たら?そこで寝られても困るし・・・。と言ってきます。 別に寝不足で寝ていたわけではなくて、家族団欒の雰囲気で、ついついうとうとしてしまうだけなんです。 ですから寝室に行ったって寝れるわけがありません。睡眠は十分にとっているんですから。 家族が一つの空間にいる幸せ、安心感、幸福感でついうとうとしてしまうんです。そしてその雰囲気を感じている時間がとても好きなんです。 そんなにリビングで寝てると邪魔ですか? リビングでゴロゴロする旦那さんやお父さんをお持ちの方の意見を聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 子供が二人以上いらっしゃる方にお聞きします。

    子供が二人以上いらっしゃる方にお聞きします。 キッチンの収納についてです。 我が家は対面のシステムキッチンで、シンク上に吊戸棚が付いています。背面にはキッチン幅から冷蔵庫分の大きさを引いたくらいの食器棚(中部はカウンターになっているタイプ)があり、現在夫婦+1歳児分の収納スペースとしては十分有り余っています。吊戸棚が無くても大丈夫そうです。なので、この圧迫感極まりない戸棚を壁ごと撤去しようかと思っています。 しかしやはり将来の収納に不安が残ります。私自身結構な物持ちで、特にキッチン用品や食器類はついつい可愛いものがあれば買ってしまい、またそれが趣味でもあります(:_;)この先子供も増える予定なので、かさ張る弁当箱が増えたりクッキングトイ・かき氷機・子供のお菓子も出てきますよね… リビングに隣接した和室に押し入れがありますので季節物の重箱やかさ張る物はそちらに入れておく事も考えましたが、その時になれば押し入れにも入れる物が増えている可能性大ですし…かといって2階へしまい込むくらいの物なら捨てる方がマシでしょうし。。 こんな事を考えているとキリがなくて、質問させていただきました!ずばり主婦の皆様!キッチンの収納はどれくらいあって、何人家族で、現在足りていますか!?私のような場合は吊戸棚は残して、開放感は我慢すべきでしょうか??

  • 新築 キッチンの形状など間取りについて

    新築予定です。 現在、土地購入済みで間取りの設計の段階に入っています。 1階は玄関を入って南側にリビング・ダイニング・キッチンとひと続きに(一列に)取ろうと思っています。 キッチンも対面式で吊戸棚のないペニンシュラタイプを考えています。 でも現在持っている食器棚を使う予定なので背面はグレーの食器棚と、薄黄色の冷蔵庫になる予定です。 でも最近とても悩んでいます。リビング側からキッチンを見ると食器棚の辺りが丸見えですよね(^_^;)それに、対面キッチンって動線が意外と長くて使いづらい面もありますよね(今マンションで吊戸棚のある対面キッチン使ってます) それなら他の形状II型やL字型などのキッチンにするとか、 思い切って間取りを変更して、南側に向かってシンクやガスレンジを設置するのはどうだろう??と悩んでいます。 色々調べているのですが、これといった決め手がなくて困っています。 こちらの「教えて!goo」さんでもいろいろな方の意見を見させてもらっています。 土地の形は南北に長めの長方形で割りとどんな間取りでも作れそうです。何か良い意見がありましたらアドバイス下さいm(__)m それと、キッチンを東側と西側だったらどちらに配置するのがよいかも御存知の方いらっしゃったら教えてください! 他の部屋(和室、玄関、バルコニー、勝手口、駐車場)の配置に関してもアドバイスありましたら教えてください! ちなみに家相は全く気にしていません。日当たりや使い勝手に関してです。 長文になりましたが宜しくお願いしますm(__)m

  • LDKの照明色について

    LDKの照明色で悩んでいます。 リビングとダイニングは、白熱球・白クリプトン球 蛍光(オレンジ色?)と同色で決定したのですが、 キッチンも同色にしてしまうと、調理時に「暗い」 と思ってしまうのですが、どうでしょうか? かといって、キッチンだけ「真っ白蛍光」に するのもバランスが悪そうで。。。 キッチンは対面ですが、シンク上の吊戸がないので 手元灯はありません。 みなさんは、LDKの照明色はどうしていますか?

  • 家の設計や間取り作りに携わっている方にお伺いします。

    家には流行がありますよね。外装内装含め、だんだんと洋風なデザインが主流になっていると思います。間取りでは、オープンキッチンにリビング階段、和室も独立ではなくリビングの一部に畳コーナーとして作られるようになりました。 我が家も昨年建売ではありますが自由設計にて家を建てました。その時の担当の方は、流行のデザインにはとらわれずに住みやすい間取りにしましょうという考えの方でした。家が完成して、時間をかけて必死に練った間取りに満足していました。 うちはオープンキッチンではなくセミオープンキチンです。対面で吊戸棚がある形ですね。これは担当の方が「吊戸が無いと収納が少なくなりますよ。キッチンとは別にバックヤードや収納庫を設ける方には開放感のあるオープンキッチンがお勧めですが、建売のキッチンスペースだと冷蔵庫分を引いた背面いっぱいの収納だけではおそらく将来収納不足になります。」というアドバイスをしてくれたので、プロの意見に任せました。 階段はリビング内ではなく廊下にあります。和室もリビングと隣接してありますが、ふすまではなく仕切り壁を作って引き戸にしました。ふすまだとリビングに「壁」が無くなり、家具の配置に困ったり和室が個室として機能しにくくなる・リビングに隣接した個室があるのは便利という担当の意見を取り入れたのです。ちなみにその和室は表(家の真正面)に出れる掃き出し窓があるので縁側を置いています。 しかし実際に住んでみると色々と思うことだらけ。ああすれば良かった、こうすれば良かった・・と。キッチンと吊戸棚のせいで圧迫感がひどいんです。リビング階段にしてキッチンの横に持ってきて、階段下を収納にしてオープンキッチンにすれば良かった。和室だって仕切り壁がなければそこで子供を遊ばせれて親の目が行き届きます。引き戸だと声しか聞こえないんです。ふすまなら閉めてしまえば壁にだってなったのに。もう、はっきり言って後悔ばかり。 結局理想の家は「流行りの家」になるんです。お金に少し余裕があるので全部じゃなくても、本当に気になる所だけリフォームしようかという話になっています。でもやはり流行りは流行ですか?ただのないものねだりですか?色んな家を見てきて知識や軽意見のある方、ご意見お願いします。

  • キッチンダイニングは東南?の方がよいですか。

    今、間取りで悩んでいます。 東南が、道路に面している土地です。 東南面の東側に玄関、その面残り、(東南)に キッチン、ダイニングを配して南西面をリビングにする案と、その逆、玄関は同じく東側、その面の残り (東南から南西)にリビング、そして、その奥の西、北西面を使って、キッチン、ダイニングのプランです。対面キッチンではなくキッチン独立で外が見られ横にダイニング希望です。ダイニングの続きがリビングと言った感じです。 東南キッチンダイニングプラン (朝陽の中でキッチンに立て、食事が取れる。 玄関から子供が帰ってきたのがわかりやすい。 ただ、住宅街とはいえ、道路面なので外から台所にいるのがわかってしまう。) 西、北西面プラン (食事や台所にいるのがが道路から半対面になるので人目につかない。人が通る方でないので気兼ねがないかな。 でも、一番奥なのでキッチンに立っている間、孤独そう。子供が帰宅する気配がわかるかな?(中学生2人) 日当たりは悪くはないもののあまり期待は出来ない。もちろん朝陽の中での食事は無理。) 今まで1戸建に住んだことがなく、状況に合わせて生活してきました。今回せっかくですので、いろいろ考えて頭を悩ませております。 こういうこともあるよ。等教えて頂きたいです。 わかりずらくてすみませんがよろしくお願いします。

  • 臨死体験、輪廻転生について

    唐突な質問ですが 臨死体験、輪廻転生信じますか? 経験談、体験した記憶があるなど 調べていくとよく目にします。 ただ 宗教文化が当たり前とする海外での話が 圧倒的に多く思います。日本での そういった体験も あるみたいですが やはり無宗教社会が 当たり前とする日本では 受け入れる人の割合も 比較的 少なく思います。 (そこから 体験者も 口には出さなかったり と) また 臨死体験の多くは 宗教からくるものと 書かれたものも読んだ事があります。 私自身 全くの無宗教ですし 輪廻に関する記憶など 一切ありません。 霊感もなければ、オカルト的なものも苦手なタイプでした。 ただ 身内で不思議な体験をした話を 聞いていました 自身の母の体験なのですが、私の父と出会う前に結婚をしていた人との間に 子供がいたのですが 不慮な事故で亡くなっています。 元夫のDV 子供が亡くなったというのに 親らしい感情もださないような人間だったようで、子が すべてだった母は空っぽになっていたようです。 49日まじか不思議な体験をしたと聞きます すべてが 暗だった自分の気分が不思議なくらい 穏やかで 暖かい気分に包まれ、現世では勿論ありえないとわかる 小川の先に 子供が 「ママ~」と 呼んできたそうです。すぐに 子供が泣いてる 呼んでる 行かなければと そちらに意識をもっていくと 昔亡くなった 叔父が 一緒に居たそうで 「駄目だよ。まだ 早いよ。」 と微笑んでいる。 子供は ずっと 母を呼んでいたようですが 叔父のひと言で そちら側に行かなくてはという感情が不思議となくなり 子供 は 叔父がいるから 大丈夫なんだ… まだ そちらには 行けないんだと 思った瞬間 目が覚めたそうです。 夢といえば夢なのでしょうが 母の人間性をみていると 信じてしまいます。 母自身 輪廻転生を信じるというか あればいい!と言う人です。 父が亡くなった時も 何かと不思議な体験をしている人なので やはり そういったものを 察知しやすい体質なのかな?と。 話しは戻り 私自身 書籍などで読んでいると 現世での死→ その後の世界が 本来 魂があるべき場所ならば 頑なに 死に対し絶望せずに1日1日を楽しめるのかな とか 柔軟に 物事を考えられるのかな っと思ってしまいます。 人それぞれ 考え方はありますよね。 (1) 臨死体験を信じますか? (2) 輪廻転生は? (3) あれば 不思議な体験など 皆さんのお考えを お聞かせ下さい。

  • 愛知で釣り(初心者)

    全くの初心者で、小学生の子供と釣りの体験をしようと思っています。今、本で基本とか調べているところですが、名古屋方面から近い場所でハゼなど?わりと釣れやすいものであぶなくない場所で1,2度体験し、興味を持ったら道具を買っていろいろ本を見て、と思っています。 1回きりとして、釣竿はどんなものが(100均のでは無理ですよね)よいか、エサはどんなものが良いかなど教えていただければと思います。 本や雑誌でいろいろ釣り場がありましたが、1回目はほんの体験程度と思っていますので無難な場所があれば教えてください。

  • 戸建購入、キッチンだけ不満…

    住宅購入を考えてます。 中古で狭いですが、リフォーム済みでキレイです。 ですが、キッチンの狭さだけがどうしても不満です。 カウンターキッチンですが、床下収納もあり食器棚等が置けません。 また、キッチンからリビングへの動線上に冷蔵庫を置くことになるため、どう考えても通路が狭いです。 せめて床下収納がなければ食器棚は置けたのに… リフォームすればいいと言えばそれまでです。 中古だし仕方ないとも思います。 人気エリアなので、物件が出ること自体稀だとも言われました。 でも踏み切れません。 みなさんならどうされますか? 一番の希望エリアとは少しズレましたが、子どもの幼稚園も小中学校も近く希望学区です。 縦列駐車場と1階の日当たりは、我が家の生活リズム的にも許せる範囲です。