• ベストアンサー

GALAXYnote、noteIIについて

GALAXYnote、noteIIのどちらかの端末を使い、ウェブページの気になるところだけを切り取ってスマホ専用のプリンターでプリントすることは可能ですか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MErickson
  • ベストアンサー率43% (83/193)
回答No.1

可能ですよ。 youtubeで検索すると動画がたくさん出てくるので、動画のほうがわかりやすいと思います。 ご参考までに。 Sペンの横のボタンを押しながらペンで画面を長押しします →画面がスクリーンキャプチャされ、自動的に画像の編集に入ります →画面上の左から3つ目のアイコン(消しゴムアイコンの左側)をクリックするとなげなわ機能がありますので、印刷したい部分を選択 →保存をクリック →Sメモを起動 →新規ノート作成画面でクリップボードを選択 →先ほど切り取った画像が出てくるので選択 →大きさの調整もできます。テキスト文字や手書きの文字や画像を加えることもできます →一度メモを保存します →もう一度開いてホームボタンの右をクリックすると機能が出てきます (→その他を選択すると印刷というのが出てきますが、ここで印刷できるのはあらかじめ設定しているSAMSUNGのプリンターだけだと思います) →共有を選択し、プリンターに接続しているPCなどにメールで送る(Sメモはjpgで送られます) →PCで画像を開いて印刷する

ai_uhe
質問者

お礼

わかりやすく丁寧な回答ありがとうございます(*´▽`*) もう、回答はつかないかと思いあきらめてました。 またどこかでお世話になるかと思いますが よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Webページの印刷(ドコモF-03D)

    最近スマホ専用のプリンターってたくさんありますよね。 どれを選べばいいかわかりません。 自分はF03Dの端末を使っているんですが、Webページをプリントできるプリンターが欲しいと考えています。 F03Dに対応していて、ちゃんと作動してくれようなプリンターを探しています。 F-03Dに対応しているオススメのプリンターがありましたら教えて下さい! ちょっとした情報でも良いのでよろしくお願いします。

  • XperiaZ GALAXYnote2 について

    現在、携帯を使っていますが調子が悪く、スマートホンに買い換えようと思っています。近くのdocomoショップに行き、始めに相談した店員さん(女性)からはGALAXYnote2をすすめられました。何でも実際に使ってらっしゃるということでやっぱり大きいので購入時には迷われたということですが、実際に使っていると気にならなくなるし、何しろ大画面で画像もきれいで使いやすいと。その日は時間が無かったので翌日出直しました。自分の中では昨日の店員さんの話からGALAXYnote2に気持ちは固まっていたのですが、、今度は違う店員さんで「GALAXYnote2」はビジネスマン向きでお客さまのような始めてスマートホンを使う女性には不向きです…と。なので、次に気になっていた「XperiaZにします」と伝えると「これはバッテリーが内臓型なので始めての方には向きません。」と。最終的にXperiaの以前のものをすごくすすめられました。こちらはまったく考えていなかったのでまた迷ってしまって…始めてなのですすめられるがままにしようと思いましたが…やっぱりそれもどうかな?と。さらに、キャンペーン中とかでタブレットと一緒に購入すると、お得だし便利だし、スマホ始めてなら練習にもなりますよと…ますます分からなくなってしまって…お得ならタブレットも気になってたのでそれもありなのかな…と。でも量販店で買うのとどこが違うのかどちらがいいのか分からず…店員さんがそれぞれ違うものをすすめるのも訳が分からないし…。どなたか詳しい方、是非アドバイスいただけませんでしょうか?

  • パソコンのようにWebページの必要な部分だけを..

    スマホやiPhone、iPadなどタブレット端末等でパソコンのようにWebページの必要な部分だけを切り取り、貼り付けをして情報をスクラップしたいんですが、そんなことができる端末やアプリを知っていたら教えて下さい! できれば、まとめた情報を端末対応のプリンターでプリントしたいんですが、可能かどうかも教えていただけたら嬉しいです。 分かる方おりましたらよろしくお願いします!

  • PIXUS MG6330 スマホwebの印刷

    2012年発売のPIXUS MG6330について、紹介ページには「スマートフォンからのダイレクトプリントができます」と書いてあります。そしてアプリ「スマホdeプリント」を使えばスマホのwebページもプリントできる、と書いてあります(Androidの場合)。 しかし、この機種に対応している「スマホdeプリント」はメーカーが既に配信を止めているらしく(新機種を売るため?)、ダウンロードができないそうです。そもそもwebページには対応できないと言う人もいます。 いずれにしても、この機種で対応できるアプリは開発されていないでしょうか。ちなみにスマホはAndroidです。今年発売の新機種は完全に対応しているようですが、デザインがあまり気に入らないため購入をためらっています。 ご存知の方、アドバイスをお願いいたします。

  • ブラザーのプリンタでスマホから印刷するには

    こんばんは ブラザーに電話しても繋がらなかったので、ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。 ブラザーのプリンタを購入した場合、スマホからwebページを印刷する時は、具体的にどのような手順を踏むことになるでしょうか? アンドロイド端末なのですが、webページを見ている最中に、メニュー?の「共有」というところからブラザーのアプリを指定して印刷できるものなのでしょうか? それとも、別にアプリを起動して、見ていたwebページのURLを貼り付けるという方法なのでしょうか? どうかよろしくお願い致します。

  • 電子書籍を検討中!こんな機能ありますか?

    電子書籍を検討中ですが、文章にアンダーライン引いたり、ページに付箋したりする機能ってあるんでしょうか?それからスマホと専用端末、どちらで読むのがラクチンですか??

  • スマホアプリ

    Googleなどサイトで調べたりした ページをPCみたいにプリントしたいんですが サイト内をプリントするスマホアプリってありますか? プリンターは EPSONのEP-804Aw です!

  • iPrint&Scanのブックマーク(無線LAN)

    大変困っています。ブラザーのプリンタ(FAX)MFC-J737DNを購入し、スマホから無線LANでプリントできるよう、iPrint&Scanをインストールしました。 さっそくアプリを立ち上げ、「プリント」→「ウェブページ」を開くと、Googleが表示されました。 そのページの右上にある「ブックマーク」を開くと、たくさんのHPアドレスが表示されましたが、中に身に覚えのないものもあるのですが、もしかして同じネットワーク上?にあるPCやスマホ、タブレットのお気に入りすべてが表示されるのでしょうか?怖くて無線LANでプリンタを接続できない状態です。 このアプリのブックマークに表示される状態の解明をお願いできないでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • スマホでgoogleドライブ

    PCで編集したエクセルファイルをgoogleドライブのフォルダに保存し、スマホGALAXY NoteIIでgoogleドライブにアクセスしてエクセルファイルを開くと「文書を読み取り専用として開きます。」と表示されます。編集可能にするにはどのようにすればよろしいでしょうか?スマホを1週間前に購入した初心者ですが、どなたか御教示いただけると幸いです。

  • アンドロイド ネットプリントでWebページを印刷

    アンドロイドスマホです。 セブンイレブンのネットプリントのアプリを入れました。 しかし、Webページを印刷するやり方が解りません。 教えていただけますか。

このQ&Aのポイント
  • ELECOM ECLEAR体組成計HCS-WFS01を初期化する方法について教えてください。
  • Wi-Fi情報や測定履歴を削除する方法について、製品マニュアルに記載がなかったため、メーカーに問い合わせて情報共有をしたいです。
  • ELECOM ECLEAR体組成計を譲渡または廃棄する際に、データを削除する方法を教えてください。
回答を見る