• ベストアンサー

ロ-マ字でのワ-ドの入力方法について

IMEの入力モ-ドで、゛ひらかな゛ni shitemo ro-maji henkanni narimasen hiragananyuuryokuha taihen nigatedesunode,ro-maji henkannisurunihadousitarayoidesyouka? gozentyuha ro-maji henkangadekiteorimasitaga,gogokarahenkandekinakunarimasita. saikidousitemimasitagayokunarimasen. gozonjinokata gosidou kudasai. どうぞよろしく

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m_and_dmp
  • ベストアンサー率54% (976/1800)
回答No.2

(1)タスクバーの IME のアイコンの上にマウスポインタを置き、右ボタンをクリック、 (2)開いたメニューの中から「設定」を選択、 (3)全般タブ>インストールされているサービス>キーボードに表示されているMicrosoft Office IME 2010 を選択してプロパティボタンを押し、(注) (4)Microsoft Office IME 2010 のプロパティ開くので、 入力設定>ローマ字入力/かな入力の▼を押して展開し、ローマ字入力を選択 (注)Microsoft Office IME 2010 は私の環境です、表示に多少の違いがあるかもしれません。 (1)>(2)>(3)とたどることができない場合は、コントロールパネル>地域と言語>キーボードと言語>キーボードの変更...で同じ設定画面に到達することができます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

VISTAではこの手の相談が沢山出てきます。(VISTAのバグ?) その時は次のIME2010をお奨めしていますがそれで殆ど解決しています。 =>http://www.microsoft.com/ja-jp/office/2010/ime/default.aspx

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

このQ&Aのポイント
  • 富士通ノートパソコンA573/Gの電源ボタンを押すとスクロールランプが点滅し、起動できない問題が発生しています。
  • 一度電源を切り、F4キーと同時に電源を入れると正常に起動しますが、次回のシャットダウン後に再び同じ問題が発生します。
  • この問題の原因は何でしょうか?富士通ノートパソコンA573/Gの起動トラブルについて、解決策を教えてください。
回答を見る