• ベストアンサー

もう限界?

TT250SPの回答

  • TT250SP
  • ベストアンサー率41% (2393/5813)
回答No.6

1について Officeアプリ、インターネット、メールチェック等だけなら、十分なスペックです。 メモリはメモリ不足のメッセージが出たり、使用中に自分が重たいと感じれば増設すればいいでしょう。 ただし、Windows9x系は多く積めば安定するものではありません。 2について ノートかデスクトップかで変わってきますし、これから何をしたいかで変わってきます。 同じ価格ならデスクトップの方が高性能、高機能 汎用性、拡張性、延命性を考えるなら省スペース型PCやノートPCは避ける サポートを受けたいならショップオリジナルマシンは避ける 3について マシンスペックとインストールされるアプリケーション、接続される周辺機器によって大きく左右される。 OSだけなら低スペックでも動く 「あれもやりたい、これもやりたい」と次々に周辺機器を増やし、増設し、それに見合ったソフトをインストールすると高スペックPCでも不満に感じる。 OSが新しくなるとソフトもそれにあわして重くなる Officeやインターネットだけで最新の数十万円のPCは「無駄」 4について ディスプレイ一体型等、特殊な筐体では難しい場合あり。 個人的意見 Pentium3の600Mhzならまだまだ現役で使用可能(Office、WEB閲覧程度の使用目的ならば) ただ、OSが9x系ということで、最近のユーザーがNT系(2000・XP)の安定性を実感した頃から猫も杓子も最新の重いXPを勧める(見た目の新しさにも惹かれるのかもしれない) 単純に安定性を求めるのなら、あなたの今のマシンに若干のメモリ増設を行いWindows2000を導入するだけで見違える安定性を手に入れられる。 目新しさでPCを選ぶと散財するだけ CPUが3Ghzを超える現在、それを往かした使用方法をしている人は少ないと考えます

noname#8058
質問者

お礼

 アドバイス、有難うございます。   >1について  Officeアプリ、インターネット、メールチェック等だけなら、十分なスペックです。  ほかの方もそう仰っているのですが…。かなりの頻度でフリーズを起こすのが、「困り物」なのです。 >汎用性、拡張性、延命性を考えるなら省スペース型PCやノートPCは避ける  一応、「デスクトップPC」を考えているのですが、「持ち運び性」も考えているので…。悩み所です、ここは。新品デスクトップ+中古品のノートPCの購入も視野に入れています。 >単純に安定性を求めるのなら、あなたの今のマシンに若干のメモリ増設を行いWindows2000を導入するだけで見違える安定性を手に入れられる。  確かに、Windows2000も安定していると聞きますね。XPと2000を比較したら、どうなのでしょうか? 自分で調べてみたいと思います。  色々とアドバイスして頂き、本当に有難うございました。勉強になりました。

関連するQ&A

  • HDDの増設を検討中

    私は現在、NEC VALUE STAR(VC800J5FD) -Pen(3)(800EBMHz)HDD40G/256MB このスペックのパソコンを使用しています。(OSはWindowsXP Pro) 最近、よくソフト(Photoshop7.0/Illustrator10.0など)がフリーズして困っています。メモリを増設しようにもこのパソコンはこのメモリがメーカーが定めている限界のメモリの様で、躊躇していまして、外付けのHDDを増設すれば、何とかなるんだろうか…と、考えているのですが…。 何とかなるものなのでしょうか…。それとも…素直に新規で高スペックなPCを買ったほうがいいんでしょうか…。出来れば今のPCで何とかなるならそうしたいんですが…。 よろしくお願いします。

  • PC処理速度向上のためのメモリ増設

    ノートパソコンの処理速度がとても遅く,フリーズを目立ちます.新しく買い替えるお金がないので,メモリの増設を考えているのですが,増設だけで果たして速くなるのでしょうか?回答よろしくお願いします. ちなみにパソコンのスペックは以下の通りです. 富士通FMV-6120MG3 CPU:Pentium-3 1.2GHz チップセット:Intel830MG メモリ:256MB スペックの詳細 http://www.fmworld.net/biz/fmv/product/hard/blb0301/spec_mg.html

  • メモリ増設を考えています

     いつもお世話になります、bondo007です。今回もよろしくお願いします。  今、メモリの増設を考えています。マニュアルを参照したところ、僕が使っているPCは、最大256MBまで増設することが可能だというのです。(購入時に取り付けられているメモリを取り外し、別売の128MB増設RANボートを2枚、取り付けた場合)  ここで、皆さんにお尋ねしたいのですが、1 価格はどのくらいなのでしょうか。また、2 素人でも取り付けは容易でしょうか。或いは、電器店に依頼すべきなのでしょうか。  僕が使用しているPCについては下記の通りです。 OS…Windows98 型名(型番)…NEC製、PC-LC600J34DA(ラヴィC) 現在のメモリ…64MB    また、何かアドバイスが有りましたら、それも教えて頂きたいと思っております。ご教示の程、よろしくお願いします。

  • メモリ増設の限界

    メモリ増設の限界 FMV-BIBLO NEVIII23という とっても古いパソコンを使ってるんですが(緊急用) OSはなんとかMeで動いてます。 純正メモリが64M なので128M (最大?)に増設を考えてます。 スペック↓ http://www.fmworld.net/product/former/bi9810/spec1.html#n まぁ SDRAMのPC133/PC100の144ピンなんですけど・・・・。 メインRAMの所に「『オンボード』最大128MB」って書いてあるんです。 ということは64MBしか付けられないですよね? もし純正の64MBに増設用の128MBのメモリを付けて合計192MBになった場合、パソコンは動作しませんか? ちなみにMMXで(233MHz)でXPを乗せようかと思ってます(爆) ハードディスクは20GBに乗せ換えてマス^^

  • メモリの増設での相性について

    いらなくなったパソコンがあったので,そのメモリを取り出してほかのパソコンにつけようと思っているのですが, 今つけようと思っているパソコンは  デル optiplex GX240,pentium4,windowsXP です. もともと"PC133"という規格の"512MB"のメモリが入っているのですが,今増設しようと思っているメモリが"PC100"の"256MB"なのですが, このメモリをつけることによりパソコンは速くなりますか? それともつけないほうがよいのでしょうか?

  • インテル(R) Pentium4(R) プロセッサ(2.20GHz)とモバイル インテル(R) Celeron(R) プロセッサ 2.20GHzどっちがいい?

    中古パソコンを購入検討しています。 用途はエクセルを少々と、メール程度で特別な事は何もしません。 ●NEC PC-VY22S/RX●価格25000円程度 スペック ・CPU:インテル(R) Pentium4(R) プロセッサ(2.20GHz) ・メモリ:512MB ・HDD:40GB ・ディスプレイ:14.1型(XGA)TFTカラー液晶 ・OS:WindowsXP Pro リカバリ済み ▼NEC PC-VY22XRXEUEHM▼価格15000円程度 ・CPU:モバイル インテル(R) Celeron(R) プロセッサ 2.20GHz ・メモリ:256MB ・HDD:40GB ・ディスプレイ:14.1型(XGA)TFTカラー液晶 ・OS:WindowsXP Pro リカバリ済み パソコンについて、まったく知識がありません。 お詳しい方、ずばりどちらがお勧めですか? 至急教えていただけると助かります!

  • バトルフィールド2がやりたいんですけど・・・

    いつもお世話になってます。 バトルフィールド2をやりたいと思っているんですけど デモ版で試してみたらカクカクで全然駄目でした^^; 動作環境を調べてみたらやたらスペックがいるようですね。。。http://www.japan.ea.com/battlefield/battlefield2/dousa.html PCは NEC LaVie PC-LR5009D CPU:Intel Pentium M 1500MHz メモリ:256MB 増設し768にする予定 ビデオRAM 64MB ビデオカード ATI MOBILITY RADEON 9600 series メモリは増設する予定で合計768MBにします。 ビデオRAMは足りないみたいです・・・。 CPUはPentium Mなのでどう比べていいか分かりません。 以上のスペックでスムーズに遊べるかどうか分かりますでしょうか?

  • Microsoft Windows XPにアップグレード

    WindowsMeからWindowsXPにアップグレード しようと思ってますが どちらを購入すればいいでしょう WindowsXP製品版かWindowsXPアップグレード どちらがいいんでしょか? 教えて下さい あとこの機種でWindowsXP使えるか教えて下さい *機種 NEC VALUESTAR VT1000J/6FD *OS Microsoft Windows Me *CPU Intel Pentium (3) プロセッサ 1.0GHz メモリ 384MB (128MB+256MBを増設し384MB)

  • グラフィックボードは何があいますか?

    NEC 型番:PC-VG32S1ZGH OS:WindowsXP Pro CPU:Intel Pentium 4 3.2Ghz グラフィックボード:ATI社製 RADEON(TM) 9600SE メモリ:512MB 上記PCにてデジタルTVの録画をしたいと考えております。 メモリは2GBへ増設を予定しております。 グラフィックボードを交換したいのでが、CPUがIntel Pentium 4 3.2Ghz では難しいでしょうか? また、可能であればグラフィックボードは何を選択するのがよいでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • もらい物のパソコンなのですが、ゲームをやるにはスペックが低くてメモリの

    もらい物のパソコンなのですが、ゲームをやるにはスペックが低くてメモリの増設をまず考えています。 出来ればCPUも交換したいなと考えています。 交換は素人なので参考になるHPやアドバイスをいただけたら嬉しいです。 NEC製のデスクトップ Windows XP Home Edition 型式:PC-MA18SD CPU:Pentium4 1.8GHz メモリ:512MB HDD:40GB 補足が必要なら都度書き込みます。 よろしくお願いします。