子供らしくない子供について

このQ&Aのポイント
  • 年少の娘が家では無気力で遊ばず、テレビを観ている時間が長いです。一方、公園では元気に遊び、一人で遊ぶこともあります。
  • 娘は人目を気にしており、歌を歌ったり独り言を言ったりするときは、目が合うと照れ笑いしてやめたりします。
  • 普段の会話もほとんど下ネタであり、質問にも答えられないことがあります。娘の心理状態には元夫やDV経験が影響している可能性があると思っています。息子は一人で遊ぶことが多く、娘との違いに悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

子供らしくない子供(長文)

年少の娘と11ヶ月の息子がいます。 娘は家では無気力と言うか、基本的に遊びません。 お外では元気に遊び、広い公園ではすぐに見失ってしまう程一人で遊ぶんですが、家ではテレビをつければ日曜日のお父さんの様に、ゴロンと横になってひたすら何時間でも観ています。 一日つけていれば一日観ていると思います。 もう決めた番組だけ観る事にしたのですが、四六時中私にしがみついてるか、横にいて私のする事を眺めるかです。家事も何も出来ない状態です。 おもちゃではほぼ遊びません。遊んでも5~10分弱しか遊びません。 ちょっとおもちゃを出してみちゃあ、私の所に来るといった感じです。 乳児期からその傾向は変わらず、一人でお座りしておもちゃで遊んだ事なんてありませんでした。 子供って何にでも夢中になる物だと思っていましたが、そんな事もありません。 すごく人目を気にして、歌を歌っていたと思うと、目が合うと照れ笑いして歌うのをやめたり、独り言(テレビで覚えた台詞等)を人に聞こえない様にぶつぶつ言って、“何ごっこしてるの?”と聞くと恥ずかしがってやめたりします。 一緒にままごとをして、私(お父さん役)が娘(お母さん役)に“おはようお母さん、今日のご飯は何?”と問いかけても詰まってしまい、台詞が出ません。 “う~~ん、う~~~ん”と考えに考えた挙げ句“分からない”と答えます。もしくは“うんこ~”など下ネタです。 台詞が出ない時は私が“今日のご飯は卵焼きかな?ハンバーグかな?”と言って台詞を選択方式にしています。 普段の会話もほとんど下ネタで、パンツを脱いで見せたり、質問の返事が“ちんこ~”だったり。 “今日何したの?”と聞いて、返事が返って来ても“分からない”“何もしてない”などです。 先日保育園の昼食がバイキングだったので“バイキング、どんな物があったの?”と聞くと“トマト”と答えました。“他にもたくさんあったんじゃないの?ハンバーグとかさ~?”と聞くと“分からない”でした。 子供の頭の中って無限の宇宙かと思っていましたが、うちの娘の頭の中は狭い部屋のようです。 そうしてしまったのは自分じゃないかって、すごく凹んでいます。 別れたDV夫にノイローゼだった時期もあるので、すごく思い当たる節があります。 元夫も私も娘に対する暴力はありませんが、当時の私は、穏やかな気持ちでは決して接する事は出来ませんでした。 いつも心が泣いていて、キラキラ星を歌っても葬式のようでした。 あんな精神状態で育てたからこの子は、こんなにいつも圧迫された様な心理状態なのかな? と思ってしまいます。 息子は一日中一人で遊びます。私のいない部屋でも遊びます。 抱っこはしたいのでしますが、移動などの必要以外では、一日しなくても済むような子です。 あまりの違いに、日頃から抱いていた悩みが膨らんでしまいました。 これは先天的な性格でしょうか? それともやはり環境の影響でしょうか? 長文お読み頂き、ありがとうございます。 アドバイスお願い致します。

  • 育児
  • 回答数5
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#191178
noname#191178
回答No.2

ごめんね。 書きづらいけど、やっぱり育った環境が大きいと思いました。 でも、あなた次第だよ。 これから、いっぱい楽しい経験を3人でして、 いっぱいいっぱい愛情を注いであげて、 それで安心したら、羽ばたき始めると思います。 今は不安で、ママといたい。ママを守りたい。 いろんな気持ちなんだよね。 でも、きっと優しい子。 きっと大丈夫、ママ、しっかり!がんばれ! 応援してるからね。

その他の回答 (4)

  • hotkarin
  • ベストアンサー率47% (178/376)
回答No.5

質問者さまの言う「子どもらしい子ども」ってどんな子ですか? 活発で元気で飛び回っていて、って感じ? でも子どもにだって個性はあるし、そういう子だっているよなぁって思いますけどね。 子どもの頭の中のお話をされていますが、狭いと思っているのは質問者さまだけかもしれませんよ。 お子さんの場合、無限過ぎちゃって収集がつかなくなっているのかも? 頭の中ですごくいろんなことを考えていて、でもまとまらないから結局「わからない」とか「知らない」とか、手っ取り早い方法で自分なりに収集をつけているのかもしれないではありませんか。 年少さんですし、そんなに事細かくは報告できないと思いますよ。 なにしろ、脳の発達がまだ未熟ですから、覚えていられる記憶の容量は少ないし、記憶の引き出しも整理されていないから、すぐに目的にものを引き出してくることもできないし、そうかと思えば全然違うときに急に思い出して話をし始めたりとか。 そういうのも「無限」って感じがするんですよね、私はですけど。 うちにも、園でのできごとをほとんど話してくれない子がいました。 だから全然園での生活風景が見えてこないんですよね(笑) ほんの30分前の話でも「んー、わかんない」で終了。 ぼーっとしているようでも案外頭は働いているようなんです。ただそれを表現するのが下手(めんどくさいのか?)なのかなと。 だから「今日は何をしたの?」って漠然とした質問だと、上手く答えられなくて「わかんない」でまとめられてしまうのかなと思いますけどね。 給食のメニューも印象的な一部分だけ記憶していて、あとは上手に表に出せないだけだと思います。残りは頭の中には残っていると思いますよ。 あまり根掘り葉掘り聞かないほうがいいみたいなので、うちでは「今日は楽しかった?」「うん楽しかった」程度です。 (いろいろ聞くと、もう一回園でのできごとを体験する感じになってしまうらしく、疲れちゃうらしいです) 下ネタが多いのも年齢的にそういう時期ですよね。 なので質問者さまのお子さんのような子がいても、別におかしくないとは思いますけどね。 ただ、心あたりがあるというのなら、そこは専門家に話を聞いてもいいのでは?と思いました。 生まれ持った性格だからと楽観視して現実を見ないとしたらそれはおかしいと思うし、何でもかんでも環境にこじつけて不安になって、その子の性格を否定的に捉えてしまうのもおかしいと思うし。 だから、自治体の保健師さんなり、担任の先生や園長先生に相談したりして、きちんと専門家の話を聞いてもいいのではないでしょうか。 そこから小児のカウンセラーとか紹介してもらうという方法もあるかと思いますけど。 ここでは一般的な話しかできませんし、実際にお子さんを見ないとわからないことも多いですからね。 疑心暗鬼になって不安がっているよりも、行動に移してはいかがでしょうか。

mochaccino
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。 自治体の保健師さん、担任の先生や園長先生、かかりつけの医師などには相談していますが、ああいう方達は職業柄、0~10あれば5の辺りでしか話してくれないんですよね。。。(^^; 現在、カウンセラーを探し中です。 なかなか無いもので。。。 しかし、“そんなもんじゃない?”的なご意見が多く、少しホッとしています。 私が不安に思っている事は、実はこの問題よりも少し違う所にあるんです。 不安に思っていても思い込みであればいいんですが、その逆が怖いな、と。 “きっと私の思い込みだろう”と済ませて時間が経過してしまう事なんです。 実は私自身、そこまで深刻な心境では無いんです。 それが怖いんです。 取り返しがつかなくなって初めて“あぁ、そういえばあの時、あの子はサインを出してたな。。。”みたいになるんじゃないかって。 つまり深刻なのかもしれないけど。 あ、ごめんなさい、ごちゃごちゃした事言っちゃって。 心配だったもので、納得いく答えを引き出そうと、色々と聞きすぎたかも知れません。 アドバイスありがとうございました。

noname#200513
noname#200513
回答No.4

こんにちは。 娘さんの行動全般については申し上げられないのですが、一つだけ気になったので書かせて頂きます。 私の姪の話なのですが、姉一家はごくごく普通のおうちですが、姪が幼稚園に通っていた頃は幼稚園であった事など全然と言っていい位に話さなかったそうです。 何を聞いても面倒なのか「わからない」で終わり。 姉も何でだろうと思っていたそうです。 けれど、姪が小学5年生位になった頃に「幼稚園の時には~」と、幼稚園の頃の事をあれこれ話しだしたそうです。 姉も何で今だろうと思ったらしいですがそういった事がありましたので、娘さんが園での事をあまり話さないのは「案外あり」なんじゃないかと思いました。 お子さんについてあまりアドバイスが出来ないのですが、質問者様があまり神経質にならない方がいいかもしれませんね。 寒暖の差の激しさや花粉・PM2.5だの色々がありますが、どうぞお体を大切になさって下さい。

mochaccino
質問者

お礼

以外とそんなものなのでしょうかね。。。? 自分(が選んだパパがDVでシングルマザーになってしまった事)に負い目があって、常にこんなママでごめんって気持ちから、些細な事も全て私のせいだって気がしてしまいます。 冷静な目で子供を見れないと言うか。。。 アドバイスありがとうございます。

mochaccino
質問者

補足

お礼が遅くなってすみません。

  • mayusea
  • ベストアンサー率15% (161/1007)
回答No.3

小学校一年生の娘がいます。 うちもDVで離婚していますが、やはり当時はあまり笑顔が少なかったように感じます。 私を守りたい一心…という感じで、私に大声を出す人などをみると発狂してしまう事もありました。 それから子供にあれこれ聞きすぎてはダメです。大人なら一日を整理して話ができますが、子供にはそういった事はまだできません。 今日は楽しかった?くらいにした方がいいそうです。 ちなみにうちもかなりのマイペースですよ^_^せかそうもんなら泣いてしまいます。のんびりなのも家でゴロゴロしているのも個性ではないですかね? 逆に考えればゴロゴロしながらテレビを見られる環境にまで子供が落ち着いたとか。 病気とか考えてしまうと、気持ちも沈んでしまうし気持ちに余裕をもって接してみてはどうでしょうか?

mochaccino
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。 個性と思っていいのか、冷静に見る事が出来なくて。。。 子供にあれこれ聞きすぎてはダメなんですね。 アドバイスありがとうございました。

  • mwl1787
  • ベストアンサー率8% (69/829)
回答No.1

環境の影響

mochaccino
質問者

お礼

ズバッとありがとうございます。 イラッときたけど笑っちゃいました。

mochaccino
質問者

補足

お礼が遅くなってすみません。

関連するQ&A

  • 子供の事で悩んでます。

    24歳になる女の子の事で困ってます。 高校を卒業してから、定職に付かずフラフラしてる常態で、仕事をする様に再三言って来ました。 そしたら2ヶ月半前に彼氏が出来て妊娠したから産むと言って来たので、私はまだ付き合って間もないから少し考えたら?と言いました。相手のお父さんは息子にお前が責任持てるなら良いだろうと言ったらしいのですが、娘の事を良く思ってないみたいです。 息子はまだ幼いし生活力が無いですよ!給料も手取り13万しかないし、2年前にパチンコでサラ金に借金したのをお父さんが全部返してそれを毎月返して貰ってる状態なんですが、お宅のお嬢さんと付き合ってからそれも入れてないと言うのです。 相手のお父さんは良いと言ったのにお母さんが挨拶に行ったら駄目だってどう言う事?って今日娘が暴れました。確かに良い子とは間違っても言えない手が付けられない娘ですので私もこの子が出て行ってくれる事を望んでました。だから表向きは少し早いんじゃない?と言いながらもホッとしたのも確かです。一生懸命育てたのですが育て方が悪かったのでしょうね。もうどうすれば良いのか分かりません。知恵を貸してください。お願いします。

  • ネットで知り合った彼とのお泊り(長文失礼します)

    私は高1の女子です。 私は、2ヶ月前くらいに、LINEのグループで、20歳の男性と仲良くなりました 二人きりでやりとりや、電話もしてました 私は、ずっとその人に片想いしてて、最近願い叶って両想いで、skypeのビデオ通話で、お互い何回も顔を見ています 私と彼は、会う事に多少の緊張しかしていません。 理由は多々あるんですが、まず彼は、私に変な事はできないと断言しています。 しかし、お父さんが反対しています お父さんてか、お母さんの彼氏で、2年前から付き合って、夫婦状態で、私を娘だと思っています。 お父さんは、自分が単身赴任で家にいない間に、誰であろうと「男」を家に泊まらせるのは、縄張り的にプライドが許せないそうで、 お母さんがとても怒られました お母さんは、「近くのホテル予約するから、会って、彼だけホテルで泊まって次の日も朝から遊べば?」と言ってますが、それだと、日程もずらすので少ししか会えません。 私は、この状態が周りからみたら危険だと思われるとわかっています でも、私は通話の時の彼の言動で、怪しい人だとはめっきり思いません。 お父さんやお母さんは、「Hすること」に危険感はあまりなく、泊まりに関してはお父さんだけが、反対です。 お母さんは、私が片思いの頃から相談してたので、彼がいい人だというのを知っているから、というのも多少ありますが、お父さんに怒られて何も言えない状態です こんな場合、母親の彼氏(父)になんと言えば説得できるのでしょうか? 日程予定は、11/9です。 回答待っています(;_;)

  • 子供たちに批判されました。

    今日、有給を取ってお休みなのですが 子供たちに批判されました。(13歳の息子と11歳の娘) 朝、夫が出勤して行くときに子供たちは見送った後 私に「お母さん、休みの日くらい洗濯したら?お父さんにやらせるの?」 「家庭科の練習なんて言って私にばかり下校後にやらせて」と娘は言いました。 そしたら息子が「お父さんは一生懸命働いてるんだから、帰宅後に僕だってビール注いであげるんだ」 娘は「それとお願いだから帰ってきたときにお酒のにおいをさせないで!、失礼だよ」と言われました。 子供たちは本音を言ったようです。 私はがっかりしました。 子供たちも陰でそう思ってたなんて根性が悪いと思いませんか? でも私は子供も夫も愛しています。 私に惚れただけの男とは思ってはいましたが 私も至らなかった部分があったのでしょうか?

  • 10歳~19歳くらいの女性にお聞きしたい。

    ある日お父さんから 「実はお父さんはお母さんとは3度目の結婚で、おまえにはお父さんの血が繋がった姉妹が二人居るんだよ」 と聞かされたらどう思いますか? (お父さんは2バツで、それぞれに子供(娘)が一人づつ居たと云う事です) 1.貴女はどんな気持ちになりますか? 2.お父さんについてどう思いますか? 3.お母さんについてどう思いますか? 4.その異母姉妹についてはどう思いますか? よろしければ、小学生に年が近いか、20歳に年が近いかだけでも参考に 書いていただければ幸いです。

  • 部屋を荒らす子供たち

    家に来るなりおもちゃを片っ端から出す姉妹がいます。 幼稚園のお友達数名と同じスケート教室に通っています。 先生の方針で髪のセットや着替えはきちんと済ませて(練習着など服の下に着る)行かなければいけないので幼稚園が終わってすぐに支度をしに家に向かわなければいけません。 家が教室から遠い人がいたので、比較的近い我が家で良ければ支度していって下さいねと声をかけました。 他にもう2人のお母さんも一緒に支度したいとの事で、「もちろん大丈夫です」と答えて来てもらうことになりました。 髪のセットと着替えの支度でほんの20分位の事だと軽く思っていた自分が間違いでした。 来ることになった親子3組のうち1組の姉妹がウチヘ来るなり大興奮で、手も洗わず駆けずり回って、何も聞かず棚に片付けてあるおもちゃを当たり前のように片っ端からぶちまけて遊び始めました。 そのお母さんは特に気にする様子も無く、その子はおもちゃで遊びながら髪を結ってもらったりしていました。その横で妹が棚や引き出しにしまってある物を物凄い勢いでぶち撒けている状況です。 娘や他のお友達も遊びたがりますが「先生も待ってるし今はお支度の時間だからキチンと座っていようね」と言い聞かせて、時間が余ったら軽く遊んだりおやつを食べたりします。 お母さんが言ってくれないのなら、始めにその姉妹にも私から言えば良かったのですが、あまりの騒ぎように呆気に取られてしまったのと、そのお友達の3歳の妹が姉達の身支度中1人で待っていなければいけないのでその間、おもちゃ貸してあげようかと娘に言っていたら姉の方も私も使って良いものだと思ってしまったようです。 そして今更アレコレ言いづらくなってしまった次第です。 娘も始めは驚きつつも妹に気を遣って「おもちゃ使っていいよ」と言っていたのですが、毎回玄関を開けるなり一目散に部屋に走っていって、姉妹2人に自分の大切なおもちゃを許可もなくぶち撒けて好き放題使われるのがエスカレートしていく様を見るのが辛くなってしまったようです。 娘なりに考えて妹の〇〇ちゃんが好きそうなおもちゃを用意し、それらで遊んでもらおうとしたり、触ると困るものは見えない所にしまったり、支度中はDVDを流してそちらに集中させたりしますが、その姉妹だけは相変わらずおもちゃで好き放題遊びます。 そのお母さんも「ごめんね〜」と一応片付けてくれますが、隅に寄せたり適当な箱に詰め込むだけで元通りにはもちろん片付けません。(5歳になってから自分で遊びやすい・片付けやすいようにカテゴリ分けして収納する様にしてあります) たった20分の訪問なのに帰った後は、手垢ヨダレまみれのおもちゃが散乱し、キズの増えた床、ソファにもヨダレ…嵐が過ぎ去ったような状態です。 来る日はトイレも部屋も清潔にして、みんなが着替えやすいようにスペースを整えたり椅子や鏡など並べたりしていたのですが、こんな気苦労があるなら、そんな自分の心遣いもただのお人好しに思えてきました。 自宅をお支度の場所として提供しようと思っていただけなのが、考えが浅くて甘かったのか… 上手に注意できない私がダメなのか… 小さな子供にも色んな子がいる。おもちゃを散らかしたくらいでいちいち目くじら立てる私の心が狭いのか… 娘と相談して、今まで通り来ても大丈夫ならおもちゃを最低限に減らしたり工夫をする。(全て無くすのは今は無理です) やっぱり嫌ならなにか理由をつけてお断りしようかなとも思いました。 しかし、自分の幼少期も含め今までなら、我慢だけしていない所で親や子を批判して終わり(自分の親が誰に対してもそうでした)でした。それが定着しすぎて自分自身言いたいことを言えない、自分ばかり我慢して心に不満ばかり溜め込む生きづらい大人になってしまってた。それで小さな娘にも心苦しい思いも何度かさせてきてしまいました。 やっぱり、また来た時に落ち着いて子供達におもちゃを大切に優しく使ってね。引き出しなど中身を出したくなったら「開けていい?」と聞いてね。などときちんと伝える。落ち着いて家に入って手を洗うように誘導する。少しずつでも伝えていく方が良いのかなと思いました。 正直、いつも黙って我慢が当たり前だった私にとってはすごく面倒で苦手な事ですが、娘の今後の人間関係のためにも不器用ながらお手本になりたいと思いました。 取り留めなく長くなってしまいすみません。 自分から声をかけたにも関わらず、私の配慮や器量が足りないと厳しいご指摘が多いかもしれませんが、皆さんならどうしますか? 何かアドバイスなどあればよろしくお願いします。

  • 働くお父さん、働くお母さん、例えば子供の前で「仕事行きたくない」「休み

    働くお父さん、働くお母さん、例えば子供の前で「仕事行きたくない」「休みたい」と言いますか? (子供と言っても学生までと考えて下さい) また、上記の台詞を言う伴侶の事をどう思いますか? 仕事はしんどいし仕方ないと思うか、子供の前でそんな事言うなよ~、と思いますか?

  • 無視され3カ月!もう限界です

    何度かこちらにはお世話になり感謝しています。 無視され3カ月!とうとう修羅場がやってきました。先日私が交通事故を起こしてしまい、私がいけないのですが、相手が相手だったため子供が危険を察し、主人を呼びその場は収まりました。もし来てくれなければたぶん殴られていたと思います。 そんな切ない悲しい思いをしたのに夫ときたら「お前が悪い。あんな野郎にペコペコ謝らせやがって」とかなりの怒りでした。 そこで下の娘が切れて、お父さんは間違っている、今かける言葉は「お前が悪いではなく」お母さんをおもいやることばでしょ。それでなくともお父さんに無視されかなり傷ついているのに・・・ そして娘がこれがいい機会だから家族会議をしようと言ってくれ、何故お父さんがお母さんを無視するのか・・・などなどの理由を話しました。 1.10年間ずっとずっと我慢してきた。もう俺も変わらないし、お前も変わらない。元には戻れない。 2.自分の人生好きなように生きてゆく。 3.飲んで帰ると恐い顔をして睨みつけられるのにうんざりだ。 4.色々な役を数々誘われたが、お前が嫌だというからすべて断ってきた。そのおかげで人生損をし  た。役を引き受ければ、自分も成長でき、仕事にも反映したはず。お前はサラリーマンとでも結婚  ればよかったんだ。 5.何度か考え直そうと思ったけど、どうしてもお前の事が許せない。 などなど言われ、ただただ泣くばかりの私でした。 そこで娘が私に代わって意見してくれました。 お父さんは結婚したのだから、家族を守る責任があるんじゃないの、自分の人生好きに生きたければ結婚しなければ良かったでしょ。それにお母さんの性格だって知っていて結婚したのだから、いまさら嫌だとか言って投げだすつもり、全てを承知で結婚したんじゃないの。 こんな言葉を娘が言っても、なにも聞き入れず、しまいには私の事をこの人は呼ばわりし、この人は自分の思うようにならないと怒るんだ。俺はもう思うようにはならないぞ。と言い・・・1時間以上も娘と夫のやり取りが続き もういい!お母さんわかったでしょ!お父さんはお母さんに対して思いやりのかけらもないんだよ。そんなお父さんとこれからも一緒にいたい?まだわからないの! お母さん出ていこう。お母さんが出ていかなくても私は出ていく。こんな状態でこの家にいたくない。おばあちゃんちへ行こう。 これでこの日の話は終わりました。 もう駄目だなと思い。ここまで言われても別れたくない、と思う私はなんなんだろう。 そして次の日、夫が私と娘に「戻れるかどうかわからないけど努力してみる」といい、一見まるく収まったように思えたのですが、事態は悪化です。努力するなどと私を喜ばせておいて、さらなる地獄へおとされました。だったらそんなこと言ってほしくなかった。期待しただけにとても辛いです。 そう簡単には戻れるわけないのはわかっていても、言ったのだから少しは話をしてもいいのでは・・・結局は何も変わってなく。夫から私に話しかけてくることはなく、生き地獄です。昨日から何もやる気が起こらず、このままだとうつ病になるんだろうな・・・と思いつつもどうすることもできず、皆様の意見を頂きたく投稿しました。宜しくお願いします。

  • 子供の気持ちはどうだったのかしら・・・(長文になりました)

    42歳女です。 先日、私の誕生日だったのですが中学1年の娘が「お誕生日おめでとう」と言ってハンドバックをくれました。 私は「これって3000円くらいするんじゃないの?」とお金の心配をしてしまいました。 今日はさっき、高校2年の息子が「いつも家事ご苦労さま。欲しがってた食器洗い器の足しにしてよ」と言って3万円くれました。 しかしこれはさすがに受け取りませんでした。 私は女手一つで子供を育てていますので一切子供達にお小遣いをあげていません。 では、プレゼントのお金は?と言うと月に一度会うお父さんから貰うお小遣いを貯めいるのだそうです。 話しが長くなってしまい申し訳ありませんが 私が気にしている事は 娘のプレゼントに「3000円くらい?」と金額を言ってしまった事。 息子が提出した3万円を受け取らなかった事。 これらの事は子供達の心を裏切る事にならなかっただろうかと心配になってしまいました。 みなさんの考え、ご意見を教えていただきたいです。

  • あまりにも多くを求めてる?(長文)

    お世話になります。 3歳と1歳の娘がおります。 まず、私はたいていの事はいい意味で大雑把に済ませていますが、変に細かかったり、こだわりがある所もあります。 相談は、子供たちのお片付けについてです。 上の娘は以前に比べるとだいぶお片付けできるようにはなりました。ですが、揃いの物(ひらがなつみきなど)が1つ欠けても、足りないと認識はあるものの、探す事はしません。 一方、私の方はそういう事は嫌いなのでその度に必要以上に怒っていしまいます。(結局、私が探して見つけています。) そこで質問ですが、こういう場合揃いのオモチャでも「オモチャは無くすもの」とおおらかに構えるべきですか? それから、お片付けするものの、完全ではないので「お片付けできないならオモチャ捨てるよ!」と言うと、「いいよ。」と言います。 実際捨てる事はしませんが、一度捨ててみるべきですか? 私は、お片付け=お父さんが働いて買ってくれたものだから大切に!と思って欲しいのですが、幼稚園生の子供にそこまで求めるのは無理ですか? 以上、長くなりましたがアドバイスお願いします。

  • 労災について教えて下さい!至急です!(長文です)

    私の友達のお父さん(53歳大工)がある建設会社の下請けとして、現場で作業中に足場から落ちたらしく (小さな家の仕事だったのでお父さん一人だけが仕事をしていたそうです) 誰も気づかず1時間後ぐらいに倒れている所を発見され、救急車で運ばれたんですが、頭を打たれていて、すぐに手術をされましたが、現在脳死状態で、機械で心臓を動かしているだけの状態で、 お医者さんも、あと2,3日と言われています。  家族は22歳の娘、25歳の娘、56歳のお母さん です。お父さんは労災をかけておられたんですが、現場の責任者みたいな人が、示談で示談でと言うらしいんです、私もよくわからないんですが、仕事中の事故 は労災っておりるんじゃないの?って思うんですが、 なぜ示談とか言われるのかわかりません、私は25歳の娘の友達です。 毎日その家族は泣いていて、病院につきっきりです、見ているのがつらいです。 そんな状況にもかかわらず、責任者みたいなおじさんが、毎日労災は使いたくないとか言ってくるらしいんです・・・。こういう場合どこへ言ったらいいんでしょう?教えて下さい。女ばっかりだから、よけいに心配なんです、どなたかよろしくお願いします。