• ベストアンサー

東急1000系(東横線運用)の今後

今週の金曜日15日で東横線と東京メトロ日比谷線との相互乗り入れが廃止になりますが、東急1000系は廃止後もしばらくは日比谷線内限定で運行を続けるのでしょうか?それとも即撤退でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

こんばんは。 >東急1000系は廃止後もしばらくは日比谷線内限定で運行を続けるのでしょうか?それとも即撤退でしょうか? 即撤退です。 相互乗り入れは、車両のレンタルの関係です。当然、会社間で賃借料が発生します。 1両キロ幾ら×8両編成×運用番号それぞれの走行距離=賃借料 ……となります。 会社間で金銭のやり取りは大変なので、一般的に、 ○走行距離に応じて、必要な列車の本数の比率を事前に調整しておく。 ○線内折り返し運用に使うなどして、なるだけ両者間で同じ賃借料になるように運用を調整する。 ……としています。 東京メトロの03系が東横線に乗り入れて来ない   ↓ 当然、東急1000形が日比谷線を走る理由も無いのです。 そして、日比谷線は東急東横線に乗り入れてこない事で、必要な本数が減りました。 言い換えると、東京メトロの03系は今回のダイヤ改正で余るのです。 だから、南栗橋まで乗り入れ延長(東武線の乗り入れ距離を増やす)する事が出来たのです。 もし、撮影や乗車をお考えなのでしたら、直ぐになさった方が良いと思います。 なお、余剰となる東急の1000形ですが、 ○池上線・東急多摩川線の車両置き換え。 ○一畑電車など、地方私鉄への譲渡。 ○それでも余る車両は廃車 ……となります。 副都心線乗り入れに際し、9000形は乗り入れ対応できなかったため、今回のダイヤ改正で東横線⇒大井町線へ転属します。 そして、大井町線に残る直流モーター車である8500や8090を置き換えます。

cjma
質問者

お礼

ありがとうございます。ウィキペディアによれば即撤退したみたいですね。しばらく日比谷線のみで運用を続けるかと思ってましたが

その他の回答 (2)

  • hi2106
  • ベストアンサー率48% (423/875)
回答No.2

>東急1000系は廃止後もしばらくは日比谷線内限定で運行を続けるのでしょうか? それとも即撤退でしょうか? この件に関しては何も情報がないので、東急1000系車両は今後どうなるのかは全く わかりません。東急線内ですと池上線や多摩川線で1000系車両が何編成化在籍していた ような記憶がありますので、もしかすると一部の車両は池上線や多摩川線へ移動し、 古くなった車両と交換するかも知れません。あともう一つ気になるのが9000系車両の 今後です。私は横浜市民ですので時々東横線に乗りますが、2004年に みなとみらい線への乗り入れが開始した頃の中心車両だった9000系車両が5050系の 導入が進むに連れて減り続け、一部の車両は大井町線へ移動しているようですが、 今回の副都心線への乗り入れ開始に合わせ、東横線・みなとみらい線から完全に 姿を消すんでしょうか?9000系車両の今後にも注目したい所です。

  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.1

今の所、発表されておらず、不明です。限定的な運用ですが、始発終電付近の時間帯には元住吉の回送を兼ねた運用があるのではないでしょうか。で、そのうち、東急車の運用は終了して地方私鉄への譲渡という流れだと思います。 井の頭線更新終了後の現在、1000系は18メートル車で限界の小さい地方私鉄への譲渡の目玉商品だし、東急(もしかしたら東武も)としても早急に淘汰しての譲渡を考えているのではないでしょうか 18メートル車主体で運行している私鉄(弘南、福島交通、岳南、豊橋、長野、松本、北陸、水間、琴電、熊本等、静鉄は自社発注車1000がそろそろ寿命)にとっては動向が気になるでしょうね。ただ、これが一周りすると18メートル車は払底し、大手では井の頭線くらいになってしまい、抵抗制御車ではないので、閑散区間では使いにくいものになります。その場合は新日車標準型とか、鉄道車両製作所標準型が登場するのかな。

関連するQ&A