• ベストアンサー

飛行機の外観のことなんです

noname#208392の回答

noname#208392
noname#208392
回答No.1

次期かどうかはともかくとしても、ステルス戦闘機の開発を指揮したロッキードのベン・リッチーが、円盤(UFO)の形こと究極のステルスだと書いてましたよ。 ただし、飛ばし方がわからないとも。 ステルスはレーダー波を来た方向に返さない形状にしますから、なめらかでのっぺりした形がいいんです。 B2なんかけっこう円盤に近いですよね。 ところで、どこで見たんですか? そこらへんによく飛んでいるというような種類の飛行機じゃないでしょう?

noname#176030
質問者

補足

回答ありがとうございました 前から(平成以前)UFOがアメリカに墜落(軟着陸)してそれを参考に開発してるとTV番組で見たことがあります。 バイキング1号火星探査機時代くらいのことも聞いてます その時の宇宙人は1つ目でした。TV番組でやってました。宇宙船は円盤だった(一人乗り)と記憶してます。 >そこらへんによく飛んでいるというような種類の飛行機じゃないでしょう? https://www.youtube.com/watch?v=lP3ZRmUxQ9c

関連するQ&A

  • 旅客機の縦並列飛行

    旅客機は縦に並列飛行しますか? ちょっと前に外でふと空を見たら 旅客機(?)の後ろに旅客機が(?)ついていっているように見えたので どういうことなのかなと思いました どちらの飛行機も同じ形に見えて その時に見えていた飛行機の大きさの四つ分くらい旅客機(?)と旅客機(?)の間に間隔がありました

  • あの飛行機はどこに行くのかな?

    他愛もない疑問ですが、よろしくお願いいたします。 天気の良い日、青空に飛行機雲を引いて飛んでいく旅客機が見えるときがありますが、その飛行機がどこに飛んでいくのかを知りたいな、と思いました。 東京都在住で恐らく羽田空港から飛び立った旅客機だと思いますが、自分が今居る場所から、大体どの辺の上空を飛んでいると推測して、地図的にその地域の上空にどんな空路が存在しているかを調べる方法はありますでしょうか。 残念ながら流石に高空で飛行機も小さくしか見えず、どこの会社の旅客機かまではわかりません。

  • 飛行機のデザインについて

    飛行機って、どの程度見た目を考慮して設計されているのでしょうか? 空力・重量・コストなど等を考えると、見た目にそう自由は効かないと思います。 それに、ビジネスジェットならまだしも、 旅客機となると購入者の見た目の好みは影響しなさそうです。 しかし、例えば逆テーパー翼の旅客機としてあったとしても、 見るからに異端な飛行機には、例え高性能でも乗りたいと思われないと思います。 細かい事だと、 バーチカル・スタビライザが小さすぎても会社のロゴが上手く描けなさそうです。 鉄道車両の場合は見た目もかなり考慮されていると聞きますが、 航空機ではあまり聞きません。 実際はどうなのでしょうか? アバンティやコンステレーションのような形の飛行機は、 旅客機として今後出てこないのでしょうか?

  • 飛行機は地上何メートルくらいまでなら飛行できるの?

    通常旅客機は高度1万メートルくらいを飛行していると思いますが、もっと上空はだいぶ空気が薄くなりますが、旅客機や戦闘機は、乗員の安全を無視すれば、物理的に高度何メートルくらいまでなら飛行可能なのでしょうか?

  • 何処へ行く飛行機?

    先ほど、だいたい7時30分頃でしょうか? 松戸上空のかなり高いところを東南東から北北西へ向って、かなり長い飛行機雲を作りながら飛んでいる旅客機を見ました。とても美しい一直線の飛行機雲でした。 愛犬の散歩の途中でしたが、しばし足を止めて見とれてしまいました。 ところで、この飛行機は何処へ行く飛行機だったのか何方かお判りでしょうか?

  • 自家用飛行機(軽飛行機)に乗りたい

    自家用飛行機はどこに行けば乗らしてもらえますか?操縦したいというわけではなく、海外に行くときに旅客機に乗るように、自家用飛行機にも乗ってみたいのです。一人乗りか二人乗りの機体が多いと思うので、操縦士さんと軽く会話しながら空を飛んでみたいのです。

  • 飛行機が好きで…。

    39歳、身長153cm、高卒の女性です。 飛行機(旅客機)に乗る事が好きで好きでたまりません。 もちろん以前にも飛行機に乗ったことはあるのですが、その頃は、飛行機が好きということに自分でも気が付きませんでした。 近頃、飛行機を使うことが重なり、飛行機好きの自分に気が付きました。 あまりの飛行機好きに旅行社の方も「スチュワーデスにでもなればよかったですね。」「この身長で無理でしょ。」と笑い話をしたくらいです。 もしも自分が大金持ちなら、週末、飛行機に乗って日本と海外を往復して満足するなんてこともできるのでしょうが、しがないパート勤めで細々と生活をしているので、今回たまたま飛行機に乗ることが重なっただけで、今後はいつ飛行機に乗る事があるかわからない。 もしかしたら一生乗る事もないかもしれません。 それで質問なんですが、私が就ける飛行機に乗る職業なんてありますか? もしあれば教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 飛行機をコントロールするものは

    旅客機に関する基本的な質問なのですが、飛行中の飛行機をコントロールするのはフラップやラダーなどの羽と、エンジンですか?  それを動かす過程は色々あるにせよ、物理的にはこの二つですよね。

  • 飛行中の旅客機のコックピットに入ったことある?

    飛行中の旅客機のコックピットに入ったことってありますか? CAとか航空会社関係者とかではなく乗客として、 また着陸時ではなく飛行中に、 セスナとかではなく旅客機のコックピットに入ったことありますか? ちなみにそれはいつの話ですか?

  • 飛行機から見える他の飛行機

    空を飛んでいる最中の飛行機って皆速度は同じでしょうか?? 先日飛行機に乗っていました。外を眺めていると(離陸後20分ぐらい)雲の上にまで 上昇していました。雲の上は青空だな~なんて思っていたら 遠くに他の飛行機が飛んでいました。 同じ進行方向でしたが、その飛行機の方がどんどん前に行って 見えなくなりました。(もしかしたら斜めに飛んで行ったのかも知れないですけど) 行き先によって飛行機の速度ってこんなに違うものなんですか?? 電車は特急や快速、普通によって速度が違うので抜かされたりするのは分かりますが 飛行機もそういった感じですか? それとずいぶん遠くにいるように見えましたが、実際はそれほど遠くもないのでしょうか? 大きさは窓にピッタリ顔をつけて見て米粒ぐらいの大きさでした。 真面目な回答待っています。