• 締切済み

ボールやクラブの進化で飛んで曲がらなくなった?

と私は思えません。 よほど技術が無いと飛ばせなかったパーシモンから、メタルやチタンに変わった時には、格段の飛距離の差やスイングの違いを感じましたが、現在はアイアンもですが、ドライバーがデカヘッドになってスイートスポットが広がった割には、同伴競技者を見ても、かえってショットがばらけ飛距離も落ちているようにも感じます。 デカヘッドに変わった時に、打ち方を変えないと対処出来ないと言う人が多かったのですが、私はほとんど打ち方も変えず、飛距離と方向性を保ちながら対処出来ました。 私は、ビギナーの時から最高のスイングだと思う岡本綾子プロのスイングを徹底的に研究をし、真似をしました。  クラブの変化に対し、ほとんどスイングを変化する事無く対処出来たのは、やはり岡本プロのスイングがとても基本に忠実で、正しいスイングプレーンだという事の証明でした。 デカヘッドやボールが変わった事によって、スイングが変わったという人は、どこをどのように変えたのでしょうか? 。

noname#176518
noname#176518

みんなの回答

回答No.1

打法の基本は変わってないようですが道具の変化と打法の進化は確かにあると自分も感じます。 自分は学生時代テニス選手でいまも時々やりますが、テニスの現代の打法はバックスイングをなるべく小さく取り、スイング面を変えずに打ち抜くものですが、ラケットが小さかった昔にはもっとバックスイングを大きくし、ロールさせながらインパクトに向かうものだったそうです。道具が変われば打ち方も変わるでしょう。一度だけパーシモンを練習場で打ったことがありますが、本当に飛びませんね。でも短いので打ちやすくは感じました。かといって曲がりが小さいかどうかはわかりません。

noname#176518
質問者

お礼

ゴルフ場や練習場でも多くのゴルファーのスイングが変わったようには見えません。 現在のドライバーの変化は体積が大きくなったくらいだと思いますが、「デカヘッドになってみんな飛ぶようになったなあ!」とも思えません。   チタンに対応出来た人は、デカヘッドにも問題なく対処していますし、いまだにパーシモンから脱却出来ていない理論を持っている人も多いので、まだチタンにも対処出来ていないのかも知れませんが、スイートスポットが広がった分、ある意味デカヘッドはゴルフを退化させ、上達を妨げているようにも見えます。  チタンに変わっても「出前持ちや溜め」の理論は現在でも変わらず活用されていますが、変えなければならない部分を見い出せていないのかも知れません。 結局、デカヘッドに変わる前の方がみんな上手かったように私には感じられるのですが・・・。 

関連するQ&A

  • スイングプレーンの角度について

    スイングプレーンについてお聞きしたいのですが、ドライバーとショートアイアンとでは構えた時にライ角が違いますが、スイングプレーンというのはそのクラブのライ角を基準に上げれば良いのでしょうか?例えばドライバーは横振り、ショートアイアンは縦振り、のように意識してスイングしていますか?今まで私はどのクラブも同じようにスイングしていましてどちらかといいますとドライバーショットなのにアイアンショットのような縦振りをしていました。以前質問したトップでのクロスしていたのはこれも原因だと思いましたので教えて下さい。宜しく御願い致します。

  • フェードボールを持ち球にしたい

    先日はたくさんのアドバイス、有難うございました。 私の現在の球筋はフックなのですが(グリップはスクエアです)、引っ掛けとは隣り合わせです。例えばドライバーでティーショットする際クローズドスタンスで右方向にアドレスしてうまくフック回転がかかれば距離も出ますが、失敗すると左の林の中に打ち込んだりOBになったりします。 また、アイアンもそこそこ距離は出ますが(7Iで150Yを目安にしています)、引っ掛かってあらぬ方向へ行ってしまいます(前回は3~5Iだけだったのが今回は全部のアイアンでなってしまいました)。特にショートホールでのティーショットではどこへ行ってしまうのか見当もつきません。 そこで、ラウンド中に、先日頂いたアドバイスを思い出し、普段よりゆっくりスイングし、かつ、右手を返さないでむしろ左手首のアドレス時の角度をロックするようなフィニッシュにすると(イメージとしては左手でテニスのバックハンドストロークをする感じです)、ミドルアイアン以下はほぼ自分の狙ったところにボールが行くという、大変画期的なことを発見しました。 飛距離は約10Y落ちますが、ミドルアイアン以下は飛ばすためのクラブではないため番手を今までより1つ上げれば解決する話なのですが、問題は長いクラブです。特にドライバーでこのスイングをすると、今まで出なかったスライスが出て、しかも手痛いOBまでやってしまいました。 昔、青木功プロが持ち球をフックからフェードに変えたことで自分のゴルフができるようになった、と言っていました。確かにフェードなら、ボールの落とし場所の見当がつき易いですし、今更、飛距離を伸ばしたいなどとは思いませんが、それでもスライスだけは困ります。ドライバー、4W、ロングアイアンでスライスが出ます。 こういう打ち方自体間違っているのでしょうか?正しいフェードボールはどうすれば打てるようになるのでしょうか?

  • 飛距離にはクラブよりボールの方が重要ってホント?

    毎度皆様にはお世話になっております。 今日は午後からいつものショップに行き半日ほど遊んで?(邪魔して?)きました。 そこにクラフトマンの知り合い(その方もクラフトマンです)も遊びにきて興味ある話を聞きました。 話題は「飛距離」についてなんですがその知り合いのクラフトマンの方が言うには 「初心者や歴の浅い方々は別としてある程度のレベルがある方でさらに飛距離を望むならクラブ(ドライバー)を変える事より自分のスイングに合ったボールを選ぶ事で同じ結果が得られます、最近は長尺やら弾道調整やら色んなのが出てますがクラブを変えてUPする距離はせいぜい10~15Y位のものです、30Yや50YもUPするなんて事はまずありません、それならボールを変える事(自分に合う事)ですぐにでも10Y位はUPしますよ・・・新品のクラブを買って5~8万円出すんなら色んなボールを1スリーブ(3個)買って試した方がいいですよ」と・・・ さらに 「ご存知とは思いますが飛距離の要素は主に初速・打ち出し角・スピン量です、そしてその要素(自身のスイング)に一番合ったボールを使う事で飛距離は最大のものになるんです、高いボールだから飛ぶとかプロが使っているから飛ぶなんて事は無い(絶対では無いらしいですが)んです・・・仮に安くても自分に合いさいすればそれが一番飛ぶんです、飛距離を望むならクラブ選びよりもボール選びを重要視された方がいいですよ」と言われました。 その方がお帰りになった後にクラフトマンに聞いたんですが 「確かにその要素はありますね・・・ただ一般的(一般人向け)には飛距離=クラブって考えている方が大勢いるんですよ・・・〇〇さん(私ですね)もその1人でしょ?(笑い) ただゴルフってのは飛びゃいいって事じゃないですからね・・・アイアンやパターでの感触ってのも重要な要素だし・・・一概にクラブがどうとかボールどうとかでは決められないのがある意味ゴルフの面白さでもありますからね・・・ たかが10Yされど10Yって事でいいんじゃないですかね? まぁ昨年から主要なメーカーがどんどんニューボールを出してますから今までのウチに来て色んなクラブを打つ(勝手に持ち出す)と言う浮気症は封印して今年は自分に合ったボール選びに専念する、コレにしましょうか?」と言う事で帰ってきました。 長々書いて申し訳ありません、さてこの「飛距離にはボールの方が重要」って話はいかがなモンでしょう? 皆様方のご意見をお聞きしたく存じます。

  • もしこんなクラブがあったら、どうなるでしょうか?

    友人とゴルフ談義をしていて、ふと疑問に感じた事があります。 例えば一般的に3番アイアンや4番アイアンなんて、クリーンヒットさせるのがとても難しいクラブですよね。 その逆に9番アイアンとかウェッジ類は、多少のミスでもそこそこ飛んでくれるクラブと言われます。 全くのビギナーがショートアイアンから手にするのは、そのためだと思われます。 これは、まずシャフトの長さと、あとはヘッドの大きさに起因しているように感じます。 3番アイアンなんて、長いシャフトの先にとても小さなヘッドがまるでロフトが垂直になっているように見えます。 見るからに打ち難そうですよね。 そこで、もし3番アイアンのシャフトに9番アイアンのヘッドを取付けた場合、どのようなショットが出ると思われますか? もしかして、9番の弾道で3番の飛距離が出る? となると、例えば残り200ヤードの2打地点で目の前に高い木があった場合、このクラブを使い、高い弾道で前の高い木を楽々越えて200ヤード先のグリーンを捕らえる ・・ 夢のようなショットが可能になるでしょうか? 逆に3番アイアンのヘッドを9番アイアンに取付けた場合、どんなショットが出ると思われますか? 難しかった3番が9番の感覚でビシビシ打てるようになるでしょうか? 遊び半分でこのような想像をしてみました。 実際にはスピンの量とかが関係してくるので、こんな簡単な結果にはならないようにも思えるのですが ・・

  • 季節によってクラブを替えますか?

    いつもお世話になっています。 今使用しているアイアンなんですが、シャフトにNS950というスチールを装着しています。 仕様書では5Iで400gの重さだったと思います。 実はこの5月にそれまで使っていたカーボンシャフトのアイアンで、どうも軽すぎて手先でヒョイというスイングになってしまっていたようなので、友人のアドバイスもあり思い切って中古クラブの店で重めのアイアンに替えました。 それからはトップでヘッドの重みを感じるというか、一呼吸入れられる時もあり、まずまずの結果に満足していました。 ところが最近どうも重すぎるような感じがして仕方ありません。 スイングのせいなのか、あるいはもしかすると暑い季節の時は体がよく廻るので重いクラブがよい、寒い時期は逆に軽めのクラブがよい ・・・ こんな事ってあるかなと考えています。 因みにドライバーはテーラーメイドのr7というもので、重量は300gを超えていたように思いますが、これも最近ちょっと重いかなと感じるようになっています。 皆さんは季節によってクラブを替えますか?

  • クラブ選びで悩んでいます。(女性でRシャフトはきつい?)

    新しいアイアンが欲しくて悩んでいます。 今は初心者用レディースクラブを使っています(初めて1年くらい ベストスコア106)。この前夫のクラブを買うついでにスイングチェックをしてもらったところドライバーでHSが38~41くらいでした。これだったらレディースより男性用の方がいいのでは?とアドバイスされ、夫がクラブを買ったので、夫のドライバーを使わせてもらったところ(ナイキNDS SRシャフト?)平均飛距離にして20~30yardは伸びました。なので、今つかっているアイアンも買えれば飛距離もでるかなーと悩んでいます。 昨日クラブを見にいってキャロウエイのビックバーサーのカーボンRシャフト(メンズ)を試打しましたが、たしかにスイングの時に手元に重さが来て振れる感じと飛距離は伸び、このアイアンが欲しくなってしまいました。アイアンだとHSが33~38.9くらいだったので、アイアンはレディースの方がいいのかなあ?と悩んでいます。が、ミート率もまあまあで今もってるアイアン(7番で100yardくらいしか)よりも30yardくらいは平均してのびました。女性でメンズのクラブを使ってる人がいないので参考に出来る人はいないのですが、今はレディースクラブは沢山あるからやはりレディースクラブの方がいいのでしょうか?

  • 女子プロゴルフの解説で言う飛距離について

    だいたいのところは、「こ~なんだろうな」と思うところがあるんですが、きちんと距離とクラブ番手を考えながら見ている者としては、 なんとも・・、と思えるのが、 「○○のティーショットは300ヤードを越えてきました。」 男子プロ並み以上の飛距離とはすごい! ここで、 TV画面左上の距離表示は、フルバックからの距離だと思いますがどうでしょうか。 女子プロのティーショットは、レギョラーティーからですよね。 違いますでしょうか? それも前の方で。 そうすると、30Yかそれ以上は短い。 それでもフルバックからの300Yには、飛距離は程遠いと思えます。 放送では、なんで、実際の飛距離で言わないんでしょう。 500Y強で、解説では1Wで300Yを越えてきて2打目にスプーンで、グリーンに届かない女子プロの現実です。 何年か前の番組で、川岸プロがフェアウエイから170Yを9番アイアンで打っグリーンオーバーし、同距離を岡本綾子プロがウッドで届かず、 「男子プロは羨ましい」 と言っていたことを憶えています。 ちょっとした疑問です。 どういった意思の基で、どの局もこのような解説になっているのか知る人いらっしゃれば教えて下さい。

  • 得意だったクラブが

    度々お世話になっています。 初心者の♀です。 得意クラブの6番UT(30゜) 飛距離は130yくらい がいきなりまったく当たらなくなりました… 7番9番アイアンもスライス気味で納得いく球は出ない状態なので唯一の得意クラブだったんですが トップか右に左に何でもありといった感じです 心が折れてしまいそうなくらいショックでもう3週間クラブを握ってません(涙 アイアンのスライスを治す為に(フェースが開いてインパクトしているらしい)手のローテーションを指導されそれを練習していた時からです UTに関してはスイングを変えたつもりはないのですが どうなってしまったんでしょう…

  • ドライバーとパットの疑問です

    ゴルフ歴半年の初心者です。 2つ質問があるのですが、 1。僕はアドレスで手をブラ~とした状況でグリップします。その状態のドライバーの角度のままテイクバックするとスイングプレーンはアイアンよりフラットで、横振りみたいな感じになります。 でもプロのスイングを見るとトップからインパクトまでがやや縦振りのように見えます。スイングがプレーンに対して直線がセオリーだと思っていたのですがどうなのでしょうか? 2。パッティングが苦手で3パットをしてしまいます。2パットにできたら大きくスコアがよくなるのですがロングパットが下手です。ロングパットの方向性やタッチはどのように練習すれば良いのでしょうか?本番さながらの傾斜で練習できる方法はないでしょうか? 教えてください。

  • ダウンスイングでグリップ先端をボールに向けるイメージ

    ドライバー、アイアン両方なのですが 飛球線後方から見た場合 トップの位置からダウンスイングに入る時に 今まではグリップの先端がボールより内側に向かって ダウンスイングを開始していました。 しかし、トップやダフリがあって打点が安定しませんでした。 スイングも窮屈に見えました。 そこでダウンスイングに入る時に グリップの先端をボールに向けていくイメージにかえました。 そうするとボールをクリーンにとらえられることが多くなりました。 またH/Sも増したようで飛距離も伸びました。 以前よりもコックの効果がよくでてヘッドが加速している感じです。 そこでシングル以上の方々にお聞きしたいのですが、 皆さんはダウンスイングでこういった意識はありますか? 何か経験されたことでもあれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう