• ベストアンサー

スイングプレーンの角度について

スイングプレーンについてお聞きしたいのですが、ドライバーとショートアイアンとでは構えた時にライ角が違いますが、スイングプレーンというのはそのクラブのライ角を基準に上げれば良いのでしょうか?例えばドライバーは横振り、ショートアイアンは縦振り、のように意識してスイングしていますか?今まで私はどのクラブも同じようにスイングしていましてどちらかといいますとドライバーショットなのにアイアンショットのような縦振りをしていました。以前質問したトップでのクロスしていたのはこれも原因だと思いましたので教えて下さい。宜しく御願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

以前私もそれを意識したことがありますが、同じようにダフリばかりでしたよ。 N.プライスも調子のいいときは・・・といってますので無意識に自然と行われるものなんだと思います。 >トップから右腰までのダウンスイングとは切り返しで下半身始動をすれば自然と上半身が下半身に引っ張られてハーフウェイダウンができるのでしょうか? ボールにしっかりとエネルギーを伝えるためには程度の差はあれ、 どう頑張っても下半身から動き出します。 そう理解していいんじゃないでしょうか。 >テイクバックの時はダウンスイングと同じような軌道で上げれば良いのでしょうか? 私の場合はできるだけテークバックの軌道と同じ軌道を通るようにダウンスイングします。 ただし、同じ軌道を通ることは絶対にありません。 基本的にダウンスイングの軌道ほうが、半径が小さくなります。 あと私の経験上からいいますと、ビデオの使用ははあくまで自分のスイングの傾向を知るくらいにとどめておいたほうがいいと思います。 ビデオは自分ではわからない細部の動きまで映し出してしまい、それを修正しようと「形」をいじると、 いままで積み上げてきたものが一気に崩れてしまうことさえあります。 たとえば明治の大砲でも、安定して打てるのであれば何の問題もありません。 ナイスショット時の自分の感覚を最優先するのがいいと思います。

shadowking
質問者

お礼

遅くなりましたが再度のご回答有難うございます。 >ビデオは自分ではわからない細部の動きまで映し出してしまい、それを修正しようと「形」をいじると、いままで積み上げてきたものが一気に崩れてしまうことさえあります。 確かにそのとおりだと思います。私の場合はまた一からスイングを作りなおしている段階なので・・。積み上げてきたものがあまりありません。ですがナイスショット時の自分の感覚を最優先しますね。

その他の回答 (6)

回答No.6

>No.5さんが教えてくれた「右腰のところにグリップが来るまでは、トップからシャフトを立てて下ろすということです。」と同じことでしょうか? 同じと理解してよいと思います。 要するにハーフウェイダウン(右腰の位置)でグリップ(クラブ)がシャフトプレーンに再び乗るということです。 かつて最強のオンプレーンスインガーといわれたN.プライスは、 「調子のいいときは切り返しでグリップが真下に落ちる感覚がある」 と言っていました。 もちろん私はそのような感覚になったことはないですけどね。。

shadowking
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 早速今日練習に行ってそのハーフウェイダウンを試しましたがダフリばかりでした。意識しないでスイングしますと良いショットが打てます。ビデオにとって見てみると意識しないで打っている時もそのハーフウェイダウンが出来ているように見えます。練習していて思ったのですがトップから右腰までのダウンスイングとは切り返しで下半身始動をすれば自然と上半身が下半身に引っ張られてハーフウェイダウンができるのでしょうか? あと何度も質問して申し訳ありませんが、逆にテイクバックの時はダウンスイングと同じような軌道で上げれば良いのでしょうか?

  • shunnak1
  • ベストアンサー率37% (296/791)
回答No.5

(下ろし方は単純にテイクバック時の軌道と同じではいけないのでしょうか?) (変えるとスイングプレーンから外れませんか?) 私がシャフトを立てて下ろす(あるいは、自然に落ちてしまう)といった意味は、ボールを打つ前にダウンスイングが必要ですねということです。即ち右腰のところにグリップが来るまでは、トップからシャフトを立てて下ろすということです。これがダウンスイングの本当の意味で、プロでも上級者でも必ずやっている動きです。右腰からインパクトまでは、シャフトのラインに沿って動けば、スイングプレーン通りに振られていることだと思います。 トップから上げた軌道で下ろすというあなたの言葉をそのまま受けるとダウンスイングないのかなという疑問が生じますが、そうでなければ問題はないと思います。 例えばクラブをスイングプレーン通りにずっと上げていけば、トップでシャフトが肩のラインに平行になりませんし、そのままスイングプレーン通りに下ろせば、ダウンスイングの動きがない、クラブがインサイドから寝て下りますから、左脇が開いたプッシュアウトのスライス、又は引っ掛けフックになる可能性が 高いと思います。

shadowking
質問者

お礼

またまた有難うございます。 ダウンスイングのわかりやすい解説ありがとうございます。要するにスイングプレーンには肩から腰の間に地面と垂直の線(ダウンスイング)があるという意味ですよね。私はトップからインパクトは直線的におろすことがダウンスイングと思っていましたが調子の良いときはその動きが意識しなくてもたまたま出来ていたのかもしれませんね。調子が悪いときはプッシュアウトのスライスが確かに多い気がします。今度練習場で意識してみます。

回答No.4

>練習していて思いましたが、ライ角基準によってクラブの打ち方も自動的に変わりますか? ライ角以上に影響が大きいのは、クラブの長さとそのロフトで、 長い=フラット、短い=アップライト、というのが一応の基準です。 ロフトに関しては、小=入射角浅い、大=入射角深いとなります。 ただし必ずしも上の式が成り立つということではありません。 たとえばウェッジでもボール位置を変えるだけで入射角が浅くなりターフを取らずに打つことはできます。 同じ背格好の2人が同じドライバーを使っても、かたやフラットかたやアップライトと成ることもありえます。 これは先にも言いましたが、スイングプレーンが厳密には単一平面ではないから起こる現象で、その個性は腰から上で顕著に表れます。 つまりアドレス時のシャフトプレーンから離れずにトップを迎えればフラットとになり、離れていけばアップライトになるのです。 >例えばドライバー、FW=払い打ち=横振り ショートアイアン=打ち込み=縦振りこの理論は正しいですか? 絶対的に正しいとは言いにくいですが、そのイメージでナイスショットの確率が上がるのであれば、 貴方にとって正しいといえると思います。

shadowking
質問者

お礼

ありがとうございます。 >厳密には単一平面ではないから起こる現象 No.5さんが教えてくれた「右腰のところにグリップが来るまでは、トップからシャフトを立てて下ろすということです。」と同じことでしょうか?

回答No.3

スイングプレーン自体は概念的なもので、 便宜上存在するとしたほうが都合がいいので、 レッスンには良く用いられます。 ただ、スイングプレーンの定義もいくつか提唱されていて、 プレーンといっても厳密には一平面ではありませんので なかなか難しいところではあります。 イメージとしてはライ角基準でいいと思いますよ。 >例えばドライバーは横振り、ショートアイアンは縦振り、のように意識してスイングしていますか? 意識はしてませんが、たぶんそうなってるだろうなぁって感じです。 縦振り横振りとクロスとの関係はありません。 クロスでもうまい人はたくさんいますよ。 改造前のタイガーや賞金王時代の伊澤、昔で言えばラリーネルソンとかね。

shadowking
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 >イメージとしてはライ角基準でいいと思いますよ。 練習していて思いましたが、ライ角基準によってクラブの打ち方も自動的に変わりますか?例えばドライバー、FW=払い打ち=横振り ショートアイアン=打ち込み=縦振りこの理論は正しいですか? >クロスでもうまい人はたくさんいますよ。 キングオブスイングと呼ばれていた伊澤利光もクロスしていましたなら気にすることないですね・・。

  • shunnak1
  • ベストアンサー率37% (296/791)
回答No.2

ライ角度が作るシャフトのラインですから、そうですね。 横振り、縦振りとおっしゃていますが、どのようにスイングを変えておられるのですか。私はどのクラブでも下ろすのは垂直に行なって、あとはシャフトの長さが違う分だけ横の度合いが強まるだけだと思っていますが。つまりどのクラブも縦振り(シャフトを立てて下ろす)にするのが基本と思います。

shadowking
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >横振り、縦振りとおっしゃていますが、どのようにスイングを変えておられるのですか。 特にテイクバック時の上げ方をそのクラブにライ角度を基準に意識してみたらどのクラブも調子良かったです。前はライ角度の意識が無かったため、その日によってドライバーが調子が良い時はアイアンが調子が悪いとかその逆のパターンでした。 >つまりどのクラブも縦振り(シャフトを立てて下ろす)にするのが基本と思います。 下ろし方は単純にテイクバック時の軌道と同じではいけないのでしょうか? 変えるとスイングプレーンから外れませんか?

  • autoro
  • ベストアンサー率33% (1228/3693)
回答No.1

基本的には御理解の通りでいいと思います (ライ角度の通りに) クラブのシャフトの長さだけ角度がずれるのが理論に合います ただし、「トップでクロス」と「スイングプレーン」は 別物です スイングプレーンがフラットになってもアップライトになっても クロスする方とクロスしない方がいます 先の質問でお答えした内容を もう一度基本的に見直されると理解していただけると思います アドバイスまで

shadowking
質問者

お礼

お世話になります。 ライ角度の通り正しいのですね。 早速練習で試してみましたがなかなか調子良かったです。 おっしゃるとおりトップでのクロスは関係ないですね・・。 クロスの原因はフェイスローテーションがうまく出来てなかったかもしれません。

関連するQ&A

  • スイングプレーンの角度の修正

    ゴルフを始めて2年程になります。 今は、量販店にて買ったクラブにてプレーをしているのですが、右にいく事が多く、気になっていたので、今日ゴルフ用品店にてスイングチェックをしてもらった所、7番アイアンにてライ角64度位にてスイングしていると指摘を受けました。 ただ、市販のクラブでは~62度位までのものしか発売しておらず、オーダーになってしまうとの事でした。 できれば、もう少しフラットなスイングプレーンに修正したいのですが、よい方法はありますでしょうか。 また、スイング中の頭の上下を抑えるよい方法もありましたらあわせてお願いいたします。

  • ドライバー等の長物スイングのアドバイスお願いします

    ゴルフ歴約15年程度の者です。 7番アイアンからショートアイアンまでは、隣の打席の人も 『おお~ お兄ちゃん上手いね、まっすぐ綺麗に飛んでいくな~』 っと関心される位、綺麗な打球で飛んで行くのですが、4番アイアン~ドライバーまでの長いクラブを 持つと、途端に右へ左へ乱れ、スイングもリズムも滅茶苦茶になってしまいます。 こりゃダメだと、また7番アイアンを持つと、再び綺麗な打球になります。 7番アイアンはスイングを作るのに最適だとよく言われるので、練習して来ました。 実際、上手く打てているので、スイング自体に大きな問題は無いと思うのですが、 何故長いクラブを持つと無茶苦茶になってしまうのか自分でも分からず困っています。 よく、ショートクラブもロングクラブも基本は同じと言われますが、私は違うと思っています。 そもそも、7番アイアンとドライバーでは、少なくとも20cmは長さが違うので、スイングプレーンも まったく違った物になると思います。 どこをどうしたら、長いクラブが上手く打てるようになるのか、アドバイスをお願いします。 長いクラブが普通に打てるようになりさえすれば、80台前半をコンスタントに出すのも容易く なると思います。 いつも長いクラブが大叩きの原因になっています・・・_| ̄|○ ちなみに、使用クラブは以下です。 ドライバー=キャロウェイ ハイパーERC 10.5度、フレックス=S ユーティリティー3番=ナイキ SQ(四角い物) ユーティリティー2番=ナイキ SQ(四角い物) アイアン=ミズノ MP-32、 シャフト=ダイナミックゴールド、フレックス=R

  • ドライバーとパットの疑問です

    ゴルフ歴半年の初心者です。 2つ質問があるのですが、 1。僕はアドレスで手をブラ~とした状況でグリップします。その状態のドライバーの角度のままテイクバックするとスイングプレーンはアイアンよりフラットで、横振りみたいな感じになります。 でもプロのスイングを見るとトップからインパクトまでがやや縦振りのように見えます。スイングがプレーンに対して直線がセオリーだと思っていたのですがどうなのでしょうか? 2。パッティングが苦手で3パットをしてしまいます。2パットにできたら大きくスコアがよくなるのですがロングパットが下手です。ロングパットの方向性やタッチはどのように練習すれば良いのでしょうか?本番さながらの傾斜で練習できる方法はないでしょうか? 教えてください。

  • ゴルフスイングについて

    約1年レッスンプロにつき、100切りがやっとから90は切れるようになりました。 90を切る原因はドライバーのOBがなくなったこと、以前よりアプローチが上達したことだと思います。 ここ最近は忙しくてレッスンには行けない状況です。 ゴルフスイングについて2点質問です。 (1)レッスン後ドライバーは良くなったのですが、その代わり3W、5Wがさっぱりです。以前所謂手打ちの時のほうがフェアウェイウッドは安定していました。体幹を使った打ち方を習得してから、ダブリかトップかのどちらかです。以前はドライバーに自信がないときは3Wだったのですが、ティーショットでも全く使えなくなりました。何か思いつく原因はありますかね? (2)テークバックの際、体幹特に左サイドの捻りを意識するよう教わりました。そして捻り戻すことを意識するようにダウンスイングを教わりました。ドライバー、アプローチは良くなりましたが、先ほどと同じく3Wやミドルアイアンがスライスあるいはそれを嫌い右肩をすこし止めるよう意識すると今後はチーピンです。 ゴルフスイングはどのクラブも同じとプロや上級者は言われますが、同じスイングをしているつもりで1W、アプローチは上達し、フェアウェイウッド、ミドルアイアンは下手になることって考えれられますでしょうか? 何かよいアドバイスをお願いします。イメージとしては3W、ミドルアイアンはドライバーと同じように体幹を意識したスイングよりも腕を意識してスイングするほうが打ちやすかった、という感じです。 よろしくお願いします。

  • ドライバーのバックスイング

    ドライバーのバックスイングについて悩んでます。 ドライバー、アイアンともに同じ意識でバックスイングしています。ドライバーはシャフトが長い分 フラットに上がり、アイアンはアップライトになっています。 アイアンは、スッとトップまで上がり、体が捻転している感じで気持ちよく振れるのですが、 ドライバーは長い分、スッとトップまで上がらず、中途半端に捻転してる感じでトップでの付近で 違和感を感じ、気持ちよく振れません(当たりも悪いです) ドライバーもアイアンみたいなフィーリングで打ちたいと思ってます。ご意見をお聞かせください。

  • ドライバー ショートアイアン の スイングスピードは違う?!

    よくどんなクラブを使ってもスイングテンポやヘッドスピードは一緒というか変えてはいけないと聞きますがそれについての質問です。 (1)ドライバー、7I、PW、SWともにフルショット時のスイングテンポやヘッドスピードなどもほとんど同じレベルでのスイングなのでしょうか? 私的な意見ではどうしてもドライバーやロングアイアンでフルショットする場合を基本スイングだとした場合、ショートアイアンなのでフルショットするときにはイメージ的にフワーリとかとイメージしすぎているのか明らかにヘッドスピードはドライバーを振るときとは違うと思います。 ヘッドスピードはどのクラブでショットしてもほとんど一緒であることが正しいのですか? (2) (1)の質問に関連する内容ですが、よくプロ選手のアプローチショットを見ますと40~50ヤードのアプローチショットを打つ場合など、必ずと言って良いほどターフが取れているように思うのですが、私的な考えではターフ取れる=ある程度強くふる(ヘッドスピードがある)と思っています。 40~50ヤードのコントロールショット時も基本的にはスイング幅は小さくなるだけで、スイング自体はそのスイング幅の中でフルショットするような気持ちで打つのでしょうか? 短いショットはやさしくやさしくと思うあまりアプローチショットのスイング定義がよくわからなくなってしまっているので、ぜひ良いアドバイスをお願いいたします。

  • ダウンスイングについて

    この前ラウンンドしたのですが、ドライバーに関して18H中、ショートH除いて 14回使用し、10回はストレート系のボールで4回は引っ掛けが出ました。 あと、アイアンに関してもロング・ミドルアイアンは7割くらい引っ掛け、 ショートアンアンはバッチリ真っ直ぐ飛んでいきました。 インパクトでフェースが被らないように意識すると引っ掛かりはないですが、距離が出ない弱弱しい球に なります。DrもIもいい時は真っ直ぐ飛びます。いい時の感じが持続しません 自分の中でダウンスイング中、特にトップからインパクトまでの体?腕?の動きが悪いのでは?と思います。 トップからインパクトまでの正しい動きをご教授願います。

  • アイアンのライ角と弾道の高さ

    こんにちは。 アイアンのライ角について質問したいのですが。 ライ角を2度程フラットにしたのですが、同じアイアンでノーマルライ角のショットと比べると弾道が低いのですが、何か考えられますでしょうか? クラブ MP-33 DGS200 よろしくお願いします。

  • ハーフスイングでスライスします

    ゴルフ歴6ヶ月の初心者です。 スイングの基礎固めとして谷将貴氏の本を読んでハーフスイングを始めました。 しかし打球が15度程右に打ち出して、スライス回転になります。 下半身を意識する前はショートアイアンでスライスすることは無かったので、どうしたらいいのか迷っています。どなたか、初心者がつまづき易い点を教えてもらえないでしょうか? 追記として、ドライバーはストロンググリップを意識することでスライスが直りました。しかしアイアンはダメになりました。

  • ゴルフスイングでドライバーは芯に当たるのですがアイアンショットはクラブ

    ゴルフスイングでドライバーは芯に当たるのですがアイアンショットはクラブ面の前(トウ)のほうに当たる、ボウルを手前に置いても先(トウ)に当たる、中心に当てたい、クラブが悪いのでしょうか練習で直るでしょうか。

専門家に質問してみよう