• 締切済み

迷い中…

4月から新高3生です! そこて予備校に通おうと思っていて、 掛け持ちしようかなと迷ってます。 英語がニガテなのでそれは城南コベッツで、 数学、生物は河合塾マナビスにしようかと考えています。 予備校を掛け持ちするのはどう思いますか?

みんなの回答

  • c718hf3g
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

個人的に掛け持ちはあまりお勧めできません。 結局、色々な外部情報に振り回されたりして勉強に集中できないことがあるからです。 私も個太郎塾と代ゼミのサテラインを掛け持ちしていましたが、 最終的には東京学力会に落ち着きました。 担任がつくので各科目別に計画をたててくれました。授業もあるし、時間科目無制限の個別指導もありました。なので、苦手科目も得意科目も両方勉強できました。 個人の感想ですが、一つの場所の方が集中しやすく、塾側も自分のトータルのレベルを把握してくれます。 あと自分は個別指導塾を4箇所ほど通ったことがありますが、大学生のバイトは一貫してイマイチでした。 担当の人が決まっても、夏休みはいなかったり、大学受験のアドバイスも、そのバイト自身の経験談でやり方を押し付けられたりとおまり良い思いをしなかったことも多々あります。 掛け持ちするより、1箇所で英語は基礎から勉強をできるところを探してみてはいいのではないでしょうか。

関連するQ&A

  • 河合塾 河合塾マナビス

    現高1で今年の春あたりから予備校に通い始めようと思っています 関係ないかもしれませんが一応現時点で授業をとろうとと思っているのは数学(IIBまで)と英語だけで、英語が特に苦手です 理系選択、志望校は明大農学部です 最寄りの駅に河合塾マナビスがあるので今のところ河合にしようと思っているのですが、1駅先に割りと大きな河合塾があります 自分でも一通り調べてみたのですが分からないことがあるので少し質問させていただきますm(__)m (1)河合塾は生講義&ビデオ授業で河合塾マナビスはビデオ授業だけなのでしょうか? (2)河合塾マナビスに自習室はあるのでしょうか? (3)普段は河合塾マナビスに通い、休日に河合塾に行くということは可能なのでしょうか? わかる方教えて頂けると助かります!

  • 河合塾か城南予備校で悩んでいます

    河合塾と城南予備校どちらにするか悩んでます。 私は4月から新高3になる私立文系志望です。目標は日東駒専レベルを目標としています。 本格的に大学受験勉強を始めようと思い、予備校に通 おうと考えています。 ですがいま城南予備校と河合塾で迷ってるんです。 通うとしたら家が近いのところだとどちらも現役館です。 城南予備校の方が家から近く、人数も少なさそうで相談とか質問があったらすぐに相談のってくれそうだなと思ったのですが、 河合塾の方が全国規模だし模試は無料で受けられるしテキストが良いという評判を聞くしやはり大手なので良いのかなと悩んでいます。 とりあえず春季講習は城南予備校で無料で一科目受けられるので英語を受けます。 そこでみなさんはどちらの方がいいと思いますか? 料金や人クラスの人数、面倒見の良さというか質問に答えてくれるか…など。 よろしくお願いします! 補足 体験授業はどちらも受けにいきました。 そこでも悩んでいます。 ちなみに校舎は河合塾自由が丘校か城南予備校川崎校で悩んでいます。

  • 南浦和の予備校、塾に通う時期について

    高2の女子です 南浦和にある予備校に9月から通うことを考えているのですが、南浦和にある予備校の講師(授業のわかりやすさ)、環境(自習室、教室、校舎などの広さなど)また、その予備校のテキストの質(英国世界史)について詳しく教えていただけないでしょうか 今考えている予備校は ・お茶の水ゼミナール ・城南予備校 早慶専門館 ・河合塾 です。 もう一つ質問があります。 高2の秋から塾に通ったほうがいいでしょうか 私は早慶が志望で、偏差値はこの前受けた駿台模試で英語 50、国語 55でした 高3の春から始めるのでは遅いでしょうか 今、城南とお茶ゼミの夏期講習に通っていて、今から始めないと手遅れになると言われ、9月から通うことを進められています 私はコツコツやるのが苦手で、勉強は強制されないとさぼりがちです。 塾に行って早めに受験に備えたほうがいいでしょうか 質問ばかりですみません。乱文ですが質問に答えていただけると助かります。 宜しくお願いします ちなみに私は文系です

  • 獣医系大学進学 予備校について

    獣医系大学進学を目指している高校2年のものです。 そろそろ予備校に通わないとと思い今、予備校探しをしているんですが、いっぱいありすぎてどこがいいのか・・・。 ちなみに私立大学希望なので受験科目は数IAIIB、英語、生物です。 獣医系コースが組まれている予備校にしようと思っていて、四谷、駿台(家から近いところには獣医系コースはありません・・・)を今考えています。 この2校はどうなのでしょうか。 家から近いところだと河合塾や城南予備校、代ゼミがありますが、河合塾・城南は獣医系コースがなく、代ゼミはあまりいい評判を聞かないのですが・・・。 その他どこか獣医系大学進学に良い予備校がありましたら教えてください。宜しくお願いします。

  • 河合塾マナビスの利用法

    こんにちは。 高校三年生の女です。 来週くらいから、河合塾マナビスに通い始めることにしました。 もしかしたら入塾手続きのときに説明されるのかもしれないのですが、こういう予備校ってどうやって勉強していくのでしょうか? わたしは勉強をほとんどしない高校に通っていて、授業の予習復習はしたことがない(先生たちもそれを前提で授業を進めてくれてしまうので…)し、予備校なんて通ったことがありませんでした。 でも私はある目標が出来て、国公立大を目指すことにしました。 それなりの、でも私にとっては結構上の偏差値です。 一般的には、中堅よりは上、という感じです。 そして、今のわたしの偏差値は河合塾の模試で、50くらいです。 それで受けたこともない科目を独学、というのに限界を感じて、今度から河合塾マナビスに通うことにしましたが… テキストに書き込んではいけない、という噂を耳にしたり、ノートは3つ?つくるのだ!というのを聞いたり、予習復習はしっかり!と言われたり… どれもちんぷんかんぷんです。 具体的にどのように、マナビスの授業と自分の学習を進めていったらいいのでしょうか? また、英語が重要なので、マナビスでは基礎から英文法や読解をやっていきますが、いま家にネクステージがあり、最近やりはじめたばかりでした。 こういうのはマナビスとは別にやるべきでしょうか? たぶん全部マナビスのものしかやらない、となると足りないのだろうな、と想像はつくのですが、では自習を、となったとき、具体的になにをしたらいいかわかりません。 マナビスへは週5~6で通うことになりそうです。 受験に使うのは、 センター ・国語(現代文、古文、漢文) ・英語(筆記、リスニング) ・倫理、政治経済 二次 ・国語(現代文、古文) ・英語(和訳や自由英作文等の筆記) です。 マナビス(映像授業)の使い方(予習復習やノートについて)と、自習について、教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 模試

    予備校には通ってないのですが 早稲田、城南予備校で模試は受けられますか? 後、河合の模試を受けるとしたら河合塾に行かなきゃいけないんですよね?

  • 大手(三大)予備校に通うメリットとは?

    高校1年生の男です。 大学受験のための予備校を考えています。 色々と自分で調べてみて、三大予備校(駿台予備校、河合塾、代々木ゼミナール)と呼ばれている予備校があるのをこの間知りました。 そこで質問なのですが、僕の家の近くには現役専用の河合塾と城南予備校があります。河合塾の方は現役生専用とあって狭いです。それに普通の河合塾にはいるフェロー(大学生の人で疑問点などを聞ける)などがいなくて、自習室も使うのに待たされる時が多々あります。また城南予備校のほうは大きく、上の河合塾の問題点がありません。 この二つを比べていて思ったのですが、大手の予備校に通うメリットというものはあるのでしょうか? またよければ現時点で通うとすればどちらがいいのか教えてください。 よろしくお願いします。

  • センター試験本番チャレンジ

    河合塾マナビスに通うものです。 普段河合塾の模試を受けると、自動的にマナビスにも結果が送られています。 今日河合塾のセンターチャレンジを受けました。 団体ではなく個人で受けました。 その成績表も自宅に届く他に自動的に河合塾マナビスに送られるでしょうか?

  • 高3の予備校選び:町田駅前篇

    東京外国語大学を目指す高3です。 そろそろ夏期講習だけでも予備校に行こうかと迷っています。 町田駅前には、ざっと見たところ 河合塾 臨海セミナー 四谷学院 城南予備校 早稲田塾 東進ハイスクール 代々木ゼミナール 駿台予備校 といった予備校・塾がありますが、それぞれのいいところなど、 わかる範囲でいいのでぜひ教えてください。 真剣に悩んでいます…

  • 大学受験のための塾or通信教育

    現在高校2年生、春から3年生です。高校は偏差値60程の日本大学の附属に通っています。ですが内部進学よりも、国公立(現在考えているのは県外の偏差値53程度のところ)に行きたいと考えています。 ちなみに1月の進研模試の全国偏差値は、 国語65、数学51.1、英語59、化学55でした。 そろそろ本格的に受験勉強をしようと思い1月頭から城南予備校に通っていて、授業も分かりやすく、高3でも続けたいと思っていたのですが、先日親から「授業料が高くて少し厳しい」と言われてしまいました。改めて自分で見てみると、高3から数学、英語、化学をとると月に66000円。私は私立高校で、大学一年の兄も私立で、さすがに親への負担が大きく、申し訳なく思っています。 そこで進研ゼミやZ会をとろうかとも思っているのですが、果たしてそれだけで大学に行くことができるのか、すごく不安です。 通信教育だけで大学合格は可能か、塾のほうが良いのであれば城南予備校よりも授業料の安い塾があれば教えていただきたいです。