大学受験のための塾or通信教育

このQ&Aのポイント
  • 大学受験のための塾or通信教育について考えている高校生の質問です。
  • 高校生が進学先として国公立大学を考えており、塾授業料が高くて悩んでいます。
  • 通信教育だけで大学合格は可能か、塾のほうが良いのであれば授業料の安い塾を教えてほしいという相談です。
回答を見る
  • ベストアンサー

大学受験のための塾or通信教育

現在高校2年生、春から3年生です。高校は偏差値60程の日本大学の附属に通っています。ですが内部進学よりも、国公立(現在考えているのは県外の偏差値53程度のところ)に行きたいと考えています。 ちなみに1月の進研模試の全国偏差値は、 国語65、数学51.1、英語59、化学55でした。 そろそろ本格的に受験勉強をしようと思い1月頭から城南予備校に通っていて、授業も分かりやすく、高3でも続けたいと思っていたのですが、先日親から「授業料が高くて少し厳しい」と言われてしまいました。改めて自分で見てみると、高3から数学、英語、化学をとると月に66000円。私は私立高校で、大学一年の兄も私立で、さすがに親への負担が大きく、申し訳なく思っています。 そこで進研ゼミやZ会をとろうかとも思っているのですが、果たしてそれだけで大学に行くことができるのか、すごく不安です。 通信教育だけで大学合格は可能か、塾のほうが良いのであれば城南予備校よりも授業料の安い塾があれば教えていただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • snaporaz
  • ベストアンサー率40% (939/2342)
回答No.4

志望校偏差値53というのは進研模試の数字ですよね。つまりかなり地方の、国公立としては下位にあたるところですよね。 であれば、そこに進学する高校生の大半は塾通いはしていないと思います。通うような塾が近くにないだろうし、通わずとも学校の指導で合格には十分だからです。進学といえば塾、というのは都会の子の発想です。 なのでお金をかけられないなら、まず学校をもっと活用できないか考えるべく、誰か(できれば先生)に相談する。つぎに自学できるかどうかやってみる。通信添削はまず自学の習慣ができてからです。そうしないと溜まるばかりになるでしょう。添削もZ会は原則として上級者向けなので、やるならナビゲーションも充実している進研ゼミのほうになるでしょう。 センターに必要な総得点(いわゆるボーダーライン)を調べれば、そのクラスだとかなり穴があっても合格は可能なことがわかります。例えば7割なら3割失点まで許容できる、一つ二つ得意科目があればあとは全国平均点でも乗り切れる計算です。言ってみれば得点計画に幅を持たせられるわけです。 もちろん国公立ならセンターだけで勝負が決まるわけではないですが、下位ほどセンターの比重は高くなります。塾に通うにしても英数化でなく科目を減らす(メリハリをつける)ことも考えるべきです。

piyohei
質問者

お礼

はい、祖父母の家が地方にあり、そこの大学を考えています。 詳しく書いていただき、とても参考になりました。ありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • thoth2256
  • ベストアンサー率36% (22/60)
回答No.2

こんばんは。 受験サプリというのはご存知でしょうか。よかったら検索してみてください。

piyohei
質問者

お礼

ありがとうございます!名前しか知らないので調べてみます。

  • ikuzecia
  • ベストアンサー率26% (364/1363)
回答No.1

>進研模試の全国偏差値 進研模試の偏差値は8程度引いてください。 それに高3になれば浪人生が来ますのでさらに それから4程度引いてください。 これが貴方が高3の全統模試を受けた時の実力です。 内部進学をせず一般で日大を受験すれば不合格になりますよ。 国立大学はまず無理。 内部進学を辞退するのは大変リスキーです。

piyohei
質問者

お礼

進研模試が他の模試よりレベルが低いことは知っていましたが、そこまで下がるんですね。ありがとうございます。 もう一度親と相談して、日大内部進学もよく考えてみます。

関連するQ&A

  • 大学受験へ向けての数学の勉強法(長文です)

    わたしは都内の中高一貫の私立高校に通う高校1年生です(来年の4月以降には高校2年になります)。 むかしからコンピュータに関する分野に興味を持っていて、東京工業大学か、電気通信大学に進学したいと考えています。 しかし、1月の進研模試で、塾に通っているにもかかわらず数学の成績が振るわず、勉強法を変えるべきだと考えましたが、中学からの数学嫌いがたたっていまのところ目処が立っていません。 (参考までに記しますが、模試での数学は100点中51点(全国順位65909位/401054人・学校内順位188位/238人・全国偏差値59.1・校内偏差値41.2)でした。国語と英語はそれぞれ偏差値が76.2と81.0なので問題ないと考えています) わたしが通っている塾は大手の進学予備校とは逆の、少人数クラスを売りとしたところですが、教え方は「狭く深く」といった感じで、正直学校の勉強の助けになっているとは思えません(授業方式がわたしにあっているので、来年分の授業の申し込みは既に済ませたのですが……)。 理系に進むとなれば、大学に入った後も数学と付き合い続けなければならないので、文系に志望を変えることも考えていますが、あくまでも志望校を変えたくはないのです。 こんなわたしに、高2、高3の間の勉強法、塾への通い方などのアドバイスを、よろしくお願いします。

  • 【大学受験】塾か通信か、迷ってます。

    はじめまして。 中堅中高一貫女子校に通う高1です。 春から高2になります。 東京工業大学第1類が第一志望です。 現在、週1で英語と数学に通塾しています。 部活は週3日、帰宅は18:30頃です。塾のある日は21:00ごろになります。 今回、春期講習から物理と化学を塾または予備校に通うか、通信(Z会)にするか悩んでいます。 学校は文系の進学率が高いのですが、理系はまだまだ追いつかないようです。 外部の模試など受けたことがないので、学校の物理化学のレベルが全く分からないのですが、授業には付いていっています。 このまま学校の授業だけで大丈夫なのか心配しています。 両親は高3になってから予備校に行けば・・、と言っていますが、準備しておかないと不安でしかたありません。 それとも高2から理科を気にする必要はないのでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • 大学の受験科目について

    現在高3のものです。 受験で使う科目について迷ってます。 国立文系志望で、第一希望第二希望ともに社会が1科目しか必要ではなく倫理を選択しようと思っています。 私立では国語英語数学をとりたいと思っています。 私立では日本史よりも数学が得意であれば数学の方がいいと聞いたのですが、私は進研模試65くらいの偏差値なのですが数学選択でいいでしょうか。 日本史を捨ててもよいのか教えてください。日本史の進研模試の偏差値は60です。先生は日本史と倫理2科目勉強して、いい方をセンターでとればいいといってきます。 ちなみに倫理は進研模試で偏差値70ほどです。予備校の模試はまだ受けていません。 回答よろしくお願いします。

  • 大学受験について

    今年高3になる者です。押し潰されそうです。今は春休みなのですが、志望大学も将来の夢も全く決まっておらず、何に打ち込めば良いのか分かりません。国公立が個人的にはいいなと思っています。 予備校が週5日、それに加え部活と学校・予備校の予習復習、どっちを優先すべきなのかも分からないし、化学は基礎からボロボロだし予備校の授業も理解しにくい先生が2人います。 とりあえず数学は毎日やっていますが、現文・古典・漢文や化学は単語帳以外全くといっていいほど手付かずです。英語は得意で進研模試では偏差値67~74くらいで、数学や国語や地理は55、化学と物理は44~45で全体の偏差値は61くらい。化学と英語の予備校の授業はまったく理解できません。物理はかなり分かりやすく、理解できるようになってきました。 こんなことではダメだと自覚してはいるものの、やるべき事が多すぎて頭が混乱してます。春休み少し前からはずっと悩んでいて、微熱が続いて体調も悪いです。かつての担任にも「目標が無いのなら勉強しても意味がないじゃないか」と怒られました。しかし僕にはまだ将来の漠然としたイメージさえありません。 親はレベルの高い大学へ行って欲しいそうですが、僕にそんな自信はありません。もう九ヶ月しかないし、早い子はもっとはやくから取り掛かっているだろうし、基礎が成っていない教科も多いし・・・ もういっそのこと地元の大学でいいやとさえ思います。 皆さんは高2のこの時期どのような勉強をしていましたか?教科ごとに教えて頂けると嬉しいです。ちなみに理系です。あと、志望校を決めたきっかけは何ですか?

  • 大学受験のための予備校・塾について

    私はこの4月から高校3年生になります。 難関国立大学への進学を希望しているのですが、やはり予備校、塾に通うべきなのでしょうか?? 今は都内の私立高校に通っています。 いろいろな予備校、塾の体験授業なども受けてみたのですがどうもピンとくるところがありませんでした・・・。 河合の先生方は教え方がおもしろくとても好感をもてたのですが、 マイクを使っての大きな教室での授業というものに少し抵抗があります。 そんなのを気にせず、大手予備校にするか少人数制のところにするのか悩んでいます。 大手予備校、少人数制の塾の良いところ、悪いところなどの情報を教えて下さい。 また、近所のこじんまりとした塾はやはり大手の予備校、塾と比べてなにか大きく違うのでしょうか?? 同じ予備校でも校舎によって先生の質などは違ってくるのでしょうか?? このへんも含めて回答していただけるとありがたいです^^*

  • 大学受験においての予備校・塾について

    高3です。私は第一志望の愛媛大学教育学部を目指していますが今の成績ではD判定です。 何か始めなきゃと進研ゼミを2ヶ月前程から始めたのですが、学校の課題も多い上にだらけぐせがあるため手がついていない状態です。 そこで塾や予備校に通ってある程度縛られた環境で勉強した方が良いと思い塾選びをしているのですが中々定まりません。 私の行ける範囲では、 ・代ゼミサテライン予備校 ・少数個別指導の予備校 ・東進衛生予備校 ・個別指導の個人塾 があります。自習室があるという点から大手の予備校に行こうかと思っているのですがどれも映像授業なのでそれだけで受験に臨めのかが心配です。あと友達が映像授業を溜めていると言っていたので進研ゼミも溜めている私に映像授業の予備校は合っているのかわかりません。 あと、友達は映像授業の予備校は先生に質問はしにくいと言っていました。 その点も踏まえて宜しければご意見や経験談等をお聞かせください。

  • 通信教育と塾について(高校生)

    こんにちは。 名古屋市在住の中学3年生の女子です。 私はこの4月から、ある高校の国際教養科に通うことになりました。 でも、勉強は普通科の子たちと同じぐらいのレベルでいたいと考えています。 今は塾(佐鳴予備校)に通っているのですが、高校生からは、通信教育にしようかと考えています。 私の通うことになった学校では、帰国子女が多く、英語の授業も大変で、高校2年生から第2言語も始まります。 そうすると、予習・復習だけで手一杯になってしまうのではないかと考え、通信教育を検討しています。 高1.2は通信教育、高3では塾にいこうかと考えています。 ちなみに、私の模試の偏差値は、愛知県進学模試、新中統で63~65ぐらいです。 やはり、通信教育だけで、普通科のレベルについていこうというのは難しいでしょうか。 それとも、通信教育や塾よりも自分で参考書を探して勉強した方がよいのでしょうか? もし、通信教育をとっていらっしゃる方がいれば、感想やメリット・デメリット、おすすめの教材を教えてください。 また、おすすめの参考書もありましたら、よろしくおねがいします。 塾の方がよいという方はもし、ありましたら、佐鳴予備校以外の塾でおすすめがありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 大学受験勉強法について教えて下さい

    現在高2です。次年度から高3になります。大学受験をしたく、勉強方法についてみなさんのお知恵をお借りしたく、質問致しました。 まず、私の成績ですが、進研模試にて(それ以外は受けたことがありません)高校2年の時の偏差値の平均が国語55、数学60、英語55、公民58、化学60、物理60です。 大学については首都大学東京の電子電気工学コース、又は機械工学コースに行きたいと思っています。そのための主に主要三科目の勉強方法や、これから約1年でのスケジュールを教えていただきたいです。 家庭の事情で、塾などには行けません。どなたかお願いします。

  • 河合塾か城南予備校で悩んでいます

    河合塾と城南予備校どちらにするか悩んでます。 私は4月から新高3になる私立文系志望です。目標は日東駒専レベルを目標としています。 本格的に大学受験勉強を始めようと思い、予備校に通 おうと考えています。 ですがいま城南予備校と河合塾で迷ってるんです。 通うとしたら家が近いのところだとどちらも現役館です。 城南予備校の方が家から近く、人数も少なさそうで相談とか質問があったらすぐに相談のってくれそうだなと思ったのですが、 河合塾の方が全国規模だし模試は無料で受けられるしテキストが良いという評判を聞くしやはり大手なので良いのかなと悩んでいます。 とりあえず春季講習は城南予備校で無料で一科目受けられるので英語を受けます。 そこでみなさんはどちらの方がいいと思いますか? 料金や人クラスの人数、面倒見の良さというか質問に答えてくれるか…など。 よろしくお願いします! 補足 体験授業はどちらも受けにいきました。 そこでも悩んでいます。 ちなみに校舎は河合塾自由が丘校か城南予備校川崎校で悩んでいます。

  • 予備校・塾えらび(大学受験)

    僕は高校三年生で国公立理系志望で理科IIは学校では生物と化学を選択しています。 理系志望にもかかわらず数学が苦手なこと、身近な人に大学受験の経験がないため受験の仕組みなどがよく分からないことなどから春期講習から予備校か塾に行こうと思っています。 パンフレットを見たり友人や親の話を聞く限りでは自分には少人数制がいいと思うのですが、今まで塾などに行こうとは思っていなかったのでどういう塾が良いのかよく分からなくて迷っています。 また、家庭事情もあって親にあまり負担をかけたくないので授業料が高すぎないところがいいともおもっています。 新宿近辺、進路指導が充実、授業料が高すぎない等の条件を満たす予備校・塾があったらぜひ教えてください。 いろいろ条件をつけて申し訳ないですが答えてくださるととても助かります。宜しくお願いします。