• 締切済み

アドオンの管理

教えてください。アドオンの表示と管理で、検索プロバイダ(s)の項目で検索候補のなかで有効と利用不可の表示がありますが、利用不可 を 有効 に切り替えることは、できるのでしょうか。  IE 8 windows XP です。よろしくお願いいたします。

みんなの回答

noname#210617
noname#210617
回答No.1

無効←→有効の切替はできるようですが、利用不可の状態を変更することはできないようです。 おそらく利用不可というのは、IE上に登録が存在するが、IE外で必要なモジュールが削除されたなどの理由で"利用不可"だということではないかと思います。 つまりIE上の操作で変更できることではないのではないかと思います。 一旦それを削除して、"検索プロバイダの追加"で登録しなおせばよいのではないでしょうか。

kurosega5678
質問者

お礼

おそくなりました。どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アドオンの管理が出来ません。

    IEの8をつかっていますが、サーチ窓に『bing』と『zen Search』なるものが出るようになりアドオンの管理で無効にするなり削除するなりしようと思ったんですが、アドオンの管理→検索プロバイダと進み、二つ並んだ検索プロバイダのどちらもクリックすると 「このコンピュータの制限により、処理は取り消されました。システム管理者に問い合わせてください。」 と表示され、無効に出来ません。 どなたか有効な手立てを教えてください。 なお、本来はヤフー検索が設定されているはずで、今現在は検索プロバイダの窓のなかは『bing』が順位1で状態空欄かつ検索候補有効。 zen Search は順位2,状態既定、検索候補は利用不可となっています。 しかしながらIEの検索窓にはzen Search が選択されています。 出来ればこの検索プロバイダも無効にするばかりで無く、削除もしたいのですがそちらについてもよろしければご指導ください。 以上、よろしくお願いします。

  • アドオンの管理がでません。

    こんばんわ。 ie7を立ち上げたら、アドオンなしで実行中とでます。 ie7を再起動しても、アドオンなしで実行中と表示され、ネットで調べて、ツールからアドオンの管理で設定するとわかったのはいいのですが、ツールからアドオンの管理を選択しようとしても、薄いグレーになっていて、選択できません。いちおう、思い当たる点があるとすれば、主にファイヤーフォックスを使っていたので、ie tabといったアドオンを入れたのですが、それから、ie7がおかしくなった気がするのですが、、、、 どうしたら、よいのでしょうか。どなたかアドバイスおねがいいたします。

  • IE10アドオン管理で有効にできないのは?

    IE8でアドオン管理に「Google検索ツールバー」、「RealPlayer Down Load」が使用することができました。 IE10に変えた結果、アドオン管理に「Google検索ツールバー」、「RealPlayer Down Load」をアドオン管理で有効にする釦(右下)を押下しても有効になりません。 他に、操作・設定することがあるのでしょうか? 過去にIE10で、有効にできなかったので、IE8に戻しておりましたが、動作が重いのでIE10に復帰したものの、やはりアドン管理で、現在読み込まれているアドオンを有効にすることができません。 助言をお願いします。

  • アドオンの表示と管理について

    アドオンの表示と管理の中にある、コントロール名は利用可能ではありません  という項目の中身を削除したいのですが、詳細情報を開いても削除ボタンがクリックできないようになっていて、削除できません。どなたか知っているかた、どうか教えてください。よろしくおねがいします。

  • アドオン管理有効済み アドオン実行できない。

    以前は、アドオンが実行できないという表示はなかったのですが 気が付くと【アドオンの実行ができません。】という表示がよく出るようになりました。 現象としては、 YOU TUBEの動画は見れるのですが、アドオンが実行されませんと表示される場合があります。 ブログなどに端に表示される画像広告みたいなのが表示されないケースが多いです。 いろいろサイトで調べて出てくるような 下記の項目は既に実行済みなのですが・・・。 ツール→activexのチェックをはずす アドオン管理→すべてのアドオン→すべて有効済み インターネットオプション→セキュリティ→レベルのカスタマイズ→activexを有効にする FLASH PLAYERは一度アンインストールして、再起動後、インストールしなおす。 どうにもアドオンが実行されません。 windows7 IE 11 SHOCK WAVEのバージョン 13.0.0.182 ACTIVEXのバージョン 12.1 development パソコンの起動が遅かった為、不要なものなどアンインストールしたりして、 本来必要なものもアンインストールしてしまったからかなとも思うのですが、 それが何なのかわかりません。

  • アドオン管理有効済みだが 、アドオン実行できない。

    以前は、アドオンが実行できないという表示はなかったのですが気が付くと【アドオンの実行ができません。】という表示がよく出るようになりました。 症状: YOU TUBEの動画は見れるのですが、アドオンが実行されませんと表示される場合があります。 ブログなどに端に表示される画像広告みたいなのが表示されないケースが多いです。 いろいろサイトで調べて出てくるような 下記の項目は既に実行済みなのですが・・・。 ツール→activexのチェックをはずす アドオン管理→すべてのアドオン→すべて有効済み インターネットオプション→セキュリティ→レベルのカスタマイズ→activexを有効にする FLASH PLAYERは一度アンインストールして、再起動後、インストールしなおす。 どうにもアドオンが実行されません。 vaio vpf148 windows7 IE 11 SHOCK WAVEのバージョン 13.0.0.182 ACTIVEXのバージョン 12.1 development パソコンの起動が遅かった為、不要なものなどアンインストールしたりして、本来必要なものもアンインストールして しまったからかなとも思うのですが、 それが何なのかわかりません。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • IE8のアドオンの不具合修正について

    IE8のアドオンの不具合修正について IE8の左上に表示されている検索バーの不具合です。 アドオンの検索プロバイダーをGoogleに設定し、検索候補を出力される設定にしました。 ところが、今はすべて「エラー」の表示になってしまい、「検索候補」が出力されません。 最初からこのような状態ではなかったのですが、修復する方法がわかりません。 別の検索プロバイダー(Yahoo Japan)も設定してみましたが、エラーになります。 またデフォルトだったBingは削除してしまったので、元に戻す方法がわかりません。 もし解決方法をご存じの方、ご指導のほどお願いいたします。

  • RealPlyerをアドオン管理で「有効」できず

    以前、教えていただいたReal PlayerのD/L方法は、IE10のツール→アドオン管理で「有効」に設定する。 使用環境:Win7 IE10です。 Google 検索ツールバーをインストール後に、Real PlayerのD/Lが動作しなくなった、 そこで、Google 検索Tool Barをアンストールしました。それでも、アドオン管理で「有効」をクリックしても「無効」状態です。 このアドオン管理の機能が動作しないのか、それとも、他に要因がるのか判りません。 よろしくお願いいたします。

  • IE8のアドオンの管理

    IE8のアドオンの管理 IE8のインターネットオプション→全般→"閲覧の履歴"の中の設定で 読み込んだアドオンを削除ないし初期設定に戻してしまう設定欄はありますか。 できれば、アドオンとアドオンの実行を許可するサイトの情報を残す設定にしたいです。

  • 【アドオンの管理】無効にできないアドオンについて

    インターネットエクスプローラの動作をスムーズにするために 使用しないアドオンを無効に設定したいのですが「無効にする」ボタンが グレー表示になっていて操作できないものがあります。 「SNT」という名前のアドオンなのですが、プログラムのアンインストール または変更で探しても同じ名前のプログラムが存在しません。 アドオンの管理からフォルダーを確認しましたがCドライブのprogram files(x86) と表示されているのですが同じ場所を開いても「SNT」は存在しませんでした。 このアドオンを無効にする・またはプログラムの削除をするには どういった手順で操作すれば良いのでしょうか。 OSはWindows7、IE11です。その他必要な情報があれば追記します。 ご回答よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 2005年に購入したローランドのドラムセットにはTD-20 MODULEが付属していましたが、現在はTD-50Xへのアップグレードを考えています。
  • 古いドラムセットとTD-50Xは互換性があり、正常に動作しますか?
  • TD-20からTD-50Xへのアップグレード方法について説明していただけますか?
回答を見る